- 1 :名無しさん: 2014/06/18(水)19:55:07 ID:b6WympVrd
- 久留米市鳥類センターに行ってきたので、写真をうpさせてください
大量に撮った中から40枚弱うpします
久留米市鳥類センター → http://www2.ktarn.or.jp/~kurume-birdc/
雨天の平日ということで園内の客は自分しか居なかった!
入口にいる九官鳥のキューちゃん
- 3 :名無しさん: 2014/06/18(水)19:56:52 ID:b6WympVrd
-
- 4 :名無しさん: 2014/06/18(水)19:57:13 ID:m3qHtZS5d
- けっこう広いんだな
- 5 :名無しさん: 2014/06/18(水)19:58:01 ID:2E8MbU43Z
- つぶらな瞳がかわいいね
- 6 :名無しさん: 2014/06/18(水)19:58:08 ID:b6WympVrd
-
- 7 :名無しさん: 2014/06/18(水)19:58:51 ID:b6WympVrd
-
- 9 :名無しさん: 2014/06/18(水)20:00:22 ID:b6WympVrd
-
- 10 :名無しさん: 2014/06/18(水)20:02:04 ID:b6WympVrd
-
- 12 :名無しさん: 2014/06/18(水)20:04:42 ID:b6WympVrd
-
- 13 :名無しさん: 2014/06/18(水)20:05:42 ID:b6WympVrd
-
- 14 :名無しさん: 2014/06/18(水)20:07:33 ID:m3qHtZS5d
- 七面鳥って意外と羽が綺麗なんだな
- 16 :名無しさん: 2014/06/18(水)20:08:32 ID:b6WympVrd
-
- 18 :名無しさん: 2014/06/18(水)20:09:42 ID:b6WympVrd
-
- 20 :名無しさん: 2014/06/18(水)20:11:45 ID:b6WympVrd
-
- 22 :名無しさん: 2014/06/18(水)20:13:16 ID:b6WympVrd
-
- 24 :名無しさん: 2014/06/18(水)20:14:39 ID:b6WympVrd
-
- 25 :名無しさん: 2014/06/18(水)20:16:45 ID:b6WympVrd
-
- 26 :名無しさん: 2014/06/18(水)20:20:48 ID:b6WympVrd
-
- 27 :名無しさん: 2014/06/18(水)20:21:07 ID:m3qHtZS5d
- フクロウあるかな
楽しみ
- 34 :名無しさん: 2014/06/18(水)20:31:04 ID:b6WympVrd
- >>27
フクロウ、遠かったから1枚しかいいのないけどあるよ!
さいごのほうで出てくるから待っててな
>>31
色は地味だけどしっかりクジャクだった
自分は飼ってない…ヨウムとか気になるけど、お世話に失敗したら鳥が可哀想だし、
今のところはこうやって外のものを愛でるくらいにしておくよ
- 38 :名無しさん: 2014/06/18(水)20:34:25 ID:m3qHtZS5d
- >>34
おお、フクロウ期待www
鳥類って普段はハト、スズメ、オナガ、カラス、ツバメくらいしか見ないけど
こういう特徴ある鳥類もいいね
- 41 :名無しさん: 2014/06/18(水)20:37:54 ID:b6WympVrd
- 「なんやなんや……逃げろ」
>>38
ほんとちっちゃくしか撮れなかったけどね、写真上手になりたい
近くにいるのはスズメとかカラスとかしかいないって思っちゃうけど、
以外とセキレイとかジョウビタキとかカワセミとか、きれいなやつもいるんだよね
でもやっぱりこういう場所で見る鳥はその辺にいるやつと違って特徴がはっきりしてて
見ててわくわくするね!
- 28 :名無しさん: 2014/06/18(水)20:21:48 ID:xis25I5t6
- 鳥類ラブラブが伝わってくるな
- 29 :名無しさん: 2014/06/18(水)20:23:37 ID:b6WympVrd
-
- 30 :名無しさん: 2014/06/18(水)20:25:38 ID:b6WympVrd
-
- 31 :名無しさん: 2014/06/18(水)20:28:44 ID:m3qHtZS5d
- >>30
羽はちゃんとクジャクなのな
感心した
>>1は何か鳥類飼ってるの?
- 32 :名無しさん: 2014/06/18(水)20:29:32 ID:b6WympVrd
-
- 33 :名無しさん: 2014/06/18(水)20:30:14 ID:pgIqgJYkr
- バイオパークのセキセイインコめっちゃ五月蝿かった
- 35 :名無しさん: 2014/06/18(水)20:31:47 ID:gG7wMOU98
- きゃわわ
ふれあいコーナーとかある?
- 39 :名無しさん: 2014/06/18(水)20:34:55 ID:b6WympVrd
- とくにこいつの格好には声出して笑ってしまった…一人だったのに…
傾斜の激しい坂の部分で手を曲げながらきれいに静止してた…
>>33
バイオパークもいっぱいいるよね!
むしろおとなしいセキセイインコを見たことない気がするww
>>35
水鳥のコーナーには入れるし餌もあげれるよ!
あとはリスザルとかヤギとかにも餌あげれる
鳥に触れるところは、その水鳥のコーナーくらいかなあ…みんな怖がって逃げちゃったけど…
- 36 :名無しさん: 2014/06/18(水)20:32:04 ID:b6WympVrd
-
- 37 :名無しさん: 2014/06/18(水)20:33:47 ID:2E8MbU43Z
- ペンギンまでいるなんてやりおるね
- 40 :名無しさん: 2014/06/18(水)20:35:58 ID:b6WympVrd
-
- 42 :名無しさん: 2014/06/18(水)20:40:45 ID:b6WympVrd
-
- 43 :名無しさん: 2014/06/18(水)20:41:25 ID:m3qHtZS5d
- 近所の川にカワセミがたまに来るんだけど
結構見ると興奮するね~
近くの公園にはバリケンもいるよ!
ジョウビタキって初めて知ったわ
- 45 :名無しさん: 2014/06/18(水)20:45:03 ID:b6WympVrd
- ブラマさん、こわい
>>43
カワセミは綺麗な川にしか来ないっていうし、色も鮮やかだから見ると感激するよね!
ジョウビタキは色が秋っぽくてきれいだよ 結構民家によく来る!
逆にバリケンっての初めて聞いたなぁ…見に行ってみたい…
- 44 :名無しさん: 2014/06/18(水)20:44:51 ID:No7vYlvwN
- ハシビロコウさんはおるかー!?
- 47 :名無しさん: 2014/06/18(水)20:48:45 ID:b6WympVrd
-
- 46 :名無しさん: 2014/06/18(水)20:46:59 ID:b6WympVrd
-
- 48 :名無しさん: 2014/06/18(水)20:49:50 ID:m3qHtZS5d
- バリケン→http://www.shizenhaku.wakayama-c.ed.jp/qa2-bariken.html
ニワトリくらいの大きさなんだけど飛ぶんだよ
意外と素早くて、たぶん渡り鳥だと思う
朱鷺綺麗だね!
- 49 :名無しさん: 2014/06/18(水)20:50:08 ID:sHCoaLd74
- まさかの地元ワロタw
子供の時に行ったきりだからまた行きたくなったわ
- 52 :名無しさん: 2014/06/18(水)20:55:34 ID:b6WympVrd
- 湯布院のフクロウさん
>>48
水鳥にしてはハッキリした色してるね!派手!!
ニワトリくらいで、水鳥で、飛ぶってえらい盛りだくさんな鳥だ!かわいい!!!
見てみたいな…
>>49
あそこ、入園料の安さに驚くよいつも
何回か行ってるけど毎回すごい楽しめるし、ちっちゃいこでも大人でも楽しめる感じが
素晴らしいと思う
ぜひキューちゃんにでも会いにいってあげてね!
- 54 :名無しさん: 2014/06/18(水)20:56:52 ID:m3qHtZS5d
- >>52
おおっ美しいのぉ
やっぱフクロウさすがや
- 50 :名無しさん: 2014/06/18(水)20:52:41 ID:b6WympVrd
-
- 53 :名無しさん: 2014/06/18(水)20:56:50 ID:b6WympVrd
-
- 56 :名無しさん: 2014/06/18(水)20:57:45 ID:b6WympVrd
-
- 58 :名無しさん: 2014/06/18(水)20:59:31 ID:b6WympVrd
-
- 60 :名無しさん: 2014/06/18(水)21:02:15 ID:b6WympVrd
-
- 61 :名無しさん: 2014/06/18(水)21:02:53 ID:YMlWKNY9s
- >>60
ちょwこっちみんなwww
- 62 :名無しさん: 2014/06/18(水)21:03:07 ID:b6WympVrd
-
- 63 :名無しさん: 2014/06/18(水)21:04:08 ID:b6WympVrd
-
- 65 :名無しさん: 2014/06/18(水)21:05:01 ID:m3qHtZS5d
- 何で危険なの?
- 66 :名無しさん: 2014/06/18(水)21:05:44 ID:xis25I5t6
- >>65
切り裂きキックかましてくる
- 67 :名無しさん: 2014/06/18(水)21:06:15 ID:b6WympVrd
-
- 69 :名無しさん: 2014/06/18(水)21:07:49 ID:b6WympVrd
- ちなみにこの久留米市鳥類センターのヒクイドリさんは
トマトを投げ入れて、ヒクイドリさんがそのトマトに夢中になっているうちに
飼育員さんが檻に入って餌を置いていくそうです
機嫌がわるいときは必ず近寄らないようにしているとのことです
ここのヒクイドリさんもおとなしそうな顔をしていらっしゃいましたが、
やっぱり危険なので手をいれたり近づいたりはしないでくださいねとのこと
- 71 :名無しさん: 2014/06/18(水)21:09:41 ID:m3qHtZS5d
- >>69
鳥なのにマジか
こえー
- 70 :名無しさん: 2014/06/18(水)21:09:14 ID:b6WympVrd
- ヒクイドリラッシュが続いたので、久しぶりの哺乳類…ホンドギツネ
片目が悪いのか、ちょっと曇っていてオッドアイみたいになってた
やっぱり目が悪いからかかなり怯えてたなあ
もし遊びに行く際はおどかさないようにしてあげてください
- 72 :名無しさん: 2014/06/18(水)21:10:44 ID:b6WympVrd
-
- 73 :名無しさん: 2014/06/18(水)21:12:57 ID:xis25I5t6
- >>72
ヒクイドリとキツネウィンク保存した
- 74 :名無しさん: 2014/06/18(水)21:13:46 ID:b6WympVrd
- ホンドタヌキ、横顔で失礼
じつは最近タヌキ熱が上がってたからタヌキを見に行こう…っていうのもあって
ここに来たんだけど、雨でテンション下がってたのかじっとしたまま動いてくれなかった
でもちょっと鳴き声も聞かせてくれてたまらんかった
- 75 :名無しさん: 2014/06/18(水)21:14:37 ID:b6WympVrd
-
- 76 :名無しさん: 2014/06/18(水)21:15:37 ID:b6WympVrd
-
- 77 :名無しさん: 2014/06/18(水)21:17:28 ID:b6WympVrd
- はじめに貼った久留米市鳥類センターの公式HP見てもわかるけど、うpした以外にも
いっぱい珍しい鳥がいて本当に面白い
こんなにたくさんの鳥と動物がいるのに、入園料250円っていうのも信じられない
キューちゃんに必死に話しかけてる私を見て事務員さんを気持ち悪がらせてしまったと思う
申し訳ない、けどまた行こうと思う
ぜひ皆さんも行ってみてください
- 80 :名無しさん: 2014/06/18(水)21:47:15 ID:xis25I5t6
- 楽しませてもらった。ありがとう。