301 名無しさん 2015/10/26(月)19:58:03 ZD6
昨日百里基地祭だったのをすっかり忘れてた~
ファントム飛ぶとこ見たかった

気を取り直して行こう

309 名無しさん 2015/10/26(月)20:57:48 MjY
>>301
ワイは岐阜行った
特別塗装とノーマル塗装のファントム見れた
XC-2も飛んだしな

310 名無しさん 2015/10/26(月)20:59:16 ZD6
93式ASM-2も登場からはや20年
艦船側の防御火器の進化もありASMはさらなる進化を遂げた

ラムジェットとか色々盛り込みでマッハ3
弾道ミサイル並やんか
レーダー方式も2種類で妨害対策バッチリ
ただいま実用化に向けてテスト中

デザインが若干、戦闘妖精雪風チックだな

>>309
ええな
フォト支援受け付中です~

no title

302 名無しさん 2015/10/26(月)20:06:17 ZD6
当日の実際の並びだとF-2とF-16は隣同士ではなかったんだけど比較のため一緒に描いてみた

よくF-2はF-16のコピーという人もいるが確かによく似てはいる
だがよく見ると外観でも違うとこあるし、見えない部分の装備や素材なんかも結構違う
そういったとこを見て行こう


no title



303 名無しさん 2015/10/26(月)20:17:41 ZD6
パッと見た目で違いがわかるのは操縦席のキャノピーの構成だ
F-16は前半分が一体構造だけどF-2は前と可動部が別構成になっている

これだけで随分コストが違うそうだ
バードストライクなどで破損しても前だけで済むしそもそも部品自体の値段も違う

しかしF-16は視界が良さそうだ
車運転してて窓枠の陰で車が見づらい場合とかあるけど、こんな視界だったらいいのにな

no title

304 名無しさん 2015/10/26(月)20:19:12 im6
ミリタリー絵ニキほんま好き

305 名無しさん 2015/10/26(月)20:31:48 ZD6
あとはレーダーとか翼の素材だとか色々違うんだけど(そのへんは見てるみんなの方が詳しいよね)
実際見て感じたのは、何より大きさが違うってことかな
実機を見ると余計そう感じる
F-2が大きいというよりF-16が小さく感じる

兵装ステーションの数が多いんで翼が大きいのは当然だけど機体形状自体もう違うじゃん
逆に共通部分なんてあるの?ってくらい
M61A1とタイヤくらいじゃない?同じなの

カタログスペックを比較するとF-2のほうが大きい分重い
でも機体重量を翼面積で割った翼面荷重で比較するとF-2のほうが数値軽い
この辺が平成の零戦たる所以なのかな?

>>304
ありがとん

no title

306 名無しさん 2015/10/26(月)20:34:15 YRY
来週入間で航空祭だな
ベランダから見るわ

307 名無しさん 2015/10/26(月)20:36:09 ZD6
>>306
いや~
すっごい混むと聞いて俺もどうしよっかな
と俺も悩み中

ベランダから観れるのいいね
普段うるさそうだけど

308 名無しさん 2015/10/26(月)20:48:37 ZD6
この大きな主翼に搭載するのが対艦誘導弾だ
80式ASM-1は最終誘導がアクティブレーダー式(こいつは妨害されやすい)
F-1(退役しました)はこいつを2発
F-4EJ改(もうじき…)もこいつを2発搭載可能

93式ASM-2は最終誘導が赤外線式
F-2はこいつを4発搭載可能
対艦ミサイル4発積んで攻撃可能なんて米海軍のホーネットでも無理
この無理仕様のおかげでFS-Xは国産化(共同開発??)で実現したんだが

no title

313 名無しさん 2015/10/26(月)21:13:35 oKs
>>308
対艦ミサイルの件は誤解されがちなんだが、実はホーネットも4発搭載は出来る
但し増槽が1ヶ所しか積めなくなるため航続距離が短い
F-2が優れているのは対艦ミサイル4発搭載出来ることではなく、対艦ミサイル4発に加え600galの大型増槽を二つも搭載して戦闘行動半径450海里を持つこと
その絵のF-2は胴体下に増槽を一つ搭載しているが、正しくは両翼内側に一つずつ増槽があるのが正しい

314 名無しさん 2015/10/26(月)21:20:04 ZD6
>>313
ご指摘ありがとうございます
写真よく見たらその通りでした

早速直しちゃったりして~

no title

311 名無しさん 2015/10/26(月)21:07:57 ZD6
そうなると
対艦攻撃もこなせたF-4EJ改の更新であるコイツ

おまえは一体どうなるの?
ASM積んでの対艦攻撃は空軍機ベースのおまえにゃ無理か?


no title

315 名無しさん 2015/10/26(月)21:30:36 FJ5
>>311
いざとなったら翼下に積めばいいし…
一応ノルウェーの会社がウェポンベイに入る物を開発中らしいけど

316 名無しさん 2015/10/26(月)21:47:36 ZD6
せっかくだから聞いちゃおう

こいつの場合はASM積んだらAIM-9は積めないの?
AIM-7だけ?

no title

317 名無しさん 2015/10/26(月)22:09:22 oKs
>>316
AIM-9は搭載不可
AIM-7は搭載出来る筈だが、搭載せず代わりに胴体下にも増槽を搭載し両翼下と合わせ増槽三つ(とASM二発)を携行するのが洋上阻止任務の基本装備の様子

318 名無しさん 2015/10/26(月)22:31:38 ZD6
>>317
ありがとうございます
まあ古いしそのへんはしょうがないね
実際は攻撃隊に護衛が別につくだろうしそんなに無理させなくてもいいんだろうね

あとこのASMやハープーンで最終的な標的識別は何で決定してるんだろう
スレ主の知識はフォークランドのエグゾゼあたりで止まってるんで最近のはよくわからんのだ
射撃時にもう指定してんのかな?



no title

319 名無しさん 2015/10/26(月)23:00:48 oKs
>>318
赤外線画像から艦船形状を判別して目標選択
艦橋を狙うなど命中点の指定も可能

320 名無しさん 2015/10/26(月)23:05:45 ZD6
>>319
ありがとう
もっとも70年代のF-14がフェニックスミサイルで同時多目標識別誘導射撃やってたから
発射時に指定するんだろうと思ったけど最近のはすごいな
フォークランドでは空母でなく大型輸送船に当ててしまったな

342 名無しさん 2015/11/04(水)18:37:22 494
可愛らしくも分かり易い絵で素晴らしいね
各軍のUHシリーズの導入の下りなんて、どんな書籍より主の説明が一番じゃないかな?
もっと色々描いてほしい


>>318
IR誘導では>319の通りだけど、個艦識別が難しいレーダー誘導タイプは
もう少し面白いことしてます。

一つは、発射後にミサイル間で通信して目標を振り分けるタイプ。
ソ連時代のSS-N-19とかが採用してます

我らが自衛隊のSSM-1ファミリーは、確率論で1艦集中しないロジックを持つというのが定説。
ソ連の護衛艦隊に対し、同時着弾機能を使って飽和攻撃するのが基本戦略なので、厳密な指定せずともこれでOKという論理です。
ただ、最新のASMはロシア式のミサイル間通信をするんじゃないかと、とも言われてます。

345 名無しさん 2015/11/04(水)19:17:01 d9z
>>342
詳しい解説ありがとうございます
そう、レーダータイプの最終標的艦認識をどうやって判定するのかわからなかったんで
最初に偵察データからトラックナンバーを割り振って発射時に(誤認でも)設定するんだと思ってました

360 名無しさん 2015/11/04(水)20:57:40 494
お、リアルタイムで遭遇とは幸運。期待してます。
連投規制あるのか知らんけど支援

>>345
主の言う、事前に識別ナンバー付与しての目標割り振りも、アメさんはやってますね。

ハープーンの資料は見つからなかったけど、トマホークBlockⅣは「advanced ESM Seeker」なるものでEMシグネチャから目標定義、個艦識別してます。
日頃のESM活動の蓄積が段違いの、アメさんならではですね。
というか、こいつはP-8やグロホとデータリンクしてリアルタイムに目標座標や効果判定を受領し、撃破確認したら自分で二次目標に向かうとかいう、仕様からして変態じみたミサイルですが。。





(レセイオン公式PV)

361 名無しさん 2015/11/04(水)21:02:02 d9z
とりあえずF-16の紹介はここまでです
あっさりですまんな

基地祭で兵器のこと聞いてどこまで教えてくれるか最初はわからんかったけど意外と丁寧に教えてくれるものね
以前陸上自衛隊の隊員さんに展示してある84ミリグスタフについて聞いたらモンロー効果から解説してくれた
当時高校生だった俺にとても詳しくね

入間基地でもいろいろあったので追って紹介したいです

>>360
先生、今後ともよろしくお願いします

なんか今日人いるな~と思ったら有名軍事まとめに載ってたのね
まだ続くのでゆっくり更新だけどたまにのぞいてくださいね





今日なんで人いるんだろうと思ったら

323 名無しさん 2015/10/27(火)07:21:04 DHv
もっとも、現行のF-16が対艦兵装としてハープーンやペンギンを運用できるので
当然それは引き継ぐと思うが…

F-16の兵装の話は次回やります(これもまた複雑なんだ)

326 名無しさん 2015/10/27(火)07:43:36 xpD
岐阜
F-4特別塗装機

no title

no title

F-2

no title

XC-2

no title

浜松のブルー三種(2010年)

no title

329 名無しさん 2015/10/27(火)17:58:32 c1S
>>326
綺麗だなあ

334 名無しさん 2015/10/29(木)06:41:36 fbs
>>326
素晴らしい写真ありがとうございます

昔のブラックバニーを思い出す
ファントム無頼でジョーイが乗ってきたんだっけな
ステルスのはしりだったね

no title

335 名無しさん 2015/10/29(木)10:04:45 lvr
>>326
航空ファンのカレンダーのケツから眺めたF-4迷彩も好きだけど
このカラーもそそるなぁ♪

327 名無しさん 2015/10/27(火)08:15:46 JE4
>>326
おおー
イイね
飛んでるジェット機をよくど真ん中に捉えられるな

330 名無しさん 2015/10/27(火)18:30:00 Y57
>>327
F-2はトリミングしたけどな
南会場は順光で混まないのは良いが、
メイン会場視点での機動が大半だから
滅多に機体上面が撮れないのが難点

331 名無しさん 2015/10/27(火)22:20:14 4U9
F-2は誕生するタイミング失敗したよなぁ
ソ連艦隊の撃滅が目的だったのに開発途中でソ連崩壊して折角の対艦能力が宝の持ち腐れに
最近は中国艦隊の動きが活発になって来たけど、日中の衝突が予想される頃には旧式化してる可能性が高い

332 名無しさん 2015/10/27(火)22:35:21 c1S
>>331
き…近代化改修してますし…



引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1442925207