・青森県の景観地画像貼ってく
八重洲出版 (2017-03-20)
売り上げランキング: 26,696
1 名無しさん 2017/06/25(日)09:39:34 L0b
3 名無しさん 2017/06/25(日)09:42:49 L0b
4 名無しさん 2017/06/25(日)09:45:17 VW4
行ったこと無いからええとこの紹介よろしく
引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1498351174
スポンサーリンク7 名無しさん 2017/06/25(日)09:47:23 L0b
>>4
おう。気に入った写真があったら聞いてくれ。
アクセスとかわかる範囲で説明する。
おう。気に入った写真があったら聞いてくれ。
アクセスとかわかる範囲で説明する。
5 名無しさん 2017/06/25(日)09:46:13 siH
7 名無しさん 2017/06/25(日)09:47:23 L0b
>>5
竜飛崎もいいよな
竜飛崎もいいよな
6 名無しさん 2017/06/25(日)09:46:17 L0b
8 名無しさん 2017/06/25(日)09:48:33 L0b
9 名無しさん 2017/06/25(日)09:49:55 1eK
川もめっちゃ水色で綺麗なんだよな冷たいし飲めないけど
10 名無しさん 2017/06/25(日)09:50:24 VW4
>>9
あら残念、何か汚染でも?
あら残念、何か汚染でも?
14 名無しさん 2017/06/25(日)09:55:38 1eK
>>10
どんなに綺麗でも飲めないって信じるのがいいよ 洗剤とか石油とかあるかもしれないし
人が来る以上トイレもあるし
どんなに綺麗でも飲めないって信じるのがいいよ 洗剤とか石油とかあるかもしれないし
人が来る以上トイレもあるし
15 名無しさん 2017/06/25(日)09:57:22 L0b
>>14
そうだね。上流で動物が糞尿することもあるし・・・
とはいえ自分は山の水場では飲んだりしちゃうけど
そうだね。上流で動物が糞尿することもあるし・・・
とはいえ自分は山の水場では飲んだりしちゃうけど
17 名無しさん 2017/06/25(日)09:58:47 VW4
>>14
マジかよ、割りと飲んでたわ山とかの水ww
マジかよ、割りと飲んでたわ山とかの水ww
20 名無しさん 2017/06/25(日)10:00:38 1eK
>>15
青森はそれくらい青いからなあ
青森はそれくらい青いからなあ
11 名無しさん 2017/06/25(日)09:51:13 L0b
12 名無しさん 2017/06/25(日)09:53:01 L0b
13 名無しさん 2017/06/25(日)09:55:33 L0b
16 名無しさん 2017/06/25(日)09:58:36 L0b
18 名無しさん 2017/06/25(日)09:59:34 W8T
21 名無しさん 2017/06/25(日)10:01:16 L0b
>>18
八戸にもあったのか?
ってみたら採掘場じゃないか!
八戸にもあったのか?
ってみたら採掘場じゃないか!
19 名無しさん 2017/06/25(日)10:00:10 L0b
22 名無しさん 2017/06/25(日)10:01:56 L0b
23 名無しさん 2017/06/25(日)10:02:40 L0b
24 名無しさん 2017/06/25(日)10:04:35 L0b
26 名無しさん 2017/06/25(日)10:07:43 L0b
27 名無しさん 2017/06/25(日)10:08:07 VW4
そういや青森の立入禁止の巨大砂丘って外からは写真撮れるの?
28 名無しさん 2017/06/25(日)10:11:20 L0b
>>27
どうだろう?
どっか近くの山から見下ろせるのかな?
まともな登山道なさそうだけど・・・
でも確かに見てみたい
どうだろう?
どっか近くの山から見下ろせるのかな?
まともな登山道なさそうだけど・・・
でも確かに見てみたい
29 名無しさん 2017/06/25(日)10:13:54 zYN
夏に青森に行く予定あるから五能線乗ってみたいけど本来の目的地八戸だから遠い……
32 名無しさん 2017/06/25(日)10:16:40 L0b
>>29
八戸じゃ厳しいな。
八戸じゃ厳しいな。
30 名無しさん 2017/06/25(日)10:14:27 RjS
五能線から見る夕日は最高だぞ
32 名無しさん 2017/06/25(日)10:16:40 L0b
>>30
夕方は通ったことないんだよなー。
夕方は通ったことないんだよなー。
31 名無しさん 2017/06/25(日)10:14:58 L0b
33 名無しさん 2017/06/25(日)10:18:21 L0b
34 名無しさん 2017/06/25(日)10:20:04 VW4
>>33
土偶www
あと、青森と言えば円空仏がボチボチあると聞くが、見たことある?
土偶www
あと、青森と言えば円空仏がボチボチあると聞くが、見たことある?
37 名無しさん 2017/06/25(日)10:24:13 L0b
>>34
初めて聞いた。
ちょっと調べたら津軽半島の東側かー。
このエリアは行ったことないな。今度行ったら寄ってみるよ。
初めて聞いた。
ちょっと調べたら津軽半島の東側かー。
このエリアは行ったことないな。今度行ったら寄ってみるよ。
38 名無しさん 2017/06/25(日)10:25:10 VW4
>>37
ありがとー!
ありがとー!
40 名無しさん 2017/06/25(日)10:27:23 L0b
>>38
こういう観光情報ありがたいです。
どんどんクレクレ。
こういう観光情報ありがたいです。
どんどんクレクレ。
35 名無しさん 2017/06/25(日)10:20:38 L0b
39 名無しさん 2017/06/25(日)10:26:02 L0b
42 名無しさん 2017/06/25(日)10:28:48 VW4
>>39
なんか人がいるww
なんか人がいるww
41 名無しさん 2017/06/25(日)10:28:29 L0b
44 名無しさん 2017/06/25(日)10:31:38 L0b
46 名無しさん 2017/06/25(日)10:33:54 L0b
47 名無しさん 2017/06/25(日)10:36:54 L0b
48 名無しさん 2017/06/25(日)10:38:50 L0b
49 名無しさん 2017/06/25(日)10:40:29 L0b
50 名無しさん 2017/06/25(日)10:43:28 L0b
51 名無しさん 2017/06/25(日)10:45:15 L0b
52 名無しさん 2017/06/25(日)10:47:25 L0b
53 名無しさん 2017/06/25(日)10:48:31 L0b
54 名無しさん 2017/06/25(日)10:50:24 L0b
55 名無しさん 2017/06/25(日)10:51:18 L0b
56 名無しさん 2017/06/25(日)10:54:24 L0b
57 名無しさん 2017/06/25(日)10:56:14 L0b
59 名無しさん 2017/06/25(日)10:59:03 RjS
>>57
あら懐かしい
北海道の帰り偶然寄ったわ
あら懐かしい
北海道の帰り偶然寄ったわ
62 名無しさん 2017/06/25(日)11:02:02 L0b
>>59
ってことは大間からフェリーですか?
ってことは大間からフェリーですか?
63 名無しさん 2017/06/25(日)11:02:43 RjS
>>62
安いからね、でも青森までもものすごく遠くてちょっと後悔した
安いからね、でも青森までもものすごく遠くてちょっと後悔した
64 名無しさん 2017/06/25(日)11:05:41 L0b
>>62
下北半島まともに1周すると1日ちじゃすまないもんね。
自分も大間まで予想以上に時間かかった記憶がある。
下北半島まともに1周すると1日ちじゃすまないもんね。
自分も大間まで予想以上に時間かかった記憶がある。
67 名無しさん 2017/06/25(日)11:08:57 RjS
>>64
観光案内所で、今日中に、大間と竜飛行きたいんですがどれくらいかかりますか?
と聞いたら、無理です、と即答された
観光案内所で、今日中に、大間と竜飛行きたいんですがどれくらいかかりますか?
と聞いたら、無理です、と即答された
68 名無しさん 2017/06/25(日)11:11:18 L0b
>>67
そりゃ厳しいな。
でも半島を結ぶフェリーも出てた気がするから
頑張れば行けそう。
そりゃ厳しいな。
でも半島を結ぶフェリーも出てた気がするから
頑張れば行けそう。
58 名無しさん 2017/06/25(日)10:58:16 L0b
60 名無しさん 2017/06/25(日)11:01:12 L0b
61 名無しさん 2017/06/25(日)11:01:48 HGF
羅川真里茂の漫画読んでから青森に凄く憧れてる
64 名無しさん 2017/06/25(日)11:05:41 L0b
>>61
いいところたくさんあるから是非行ってみてください。
いいところたくさんあるから是非行ってみてください。
65 名無しさん 2017/06/25(日)11:06:55 L0b
66 名無しさん 2017/06/25(日)11:07:50 L0b
69 名無しさん 2017/06/25(日)11:12:19 L0b
尻屋崎
下北半島北東部
下北半島北東部
71 名無しさん 2017/06/25(日)11:13:21 L0b
72 名無しさん 2017/06/25(日)11:13:42 RjS
>>71
馬がいるんだよね
馬がいるんだよね
74 名無しさん 2017/06/25(日)11:15:27 L0b
77 名無しさん 2017/06/25(日)11:17:13 W8T
>>74
そこは行かなきゃな
お馬さん人馴れしてるの?
そこは行かなきゃな
お馬さん人馴れしてるの?
78 名無しさん 2017/06/25(日)11:18:45 L0b
>>77
自分はさわれなかったけど
おとなしいからさわれるって言ってたよ。
自分はさわれなかったけど
おとなしいからさわれるって言ってたよ。
75 名無しさん 2017/06/25(日)11:16:20 L0b
76 名無しさん 2017/06/25(日)11:16:50 L0b
81 名無しさん 2017/06/25(日)11:25:33 L0b
82 名無しさん 2017/06/25(日)11:27:58 L0b
83 名無しさん 2017/06/25(日)11:29:53 L0b
84 名無しさん 2017/06/25(日)11:30:47 L0b
85 名無しさん 2017/06/25(日)11:32:26 L0b
86 名無しさん 2017/06/25(日)11:33:10 RjS
奥入瀬は紅葉の季節は大渋滞・・・
早朝がいい
早朝がいい
88 名無しさん 2017/06/25(日)11:36:07 L0b
>>86
確かに夕方にもかかわらず混んでた気がする。
どこ行くにも早朝って空いてていいよね。
確かに夕方にもかかわらず混んでた気がする。
どこ行くにも早朝って空いてていいよね。
87 名無しさん 2017/06/25(日)11:34:48 L0b
89 名無しさん 2017/06/25(日)11:36:59 L0b
90 名無しさん 2017/06/25(日)11:38:33 L0b
95 名無しさん 2017/06/25(日)11:47:19 YsO
青森はいつかバイクで行ってみたい
98 名無しさん 2017/06/25(日)12:00:11 L0b
>>95
旅先でバイクやもいいなーって時折思う。
自分は二輪の免許もってないから専ら車だけど・・・
旅先でバイクやもいいなーって時折思う。
自分は二輪の免許もってないから専ら車だけど・・・
96 名無しさん 2017/06/25(日)11:56:26 L0b
99 名無しさん 2017/06/25(日)12:03:55 L0b
100 名無しさん 2017/06/25(日)12:06:36 L0b
101 名無しさん 2017/06/25(日)12:10:26 L0b
102 名無しさん 2017/06/25(日)12:13:35 L0b
104 名無しさん 2017/06/25(日)12:17:29 L0b
106 名無しさん 2017/06/25(日)12:23:11 L0b
107 名無しさん 2017/06/25(日)12:26:34 L0b
108 名無しさん 2017/06/25(日)12:31:25 L0b
以上! 埼玉県民が青森県の景観地写真を
ちまちまUPしてみました。
見てくれた人ありがとう。
何か質問とかあればわかる範囲で答えるよー。
ちまちまUPしてみました。
見てくれた人ありがとう。
何か質問とかあればわかる範囲で答えるよー。
109 名無しさん 2017/06/25(日)12:32:29 L0b
あとここの絶景が抜けてるぞカス!
って意見もあれば教えてクレクレ。
次回の糧にします。
って意見もあれば教えてクレクレ。
次回の糧にします。
112 名無しさん 2017/06/25(日)12:37:27 YsO
何で撮影してるの?
114 名無しさん 2017/06/25(日)12:40:35 L0b
>>112
コンデジから途中でCANONの一眼に変わりました。
4:3の画像がコンデジで
3:2のちょっと横長の画像が一眼デジカメで撮ったやつです。
コンデジから途中でCANONの一眼に変わりました。
4:3の画像がコンデジで
3:2のちょっと横長の画像が一眼デジカメで撮ったやつです。
116 名無しさん 2017/06/25(日)12:43:16 YsO
>>114
ありがとう
やっぱり一眼かー
ありがとう
やっぱり一眼かー
117 名無しさん 2017/06/25(日)12:46:12 L0b
>>116
自分の場合、行動記録で
三脚立ててしっかり撮ることほとんどないけど
画質はやっぱいいよー。
興味があればご検討を!
自分の場合、行動記録で
三脚立ててしっかり撮ることほとんどないけど
画質はやっぱいいよー。
興味があればご検討を!
113 名無しさん 2017/06/25(日)12:38:32 W8T
木造駅の土偶は夜に目が光って
付近を徘徊するのを確認して欲しい
付近を徘徊するのを確認して欲しい
115 名無しさん 2017/06/25(日)12:41:13 L0b
>>113
怖すぎだろw
怖すぎだろw
118 名無しさん 2017/06/25(日)12:46:55 wMG
120 名無しさん 2017/06/25(日)12:48:37 L0b
>>118
ここまで全面に萌え押し出すと
むしろ清清しい
ここまで全面に萌え押し出すと
むしろ清清しい
119 名無しさん 2017/06/25(日)12:47:58 W8T
田んぼアートの時期に行ってみるとか
121 名無しさん 2017/06/25(日)12:51:47 L0b
>>119
調べたら真夏でもそこそこ見られるんだね。
今度行くとき夏だったらちょっと寄ってよう。
調べたら真夏でもそこそこ見られるんだね。
今度行くとき夏だったらちょっと寄ってよう。
122 名無しさん 2017/06/25(日)12:58:06 W8T
こっちはこの間やっと青森に到達した
奥入瀬白神巡りがいいけど
まず下北のお馬さん見に攻めると思う
奥入瀬白神巡りがいいけど
まず下北のお馬さん見に攻めると思う
123 名無しさん 2017/06/25(日)13:03:33 L0b
>>122
引越し?
しばらくはあっちこっちに出かけるのが楽しめそうだね。
引越し?
しばらくはあっちこっちに出かけるのが楽しめそうだね。
124 名無しさん 2017/06/25(日)13:12:54 W8T
チャリ旅(´・ω・`)
チャリで自力で到達したことが前提でないと
そこまでの行き来やそこでの移動に
他の交通機関を使えない縛り
次回は八戸、野辺地、青森が
起点になると思う
チャリで自力で到達したことが前提でないと
そこまでの行き来やそこでの移動に
他の交通機関を使えない縛り
次回は八戸、野辺地、青森が
起点になると思う
126 名無しさん 2017/06/25(日)13:30:13 Fjx
>>124
到達ってそう言う意味だったのかー!!
すごく大変なんだろうけど楽しそうだなー。
到達ってそう言う意味だったのかー!!
すごく大変なんだろうけど楽しそうだなー。
125 名無しさん 2017/06/25(日)13:30:11 25p
ふらいんぐうぃっちはどこだろう
127 名無しさん 2017/06/25(日)13:31:48 Fjx
>>125
岩木山見えてたので弘前市内のどこかだと思う。
岩木山見えてたので弘前市内のどこかだと思う。
130 名無しさん 2017/06/25(日)14:48:27 Lop
冬は観光も難しいのかもしれないけど、冬の写真も見てみたいものだ
128 名無しさん 2017/06/25(日)13:31:54 lIE
夏に行くから
参考にするぜ
ありがとう
( ・∇・)
参考にするぜ
ありがとう
( ・∇・)
111 名無しさん 2017/06/25(日)12:35:40 I2Y
乙!
ニッポンのじてんしゃ旅 Vol.02 青森いくべぇ。青森サイクリングガイド (ヤエスメディアムック523)
posted with amazlet at 17.06.25
八重洲出版 (2017-03-20)
売り上げランキング: 26,696
コメントする