・【北海道】年の瀬だしちょっと宗谷岬行ってくる
1:着膨れダートマン 2015/12/26(土)19:20:33 24G
明日の昼前には道内だ!
2:名無しさん 2015/12/26(土)19:21:36 iZp
>>1
すげぇ!北海道は真冬日らしいから気をつけてな(`・ω・´)
すげぇ!北海道は真冬日らしいから気をつけてな(`・ω・´)
3:名無しさん 2015/12/26(土)19:21:51 9gB
>>1
まじかよ・・・道民だが応援してるぜ!
まじかよ・・・道民だが応援してるぜ!
4:着膨れダートマン 2015/12/26(土)19:44:09 24G
>>2
ありがとう。日程には余裕があるからのんびり行くよ!
ありがとう。日程には余裕があるからのんびり行くよ!
4:着膨れダートマン 2015/12/26(土)19:44:09 24G
>>3
応援感謝!
応援感謝!
5:着膨れダートマン 2015/12/26(土)19:45:56 24G
フェリーの風呂場でオレのタイツを盗んだ奴に股間が痒くなる呪いをかけてやった件
7:名無しさん 2015/12/26(土)20:19:56 EXC
>>5
うわぁ……www
アイスバーンには気をつけてな!!
写真うp楽しみにしてる!!
うわぁ……www
アイスバーンには気をつけてな!!
写真うp楽しみにしてる!!
8:着膨れダートマン 2015/12/26(土)20:37:10 24G
>>7
気付いた時、マジでうわぁって感じだった。
写真は良いのが撮れたらうpするよ!
気付いた時、マジでうわぁって感じだった。
写真は良いのが撮れたらうpするよ!
6:名無しさん 2015/12/26(土)20:19:06 3ae
全身タイツ?
モジモジ君北へ?
モジモジ君北へ?
8:着膨れダートマン 2015/12/26(土)20:37:10 24G
>>6
そう!上に防水ジャケット着るけどね。
そう!上に防水ジャケット着るけどね。
9:名無しさん 2015/12/26(土)20:58:55 9BB
去年も宗谷岬にカブで行った人がいたけど…
まさかアナタ?
2年連続2度目の宗谷岬での年越し?
まさかアナタ?
2年連続2度目の宗谷岬での年越し?
11:着膨れダートマン 2015/12/27(日)06:41:08 j6K
>>9
夏は何度か行ってるけど冬の宗谷は初めてだよ。
夏は何度か行ってるけど冬の宗谷は初めてだよ。
10:名無しさん 2015/12/26(土)22:01:28 yD7
もしかして同じフェリーか?
11:着膨れダートマン 2015/12/27(日)06:41:08 j6K
>>10
太平洋フェリーだったらそうだね。
太平洋フェリーだったらそうだね。
13:名無しさん 2015/12/27(日)11:22:34 VTn
今はどこ?
17:着膨れダートマン 2015/12/27(日)12:31:59 j6K
路面は基本ドライでラッキーと思ったら高速脇の国道はうっすら積もっていて油断できん。
>>13
道の駅むかわで休憩中。
>>13
道の駅むかわで休憩中。
14:丸目おじさん 2015/12/27(日)12:00:07 2Se
画像も無しに…
16:着膨れダートマン 2015/12/27(日)12:24:56 j6K
引用元: ・http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/bike/1451125233
スポンサーリンク22:名無しさん 2015/12/27(日)13:56:07 Ebf
>>16
ハンカバの目貼り凄いなw
同じの使ってるけど参考になるわ
ハンカバの目貼り凄いなw
同じの使ってるけど参考になるわ
28:着膨れダートマン 2015/12/27(日)16:21:27 j6K
道の駅日高着。
今日はここらで一泊。
>>22
先人の教えにしたがってみますた。
効果は…!?
今日はここらで一泊。
>>22
先人の教えにしたがってみますた。
効果は…!?
81:名無しさん 2015/12/29(火)09:37:53 Ecu
>>16
意外と暖かいんだな
夜の九州四国と変わらない
意外と暖かいんだな
夜の九州四国と変わらない
93:着膨れダートマン 2015/12/29(火)19:13:53 gb4
18:名無しさん 2015/12/27(日)12:37:22 0zO
わいも参戦するで
23:着膨れダートマン 2015/12/27(日)14:11:33 j6K
20:名無しさん 2015/12/27(日)12:49:20 VTn
ライダージャケットで
防寒足りてるか?
防寒足りてるか?
24:着膨れダートマン 2015/12/27(日)14:15:04 j6K
26:名無しさん 2015/12/27(日)14:24:15 VTn
>>24
うわぁ……
。゚゚。゚。雪ダ(*´艸`)ε3。゚ε3。゚゚。゚。
キレイな・・・
うわぁ……
。゚゚。゚。雪ダ(*´艸`)ε3。゚ε3。゚゚。゚。
キレイな・・・
32:sage 2015/12/27(日)17:42:22 N4P
よくそんな雪で走れるな
35:着膨れダートマン 2015/12/27(日)17:48:52 j6K
>>32
ゆっくり走ればね。
ゆっくり走ればね。
30:名無しさん 2015/12/27(日)17:03:18 3Dz
俺も今宗谷に向かってます!
バイクは去年の北海道ツーリングで事故にあい廃車のため電車でだけど。
お気をつけて!!
バイクは去年の北海道ツーリングで事故にあい廃車のため電車でだけど。
お気をつけて!!
35:着膨れダートマン 2015/12/27(日)17:48:52 j6K
下は発熱するタイツとワイルドファイア、オーバーパ○ツの組み合わせ。靴下二枚重ねにソレルのカリブーでこちらも問題無く。
>>30
ありがとう。宗谷で会いましょう。
>>30
ありがとう。宗谷で会いましょう。
31:着膨れダートマン 2015/12/27(日)17:34:27 j6K
今日の簡単なまとめ。
苫小牧→門別→占冠までの国道はほぼドライ。道道に入るといきなり凍結してたりする。
苫小牧→門別→占冠までの国道はほぼドライ。道道に入るといきなり凍結してたりする。
33:名無しさん 2015/12/27(日)17:42:48 mNg
気をつけてね(`・ω・´)
36:着膨れダートマン 2015/12/27(日)17:53:39 j6K
34:着膨れダートマン 2015/12/27(日)17:44:09 j6K
39:着膨れダートマン 2015/12/27(日)19:04:49 j6K
そして今日のディナーはみんな大好きセイコーマート。フライドチキン旨い。
40:着膨れダートマン 2015/12/27(日)19:06:01 j6K
42:名無しさん 2015/12/27(日)22:00:47 QmP
WR250でアイスバーンをよく走れるな。
雪道は両足が着かないと無理。
雪道は両足が着かないと無理。
48:着膨れダートマン 2015/12/28(月)07:41:24 MSR
おはようございます。
>>42
意外に行けるのよ。
>>42
意外に行けるのよ。
43:リヤカーだった人◆mKWVmKyUUU 2015/12/27(日)22:14:05 fgO
ピン打ってあるし足でバランスとろうとする方がかえってふらつく
48:着膨れダートマン 2015/12/28(月)07:41:24 MSR
>>43
その通り。でも本番は今日から!
その通り。でも本番は今日から!
44:名無しさん 2015/12/27(日)22:59:50 Krt
せっかく本州から来てくれるなら鍋の用意してあげたいなぁ
でもバイクだと土鍋持参は無理だな(笑)
でもバイクだと土鍋持参は無理だな(笑)
48:着膨れダートマン 2015/12/28(月)07:41:24 MSR
>>44
ありがたや。お気持ちだけで。
ありがたや。お気持ちだけで。
46:名無しさん 2015/12/28(月)00:13:21 gpd
いつまで走るんだい?
49:着膨れダートマン 2015/12/28(月)07:44:35 MSR
>>46
4日まで!
4日まで!
50:着膨れダートマン 2015/12/28(月)07:45:38 MSR
朝からぼっち飯してたら宿の人にお土産もらってしまった。ありがたい。
51:着膨れダートマン 2015/12/28(月)07:46:34 MSR
52:名無しさん 2015/12/28(月)07:53:21 gpd
東京の5度ですら寒くてしょうがないのにその気温でバイク乗るのは尊敬する
53:着膨れダートマン 2015/12/28(月)08:13:50 MSR
54:名無しさん 2015/12/28(月)08:56:17 1lb
来年は是非挑戦したい。
落ち着いた時で良いので車体装備を教えて欲しいな。
積載はワイズギアのマルチキャリアとホムセン箱かな。
同じ装備を持ってるけど、雪道だと車体重量が重いほうがトラクション掛かるのかな?
落ち着いた時で良いので車体装備を教えて欲しいな。
積載はワイズギアのマルチキャリアとホムセン箱かな。
同じ装備を持ってるけど、雪道だと車体重量が重いほうがトラクション掛かるのかな?
55:着膨れダートマン 2015/12/28(月)10:51:23 MSR
56:着膨れダートマン 2015/12/28(月)12:01:08 MSR
59:名無しさん 2015/12/28(月)15:36:11 wu7
>>56
カロ○ー足りているか?
旭川泊良いよ。無理はしたらアカン
運転の神経も予想以上に使っているやろからな...
カロ○ー足りているか?
旭川泊良いよ。無理はしたらアカン
運転の神経も予想以上に使っているやろからな...
65:着膨れダートマン 2015/12/28(月)20:06:17 MSR
66:名無しさん 2015/12/28(月)20:07:43 K2o
>>65
ゆっくり休んで英気を養いな
ゆっくり休んで英気を養いな
72:着膨れダートマン 2015/12/28(月)20:49:09 MSR
で、シートバッグは大昔に買ったタイチの防水。ディスコン品。
トラクションについては、どうなんだろうね?
タイヤの空気圧管理の方が効きそうな気がする。
>>66ありが㌧
トラクションについては、どうなんだろうね?
タイヤの空気圧管理の方が効きそうな気がする。
>>66ありが㌧
57:名無しさん 2015/12/28(月)12:06:20 GAK
シールドの内側が凍るって壮絶だな…
1時間あたり何kmくらい走れるものなの?
1時間あたり何kmくらい走れるものなの?
58:名無しさん 2015/12/28(月)14:16:29 oDS
>>57
横槍ですまんが俺が以前スパイクタイヤで挑んだときは1時間で30kmちょっとだったかな
横槍ですまんが俺が以前スパイクタイヤで挑んだときは1時間で30kmちょっとだったかな
62:着膨れダートマン 2015/12/28(月)15:51:49 MSR
ひたすら雪の中を走っていた一日だった。
こういう時はラーメンたな!
>>57
>>58も書いてくれているけど一時間あたり25から30キロくらいだよ。路面状態と風の強さにも左右されるっぽい。
こういう時はラーメンたな!
>>57
>>58も書いてくれているけど一時間あたり25から30キロくらいだよ。路面状態と風の強さにも左右されるっぽい。
60:着膨れダートマン 2015/12/28(月)15:40:33 MSR
旭川着。
何かもうこれ以上走っても景色に変化なさそうなのでここらで一泊。
何かもうこれ以上走っても景色に変化なさそうなのでここらで一泊。
61:名無しさん 2015/12/28(月)15:42:06 wu7
無事の到着何よりです
68:着膨れダートマン 2015/12/28(月)20:18:13 MSR
とりあえず当面の課題はシールドの凍結。いっそのことチンカーテンを外してみるか。
>>61ありがとー。
>>61ありがとー。
64:着膨れダートマン 2015/12/28(月)19:59:39 MSR
67:着膨れダートマン 2015/12/28(月)20:12:00 MSR
さて、本日のまとめ。
占冠→富良野→美瑛→旭川とずーっと吹雪いてました。雪雪また雪っつー感じでもうお腹一杯です。でもこんな感じの道を走ってみたかったのも事実なんだよね。
占冠→富良野→美瑛→旭川とずーっと吹雪いてました。雪雪また雪っつー感じでもうお腹一杯です。でもこんな感じの道を走ってみたかったのも事実なんだよね。
69:リヤカーだった人◆mKWVmKyUUU 2015/12/28(月)20:26:35 LO1
チンカーテンははずした方がいい
呼気逃がせないとどうしようもない
呼気逃がせないとどうしようもない
70:着膨れダートマン 2015/12/28(月)20:33:20 MSR
それと今回の積載について。サイドケースのステーはアメリカ製でhappyTrailsってところのモノ。取り付けはほぼボルトオンで、若干のズレはカラー追加で解消。造りはかなり頑丈で、転倒不可避な旅には(まだやってないけどw )頼れるパーツかと。
78:名無しさん 2015/12/29(火)08:00:51 EBK
多分同じフェリーで一緒だったカブ乗りです。
すごいですね。
こっちは死ぬ思いで行ってまだ深川です。
すごいですね。
こっちは死ぬ思いで行ってまだ深川です。
82:着膨れダートマン 2015/12/29(火)10:39:15 gb4
83:名無しさん 2015/12/29(火)11:01:35 YfA
>>82
> もういいって言ってるのに追撃の手を緩めない北海道さん。
イヤダイヤダと言いながら楽しんでるくせにww
> もういいって言ってるのに追撃の手を緩めない北海道さん。
イヤダイヤダと言いながら楽しんでるくせにww
79:着膨れダートマン 2015/12/29(火)08:35:52 gb4
87:着膨れダートマン 2015/12/29(火)17:09:55 gb4
88:着膨れダートマン 2015/12/29(火)17:17:00 gb4
89:着膨れダートマン 2015/12/29(火)17:18:13 gb4
90:着膨れダートマン 2015/12/29(火)17:45:28 gb4
そう言えば今日はチンカーテンを外してみた。
多少の雪は入るけど、呼気の凍結はほぼ解消。
シールド内側も僅かに凍るけど外して息を吹き掛け、拭き取れば解決。
結局原始的なやり方が一番効果的だったw
多少の雪は入るけど、呼気の凍結はほぼ解消。
シールド内側も僅かに凍るけど外して息を吹き掛け、拭き取れば解決。
結局原始的なやり方が一番効果的だったw
92:着膨れダートマン 2015/12/29(火)19:03:02 gb4
94:着膨れダートマン 2015/12/29(火)19:19:24 gb4
この後239号で日本海側に出る予定が大変な事に…、
今のところ大丈夫みたい。出発前に冷却水濃い目にしたのが効いてる!?
今のところ大丈夫みたい。出発前に冷却水濃い目にしたのが効いてる!?
97:着膨れダートマン 2015/12/29(火)20:12:58 gb4
98:着膨れダートマン 2015/12/29(火)20:16:46 gb4
たった60キロ走るのに3時間もかかってしまった。
ちなみにこの辺て熊嵐の舞台近く。
あんな恐ろしい事件のあった場所でビバーグなんぞ無理!と必死で走りました。
ちなみにこの辺て熊嵐の舞台近く。
あんな恐ろしい事件のあった場所でビバーグなんぞ無理!と必死で走りました。
99:着膨れダートマン 2015/12/29(火)20:34:45 gb4
100:着膨れダートマン 2015/12/29(火)20:41:22 gb4
101:名無しさん 2015/12/29(火)20:55:42 DOe
順調そうに見えるけど、実際転倒とか大丈夫?
あと、他にも走ってる地元バイクって居るのかしら?
あと、他にも走ってる地元バイクって居るのかしら?
102:着膨れダートマン 2015/12/29(火)21:03:08 gb4
111:着膨れダートマン 2015/12/30(水)09:20:53 hC6
112:名無しさん 2015/12/30(水)10:14:31 Xx7
>>111
>マイナス5度位だと暖かく感じる。
>人間は適応する動物だ。
普段プラス5℃でも「寒い寒い」言ってるのに
スキー場行くとマイナス10℃でもへっちゃらになるものなあ
不思議
>マイナス5度位だと暖かく感じる。
>人間は適応する動物だ。
普段プラス5℃でも「寒い寒い」言ってるのに
スキー場行くとマイナス10℃でもへっちゃらになるものなあ
不思議
113:着膨れダートマン 2015/12/30(水)10:57:36 hC6
114:名無しさん 2015/12/30(水)12:11:11 U3z
>>113
そこで積雪何センチぐらい?
そこで積雪何センチぐらい?
122:着膨れダートマン 2015/12/30(水)18:13:48 hC6
手塩までは圧雪路だったんだけど、オトンルイ越えた辺りから全然雪が無い。
天気が良かったのはありがたいんだけどさ。
…食い足りない
>>114
除雪してないところで足首位かな。
天気が良かったのはありがたいんだけどさ。
…食い足りない
>>114
除雪してないところで足首位かな。
115:着膨れダートマン 2015/12/30(水)12:42:53 hC6
道の駅てしお着。
同志がいっぱい。
バイクのカスタムや積載に個性が出ていて見飽きない。
同志がいっぱい。
バイクのカスタムや積載に個性が出ていて見飽きない。
116:着膨れダートマン 2015/12/30(水)13:11:26 hC6
117:名無しさん 2015/12/30(水)14:03:32 oKz
今夜出発するんだけどオロロンの様子どう?
122:着膨れダートマン 2015/12/30(水)18:13:48 hC6
>>117
上にも書いたけど手塩から稚内までほとんどドライでした。
で、油断してると稚内市内はミラーバーンなものだから怖い怖い。
何か色々ちぐはぐな感じですわ。
上にも書いたけど手塩から稚内までほとんどドライでした。
で、油断してると稚内市内はミラーバーンなものだから怖い怖い。
何か色々ちぐはぐな感じですわ。
118:名無しさん 2015/12/30(水)14:50:44 O9P
マイナス5度くらいが一番走りやすいよね
マイナス10度だとかなり冷え方がきついしシールド曇ったり凍ったりするし
0度くらいだと圧雪路がぬかるんだ感じでワダチにタイヤとられる
マイナス10度だとかなり冷え方がきついしシールド曇ったり凍ったりするし
0度くらいだと圧雪路がぬかるんだ感じでワダチにタイヤとられる
126:着膨れダートマン 2015/12/30(水)20:04:01 hC6
>>118
本当にそうだね。スパイクはツボにはまると頼りになるけどストライクゾーンは狭いのかな。
本当にそうだね。スパイクはツボにはまると頼りになるけどストライクゾーンは狭いのかな。
120:名無しさん 2015/12/30(水)17:47:07 O9P
オロロンラインぜんぜん雪ないねえ
ただでさえ横風突風がキツいのにアスファルト剥き出しの上にスパイクタイヤだからなおさら怖い
ただでさえ横風突風がキツいのにアスファルト剥き出しの上にスパイクタイヤだからなおさら怖い
126:着膨れダートマン 2015/12/30(水)20:04:01 hC6
>>120
だよねえ。
今まで散々苦労させといてここへ来て急にハードル下げるとか。
はっ、これがツンデレって奴?
だよねえ。
今まで散々苦労させといてここへ来て急にハードル下げるとか。
はっ、これがツンデレって奴?
123:着膨れダートマン 2015/12/30(水)18:19:50 hC6
124:名無しさん 2015/12/30(水)19:09:28 0TZ
>>123
お疲れっ
こっちは仕事が今終わったのでこれから札幌出発です。
お疲れっ
こっちは仕事が今終わったのでこれから札幌出発です。
125:着膨れダートマン 2015/12/30(水)19:48:40 hC6
128:着膨れダートマン 2015/12/30(水)20:45:15 hC6
129:着膨れダートマン 2015/12/30(水)20:49:20 hC6
130:着膨れダートマン 2015/12/30(水)21:00:42 hC6
もっとこう…
風と
寒さと
匂いと
危険
を感じたかったんだよー。
すいませんウソです。
イージーモード大歓迎です!
風と
寒さと
匂いと
危険
を感じたかったんだよー。
すいませんウソです。
イージーモード大歓迎です!
132:名無しさん 2015/12/30(水)21:18:26 O9P
ちなみに2年前の伝説の大晦日
https://www.youtube.com/watch?v=QzJjt6Cbs7o
去年おととしのカウントダウンで垂直に打ちあがる花火を見て
「こんなの宗谷岬じゃないやい」と思った人は多いはず
いやまあ天候に恵まれるのが一番いいんだけどねw
https://www.youtube.com/watch?v=QzJjt6Cbs7o
去年おととしのカウントダウンで垂直に打ちあがる花火を見て
「こんなの宗谷岬じゃないやい」と思った人は多いはず
いやまあ天候に恵まれるのが一番いいんだけどねw
133:名無しさん 2015/12/30(水)21:19:04 O9P
ごめん3年前だた
134:着膨れダートマン 2015/12/30(水)22:02:33 hC6
>>132
初めて見た時、どこのチョモランマかと。
音がまたコワイ。
初めて見た時、どこのチョモランマかと。
音がまたコワイ。
136:名無しさん 2015/12/30(水)23:07:55 H7w
>>132
確かこれダンボールテントの猛者がいた気がw
確かこれダンボールテントの猛者がいた気がw
ローカル路線バス乗り継ぎの旅 函館~宗谷岬編 [DVD]
posted with amazlet at 16.01.01
Happinet(SB)(D) (2016-02-02)
売り上げランキング: 1,756
売り上げランキング: 1,756
注目記事-オススメ-
ヘッドライン
ランキングサイト参戦中!
「にぱ速」月間人気記事
コメントする