72 名無しさん 19/05/25(土)01:16:49 ID:5Lv
イッチちょっとイケメン?
73 名無しさん 19/05/25(土)01:17:57 ID:5Lv
沢尻エリカの母親はアルジェリアのベルベル人なんだよな
74 名無しさん 19/05/25(土)01:23:51 ID:crI
>>72-73
薄毛のフツメンです
へ~知らなかった
ちなみに元フランス代表のジダンもベルベル人だそうです
街にめっちゃジダンに似てる人がいました
薄毛のフツメンです
へ~知らなかった
ちなみに元フランス代表のジダンもベルベル人だそうです
街にめっちゃジダンに似てる人がいました
75 名無しさん 19/05/25(土)01:30:48 ID:5Lv
>>74
ジダン、ベンゼマな
かっこええわ
ジダン、ベンゼマな
かっこええわ
69 名無しさん 19/05/24(金)23:28:15 ID:fPW
砂漠の砂って思った以上にサラサラだよな
70 1 19/05/24(金)23:37:39 ID:jXT
71 名無しさん 19/05/25(土)00:05:45 ID:crI
76 名無しさん 19/05/25(土)01:34:33 ID:5Lv
写真がキレイやから引き込まれるわ
モロッコは良いと聞いていたけどワイも行ってみたい
食べ物も美味そうやし、イスラムでも陽気なイメージやし
モロッコの人とのエピソードとかあったら聞かせてクレメンス
モロッコは良いと聞いていたけどワイも行ってみたい
食べ物も美味そうやし、イスラムでも陽気なイメージやし
モロッコの人とのエピソードとかあったら聞かせてクレメンス
スポンサーリンク
79 名無しさん 19/05/25(土)01:50:13 ID:crI
>>76
ありがとうございます!
僕は行ってみるまで全然モロッコ知らなかったんですが良いところでした
砂漠地域出身のドライバーの方と3日間ずっと一緒だったんですが
モロッコ音楽を教えてくれたりとても親切でした(ほかの皆さんもみんな親切)
ラマダン期間中で一切水分や食事をとらない中で自分だけ飲んだり食べたりで大変申し訳なかったです…
ありがとうございます!
僕は行ってみるまで全然モロッコ知らなかったんですが良いところでした
砂漠地域出身のドライバーの方と3日間ずっと一緒だったんですが
モロッコ音楽を教えてくれたりとても親切でした(ほかの皆さんもみんな親切)
ラマダン期間中で一切水分や食事をとらない中で自分だけ飲んだり食べたりで大変申し訳なかったです…
82 名無しさん 19/05/25(土)02:04:23 ID:5Lv
>>79
ええなぁ
良い人との出会いは旅の醍醐味のひとつだよな
モロッコ音楽つべで観てみたけど、タイプが色々あってよくわからんかったでw
独特なリズムがアフリカらしくもあるし、インドっぽくも感じたわ
でもみんな音楽好きなんやな
ええなぁ
良い人との出会いは旅の醍醐味のひとつだよな
モロッコ音楽つべで観てみたけど、タイプが色々あってよくわからんかったでw
独特なリズムがアフリカらしくもあるし、インドっぽくも感じたわ
でもみんな音楽好きなんやな
84 1 19/05/25(土)02:08:27 ID:mY5
>>82
旅先での交流っていいものですよねえ
語学勉強しなきゃなあと毎回思います
アラビアンというか妖しい感じですよね
どこの国にも良い音楽がありますね
旅先での交流っていいものですよねえ
語学勉強しなきゃなあと毎回思います
アラビアンというか妖しい感じですよね
どこの国にも良い音楽がありますね
77 名無しさん 19/05/25(土)01:46:25 ID:uVS
どこを撮っても絵になる風景っていいよね
80 名無しさん 19/05/25(土)01:51:45 ID:crI
>>77
ほんとに砂漠は感動でした
帰国後も全然現実に戻れない感じ…
ほんとに砂漠は感動でした
帰国後も全然現実に戻れない感じ…
78 名無しさん 19/05/25(土)01:47:33 ID:BIY
アフリカだとエジプトの次に行きやすいかなあと思う
80 名無しさん 19/05/25(土)01:51:45 ID:crI
>>78
アフリカ感は薄かったですね中東みたいというか
エジプトも行きやすいんですか?
アフリカ感は薄かったですね中東みたいというか
エジプトも行きやすいんですか?
81 名無しさん 19/05/25(土)01:55:04 ID:BIY
>>80
アフリカ感はないけどまあ、観光地だからね
大英博物館に厳重保管されてるものが、
その辺にゴロゴロ転がってて触り放題とかね
時代がちょっと古すぎるけどね
アフリカ感はないけどまあ、観光地だからね
大英博物館に厳重保管されてるものが、
その辺にゴロゴロ転がってて触り放題とかね
時代がちょっと古すぎるけどね
83 1 19/05/25(土)02:05:37 ID:mY5
>>81
自分の勉強不足もありますがあまり古すぎるものの歴史的価値が分からないですw
エジプトも行ってみたいなあ
帰ってきてからも旅に行きたい欲がすごいです
オススメの旅先はありますか?
自分の勉強不足もありますがあまり古すぎるものの歴史的価値が分からないですw
エジプトも行ってみたいなあ
帰ってきてからも旅に行きたい欲がすごいです
オススメの旅先はありますか?
85 名無しさん 19/05/25(土)22:10:15 ID:crI
86 名無しさん 19/05/25(土)23:24:43 ID:crI
87 名無しさん 19/05/25(土)23:39:52 ID:uVS
>>86
日本じゃありえない風景だな
日本じゃありえない風景だな
88 1 19/05/26(日)00:10:44 ID:Gpb
>>87
遠くへ来たなーという感じでした
乾燥もはんぱなかったです
遠くへ来たなーという感じでした
乾燥もはんぱなかったです
89 名無しさん 19/05/28(火)19:22:13 ID:yUe
90 名無しさん 19/05/28(火)21:28:50 ID:yUe
91 名無しさん 19/05/28(火)22:44:45 ID:yUe

引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1558276140
コメントする