98 1 2016/08/04(木)03:42:13 ap6
99 1 2016/08/04(木)03:44:08 ap6
100 名無しさん 2016/08/04(木)03:44:59 Arb
101 1 2016/08/04(木)03:46:34 ap6
102 名無しさん 2016/08/04(木)03:46:43 aKp
メニューに写真があることが多いんかな?
無くても漢字でわかるんやろか
一人かースゲーな
ワイはちょっと勇気でないなー
無くても漢字でわかるんやろか
一人かースゲーな
ワイはちょっと勇気でないなー
103 1 2016/08/04(木)03:49:52 ap6
>>102
まぁローカルフード食べたい願望あったから時みてなんとなくで頼んでみた。
けどどの店もなんだかんだで日本語メニューあったりとか。
(最初はなくても、こっちが日本人とわかると日本語メニュー出してくれる)
てか日本語メニュー無かったの三日目の朝食位だったような。
まぁローカルフード食べたい願望あったから時みてなんとなくで頼んでみた。
けどどの店もなんだかんだで日本語メニューあったりとか。
(最初はなくても、こっちが日本人とわかると日本語メニュー出してくれる)
てか日本語メニュー無かったの三日目の朝食位だったような。
107 名無しさん 2016/08/04(木)03:57:16 aKp
>>103
そうなんか、今度いくことあったらチャレンジしてみるわ
あとディンタイフォンうまそうw
そうなんか、今度いくことあったらチャレンジしてみるわ
あとディンタイフォンうまそうw
108 1 2016/08/04(木)04:00:43 ap6
>>107
鼎泰豊は間違いないわ。
全部おいしかった。小籠包はなんだかんだでココのが一番美味しかった。
てかaKpは台湾のことすごい詳しいね。
どういう人なん?台湾関係なんかな。
鼎泰豊は間違いないわ。
全部おいしかった。小籠包はなんだかんだでココのが一番美味しかった。
てかaKpは台湾のことすごい詳しいね。
どういう人なん?台湾関係なんかな。
111 名無しさん 2016/08/04(木)04:06:22 aKp
>>108
全然詳しくないw
レストラン入れないくらいチキンだしw
2回ほど旅行で行っただけ
全然詳しくないw
レストラン入れないくらいチキンだしw
2回ほど旅行で行っただけ
109 名無しさん 2016/08/04(木)04:01:13 Arb
>>107
小上海も候補に入れてみて 小菜充実してる
小上海も候補に入れてみて 小菜充実してる
111 名無しさん 2016/08/04(木)04:06:22 aKp
>>109
いいな。
なんか屋台だと手軽だし見て選べるし安いしで屋台一択だったんだけど
レストランはやっぱ屋台よりかは少し高いんだろな
ちなワイでぶ夜市で2000円分くらい食うやでw
いいな。
なんか屋台だと手軽だし見て選べるし安いしで屋台一択だったんだけど
レストランはやっぱ屋台よりかは少し高いんだろな
ちなワイでぶ夜市で2000円分くらい食うやでw
112 名無しさん 2016/08/04(木)04:09:17 zdQ
>>111
台湾旅行したくてたまらなくなってるんだけど、夜市で2000円ってどのくらい?
台湾旅行したくてたまらなくなってるんだけど、夜市で2000円ってどのくらい?
114 名無しさん 2016/08/04(木)04:14:01 aKp
116 名無しさん 2016/08/04(木)04:18:30 zdQ
>>114
台湾すごいな!
それなら大食いの自分でもお腹いっぱい満足できそう
台湾すごいな!
それなら大食いの自分でもお腹いっぱい満足できそう
118 名無しさん 2016/08/04(木)04:22:22 aKp
>>116
特に夜市は安いしお勧めやで
台湾はなに食べても旨かったなー
特に夜市は安いしお勧めやで
台湾はなに食べても旨かったなー
104 名無しさん 2016/08/04(木)03:52:02 Arb
>>102
下水湯て見て頼む勇気なかなか出ないよな…… 俺ももっと食堂で食ってみれば良かった
下水湯て見て頼む勇気なかなか出ないよな…… 俺ももっと食堂で食ってみれば良かった
105 1 2016/08/04(木)03:54:02 ap6
106 1 2016/08/04(木)03:56:31 ap6
120 名無しさん 2016/08/04(木)04:25:39 zdQ
いいなあ
ちなみに2人のここだけは言っとけ、これだけは食べとけみたいなの教えて!
旅行プランの参考にしたい
ちなみに2人のここだけは言っとけ、これだけは食べとけみたいなの教えて!
旅行プランの参考にしたい
121 名無しさん 2016/08/04(木)04:27:25 aKp
>>120
ワイはその甘いソーセージと夜市かな
お土産にはジャーキーがお勧め。
ジャーキーも甘いんやで
ワイはその甘いソーセージと夜市かな
お土産にはジャーキーがお勧め。
ジャーキーも甘いんやで
122 名無しさん 2016/08/04(木)04:32:22 Arb
>>120
西門にある鴨肉の店 名前失念
問屋街の外周りにある白い看板で赤文字で書いてる魯肉飯 八角少なめ 店の名前はみてない でも小で25元と安い
小上海 小龍包の店
ラオハーのさっき載せた画像と豚の皮
店舗構えてるスイカジュース
西門にある鴨肉の店 名前失念
問屋街の外周りにある白い看板で赤文字で書いてる魯肉飯 八角少なめ 店の名前はみてない でも小で25元と安い
小上海 小龍包の店
ラオハーのさっき載せた画像と豚の皮
店舗構えてるスイカジュース
128 名無しさん 2016/08/04(木)05:03:56 Ftt
台湾か、いいな~
危険な目にあったりしたのか気になる
危険な目にあったりしたのか気になる
131 1 2016/08/04(木)12:01:41 ap6
おはよ
まだスレ残っててよかった。
>>128
危険な目には一切合わなかったよ。
ただ、かと言って不用心な旅行はアカンかと。
自分は貴重品とかはズボンのポケットに入れずリュックの中に
入れて行動してた。
ポケットにはコインケースとマネークリップだけにして、
大きいお金入ってる長財布はリュックの奥底に。
で電車とか夜市に行くときはリュック前に掛けて歩いてた。
外務省 台湾 | Taiwan > 安全対策基礎データ
http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcsafetymeasure.asp?id=8
人口あたりの犯罪発生件数は日本より大きく上回っているんだって。
(`・ω・´)油断は禁物!
まだスレ残っててよかった。
>>128
危険な目には一切合わなかったよ。
ただ、かと言って不用心な旅行はアカンかと。
自分は貴重品とかはズボンのポケットに入れずリュックの中に
入れて行動してた。
ポケットにはコインケースとマネークリップだけにして、
大きいお金入ってる長財布はリュックの奥底に。
で電車とか夜市に行くときはリュック前に掛けて歩いてた。
外務省 台湾 | Taiwan > 安全対策基礎データ
http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcsafetymeasure.asp?id=8
人口あたりの犯罪発生件数は日本より大きく上回っているんだって。
(`・ω・´)油断は禁物!
129 名無しさん 2016/08/04(木)05:05:14 jBW
俺も前台湾いったけど、初めての海外旅行にはいいよね
日本語意外と通じるし治安も良いほうだし
日本語意外と通じるし治安も良いほうだし
133 1 2016/08/04(木)12:06:32 ap6
>>129
かといって慎重になりすぎると旅が窮屈になっちゃうと思うから、
ある程度の用心でいいかと。
タイにも行ったことあるけど、
タイはストリートチルドレン4人に囲まれて財布すられそうになった。
それに比べりゃ全然安全な気がする。
かといって慎重になりすぎると旅が窮屈になっちゃうと思うから、
ある程度の用心でいいかと。
タイにも行ったことあるけど、
タイはストリートチルドレン4人に囲まれて財布すられそうになった。
それに比べりゃ全然安全な気がする。
130 名無しさん 2016/08/04(木)05:09:51 HrD
飛行機代おいくら万?
133 1 2016/08/04(木)12:06:32 ap6
>>130
飛行機代はコミコミで往復で2万4千円くらい。
sky scannerっていう最安値検索するサイト&アプリで検索した。
ホテルも同じように検索できて、割安で泊まれるからおすすめ。
7/22~とかの大学生の夏休みに入り切る前の平日に出発したから
わりかし安く行けたと思う。
飛行機代はコミコミで往復で2万4千円くらい。
sky scannerっていう最安値検索するサイト&アプリで検索した。
ホテルも同じように検索できて、割安で泊まれるからおすすめ。
7/22~とかの大学生の夏休みに入り切る前の平日に出発したから
わりかし安く行けたと思う。
136 名無しさん 2016/08/04(木)12:19:01 rwv
LCCで24kか
LCCは羽田も松山も無いからいつも通常チケだが5万くらい
成田や桃園の市街地までの時間考えたらそんな安いって感じではないね
LCCは羽田も松山も無いからいつも通常チケだが5万くらい
成田や桃園の市街地までの時間考えたらそんな安いって感じではないね
138 1 2016/08/04(木)12:29:55 ap6
>>136
自分は羽田、成田までともに1時間てとこに住んでたんで成田選んだんだよね。
桃園→台北駅まで1時間前後 120元位
松山→台北駅まで16分位? 電車で25元位かな
楽なのは確実に松山空港だね。
街中にあるんだもん。
自分は羽田、成田までともに1時間てとこに住んでたんで成田選んだんだよね。
桃園→台北駅まで1時間前後 120元位
松山→台北駅まで16分位? 電車で25元位かな
楽なのは確実に松山空港だね。
街中にあるんだもん。
137 1 2016/08/04(木)12:25:58 ap6
ホテルを出発。
チェックアウトするときに
「一番良かったサービスをしたホテルスタッフにシール貼ってね」
と言われる。
とりまSandy?ちゃんに貼っとく。
次のホテルは住宅街にあって、看板も出てない部屋貸しみたいなホテル。
なのでスクショを撮って準備しておく。
フリーwifiだけで旅行してたから事前準備が必要なのだ。
ちなみにオフラインでも使える「maps.me」てアプリがオススメ。
このアプリのすごいところはオフライン下でも現在位置がわかるっていう
すぐれもの(大体の位置だけど)
このアプリを入れてたおかげでキュウフン行く時、
間違った電車に乗ってたことに気づけた。
どういう仕組みなのかよくわからん。教えてエ○い人。
チェックアウトするときに
「一番良かったサービスをしたホテルスタッフにシール貼ってね」
と言われる。
とりまSandy?ちゃんに貼っとく。


次のホテルは住宅街にあって、看板も出てない部屋貸しみたいなホテル。
なのでスクショを撮って準備しておく。


フリーwifiだけで旅行してたから事前準備が必要なのだ。
ちなみにオフラインでも使える「maps.me」てアプリがオススメ。
このアプリのすごいところはオフライン下でも現在位置がわかるっていう
すぐれもの(大体の位置だけど)
このアプリを入れてたおかげでキュウフン行く時、
間違った電車に乗ってたことに気づけた。
どういう仕組みなのかよくわからん。教えてエ○い人。
146 名無しさん 2016/08/04(木)13:00:08 qKR
>>137
最後に取得した位置に、携帯の加速度情報で移動を検出してるのかも
最後に取得した位置に、携帯の加速度情報で移動を検出してるのかも
149 1 2016/08/04(木)13:08:56 ap6
>>146
なるへそ。
なるへそ。
139 1 2016/08/04(木)12:38:03 ap6
140 1 2016/08/04(木)12:45:41 ap6
141 1 2016/08/04(木)12:48:38 ap6
143 1 2016/08/04(木)12:55:58 ap6
144 1 2016/08/04(木)12:56:11 ap6
145 1 2016/08/04(木)12:58:15 ap6
152 名無しさん 2016/08/04(木)13:15:32 qKR
平渓線乗ってみたい
154 1 2016/08/04(木)13:16:43 ap6
>>152
平渓線いいよね。

平渓線いいよね。

161 1 2016/08/04(木)14:26:26 ap6
190 名無しさん 2016/08/04(木)15:37:53 L9a
>>161
そのホテルなんて名前?
台湾でツイン4000円って
二人で泊まったとしても合計4000円なんだろか?
そのホテルなんて名前?
台湾でツイン4000円って
二人で泊まったとしても合計4000円なんだろか?
194 1 2016/08/04(木)15:45:44 ap6
>>190
Taipei Centro Stay
https://www.tripadvisor.jp/Hotel_Review-g293913-d3922371-Reviews-Taipei_Centro_Stay-Taipei.html
ホテルというよりは部屋貸し、何だよね。
フロントもいないしw
台湾は部屋ごとで値段決めるらしいから(確か)
多分4000円だえ。
ただ、試しに8/12-13でツイン検索したら4900円だった。
多少値段は上下するかと。
Taipei Centro Stay
https://www.tripadvisor.jp/Hotel_Review-g293913-d3922371-Reviews-Taipei_Centro_Stay-Taipei.html
ホテルというよりは部屋貸し、何だよね。
フロントもいないしw
台湾は部屋ごとで値段決めるらしいから(確か)
多分4000円だえ。
ただ、試しに8/12-13でツイン検索したら4900円だった。
多少値段は上下するかと。
196 名無しさん 2016/08/04(木)15:50:07 L9a
>>194
なんかミステリアスなホテルw
部屋貸しってシステムがあるのね
もう一度台北に行くとしたら
次はどんなところを見る?食べる?
なんかミステリアスなホテルw
部屋貸しってシステムがあるのね
もう一度台北に行くとしたら
次はどんなところを見る?食べる?
198 1 2016/08/04(木)15:56:56 ap6
>>196
うーん
土林の屋台とかかな。
上で教えてもらった猫村も興味ある。
食べ物は臭豆腐とか。レストランもいいけど、はじめから町の食堂で食べたいね。
豆漿、タピオカミルクティー、小籠包は外せないね!
台北に限定しないなら今後は台南、高雄、台北行ってみたいな。
うーん
土林の屋台とかかな。
上で教えてもらった猫村も興味ある。
食べ物は臭豆腐とか。レストランもいいけど、はじめから町の食堂で食べたいね。
豆漿、タピオカミルクティー、小籠包は外せないね!
台北に限定しないなら今後は台南、高雄、台北行ってみたいな。
162 名無しさん 2016/08/04(木)14:27:09 zdQ
とうとう九份か!
164 1 2016/08/04(木)14:27:30 ap6
>>162
そだよ(`・ω・´)
お待たせしました
そだよ(`・ω・´)
お待たせしました
163 名無しさん 2016/08/04(木)14:27:17 Z01
俺お盆あたり台湾行くんだよねぇ
夜店が楽しみ
特になんかこれは注意した方がいいことってある?
夜店が楽しみ
特になんかこれは注意した方がいいことってある?
165 1 2016/08/04(木)14:30:44 ap6
>>163
お盆に行くんだ!
人がすごいんだよね!
気をつけるとしたらトートバックみたいな口の開いたカバンはすられそうとか。
カバンとかは前にかけるとかかかなー。
けど中学生ぽい子たちがいたりとか、日本の縁日みたいな感じだから
ある程度の用心でいいと思うよ。
いい旅になること祈っとくね。
お盆に行くんだ!
人がすごいんだよね!
気をつけるとしたらトートバックみたいな口の開いたカバンはすられそうとか。
カバンとかは前にかけるとかかかなー。
けど中学生ぽい子たちがいたりとか、日本の縁日みたいな感じだから
ある程度の用心でいいと思うよ。
いい旅になること祈っとくね。
166 名無しさん 2016/08/04(木)14:32:18 Z01
>>165
スリには少し用心するわ
ずっと行きたいと思ってたんだよねぇ
楽しんできますわ(´∀`*)
スリには少し用心するわ
ずっと行きたいと思ってたんだよねぇ
楽しんできますわ(´∀`*)
167 1 2016/08/04(木)14:34:14 ap6
>>166
たのしんできてね!
ピーナッツの甘い飲み物 米漿っていうのライスドリンク
甘くて美味しいよ!
たのしんできてね!
ピーナッツの甘い飲み物 米漿っていうのライスドリンク
甘くて美味しいよ!
169 1 2016/08/04(木)14:41:14 ap6
170 1 2016/08/04(木)14:44:35 ap6
171 1 2016/08/04(木)14:48:32 ap6
173 1 2016/08/04(木)14:52:46 ap6
175 1 2016/08/04(木)14:56:04 ap6
176 1 2016/08/04(木)15:00:46 ap6
178 1 2016/08/04(木)15:08:25 ap6
店員さんは日本語はちょこっと話せる程度。
ただ、ここの在留日本人のファンが日本語メニュー作ってくれているので
安心して注文できます。
店内から厨房みたとこ
厨房
原味蛋餅 25元
台湾式とんぺい焼きみたいなの。
ピーナッツ風味の米漿15元
ライスミルク。冷たくて甘くて美味しい。
小籠包 鼎泰豊とは違った、素朴な美味しさ。おいしい。
全部で110元くらい。330円。安すぎぃ!!
参考にしたHP
http://www.taipeinavi.com/food/387/
ただ、ここの在留日本人のファンが日本語メニュー作ってくれているので
安心して注文できます。
店内から厨房みたとこ

厨房

原味蛋餅 25元
台湾式とんぺい焼きみたいなの。

ピーナッツ風味の米漿15元
ライスミルク。冷たくて甘くて美味しい。

小籠包 鼎泰豊とは違った、素朴な美味しさ。おいしい。

全部で110元くらい。330円。安すぎぃ!!
参考にしたHP
http://www.taipeinavi.com/food/387/
179 名無しさん 2016/08/04(木)15:09:24 f35
>>1
運賃入れた総額を知りたし
運賃入れた総額を知りたし
185 名無しさん 2016/08/04(木)15:28:00 f35
>>1
>>179に答えてくれ
どのくらい掛かるか参考にしたいんだよ
>>179に答えてくれ
どのくらい掛かるか参考にしたいんだよ
187 1 2016/08/04(木)15:33:55 ap6
>>185
おーごめんよ。
7/22~から5泊6日で
飛行機往復 2万3千円(成田桃園)
日本円4万円を両替→11690元
食事代・ホテル代・交通費に。
うちホテル2泊くらいはカードで払ったから合計で7万位。
航空券、ホテルは上でも書いた「sky scanner」ってので検索するのがオススメ。
テレビでCMしてる「トリバコ」「booking.com」「Expedia」とかから縦断検索できて
最安値が検索できるんだよね。
PCもあるけどスマホが若干安かったりした。
おーごめんよ。
7/22~から5泊6日で
飛行機往復 2万3千円(成田桃園)
日本円4万円を両替→11690元
食事代・ホテル代・交通費に。
うちホテル2泊くらいはカードで払ったから合計で7万位。
航空券、ホテルは上でも書いた「sky scanner」ってので検索するのがオススメ。
テレビでCMしてる「トリバコ」「booking.com」「Expedia」とかから縦断検索できて
最安値が検索できるんだよね。
PCもあるけどスマホが若干安かったりした。
189 1 2016/08/04(木)15:36:58 ap6
>>187
ホテルは
ドミトリー1泊 (2000円/泊)
安宿2泊 (2500円/泊)
シティーホテル2泊。(3500円前後/泊)
大学生の夏休み前+平日泊でやすかったかと。
金曜土曜は値段上がるね。
ホテルは
ドミトリー1泊 (2000円/泊)
安宿2泊 (2500円/泊)
シティーホテル2泊。(3500円前後/泊)
大学生の夏休み前+平日泊でやすかったかと。
金曜土曜は値段上がるね。
191 名無しさん 2016/08/04(木)15:38:05 IOj
>>189
想像してたより安いな
想像してたより安いな
180 1 2016/08/04(木)15:15:58 ap6
181 1 2016/08/04(木)15:17:43 ap6
182 1 2016/08/04(木)15:21:32 ap6
183 1 2016/08/04(木)15:25:32 ap6
184 1 2016/08/04(木)15:27:44 ap6
197 名無しさん 2016/08/04(木)15:55:08 qI3
質問いい?
俺も台湾旅行計画してるんだけど
本土からの客が多いって聞くから窃盗とか犯罪機になるんだけどどうだった?
既出だったらすまん
俺も台湾旅行計画してるんだけど
本土からの客が多いって聞くから窃盗とか犯罪機になるんだけどどうだった?
既出だったらすまん
212 名無しさん 2016/08/04(木)16:59:47 Nx1
>>197
日本のお祭り行くのと同レベルだと思う。
別に常時警戒する必要もないが、最低限財布を盗まれない程度の注意はしても良い。
民度は高いが、やはり人混みは注意した方がいい。
数年前にお茶屋でお茶買った際に手持ちのオレンジジュースを忘れてきたら?店のおっさんが原付きで追いかけて来て届けてくれるぐらいの民度。
日本のお祭り行くのと同レベルだと思う。
別に常時警戒する必要もないが、最低限財布を盗まれない程度の注意はしても良い。
民度は高いが、やはり人混みは注意した方がいい。
数年前にお茶屋でお茶買った際に手持ちのオレンジジュースを忘れてきたら?店のおっさんが原付きで追いかけて来て届けてくれるぐらいの民度。
199 1 2016/08/04(木)15:58:31 ap6
>>197
財布とかけつポケットにはみ出して持ち歩くとかしなければ第条な気が。
ただ治安悪そうなところとか、夜市は人多いし注意したほうがいいかと。
タイよりはだいぶ治安良く感じたよ。
用心はするに越したことないけど。
財布とかけつポケットにはみ出して持ち歩くとかしなければ第条な気が。
ただ治安悪そうなところとか、夜市は人多いし注意したほうがいいかと。
タイよりはだいぶ治安良く感じたよ。
用心はするに越したことないけど。
200 名無しさん 2016/08/04(木)16:01:27 qI3
>>199
日本よりは注意必要かぁ
ありがとう
地震のときのお礼も言えたらいいなと思ってる!
日本よりは注意必要かぁ
ありがとう
地震のときのお礼も言えたらいいなと思ってる!
205 1 2016/08/04(木)16:07:37 ap6
>>200
台湾人優しかったもんね。だいぶ募金もいただいたし。。
台湾人優しかったもんね。だいぶ募金もいただいたし。。
201 1 2016/08/04(木)16:02:21 ap6
202 1 2016/08/04(木)16:03:43 ap6
203 1 2016/08/04(木)16:06:07 ap6
204 名無しさん 2016/08/04(木)16:07:04 zdQ
>>203
旅行者用のメトロカードみたいなのがあるんだよね
旅行者用のメトロカードみたいなのがあるんだよね
205 1 2016/08/04(木)16:07:37 ap6
>>204
そそ、それそれ。
そそ、それそれ。
207 1 2016/08/04(木)16:08:51 ap6
よし、以上で写真は終わり!
撮り貯めた写真を披露できてよかったw
おーぷんはやさしい人が多くて助けるわ。
撮り貯めた写真を披露できてよかったw
おーぷんはやさしい人が多くて助けるわ。
213 名無しさん 2016/08/04(木)17:08:08 Nx1
>>207
イッチ乙。
訪台時の行動範囲が被るからどこかで合ったら飯おごる。
イッチ乙。
訪台時の行動範囲が被るからどこかで合ったら飯おごる。
209 名無しさん 2016/08/04(木)16:10:08 zdQ
>>207
イッチおつかれー
イッチとこのスレに来てた人のおかげで台湾旅行する決心ついたし楽しかったよ!
ありがとう
イッチおつかれー
イッチとこのスレに来てた人のおかげで台湾旅行する決心ついたし楽しかったよ!
ありがとう
208 名無しさん 2016/08/04(木)16:09:42 i6P
>>1乙
旅の雰囲気が味わえてよかった
旅の雰囲気が味わえてよかった
引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1470235822
コメントする