・【悲報】夜の地球の明るさを比較したところ、日本列島の大部分が暗くなっていることが判明
1 名無しさん 2017/05/24(水) 21:42:05.99 ID:gi/mrEys0.net
ナショナルジオグラフィック日本版
 2017年4月、NASAが2016年のデータを基にした最新の「地球の夜」画像を公開した。
すると、それを見た地図製作者のジョン・ネルソン氏は2012年の画像との違いに興味をそそられた。
地域によって、明るくなったところと暗くなったところがあるようなのだ。「何度も画像を見比べ、どこで変化があったのかに興味を持ちました」とネルソン氏。
「変化を表した地図があれば、非常に簡単に、一目で違いがわかるだろうと考えたのです」

 米国の地理情報システムソフトウェア会社で地図を製作しているネルソン氏は、2つの画像の同じ点を比較し、一方の輝度値からもう一方の値を引いて差を算出した。
そしてその差を地図上に、2016年の方が明るくなった場所を青、暗くなった場所をピンクで示した。

宇宙から見た夜の地球 シリア、インド、北朝鮮は…
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO16281770S7A510C1000000

no title

63db01968695d2b52c1ac4773e167118

4 名無しさん 2017/05/24(水) 21:45:44.60 ID:dlWD6xuc0.net
平地の広さやら、海路やら考えると
高地はもっと発展していいはずなんだけどな

14 名無しさん 2017/05/24(水) 21:48:14.95 ID:p+a3ohtX0.net
関東平野が真っ暗やないか!

6 名無しさん 2017/05/24(水) 21:46:34.79 ID:7tlFK3rT0.net
日本に使えない土地がいかに多いかわかるな

3 名無しさん 2017/05/24(水) 21:45:24.21 ID:G3a1Ww4f0.net
LEDが普及したからじゃねえの?



引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1495629725

59 名無しさん 2017/05/24(水) 22:09:07.06 ID:xCDjyL/w0.net
>>3
それは言える
指向性が高いから上空から見ると暗く見えるわな
上に向けて電灯つけないもんな

117 名無しさん 2017/05/24(水) 22:54:46.62 ID:UpzvHhB90.net
>>3
正解だろうな。
あと、行き過ぎた省エネな。

8 名無しさん 2017/05/24(水) 21:47:37.02 ID:OQ8upBMq0.net
>>3
どう言うこと?

20 名無しさん 2017/05/24(水) 21:50:28.92 ID:G3a1Ww4f0.net
>>8
LEDの光って拡散しないじゃん

47 名無しさん 2017/05/24(水) 22:04:27.50 ID:ObF/u0Tm0.net
>>20
それかもしれん

28 名無しさん 2017/05/24(水) 21:55:48.13 ID:zG3zHXHc0.net
LEDは暗い

5 名無しさん 2017/05/24(水) 21:46:00.87 ID:2KzAtyEo0.net
近所でパチ屋が真夜中まで明るのなんとかしてくれ

32 名無しさん 2017/05/24(水) 21:56:35.91 ID:gFu8uxfi0.net
>>1
こう見るとアジアだけ(北朝鮮除く)光すぎじゃね?

12 名無しさん 2017/05/24(水) 21:48:09.81 ID:cbqj/SFn0.net
インド笑

22 名無しさん 2017/05/24(水) 21:52:09.02 ID:myWUSaWI0.net
暗いと星がよく見える、問題ない

21 名無しさん 2017/05/24(水) 21:51:16.88 ID:4hquIMbm0.net
震災から省エネ中なんだよ

36 名無しさん 2017/05/24(水) 21:57:51.22 ID:tBuMGH140.net
北朝鮮、星がすげえキレイに見えそう

39 名無しさん 2017/05/24(水) 21:59:58.05 ID:2ReJdMga0.net
おい、差だからな
差がないところは無色だからな
わかってんのか

41 名無しさん 2017/05/24(水) 22:03:00.75 ID:1dgBWK3X0.net
夜は夜道が危険じゃない程度に明るければむしろ健全でイイんでね

40 名無しさん 2017/05/24(水) 22:01:11.84 ID:gFFpv1Bw0.net
太平洋ベルトが見えた。

50 名無しさん 2017/05/24(水) 22:06:07.06 ID:J1zbcUBz0.net
と思ったら2012年との比較の話か
それならLED化だな

45 名無しさん 2017/05/24(水) 22:04:11.37 ID:FZj68Okg0.net
黄砂の影響もあるんじゃね

51 名無しさん 2017/05/24(水) 22:07:00.08 ID:J1zbcUBz0.net
イタリアもすんげー暗くなってるみたいだな

55 名無しさん 2017/05/24(水) 22:08:22.16 ID:vSwW52AJ0.net
パチンコ屋がバンバン潰れてるからな
あれかなりの光害

69 名無しさん 2017/05/24(水) 22:11:46.44 ID:6JOwvHHI0.net
アメリカの東側がピンクでフィンランドが水色
経済情勢はあまり関係なさそう

212 名無しさん 2017/05/25(木) 09:15:54.58 ID:ru13+o0W0.net
天文オタだから空が暗くなったのは素直に嬉しい。
LEDさんありがとう。

78 名無しさん 2017/05/24(水) 22:13:32.23 ID:4StNouZ/0.net
LEDが普及すると光害が減って東京でも綺麗な星空が見えるようになるのか?

213 名無しさん 2017/05/25(木) 09:18:23.37 ID:ut55uIAK0.net
>>78
星の写真を撮るときは、蛍光灯の光をブロックできるフィルターはあるんだけど、LED用のフィルターはまだなかったと思う。つまり街灯とかがLEDになるにつれて光害をブロックできなくなる。

112 名無しさん 2017/05/24(水) 22:50:52.10 ID:/8Gnh5+m0.net
参考画像

no title

123 名無しさん 2017/05/24(水) 23:04:50.50 ID:91FODkeU0.net
他の先進国と比べても暗くなってるのは何なんだ

92 名無しさん 2017/05/24(水) 22:20:12.41 ID:FES03wyk0.net
少子高齢化でしょ。
年寄りは早寝だし、若者は都市にしかいないよ

119 名無しさん 2017/05/24(水) 23:00:57.46 ID:pCK0D2g40.net
ファミレスも続々と深夜営業停止してることだし
コンビニも深夜営業辞めて夜はみんな寝てる国でいいんじゃないの

120 名無しさん 2017/05/24(水) 23:02:35.82 ID:jOOxOPyJ0.net
24時間営業がバンバン閉店してるからな
食のレジャー化ってなんなんだろうな

125 名無しさん 2017/05/24(水) 23:12:25.38 ID:w7AgkV520.net
>>1
これで見るとアメリカ西部って結構地盤のしわが出来てて大きな地震の巣や火山が出来るのも納得
しかしクレーターみたいな放射状できれいだな

139 名無しさん 2017/05/24(水) 23:50:14.04 ID:h0JY522A0.net
小学校で習ったベルト地帯はちゃんと明るいんだなぁ

147 名無しさん 2017/05/25(木) 00:02:58.21 ID:cU5GvKXC0.net
なんで悲報? いいことなんだが。
まだまだ光害がすぎるんだよ

128 名無しさん 2017/05/24(水) 23:27:05.25 ID:HAospTIj0.net
フィンランドとか何かあったの?ってくらい光量アップしてるな

243 名無しさん 2017/05/25(木) 20:04:32.55 ID:np79/9HN0.net
都内もこの10年で薄暗くなったよなあ