1 名無しさん 20/07/12(日)22:32:21 ID:zZK
12 名無しさん 20/07/13(月)02:28:07 ID:mtC
海着いたで
田野畑の漁港や
田野畑の漁港や
13 名無しさん 20/07/13(月)03:03:55 ID:mtC
スポンサーリンク
14 名無しさん 20/07/13(月)03:06:12 ID:mtC
17 ■忍【LV1,ガニラス,XI】 20/07/13(月)03:22:32 ID:rED
>>14
それってドンコって呼ぶんや
真横からも見てみたい
それってドンコって呼ぶんや
真横からも見てみたい
15 名無しさん 20/07/13(月)03:09:42 ID:nbn
ワイの知ってるどんこじゃない
16 名無しさん 20/07/13(月)03:19:43 ID:mtC
>>15
地域でドンコ呼びの魚違うらしいな
こっちではエゾイソアイナメのことや
地域でドンコ呼びの魚違うらしいな
こっちではエゾイソアイナメのことや
19 名無しさん 20/07/13(月)03:24:23 ID:mtC
空が早くも明るくなってきた
20 名無しさん 20/07/13(月)03:24:25 ID:nbn
目がこわい:;(∩´?`∩);:
22 名無しさん 20/07/13(月)03:36:56 ID:mtC
なんでもええけど水の濁りがエグくて釣れる気せーへん
大雨の後やから当たり前か
大雨の後やから当たり前か
23 名無しさん 20/07/13(月)03:43:28 ID:mtC
24 名無しさん 20/07/13(月)04:01:21 ID:mtC
27 名無しさん 20/07/13(月)04:20:05 ID:rED
>>24
ほえー
深海魚みたいなフォルムなんやなぁ
刺し身で食べてみたいンゴね
ほえー
深海魚みたいなフォルムなんやなぁ
刺し身で食べてみたいンゴね
32 名無しさん 20/07/13(月)04:29:26 ID:mtC
>>27
刺身はよくも悪くも個性のない白身やが、キモが絶品やからキモ和えで食うとめっちゃ美味いで!
刺身はよくも悪くも個性のない白身やが、キモが絶品やからキモ和えで食うとめっちゃ美味いで!
103 ■忍【LV1,ガニラス,XI】 20/07/13(月)09:16:04 ID:rED
>>32
キモが旨いんや!
ハギもキモ派やからたまらんわ
キモが旨いんや!
ハギもキモ派やからたまらんわ
108 名無しさん 20/07/13(月)09:22:36 ID:mtC
>>103
カワハギとドンコは肝が命やもんな
甘くて臭くなくてクリーミーで、めっちゃ美味いんや
カワハギとドンコは肝が命やもんな
甘くて臭くなくてクリーミーで、めっちゃ美味いんや
25 名無しさん 20/07/13(月)04:02:14 ID:mCl
ここ連日の雨で水潮ちゃうか
26 名無しさん 20/07/13(月)04:10:14 ID:mtC
>>25
せやろな
狙いがカレイとか汽水平気なやつだからそこは問題ない
あとはエサの匂い、ルアーの波動・重りの着底音でアピール出来るかどうかやな
せやろな
狙いがカレイとか汽水平気なやつだからそこは問題ない
あとはエサの匂い、ルアーの波動・重りの着底音でアピール出来るかどうかやな
29 名無しさん 20/07/13(月)04:22:00 ID:rED
今日のお昼の食事は決めてるんか?
和海味処 いっぷくは行ってみたいに登録したやで
和海味処 いっぷくは行ってみたいに登録したやで
30 名無しさん 20/07/13(月)04:22:44 ID:rED
気を付けて釣りを楽しんでな
そろそろ寝なあかんからおやすみやで
そろそろ寝なあかんからおやすみやで
35 名無しさん 20/07/13(月)04:37:36 ID:mtC
>>29
>>30
すまんな、今日は朝8時頃までなんや
メシは盛岡戻って寝てから夜に焼肉の予定や
人のことは言えんがあんまり夜更かしはあかんで!
>>30
すまんな、今日は朝8時頃までなんや
メシは盛岡戻って寝てから夜に焼肉の予定や
人のことは言えんがあんまり夜更かしはあかんで!
31 名無しさん 20/07/13(月)04:28:00 ID:mtC
33 名無しさん 20/07/13(月)04:31:21 ID:mtC
34 名無しさん 20/07/13(月)04:36:05 ID:6mX
戻ってきたで
カフェオレといちごオレみたいな色の海やな
カフェオレといちごオレみたいな色の海やな
37 名無しさん 20/07/13(月)04:42:54 ID:mtC
>>34
控えめに言ってアウトです
控えめに言ってアウトです
36 名無しさん 20/07/13(月)04:38:43 ID:cFx
ワイの実家の近くで草
37 名無しさん 20/07/13(月)04:42:54 ID:mtC
>>36
岩手出身か
小本に移動してきたで
岩手出身か
小本に移動してきたで
41 名無しさん 20/07/13(月)04:45:26 ID:cFx
>>37
もっと田老の方やわ
もっと田老の方やわ
38 名無しさん 20/07/13(月)04:43:08 ID:6mX
海沿いに緑が見えるのが羨ましいな
40 名無しさん 20/07/13(月)04:45:01 ID:cFx
>>38
山がせり出してるような感じ
山がせり出してるような感じ
39 名無しさん 20/07/13(月)04:44:06 ID:mtC
ドンコのエサ取りタイムは終わったから、あとはカレイかアイナメが釣れるか釣れないかだけや
42 名無しさん 20/07/13(月)04:57:45 ID:mtC
【悲報】カラスにエサをすべて奪われる
43 名無しさん 20/07/13(月)04:58:52 ID:mtC
投げ竿から離れてワーム投げとったらやられてもうた…
ワームでなんか釣らねば…
ワームでなんか釣らねば…
44 名無しさん 20/07/13(月)05:02:17 ID:6mX
えぇ
45 名無しさん 20/07/13(月)05:03:01 ID:6mX
こっからどうすんねん
46 名無しさん 20/07/13(月)05:06:44 ID:mtC
>>45
とりあえず幸いにもエサ取りがいないから、投げてる仕掛けにはまだ二本イソメがついとる
んで、やっぱり濁っとるからバイブレーション投げようと思ったら、今日に限って車に積んどらんかった
とりあえず幸いにもエサ取りがいないから、投げてる仕掛けにはまだ二本イソメがついとる
んで、やっぱり濁っとるからバイブレーション投げようと思ったら、今日に限って車に積んどらんかった
50 名無しさん 20/07/13(月)05:08:26 ID:6mX
>>46
二本…
二本…
53 名無しさん 20/07/13(月)05:13:19 ID:mtC
>>50
絶望感ハンパないで
絶望感ハンパないで
47 名無しさん 20/07/13(月)05:07:23 ID:YoX
のどかやな
48 名無しさん 20/07/13(月)05:07:29 ID:mtC
とりあえずワーム投げまくるしかないけど半分諦めとるよね
51 名無しさん 20/07/13(月)05:08:42 ID:YoX
アイナメ、カレイが釣れるのか
岩場と砂地なんかな
水深もそこそこありそう
岩場と砂地なんかな
水深もそこそこありそう
53 名無しさん 20/07/13(月)05:13:19 ID:mtC
>>51
岩手はどこ行っても水深はそこそこあるからな
ここの届く範囲はほぼ砂地っぽい
ヒラメもワンチャン狙えそう
岩手はどこ行っても水深はそこそこあるからな
ここの届く範囲はほぼ砂地っぽい
ヒラメもワンチャン狙えそう
52 名無しさん 20/07/13(月)05:11:10 ID:mtC
とりあえずワームでローラーズル引き作戦や
そこになんか魚おったら食うやろ
そこになんか魚おったら食うやろ
55 名無しさん 20/07/13(月)05:17:58 ID:6mX
お疲れ様です
お魚さんがワームに気付いてくれるとええな
お魚さんがワームに気付いてくれるとええな
62 名無しさん 20/07/13(月)05:29:10 ID:mtC
>>55
反応ないな
ところで海荒れとるときはお魚さん湾奥とかに避難しそうじゃない?
重点的に狙ってみましょう
反応ないな
ところで海荒れとるときはお魚さん湾奥とかに避難しそうじゃない?
重点的に狙ってみましょう
65 名無しさん 20/07/13(月)05:35:23 ID:6mX
>>62
たしかに岩の間や湾奥の淀んだところにたくさんいるかもね
あるいは、底にへばりつくか
お魚とイッチの知恵比べやな
たしかに岩の間や湾奥の淀んだところにたくさんいるかもね
あるいは、底にへばりつくか
お魚とイッチの知恵比べやな
66 名無しさん 20/07/13(月)05:37:12 ID:mtC
>>65
いちおう足元全体に敷石入っとるっぽいから境目あたり狙っとるけど反応ないな
いちおう足元全体に敷石入っとるっぽいから境目あたり狙っとるけど反応ないな
59 名無しさん 20/07/13(月)05:26:25 ID:mtC
61 名無しさん 20/07/13(月)05:28:55 ID:fCR
海沿いのコンビニにエサうっとらんのか?
流石に岩手やとないん?
流石に岩手やとないん?
63 名無しさん 20/07/13(月)05:33:06 ID:mtC
>>61
一応近くに釣具屋さんとコンビニあるな
ただ外海よりマシとはいえ濁りすごいから、ルアーで満遍なく探る方が確率高そうなのでそっちがんばる
一応近くに釣具屋さんとコンビニあるな
ただ外海よりマシとはいえ濁りすごいから、ルアーで満遍なく探る方が確率高そうなのでそっちがんばる
64 名無しさん 20/07/13(月)05:34:02 ID:fCR
>>63
はえ~
ワイは昔ちょっとだけやった初心者やからよくわからんけど頑張ってや
はえ~
ワイは昔ちょっとだけやった初心者やからよくわからんけど頑張ってや
66 名無しさん 20/07/13(月)05:37:12 ID:mtC
>>64
ありがとな
たぶん無理やけど
ありがとな
たぶん無理やけど
67 名無しさん 20/07/13(月)05:39:20 ID:mtC
ちょっとテトラで穴釣りしてくるわ
peラインで掛かったらアウトな気するが
peラインで掛かったらアウトな気するが
68 名無しさん 20/07/13(月)06:06:05 ID:6mX
>>67
おう、気をつけて
おう、気をつけて
70 名無しさん 20/07/13(月)06:25:37 ID:mtC
90 名無しさん 20/07/13(月)08:38:42 ID:XaB
>>70
これは色の境目分かりやすいな…
来たら終わってた…またらいしう!
これは色の境目分かりやすいな…
来たら終わってた…またらいしう!
93 名無しさん 20/07/13(月)08:56:04 ID:mtC
>>90
凄いよなこんなにくっきりしてるの初めて見たわ
なお釣果
凄いよなこんなにくっきりしてるの初めて見たわ
なお釣果
71 名無しさん 20/07/13(月)06:27:22 ID:fCR
めっちゃ濁ってる
72 名無しさん 20/07/13(月)06:33:51 ID:mtC
73 名無しさん 20/07/13(月)06:36:01 ID:mtC
エサも無くなっとったから投げ竿片したわ
防波堤のへちを全部ちょんちょんして釣れんかったら帰るで
防波堤のへちを全部ちょんちょんして釣れんかったら帰るで
75 名無しさん 20/07/13(月)07:10:32 ID:mtC
あかん、小さいあたりも無い
やっぱり荒れとる日はあかんな、勉強になったわ
今日は負けの日や
やっぱり荒れとる日はあかんな、勉強になったわ
今日は負けの日や
76 1やで 20/07/13(月)07:10:55 ID:rky
色の境目って普通は釣れるところなんか?
77 名無しさん 20/07/13(月)07:19:08 ID:mtC
>>76
分からんが、いちおう潮目にもなっとったから狙ってみたで
あかんかったがな
分からんが、いちおう潮目にもなっとったから狙ってみたで
あかんかったがな
78 名無しさん 20/07/13(月)07:21:25 ID:mtC
いい加減眠いので盛岡帰るわ、期待しとったみんなすまんな
ボウズじゃないから許してくれや
来週も天候次第でまたどっかで釣りするでな
ボウズじゃないから許してくれや
来週も天候次第でまたどっかで釣りするでな
79 名無しさん 20/07/13(月)07:22:05 ID:fCR
なにつれたんや?
80 名無しさん 20/07/13(月)07:24:23 ID:mtC
81 名無しさん 20/07/13(月)07:42:41 ID:fCR
>>80
さんがつ
パンうまそうやな
さんがつ
パンうまそうやな
82 名無しさん 20/07/13(月)07:59:02 ID:mtC
>>81
盛岡周りの育ち盛りのガキはもれなくこのパンでカロ〇ーを摂取して育つんや
全国テレビで紹介されたおかげでローカルパン屋が観光スポット化したで
盛岡周りの育ち盛りのガキはもれなくこのパンでカロ〇ーを摂取して育つんや
全国テレビで紹介されたおかげでローカルパン屋が観光スポット化したで
83 名無しさん 20/07/13(月)08:15:42 ID:mtC
せっかく岩泉町来たから龍泉洞寄って紹介しようかとも思ったが、今日は体力的にムリや
次回、日中に釣りに来たときにレビューするで!
次回、日中に釣りに来たときにレビューするで!
85 名無しさん 20/07/13(月)08:29:30 ID:mtC
山の膀胱がキャパオーバーしてあちこちでお漏らししとるな
晴れとるのに道路が川になっとる
晴れとるのに道路が川になっとる
86 名無しさん 20/07/13(月)08:30:44 ID:Jsr
昔は田んぼも多かったからそういうのはすくなかったらしいやん
91 名無しさん 20/07/13(月)08:49:57 ID:mtC
>>86
ここ山間部でもともと田んぼ少ないんや
たぶん気象異常で豪雨が増えたせいやろな
ここ山間部でもともと田んぼ少ないんや
たぶん気象異常で豪雨が増えたせいやろな
89 名無しさん 20/07/13(月)08:36:36 ID:Jsr
盛岡と海沿いならスーパーの魚の品質も違うんか?
93 名無しさん 20/07/13(月)08:56:04 ID:mtC
>>89
魚の質は一緒やない?強いて言えば買う時間によるやろな
あと内陸の方が県外のお魚が手に入りやすいわな
魚の質は一緒やない?強いて言えば買う時間によるやろな
あと内陸の方が県外のお魚が手に入りやすいわな
94 名無しさん 20/07/13(月)09:03:04 ID:mtC
95 名無しさん 20/07/13(月)09:05:51 ID:mtC
96 名無しさん 20/07/13(月)09:06:02 ID:Jsr
本州一寒いんか
97 名無しさん 20/07/13(月)09:08:40 ID:mtC
>>96
なんとそうなんや
標高680mで山なのに山に遮られて日が当たりづらいらしい、山なのに
平成の大合併で盛岡市になったで
なんとそうなんや
標高680mで山なのに山に遮られて日が当たりづらいらしい、山なのに
平成の大合併で盛岡市になったで
98 名無しさん 20/07/13(月)09:10:46 ID:mtC
99 名無しさん 20/07/13(月)09:12:07 ID:Jsr
>>98
スギちゃんおるやん
スギちゃんおるやん
101 名無しさん 20/07/13(月)09:15:14 ID:mtC
>>99
マジやん気付かんかったわ
マジやん気付かんかったわ
100 名無しさん 20/07/13(月)09:12:13 ID:mtC
122 名無しさん 20/07/13(月)12:44:28 ID:XaB
>>100
両方したで
両方したで
124 名無しさん 20/07/13(月)15:24:44 ID:mtC
起きたで
>>122
それは知らなんだ…いつの間に
>>122
それは知らなんだ…いつの間に
102 名無しさん 20/07/13(月)09:16:01 ID:mtC
105 名無しさん 20/07/13(月)09:19:33 ID:rED
>>102
旨そうなそばやな!
七味にんにくとかも絶対うまいやつやん
行者にんにくって草なんよな?
旨そうなそばやな!
七味にんにくとかも絶対うまいやつやん
行者にんにくって草なんよな?
108 名無しさん 20/07/13(月)09:22:36 ID:mtC
>>105
(でも正直蕎麦自体がイマイチ)
(でも正直蕎麦自体がイマイチ)
107 名無しさん 20/07/13(月)09:20:10 ID:mtC
行者にんにくの風味がそばに合うぜぇい
ワイルドだろぉ~ぅ
ワイルドだろぉ~ぅ
109 名無しさん 20/07/13(月)09:23:08 ID:YZh
七味にんにく家のと一緒w
111 名無しさん 20/07/13(月)09:24:45 ID:mtC
>>109
これどこのやつなんや?
ラベル見たらなんか販売案内貼られてて肝心の生産地が見えへんかった
これどこのやつなんや?
ラベル見たらなんか販売案内貼られてて肝心の生産地が見えへんかった
113 名無しさん 20/07/13(月)09:29:54 ID:YZh
>>111
ごめんよく見たらちょっと違ってたわw
うちのは味の海翁堂のやつだった
ごめんよく見たらちょっと違ってたわw
うちのは味の海翁堂のやつだった
115 名無しさん 20/07/13(月)09:33:05 ID:mtC
110 名無しさん 20/07/13(月)09:23:29 ID:mtC
置いてあった七味にんにくが一番美味かった
112 名無しさん 20/07/13(月)09:25:55 ID:mtC
ちょっとせっかくだから岩洞湖見るか
スポット探すは
スポット探すは
114 名無しさん 20/07/13(月)09:31:21 ID:mtC
118 名無しさん 20/07/13(月)09:43:41 ID:Jsr
ダムなんやな
119 名無しさん 20/07/13(月)09:52:07 ID:mtC
>>118
岩洞ダム、通称岩洞湖っぽいな
詳しくはワイは分からん
岩洞ダム、通称岩洞湖っぽいな
詳しくはワイは分からん
120 名無しさん 20/07/13(月)09:58:50 ID:mtC
そろそろ帰路に戻るわ
来る時のシカさんの轢かれた死骸まだあるやろか
来る時のシカさんの轢かれた死骸まだあるやろか
121 名無しさん 20/07/13(月)10:57:23 ID:mtC
寝るで
125 名無しさん 20/07/13(月)15:54:49 ID:XP6
ワイも昨日の午後久慈港で釣りしてたで
湾内にも泥流流れ込んでまっ茶色してたわ
湾内にも泥流流れ込んでまっ茶色してたわ
129 名無しさん 20/07/13(月)16:45:55 ID:mtC
>>125
おお、盛岡民か
久慈までよう行くな、遠くてワイにはキツイわ
なんか釣れたか?
おお、盛岡民か
久慈までよう行くな、遠くてワイにはキツイわ
なんか釣れたか?
126 名無しさん 20/07/13(月)16:02:18 ID:YRq
北海道やなくてもワカサギ釣りってできるんやな
127 名無しさん 20/07/13(月)16:10:15 ID:YZh
>>126
ワカサギなんて関東でもできるぞ
ワカサギなんて関東でもできるぞ
129 名無しさん 20/07/13(月)16:45:55 ID:mtC
>>126
ワカサギ釣りは氷張らんとこでもボートフィッシングでやっとるみたいやぞ
ワカサギ釣りは氷張らんとこでもボートフィッシングでやっとるみたいやぞ
131 名無しさん 20/07/13(月)17:39:20 ID:XP6
>>129
濁流すぎてあかんw
濁流すぎてあかんw
132 名無しさん 20/07/13(月)20:26:42 ID:YRq
釣れたか?
134 名無しさん 20/07/13(月)22:34:31 ID:mtC
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594560741
コメントする