1 名無しさん 20/07/21(火)23:23:33 ID:NEe
よかった軍
1(左)台湾
2(二)アメリカ
3(遊)アイスランド
4(右)スイス
5(三)スペイン
6(中)イスラエル
7(一)韓国
8(捕)ノルウェー
9(投)イタリア
1(左)台湾
2(二)アメリカ
3(遊)アイスランド
4(右)スイス
5(三)スペイン
6(中)イスラエル
7(一)韓国
8(捕)ノルウェー
9(投)イタリア
2 名無しさん 20/07/21(火)23:23:42 ID:NEe
ゴミやった軍
1(一)ミャンマー
2(二)モンゴル
3(左)中国
4(投)ケニア
5(捕)エジプト
6(中)インド
7(遊)ロシア
8(三)カンボジア
9(右)ラオス
1(一)ミャンマー
2(二)モンゴル
3(左)中国
4(投)ケニア
5(捕)エジプト
6(中)インド
7(遊)ロシア
8(三)カンボジア
9(右)ラオス
75 名無しさん 20/07/21(火)23:58:41 ID:GdW
>>2
カンボジア、ラオスええんちゃうんか?
カンボジア、ラオスええんちゃうんか?
3 名無しさん 20/07/21(火)23:24:09 ID:4Wh
ロシアいかんのか
4 名無しさん 20/07/21(火)23:24:22 ID:52I
ケニアってなんがあるんや
5 名無しさん 20/07/21(火)23:24:36 ID:1Cb
ロシア美人多くて楽しそうなのにな
7 名無しさん 20/07/21(火)23:25:01 ID:0ZA
解説よろ
スポンサーリンク
8 名無しさん 20/07/21(火)23:25:07 ID:NEe
その間軍
カナダオーストラリアベトナムUAEフランスオランダドイツデンマークマレーシアフィリピン
カナダオーストラリアベトナムUAEフランスオランダドイツデンマークマレーシアフィリピン
17 名無しさん 20/07/21(火)23:32:56 ID:fTr
歩いてたらダキュメント?ってロシアの警察が訪ねてきて怖かったわ
9 名無しさん 20/07/21(火)23:26:52 ID:xSC
インドとカンボジアはぼったくりやろうや
10 名無しさん 20/07/21(火)23:26:58 ID:NEe
ええところは大体どこがええか有名やと思うしゴミ軍だけでええか
11 名無しさん 20/07/21(火)23:29:29 ID:NEe
1ミャンマー
途上国あるあるやが気を抜いたらぼられる
なんでも事前に値段聞いとかな心休まらんが観光地として整備されとらんから英語わかるやつも少なくて交渉すら困難や
ヤンゴンしか行ってへんがタイの劣化みたいな観光地しかないしロ〇コン以外はいく必要ないで
途上国あるあるやが気を抜いたらぼられる
なんでも事前に値段聞いとかな心休まらんが観光地として整備されとらんから英語わかるやつも少なくて交渉すら困難や
ヤンゴンしか行ってへんがタイの劣化みたいな観光地しかないしロ〇コン以外はいく必要ないで
12 名無しさん 20/07/21(火)23:29:38 ID:wCa
スイスいいよなぁ
海外出張だったけどマジで楽しかったわ
カンボジアだめなんか?
アンコールワット見に行きたいんご
海外出張だったけどマジで楽しかったわ
カンボジアだめなんか?
アンコールワット見に行きたいんご
21 名無しさん 20/07/21(火)23:33:46 ID:NEe
>>12
スイス高いけど高いだけの価値がある国やった
リピートしたいわ
スイス高いけど高いだけの価値がある国やった
リピートしたいわ
30 名無しさん 20/07/21(火)23:36:50 ID:wCa
>>21
旅費も高いし物価も高いよな
ホテルでカップヌードル700円やって驚いたわ
ビールと水も大して値段の差が無かったわ
機内で飲んだビールはすこやった
旅費も高いし物価も高いよな
ホテルでカップヌードル700円やって驚いたわ
ビールと水も大して値段の差が無かったわ
機内で飲んだビールはすこやった
15 名無しさん 20/07/21(火)23:31:34 ID:3DQ
モロッコとチェコおすすめやで
16 名無しさん 20/07/21(火)23:32:15 ID:NEe
2モンゴル
ここは旅行じゃなくて出張で行った
ウランバートルしか見てへんがガチでなんもない
チンギスハンの像しかない
あとマンホールがたまにない
お客様を受け入れられる国ではない
ここは旅行じゃなくて出張で行った
ウランバートルしか見てへんがガチでなんもない
チンギスハンの像しかない
あとマンホールがたまにない
お客様を受け入れられる国ではない
18 名無しさん 20/07/21(火)23:33:00 ID:INI
マンホールがたまにないってどういうことや…
落とし穴か?
落とし穴か?
20 名無しさん 20/07/21(火)23:33:28 ID:U4n
インドで食あたりやっちまったことあるけどゲロと下痢の勢いが日本のそれとは段違いやった
ワイの意識なんて関係なしにマーライオン見たいなゲロが止まらんくて洗面所を壁を一面ゲロまみれにしちまった
ワイの意識なんて関係なしにマーライオン見たいなゲロが止まらんくて洗面所を壁を一面ゲロまみれにしちまった
22 名無しさん 20/07/21(火)23:34:21 ID:U4n
ロシアは飯美味くて美術館も綺麗でよかったけどな
通りすがりのロシア人に家まで連れてかれて夕飯ご馳走になったり楽しかった
通りすがりのロシア人に家まで連れてかれて夕飯ご馳走になったり楽しかった
24 名無しさん 20/07/21(火)23:35:03 ID:ZDZ
>>22
あら^~
あら^~
27 名無しさん 20/07/21(火)23:36:12 ID:NEe
3中国
前二つと違って観光客を受け入れる土壌はあるし普通にええ国
ただワイが酒呑みまくって路上で寝てたら警察に連れて行かれてめんどくさいことになったからその恨みや
正直すまん
前二つと違って観光客を受け入れる土壌はあるし普通にええ国
ただワイが酒呑みまくって路上で寝てたら警察に連れて行かれてめんどくさいことになったからその恨みや
正直すまん
29 名無しさん 20/07/21(火)23:36:46 ID:U4n
>>27
中国のどこ?
中国のどこ?
42 名無しさん 20/07/21(火)23:42:47 ID:NEe
>>29
上海深セン広州成都は行った
ポリに連行されたのは成都
上海深セン広州成都は行った
ポリに連行されたのは成都
43 名無しさん 20/07/21(火)23:43:00 ID:U4n
>>42
飯うまそうなとこやな
飯うまそうなとこやな
28 名無しさん 20/07/21(火)23:36:39 ID:1m2
ロシアはゴミ軍なんか?
途上国には負けるが、物価の割にはコスパ最強クラスやと思うんやが
途上国には負けるが、物価の割にはコスパ最強クラスやと思うんやが
31 名無しさん 20/07/21(火)23:36:54 ID:U4n
>>28
ワイもそう思う
ワイもそう思う
34 名無しさん 20/07/21(火)23:38:21 ID:1m2
>>31
ちゃんと文化もあるし観光地観光地してないのもええよな
客引きとか全然いなくてもっと商売っ気だせやってなる
ちゃんと文化もあるし観光地観光地してないのもええよな
客引きとか全然いなくてもっと商売っ気だせやってなる
35 名無しさん 20/07/21(火)23:38:56 ID:U4n
>>34
地下鉄のホームがそれだけで美術館のホールにいるみたいだった
地下鉄のホームがそれだけで美術館のホールにいるみたいだった
37 名無しさん 20/07/21(火)23:40:10 ID:1m2
>>35
地下鉄安いくせに改札から出ないなら乗り放題やからいろんな駅いったわ
彫刻とか意匠とか全部違ってほんと楽しかった
地下鉄安いくせに改札から出ないなら乗り放題やからいろんな駅いったわ
彫刻とか意匠とか全部違ってほんと楽しかった
40 名無しさん 20/07/21(火)23:41:37 ID:NEe
4ケニア
ここは行ったのは2009年やから参考になるかわからん
ミャンマーモンゴルはせいぜいタクシー運転手がぼったくるぐらいやがここは警察が金せびってくるワンランク上のゴミや
でもってホテルにおいてたパソコンも盗られた
ナイロビは道も臭いし電線地面に垂れ取るし戦後かって感じやった
お客さんを受け入れるどころか身ぐるみ剥がす勢いや
サファリはよかったが失ったものが大きすぎたわ
ここは行ったのは2009年やから参考になるかわからん
ミャンマーモンゴルはせいぜいタクシー運転手がぼったくるぐらいやがここは警察が金せびってくるワンランク上のゴミや
でもってホテルにおいてたパソコンも盗られた
ナイロビは道も臭いし電線地面に垂れ取るし戦後かって感じやった
お客さんを受け入れるどころか身ぐるみ剥がす勢いや
サファリはよかったが失ったものが大きすぎたわ
41 名無しさん 20/07/21(火)23:42:13 ID:U4n
>>40
一人で行ったん?
アフリカに一人は怖すぎるな
一人で行ったん?
アフリカに一人は怖すぎるな
47 名無しさん 20/07/21(火)23:46:23 ID:Ieu
韓国は子供の頃親に連れてかれたけど何もすることなくてクソやったわ
韓国人に何かされたわけちゃうし韓国という国がアカンわけちゃうけどあそこは観光で行く国ではない
韓国人に何かされたわけちゃうし韓国という国がアカンわけちゃうけどあそこは観光で行く国ではない
48 名無しさん 20/07/21(火)23:46:46 ID:U4n
>>47
韓国行くなら犬食ってみたいわ
韓国行くなら犬食ってみたいわ
51 名無しさん 20/07/21(火)23:48:01 ID:emS
やっぱアフリカ系はあかんな
53 名無しさん 20/07/21(火)23:48:16 ID:tl5
中国の深セン行ったことあるが、ドローンぶつけられたわ
55 名無しさん 20/07/21(火)23:49:08 ID:NEe
エジプト
ケニアでアフリカ恐怖症になったワイが3年越しに行ったアフリカの国や
ここもボッタクリレベルがなかなかに高いが警察が金せびってくるレベルではなかった。ワイがボッタクり現地人の対応になれ
たのもあるかも知れん
ピラミッド付近で話しかけてくる人間は全員敵やからスルー推奨や
個人的には人間より街やインフラ環境があかんかった
ケニアの反省からアメリカ資本のちょっとええホテルに泊まったんやが普通に停電しやがったンゴ
ケニアでアフリカ恐怖症になったワイが3年越しに行ったアフリカの国や
ここもボッタクリレベルがなかなかに高いが警察が金せびってくるレベルではなかった。ワイがボッタクり現地人の対応になれ
たのもあるかも知れん
ピラミッド付近で話しかけてくる人間は全員敵やからスルー推奨や
個人的には人間より街やインフラ環境があかんかった
ケニアの反省からアメリカ資本のちょっとええホテルに泊まったんやが普通に停電しやがったンゴ
56 名無しさん 20/07/21(火)23:49:35 ID:TjS
>>55
全員敵は草
全員敵は草
57 名無しさん 20/07/21(火)23:50:05 ID:U4n
>>55
電気はなぁ
電気はなぁ
58 名無しさん 20/07/21(火)23:50:52 ID:emS
なるほどなピラミッド身に来る観光客を罠にハメるつもりか
59 名無しさん 20/07/21(火)23:50:54 ID:oIH
ケンタッキーは行ったのか
60 名無しさん 20/07/21(火)23:51:57 ID:rIu
外国行くと必ず下痢になるしワイは日本でしか生きていけない
61 名無しさん 20/07/21(火)23:52:07 ID:TjS
こんだけ行っててイギリス行ってないのは以外やな
63 名無しさん 20/07/21(火)23:53:57 ID:xSC
イッチの言ってるよかった軍も観光地にはボッタクリおるのが当たり前やと思うで
全部は行ったことないが
全部は行ったことないが
69 名無しさん 20/07/21(火)23:56:09 ID:NEe
>>63
ええ国軍はまだ表面上はお客様扱いしてくれる
ええ国軍はまだ表面上はお客様扱いしてくれる
65 名無しさん 20/07/21(火)23:54:32 ID:Ieu
海外で楽しいのはニューカレドニア島やな
ハワイよりもっとリゾートしとる
ハワイよりもっとリゾートしとる
66 名無しさん 20/07/21(火)23:55:14 ID:NEe
インド
ケニアの前に行った
有名な話やがう〇こがすごいし衛生観念がえぐい
ワイもやっぱり腹下したし
路上で普通に脱糞してる爺さんも割といる
1回だけ爺さんと婆さんが揃って野糞してるのも見たわ
インドで世界観変わるのはほんま
これで途上国にプチハマりしてケニアにいくことになってしまったからちょっと嫌い
ケニアの前に行った
有名な話やがう〇こがすごいし衛生観念がえぐい
ワイもやっぱり腹下したし
路上で普通に脱糞してる爺さんも割といる
1回だけ爺さんと婆さんが揃って野糞してるのも見たわ
インドで世界観変わるのはほんま
これで途上国にプチハマりしてケニアにいくことになってしまったからちょっと嫌い
71 名無しさん 20/07/21(火)23:57:54 ID:Ieu
ぶっちゃけぼったくりはどこでもおるやろ
日本ですら市場の海鮮丼とか普通にぼったくりやし
日本ですら市場の海鮮丼とか普通にぼったくりやし
83 名無しさん 20/07/22(水)00:02:07 ID:sL5
>>71
積極的ボッタクリが多いんや
マーベルのコスプレしたやつが、一緒に写真とろうよ!って言ってきたから写真とったら、はい!20ドル!やで
積極的ボッタクリが多いんや
マーベルのコスプレしたやつが、一緒に写真とろうよ!って言ってきたから写真とったら、はい!20ドル!やで
74 名無しさん 20/07/21(火)23:58:23 ID:U4n
>>71
ほんまよな
普段からそう言うぼったくりしとるからこう言う時に見向きもされんくなんねん
ほんまよな
普段からそう言うぼったくりしとるからこう言う時に見向きもされんくなんねん
76 名無しさん 20/07/21(火)23:58:48 ID:TjS
>>74
そんなん地元民は絶対行かん店になるししゃーない
そんなん地元民は絶対行かん店になるししゃーない
72 名無しさん 20/07/21(火)23:58:12 ID:Imu
インドについてう〇こしか語ってなくて草
73 名無しさん 20/07/21(火)23:58:17 ID:yKz
メキシコでタクシーぼられたわ
それでも日本より安いっていうね
それでも日本より安いっていうね
79 名無しさん 20/07/21(火)23:59:53 ID:TjS
>>73
中進国以下はボられた方が安全って話も聞くな
中進国以下はボられた方が安全って話も聞くな
81 名無しさん 20/07/22(水)00:00:58 ID:xbK
>>79
そんなことはないけど
金あるならわざわざ文句付ける必要もあんまりないよな
所詮は裕福な旅行者なわけだし
そんなことはないけど
金あるならわざわざ文句付ける必要もあんまりないよな
所詮は裕福な旅行者なわけだし
86 名無しさん 20/07/22(水)00:02:16 ID:z8b
>>81
そうか
まあアフリカとかレベルでもなければモメてまで避ける必要もないか
そうか
まあアフリカとかレベルでもなければモメてまで避ける必要もないか
80 名無しさん 20/07/22(水)00:00:53 ID:TKz
ロシア
数合わせ
全体的に観光客慣れしてないというか閉鎖的な雰囲気
程々にぼったくられるけどまぁよくある範囲
ワイはロシア正教や旧共産圏の文化に興味あるとか白人女とヤリたいみたいなこともなかったのでめんどい手続きして行かんくてもよかったなって感じ
数合わせ
全体的に観光客慣れしてないというか閉鎖的な雰囲気
程々にぼったくられるけどまぁよくある範囲
ワイはロシア正教や旧共産圏の文化に興味あるとか白人女とヤリたいみたいなこともなかったのでめんどい手続きして行かんくてもよかったなって感じ
84 名無しさん 20/07/22(水)00:02:12 ID:xPn
ドイツ行ったら現地のネオナチがデモやってて胸倉掴まれた記憶
何人や!って言われて日本人や!って返したら睨まれたまま無言で手離してくれたわ
何人や!って言われて日本人や!って返したら睨まれたまま無言で手離してくれたわ
105 名無しさん 20/07/22(水)00:05:22 ID:NHZ
>>84
Twitter感がすごい
Twitter感がすごい
85 名無しさん 20/07/22(水)00:02:13 ID:w5w
ウランバートルって地味に大都会なんやろ
デカいビルもいっぱい立ってるし夜景も綺麗や
デカいビルもいっぱい立ってるし夜景も綺麗や
100 名無しさん 20/07/22(水)00:04:36 ID:TKz
>>85
クソデカお洒落ビルの隣の隣の道のマンホールがないレベルやぞ
クソデカお洒落ビルの隣の隣の道のマンホールがないレベルやぞ
108 名無しさん 20/07/22(水)00:05:43 ID:w5w
>>100
あそこ雨も降らんしマンホールいらんのちゃう
あそこ雨も降らんしマンホールいらんのちゃう
113 名無しさん 20/07/22(水)00:06:40 ID:TKz
>>108
マンホールがないっていうのは本来あるべきところにあの黒い蓋がないって意味や
穴はあるんや
マンホールがないっていうのは本来あるべきところにあの黒い蓋がないって意味や
穴はあるんや
102 名無しさん 20/07/22(水)00:04:52 ID:Vg0
トルコは?
ご飯が美味しくて日本人に優しいって聞いたことあるんやけどホント?
ご飯が美味しくて日本人に優しいって聞いたことあるんやけどホント?
110 名無しさん 20/07/22(水)00:06:04 ID:sL5
>>102
日本人に優しいって思うのはせいぜい入国審査くらいや
あとは全員ボッタクリだと思った方がええ
日本人に優しいって思うのはせいぜい入国審査くらいや
あとは全員ボッタクリだと思った方がええ
115 名無しさん 20/07/22(水)00:06:54 ID:xbK
ドイツってまあまあ日本人おるイメージやったわ工業国だし
121 名無しさん 20/07/22(水)00:08:28 ID:UyU
>>115
工業関係より研修や学会で行く医療関係者の方が多そう
工業関係より研修や学会で行く医療関係者の方が多そう
122 名無しさん 20/07/22(水)00:08:38 ID:xbK
スペインどうなん?
ワイもおきゅーりょー貯めて来年行きたい
ワイもおきゅーりょー貯めて来年行きたい
131 名無しさん 20/07/22(水)00:10:47 ID:TKz
>>122
よくってよ
ヨーロッパで長期滞在するならイチオシ
よくってよ
ヨーロッパで長期滞在するならイチオシ
134 名無しさん 20/07/22(水)00:11:30 ID:xbK
>>131
ええなあ
アンダルシア行きたいわ
ええなあ
アンダルシア行きたいわ
124 名無しさん 20/07/22(水)00:09:01 ID:z8b
医療関係はドイツかアメリカか今ならイギリスかが多そう
126 名無しさん 20/07/22(水)00:09:17 ID:w5w
そういや日本人以外のアジア人はぼったくられたりせんのやろか
今頃日本人より中国人とかの方が金持ってそうやが
今頃日本人より中国人とかの方が金持ってそうやが
132 名無しさん 20/07/22(水)00:10:53 ID:UyU
>>126
日本人は金持ちってあれ半分くらいは「日本人は言われるがままに黙って金出すカモだ」って侮蔑が込められてるんちゃうの
今でも変わんなそう
日本人は金持ちってあれ半分くらいは「日本人は言われるがままに黙って金出すカモだ」って侮蔑が込められてるんちゃうの
今でも変わんなそう
129 名無しさん 20/07/22(水)00:10:11 ID:osI
イッチ金持ちなんやな
142 名無しさん 20/07/22(水)00:12:44 ID:TKz
>>129
アフリカは流石にマイルで行ったで
ヨーロッパは現地の物転売したら旅費回収できる
アフリカは流石にマイルで行ったで
ヨーロッパは現地の物転売したら旅費回収できる
148 名無しさん 20/07/22(水)00:14:21 ID:z8b
>>142
草
カップや時計転売してそう
草
カップや時計転売してそう
149 名無しさん 20/07/22(水)00:14:24 ID:osI
>>142
転売は草
転売は草
144 名無しさん 20/07/22(水)00:13:35 ID:xPn
>>142
おすすめ転売品は?
おすすめ転売品は?
147 名無しさん 20/07/22(水)00:14:12 ID:TKz
>>144
楽なのはハイブラ
楽なのはハイブラ
151 名無しさん 20/07/22(水)00:14:53 ID:xPn
>>147
ああ、それ失念してたわ
高く売れそう
ああ、それ失念してたわ
高く売れそう
156 名無しさん 20/07/22(水)00:16:10 ID:osI
ハイブラってなんや?高級なブラジャーなんか?
164 名無しさん 20/07/22(水)00:17:13 ID:xPn
>>156
ハイブランドや
高級ブランドのこと
ハイブランドや
高級ブランドのこと
133 マッチ 20/07/22(水)00:11:27 ID:HHy
フィンランドとかヨーロッパよかったわよ
140 名無しさん 20/07/22(水)00:12:22 ID:z8b
ワイはイギリスを推す
比較的親切で居やすい雰囲気やで
比較的親切で居やすい雰囲気やで
145 名無しさん 20/07/22(水)00:13:43 ID:w5w
>>140
イギリスのゲテモノ料理(ハギスとか)食ってみたい
言うほど不味いんかアレ
イギリスのゲテモノ料理(ハギスとか)食ってみたい
言うほど不味いんかアレ
141 名無しさん 20/07/22(水)00:12:42 ID:vad
ワイはオーストラリア推しやな…
143 名無しさん 20/07/22(水)00:13:10 ID:4iI
台湾は過ごしやすかったな
香港は懐かしい
今となってはもはや政治的に散々な土地になってしもうたが
香港は懐かしい
今となってはもはや政治的に散々な土地になってしもうたが
153 名無しさん 20/07/22(水)00:15:17 ID:xbK
海外旅行あるある
現地で出会った日本人がうざい
現地で出会った日本人がうざい
158 名無しさん 20/07/22(水)00:16:17 ID:xPn
>>153
何度かそこに来たことある人に出会うと
マウント取ってくるんやな
何度かそこに来たことある人に出会うと
マウント取ってくるんやな
162 名無しさん 20/07/22(水)00:16:54 ID:sL5
>>153
都道府県聞いてくるよな
中国人のふりしたくなる
都道府県聞いてくるよな
中国人のふりしたくなる
154 名無しさん 20/07/22(水)00:15:42 ID:w5w
中南米はメキシコ以外直行便ないからなぁ
163 名無しさん 20/07/22(水)00:17:03 ID:k6V
マレーシア行ってんのにシンガポール行ってないんか
168 名無しさん 20/07/22(水)00:17:54 ID:TKz
>>163
よかった軍に入れた気がしてたわ・・・
シンガポールとイギリスその間軍に追加や
よかった軍に入れた気がしてたわ・・・
シンガポールとイギリスその間軍に追加や
167 名無しさん 20/07/22(水)00:17:47 ID:Y0Z
シンガポールとかマカオとかモナコとかどうなん?
180 名無しさん 20/07/22(水)00:20:13 ID:xPn
>>167
シンガポールは昼と夜のギャップが凄いわ
昼はゴミ一つない
夜はなかなかファンキー
シンガポールは昼と夜のギャップが凄いわ
昼はゴミ一つない
夜はなかなかファンキー
174 名無しさん 20/07/22(水)00:19:25 ID:z8b
>>167
シンガポールは良い街やとは思うけど言うほど楽しい記憶はない
正直観光なら東京に行った方がええ
東京にすんどるなら知らんが
シンガポールは良い街やとは思うけど言うほど楽しい記憶はない
正直観光なら東京に行った方がええ
東京にすんどるなら知らんが
170 名無しさん 20/07/22(水)00:17:58 ID:xbK
あと治安の良さと人の好さ反比例するよな何故か
177 名無しさん 20/07/22(水)00:19:46 ID:osI
>>170
基本的に治安悪いと敵を増やさんように相手に優しくしようという気持ちを普段から持つみたいやからな
基本的に治安悪いと敵を増やさんように相手に優しくしようという気持ちを普段から持つみたいやからな
182 名無しさん 20/07/22(水)00:20:31 ID:61S
韓国はメシが日本人の口に合うからいける
台湾中華系は独特すぎんねん
台湾中華系は独特すぎんねん
183 名無しさん 20/07/22(水)00:20:40 ID:TKz
アジアで洗練された都市に行くなら東京でいいや感はすごいある
中国なら上海より広州がよかったし韓国ならソウルより釜山がよかったなぁ
中国なら上海より広州がよかったし韓国ならソウルより釜山がよかったなぁ
197 名無しさん 20/07/22(水)00:22:01 ID:z8b
>>183
これはホンマにある
というか東京のマイナーチェンジか劣化版がほぼ全てやわ
マイナーチェンジにしても国内旅行で満足できるぐらいのものはあるしアジアの都市は言うほど楽しくない
これはホンマにある
というか東京のマイナーチェンジか劣化版がほぼ全てやわ
マイナーチェンジにしても国内旅行で満足できるぐらいのものはあるしアジアの都市は言うほど楽しくない
212 名無しさん 20/07/22(水)00:25:44 ID:Y0Z
>>197
ニューヨークパリロンドンとかは別格?
ニューヨークパリロンドンとかは別格?
213 名無しさん 20/07/22(水)00:26:00 ID:z8b
>>212
別格ってか別物
別格ってか別物
187 名無しさん 20/07/22(水)00:20:54 ID:Pcx
結局旅行は韓国ええんやろな
やっぱ日本とそっくりなん?
やっぱ日本とそっくりなん?
188 名無しさん 20/07/22(水)00:21:07 ID:NHZ
>>187
ソウルはほぼ東京みたいやったで
ソウルはほぼ東京みたいやったで
216 名無しさん 20/07/22(水)00:27:08 ID:xPn
台北の夜市の雑多な感じ好きやった
好み別れそうではあるが
好み別れそうではあるが
210 名無しさん 20/07/22(水)00:25:11 ID:wxu
ドイツ行ったことあるけど思ってたよりドイツ人親切でよかったぞ
218 名無しさん 20/07/22(水)00:27:17 ID:Pcx
ドイツ人って静からしいから日本人と波長合いやすいんかな
223 名無しさん 20/07/22(水)00:28:16 ID:TKz
ワイは結構アジアのローカルな感じ好きやけど人選ぶよなぁ
ちなこれが苦手な人はスペインとかもやめたほうがええかも
ちなこれが苦手な人はスペインとかもやめたほうがええかも
224 名無しさん 20/07/22(水)00:28:35 ID:xQC
>>223
なんでスペイン?
なんでスペイン?
234 名無しさん 20/07/22(水)00:32:06 ID:TKz
>>224
市場とか多いしヨーロッパの中やとちょっとアジア的な感じやから
市場とか多いしヨーロッパの中やとちょっとアジア的な感じやから
225 名無しさん 20/07/22(水)00:28:38 ID:xbK
ケニアとか言葉通じたんか?
228 名無しさん 20/07/22(水)00:29:43 ID:TKz
>>225
公用語英語やし大丈夫や
公用語英語やし大丈夫や
230 名無しさん 20/07/22(水)00:30:31 ID:xbK
>>228
はえ~便利な世の中やな
はえ~便利な世の中やな
236 名無しさん 20/07/22(水)00:32:10 ID:kga
うーんワイも結構旅行したけどどこもそれなりに楽しめたわ
唯一ちょっと残念やったの台湾くらいかな
唯一ちょっと残念やったの台湾くらいかな
237 名無しさん 20/07/22(水)00:32:28 ID:z8b
異国情緒が欲しいなら台湾はアカンとか聞くなぁ
241 名無しさん 20/07/22(水)00:34:08 ID:TKz
ハワイやグアム台北あたりの日本人観光客ウェルカムすぎる空気感はちょっと萎えてまうな
ミャンマーモンゴルみたいに人を迎える体勢が整ってないより億倍マシやけど
ミャンマーモンゴルみたいに人を迎える体勢が整ってないより億倍マシやけど
244 名無しさん 20/07/22(水)00:34:57 ID:xPn
>>241
ハワイとか日本語だけでもどうにかなるくらい日本人ウェルカムやもんなあ
ハワイとか日本語だけでもどうにかなるくらい日本人ウェルカムやもんなあ
245 名無しさん 20/07/22(水)00:35:55 ID:z8b
>>241
台北もハワイみたいな感じなんか
台北もハワイみたいな感じなんか
267 名無しさん 20/07/22(水)00:43:26 ID:TKz
>>245
都心は日本語表記めっちゃ多い
ちょっと郊外の住宅地行くとなくなるけど
都心は日本語表記めっちゃ多い
ちょっと郊外の住宅地行くとなくなるけど
240 名無しさん 20/07/22(水)00:33:58 ID:WHI
英語の授業もなあ
svocだのばっかりじゃなくてもっとアクティブにして良いと思うの
svocだのばっかりじゃなくてもっとアクティブにして良いと思うの
242 名無しさん 20/07/22(水)00:34:15 ID:z8b
SVOCわかってないと喋れもせんぞ
246 名無しさん 20/07/22(水)00:36:19 ID:WHI
>>242
外国語系のがっこう言ったけど
最初の授業で先生をナンパしてみようコーナーが始まった時は頭ん中でアメリカってやべぇってなったわ
外国語系のがっこう言ったけど
最初の授業で先生をナンパしてみようコーナーが始まった時は頭ん中でアメリカってやべぇってなったわ
250 名無しさん 20/07/22(水)00:37:33 ID:z8b
>>246
草
草
297 名無しさん 20/07/22(水)00:49:28 ID:om0
ミャンマーは翡翠の仕入れで行くが宿の汚なさがほんとやばい
304 名無しさん 20/07/22(水)00:50:52 ID:oyX
>>297
安宿とかではない普通のホテルとかでもヤバいんか?
安宿とかではない普通のホテルとかでもヤバいんか?
312 名無しさん 20/07/22(水)00:53:58 ID:om0
>>304
ええ宿はそこそこやで
なんか今の政権が観光も強化してる聞いたことあるし
会社でやってる仕入れ人の人は安宿でありえないデカさのゴキブリを見たとか言ってたわ
ええ宿はそこそこやで
なんか今の政権が観光も強化してる聞いたことあるし
会社でやってる仕入れ人の人は安宿でありえないデカさのゴキブリを見たとか言ってたわ
313 名無しさん 20/07/22(水)00:55:24 ID:oyX
>>312
はぇ~
はぇ~
331 名無しさん 20/07/22(水)01:02:09 ID:p6M
インドはよかった
モンゴルはゴミやインフラ整備事業で行ったが二度と行きたくない
モンゴルはゴミやインフラ整備事業で行ったが二度と行きたくない
332 名無しさん 20/07/22(水)01:02:14 ID:TKz
インドのゲスハで知り合ったババアはアフリカ褒めるやつの言うことは参考にならんって言ってたわ
大体感性が日本人離れしとるからって
大体感性が日本人離れしとるからって
326 名無しさん 20/07/22(水)01:00:11 ID:kga
ガーナは意外と治安も良くて快適やった
基本英語通じるから不便もせんし
基本英語通じるから不便もせんし
264 名無しさん 20/07/22(水)00:42:36 ID:TKz
台湾韓国
安い美味いローカル感好き
日本と近いが故の細かい差がエモい
日本人ってだけでそこそこモテて気分いい
アメリカ
何もかもがでかい
2回ディズニー行ったんやが合計11泊でも回りきれんかった
実際行くとこれがナンバーワンの国なんやなぁってわかる
スイスノルウェーアイスランドイスラエル
景観景観&景観
スペイン
安い美味い気候いい
イタリア
行くと儲かる
安い美味いローカル感好き
日本と近いが故の細かい差がエモい
日本人ってだけでそこそこモテて気分いい
アメリカ
何もかもがでかい
2回ディズニー行ったんやが合計11泊でも回りきれんかった
実際行くとこれがナンバーワンの国なんやなぁってわかる
スイスノルウェーアイスランドイスラエル
景観景観&景観
スペイン
安い美味い気候いい
イタリア
行くと儲かる
266 名無しさん 20/07/22(水)00:43:23 ID:xPn
>>264
イタリアで草
たくさんブランドあるもんな
イタリアで草
たくさんブランドあるもんな
277 名無しさん 20/07/22(水)00:44:51 ID:xbK
>>264
モテるんかええなあ
モテるんかええなあ
274 名無しさん 20/07/22(水)00:44:17 ID:AlM
ウラジオストクで出会うのがワイの夢
285 名無しさん 20/07/22(水)00:46:39 ID:TKz
ウラジオ行ったことないんよなぁええなぁ行きたいわ
286 名無しさん 20/07/22(水)00:46:44 ID:Pv4
現地の外国人って日本人のことどう思ってるんやろ
288 名無しさん 20/07/22(水)00:47:01 ID:Uu1
>>286
中国人
中国人
262 名無しさん 20/07/22(水)00:42:12 ID:WHI
アメリカの知人が日本初めてきた感想聞いたら、横浜良かったよ!中華街堪能したぜ言われてなんかちょっと複雑な気持ちになった思い出
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595341413
コメントする