1 名無しさん 21/07/31(土)07:37:50 ID:3wuj
歩きます
2 名無しさん 21/07/31(土)07:38:08 ID:iezs
走れ
7 名無しさん 21/07/31(土)07:39:49 ID:3wuj
歩くよ
2泊して家に帰るよ
田子ノ浦から歩くよ
2泊して家に帰るよ
田子ノ浦から歩くよ
26 名無しさん 21/07/31(土)08:23:55 ID:3wuj
31 名無しさん 21/07/31(土)09:11:38 ID:6Yyu
靴とか何履いてるん?ワイも登山というかハイキング的な事始めてみたいねん
33 名無しさん 21/07/31(土)09:30:51 ID:3wuj
>>31
靴は今回はハイキングシューズ
メレルってとこのにした
街歩きと山登りの両方いけるというかどっちつかずというか
靴は今回はハイキングシューズ
メレルってとこのにした
街歩きと山登りの両方いけるというかどっちつかずというか
スポンサーリンク
37 名無しさん 21/07/31(土)09:48:02 ID:7AWZ
須走ルート?
44 名無しさん 21/07/31(土)09:56:07 ID:3wuj
>>37
富士宮ルートだよ
富士宮ルートだよ
39 名無しさん 21/07/31(土)09:49:21 ID:Z2bz
リタイアしてもええんやで
46 名無しさん 21/07/31(土)09:57:47 ID:3wuj
>>39
カーチャンと同じこと言っててワロタ
カーチャンと同じこと言っててワロタ
40 名無しさん 21/07/31(土)09:49:29 ID:7p8f
もっと写真ちょうだい!
47 名無しさん 21/07/31(土)09:59:04 ID:3wuj
49 名無しさん 21/07/31(土)10:40:27 ID:BY5M
リタイアしたか
50 名無しさん 21/07/31(土)10:40:48 ID:DaJM
イッチ死んだんか…
51 名無しさん 21/07/31(土)10:53:08 ID:3wuj
ごめん、生きてるけどもうヘロヘロやわ
いま海抜200mくらいをテクテク
徒歩ニキってすごいんやなあ
いま海抜200mくらいをテクテク
徒歩ニキってすごいんやなあ
52 名無しさん 21/07/31(土)10:55:06 ID:StG4
徒歩もすごいけど富士登山は五合目からでも大変やで
59 名無しさん 21/07/31(土)11:09:50 ID:3wuj
>>52
気が遠くなるねえ
気が遠くなるねえ
53 名無しさん 21/07/31(土)10:56:22 ID:4yQr
さすがにナメすぎで草
60 名無しさん 21/07/31(土)11:10:31 ID:3wuj
>>53
平日は運動はおろか外出すらしないワイには無理があったかw
平日は運動はおろか外出すらしないワイには無理があったかw
55 名無しさん 21/07/31(土)11:01:41 ID:7p8f
ダメみたいですね…
65 名無しさん 21/07/31(土)11:12:37 ID:3wuj
>>55
ここから頑張れるのが面白いところよ
ここから頑張れるのが面白いところよ
58 名無しさん 21/07/31(土)11:09:28 ID:gwWF
富士宮ルートって
富士宮口五合目から始まってるのな
そこまで行くのさえ
えらい距離あるやん
富士宮口五合目から始まってるのな
そこまで行くのさえ
えらい距離あるやん
68 名無しさん 21/07/31(土)11:14:19 ID:3wuj
>>58
そこ2400mだからね
一度0から行ってみたかった
そこ2400mだからね
一度0から行ってみたかった
61 名無しさん 21/07/31(土)11:10:40 ID:gwWF
五合目までバスに乗るのに変更しいや
69 名無しさん 21/07/31(土)11:15:09 ID:3wuj
>>61
行けるところまで頑張ってみるで
行けるところまで頑張ってみるで
63 名無しさん 21/07/31(土)11:11:36 ID:BY5M
いや五合目まで歩けない
70 名無しさん 21/07/31(土)11:16:13 ID:3wuj
>>63
いや、行ける気がする
今日はその手前までだね
いや、行ける気がする
今日はその手前までだね
67 名無しさん 21/07/31(土)11:13:38 ID:7bAG
足元の画像ハラデイ
73 名無しさん 21/07/31(土)11:20:17 ID:3wuj
75 名無しさん 21/07/31(土)11:22:14 ID:7bAG
>>73
靴かわよ
靴かわよ
85 名無しさん 21/07/31(土)12:16:47 ID:3wuj
>>75
でしょでしょ
でしょでしょ
72 名無しさん 21/07/31(土)11:17:02 ID:BY5M
山の合目は標高の基準じゃないからな
ざっくりいうと体力や難易度的な基準や
ざっくりいうと体力や難易度的な基準や
74 名無しさん 21/07/31(土)11:21:43 ID:3wuj
>>72
そうなんかー
まあ頑張っていくよ
そうなんかー
まあ頑張っていくよ
82 名無しさん 21/07/31(土)11:59:19 ID:xqcG
頭アチアチなんか?
88 名無しさん 21/07/31(土)12:18:31 ID:3wuj
>>82
帽子と日傘で対策十分よ
でもアチアチ
帽子と日傘で対策十分よ
でもアチアチ
83 名無しさん 21/07/31(土)12:02:18 ID:7p8f
しかしよりによってこんなクソ暑い時期に…
89 名無しさん 21/07/31(土)12:19:23 ID:3wuj
>>83
富士山が夏に登る山だから仕方ないね
炎天下はホンマつらい
富士山が夏に登る山だから仕方ないね
炎天下はホンマつらい
84 名無しさん 21/07/31(土)12:15:43 ID:3wuj
急に強い雨が降ってきたので雨宿りです
90 名無しさん 21/07/31(土)12:20:37 ID:BY5M
何才?
92 名無しさん 21/07/31(土)12:22:03 ID:3wuj
>>90
40代前半w
40代前半w
94 名無しさん 21/07/31(土)12:36:26 ID:DKkw
>>92
なら大丈夫だな
なら大丈夫だな
91 名無しさん 21/07/31(土)12:21:13 ID:3wuj
93 名無しさん 21/07/31(土)12:26:48 ID:HjoP
熊とか出るか知らんけど
気をつけてな
気をつけてな
101 名無しさん 21/07/31(土)13:52:17 ID:3wuj
ごめん、圏外の道から戻った
標高800くらいまで来たかな
標高800くらいまで来たかな
104 名無しさん 21/07/31(土)13:58:47 ID:3wuj
107 名無しさん 21/07/31(土)14:27:29 ID:7uDu
どれくらい進んだのかさっぱりわからん
地図で現在地とかだせる?
地図で現在地とかだせる?
110 名無しさん 21/07/31(土)15:12:34 ID:3wuj
112 名無しさん 21/07/31(土)15:30:54 ID:3wuj
116 名無しさん 21/07/31(土)17:36:14 ID:7p8f
おっ結構進んだわね
118 名無しさん 21/07/31(土)17:45:20 ID:pCg9
結構進んどるやん!
んで現在地の標高とか緯度経度どうやって出したんや?知りたいンゴ
んで現在地の標高とか緯度経度どうやって出したんや?知りたいンゴ
141 名無しさん 21/07/31(土)18:33:41 ID:3wuj
>>118
高度計で検索してくるアプリでこういうのがあっただけだよ
自動で計測、表示してくれる
高度計で検索してくるアプリでこういうのがあっただけだよ
自動で計測、表示してくれる
135 名無しさん 21/07/31(土)18:19:38 ID:3wuj
ごめん、復活
136 名無しさん 21/07/31(土)18:21:42 ID:3wuj
あれから大雨が凄くて立ち往生
体力的にも苦しくなってきたところを何とか歩んで今日の宿に到着した
心配してくれた人ありがとう
体力的にも苦しくなってきたところを何とか歩んで今日の宿に到着した
心配してくれた人ありがとう
140 名無しさん 21/07/31(土)18:32:10 ID:3wuj
通信が悪くて画像が貼れないけど凄い雨だった
今日は一瞬も富士山見えてないし明日大丈夫かいな
今日は一瞬も富士山見えてないし明日大丈夫かいな
146 名無しさん 21/07/31(土)18:52:37 ID:xThX
五合目からは配信しながら行けるくらい電波があるはずや
148 名無しさん 21/07/31(土)19:10:34 ID:7cny
ただし5合目からは携帯が電波を探しまくるからバッテリー消費が激しい。マメに電源を切るなどして節電しろよ
151 名無しさん 21/07/31(土)20:23:21 ID:3wuj
>>148
そうなんか
気をつけるわ
そうなんか
気をつけるわ
152 名無しさん 21/07/31(土)20:29:58 ID:3wuj
明日は早く起きて5-6合目にアプローチして考えることにするよ
サッカー見てるけど限界だから休みます
サッカー見てるけど限界だから休みます
153 名無しさん 21/07/31(土)20:33:18 ID:3wuj
155 名無しさん 21/07/31(土)20:59:37 ID:xqcG
四万歩は凄いな
明日始める時起こしてや!ほなおやすぅ
明日始める時起こしてや!ほなおやすぅ
156 名無しさん 21/07/31(土)21:26:18 ID:pCg9
乙やで
予定変更するしかないわね
山の天気は変わりやすいというからね
予定変更するしかないわね
山の天気は変わりやすいというからね
157 名無しさん 21/07/31(土)22:05:30 ID:VMSP
今日登った人のレポだと富士山天気よかったらしいな
158 名無しさん 21/07/31(土)22:28:55 ID:s21O
昼間に天気いいと灼熱でお肌チリチリ黒焦げよ
154 名無しさん 21/07/31(土)20:54:55 ID:7p8f
おつやで
無事にたどり着けるとええなぁ
無事にたどり着けるとええなぁ
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627684670
海抜0メートルから富士山頂まで歩く
コメントする