1 名無しさん 21/12/12(日)01:41:44 ID:wAZq
・DAZNマネー3000万しかもらえない
・地元からの関心が少ない
・給料が少なくアルバイトで繋ぐ選手もいる
・天皇杯も県予選から
・相手をどんどん削りにいくようなサッカーをする
松本山雅は来年こんなとこに住みます
2年でJ1戻ってこれるでしょうか?

・地元からの関心が少ない
・給料が少なくアルバイトで繋ぐ選手もいる
・天皇杯も県予選から
・相手をどんどん削りにいくようなサッカーをする
松本山雅は来年こんなとこに住みます
2年でJ1戻ってこれるでしょうか?

2 名無しさん 21/12/12(日)02:01:13 ID:eEXf
j3ってあるんや
3 名無しさん 21/12/12(日)02:02:20 ID:TWS8
そんなにチーム要らんやろ
4 名無しさん 21/12/12(日)02:02:20 ID:gCHO
なお、一流サッカー選手のキングカズは54歳なのにトップチームで大活躍の模様
7 名無しさん 21/12/12(日)02:04:12 ID:pacv
地元のがもう何年もJ3や
誰もサッカーに関心持たなくなった ほんま地獄
誰もサッカーに関心持たなくなった ほんま地獄
8 名無しさん 21/12/12(日)02:04:29 ID:gCHO
>>7
町田か?
町田か?
9 名無しさん 21/12/12(日)02:05:09 ID:6EVw
2022 J3リーグ(18クラブ)
ヴァンラーレ八戸
福島ユナイテッドFC
いわきFC
Y.S.C.C.横浜
SC相模原←元J2
松本山雅FC←元J2
AC長野パルセイロ
カターレ富山←元J2
藤枝MYFC
アスルクラロ沼津
FC岐阜←元J2
ガイナーレ鳥取←元J2
カマタマーレ讃岐←元J2
愛媛FC←元J2
FC今治
ギラヴァンツ北九州←元J2
テゲバジャーロ宮崎
鹿児島ユナイテッドFC←元J2
ヴァンラーレ八戸
福島ユナイテッドFC
いわきFC
Y.S.C.C.横浜
SC相模原←元J2
松本山雅FC←元J2
AC長野パルセイロ
カターレ富山←元J2
藤枝MYFC
アスルクラロ沼津
FC岐阜←元J2
ガイナーレ鳥取←元J2
カマタマーレ讃岐←元J2
愛媛FC←元J2
FC今治
ギラヴァンツ北九州←元J2
テゲバジャーロ宮崎
鹿児島ユナイテッドFC←元J2
10 名無しさん 21/12/12(日)02:07:37 ID:gCHO
J2は?
12 名無しさん 21/12/12(日)02:14:53 ID:OaZC
なにJ2上がった後1年でJ1戻ろうとしてんねん
一緒に沈もうや ちなヴェルディ
一緒に沈もうや ちなヴェルディ
13 名無しさん 21/12/12(日)02:37:09 ID:wAZq
j2は底がある沼
j3は底なし沼
j3は底なし沼
14 名無しさん 21/12/12(日)02:38:11 ID:wAZq
J1→平均月給150万くらい
J2→50万くらい
J3→15万くらい
J2→50万くらい
J3→15万くらい
15 名無しさん 21/12/12(日)02:39:08 ID:fmcr
>>14
J1すごい
でも代表にはあんまり選ばれないなんて代表はすごい高い壁だ
J1すごい
でも代表にはあんまり選ばれないなんて代表はすごい高い壁だ
16 名無しさん 21/12/12(日)02:39:57 ID:tU0v
野球で例えたら二軍以下の独立レベルやろしゃーない
17 名無しさん 21/12/12(日)02:40:28 ID:wAZq
J3落ちたら選手も減給飲むわけないからチーム作り替えることになる
3000万のDAZNマネーとホームでも平均千人くらいの観客の売り上げじゃ補強も大したことできないから沼にハマり続ける
3000万のDAZNマネーとホームでも平均千人くらいの観客の売り上げじゃ補強も大したことできないから沼にハマり続ける
18 名無しさん 21/12/12(日)02:42:52 ID:wAZq
新潟はホーム入場数はJ1で一番客来てる名古屋より多いし来年あたり昇格決めてくる気はしてる
19 名無しさん 21/12/12(日)02:48:16 ID:wAZq
DAZNの均等分配金
J1→3.5億
J2→1.5億
J3→3千万
J1→3.5億
J2→1.5億
J3→3千万
20 名無しさん 21/12/12(日)02:49:34 ID:FjgG
巨人は10億ぐらいだっけ
21 名無しさん 21/12/12(日)02:51:01 ID:wAZq
>>20
20億と言われてるな
20億と言われてるな
23 名無しさん 21/12/12(日)02:52:34 ID:eKfb
チーム減らした方がいいやろ
24 名無しさん 21/12/12(日)02:53:22 ID:wAZq
来年は4チーム落ちてくるからJ2経験チームだらけの地獄や
しかも夏場はどれだけ暑くてもナイターじゃなくて16時スタートやし
しかも夏場はどれだけ暑くてもナイターじゃなくて16時スタートやし
25 名無しさん 21/12/12(日)02:53:53 ID:fTyM
なおフットサルのプロ〇ーグ
Fリーグは選手の平均年俸は125万円な模様
Fリーグは選手の平均年俸は125万円な模様
26 名無しさん 21/12/12(日)02:53:54 ID:pacv
落ちたらスポンサーとかも付きにくくなるんやろなあ
27 名無しさん 21/12/12(日)02:54:24 ID:wAZq
いわきはさっさとスタジアムの席増やしてJ2ライセンス取りに行ったほうがええ
こんなとこ長居するとこちゃうで
こんなとこ長居するとこちゃうで
28 名無しさん 21/12/12(日)02:55:09 ID:fTyM
ジェフ、京都、ヴェルディとかいう門番
29 名無しさん 21/12/12(日)02:55:37 ID:VDIo
J3でも地銀とかは応援してくれるやろ
30 名無しさん 21/12/12(日)02:56:11 ID:qPCl
松本山雅ってj1いってなかったっけ
そんなに落ちてたんやな
そんなに落ちてたんやな
31 名無しさん 21/12/12(日)02:56:34 ID:wAZq
>>30
J2落ちて一年でJ3や
J2落ちて一年でJ3や
32 名無しさん 21/12/12(日)02:57:14 ID:qPCl
>>31
それはひどい
サポーター怒っとるやろな
それはひどい
サポーター怒っとるやろな
33 名無しさん 21/12/12(日)02:57:15 ID:wAZq
早く帰ってこれた大分やべえんだなってJ2また落ちたけど
35 名無しさん 21/12/12(日)03:00:04 ID:wAZq
J3からの降格検討してるらしいけどそれならチーム数増やして東西に分けたほうがええなとは思う
プロはプロ、アマはアマという線引きは必要ややっぱ
プロはプロ、アマはアマという線引きは必要ややっぱ
34 名無しさん 21/12/12(日)02:58:54 ID:27mQ
あんまり興味なかったけど久々にJ1昇格したらしくてビックリしとる
36 名無しさん 21/12/12(日)03:01:28 ID:0O3G
チーム数多すぎんか?
37 名無しさん 21/12/12(日)03:02:22 ID:6EVw
>>36
海外と比べると少ないし環境も悪い
海外と比べると少ないし環境も悪い
38 名無しさん 21/12/12(日)03:04:18 ID:gCHO
今治って岡田のチームだよな?
クソ雑魚やんけ
クソ雑魚やんけ
41 名無しさん 21/12/12(日)03:05:27 ID:6EVw
>>38
元がクソ雑魚だからこれでも強くなった方
元がクソ雑魚だからこれでも強くなった方
39 名無しさん 21/12/12(日)03:04:34 ID:wAZq
堺、浜松、八王子あたりはチームあってもええやろ
43 名無しさん 21/12/12(日)03:07:41 ID:wAZq
いわきfcは市にスタジアムどこに作っても赤字になるよと言われたらしいな
この問題解決できるかどうかで上にいけるか決まる
この問題解決できるかどうかで上にいけるか決まる
45 名無しさん 21/12/12(日)03:10:30 ID:wAZq
ずっとJ2に残ってる水戸とかいうよく考えたらやべえチーム
46 名無しさん 21/12/12(日)03:11:25 ID:wAZq
ちな来年のJ2
いわてグルージャ盛岡(初)
ベガルタ仙台(13年ぶり10度目)
ブラウブリッツ秋田(2年連続2度目)
モンテディオ山形(7年連続20度目)
水戸ホーリーホック(23年連続23度目)
栃木SC(5年連続12度目)
ザスパクサツ群馬(3年連続16度目)
大宮アルディージャ(5年連続12度目)
ジェフユナイテッド千葉(13年連続13度目)
東京ヴェルディ(14年連続16度目)
FC町田ゼルビア(7年連続8度目)
横浜FC(3年ぶり19度目)
ヴァンフォーレ甲府(5年連続16度目)
アルビレックス新潟(5年連続10度目)
ツエーゲン金沢(8年連続8度目)
ファジアーノ岡山(14年連続14度目)
レノファ山口FC(7年連続7度目)
徳島ヴォルティス(2年ぶり16度目)
V・ファーレン長崎(10年連続9度目)
ロアッソ熊本(4年ぶり12度目)
大分トリニータ(4年ぶり12度目)
FC琉球(4年連続4度目)
いわてグルージャ盛岡(初)
ベガルタ仙台(13年ぶり10度目)
ブラウブリッツ秋田(2年連続2度目)
モンテディオ山形(7年連続20度目)
水戸ホーリーホック(23年連続23度目)
栃木SC(5年連続12度目)
ザスパクサツ群馬(3年連続16度目)
大宮アルディージャ(5年連続12度目)
ジェフユナイテッド千葉(13年連続13度目)
東京ヴェルディ(14年連続16度目)
FC町田ゼルビア(7年連続8度目)
横浜FC(3年ぶり19度目)
ヴァンフォーレ甲府(5年連続16度目)
アルビレックス新潟(5年連続10度目)
ツエーゲン金沢(8年連続8度目)
ファジアーノ岡山(14年連続14度目)
レノファ山口FC(7年連続7度目)
徳島ヴォルティス(2年ぶり16度目)
V・ファーレン長崎(10年連続9度目)
ロアッソ熊本(4年ぶり12度目)
大分トリニータ(4年ぶり12度目)
FC琉球(4年連続4度目)
47 名無しさん 21/12/12(日)03:13:30 ID:wAZq
大宮は来年docomo次第でJ3落ちそう
撤退という噂あるし
撤退という噂あるし
42 名無しさん 21/12/12(日)03:05:45 ID:sB9b
ワイの地元FC岐阜
前ラモスが監督だかになって話題になってたな
前ラモスが監督だかになって話題になってたな
44 名無しさん 21/12/12(日)03:09:29 ID:FjgG
ワイ県のチームずっとj2だけど人気あるって話聞いた事ないわファンの知り合いもいないし
駅前で必死に募金呼び掛けてるのもたまに見かける
駅前で必死に募金呼び掛けてるのもたまに見かける
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639240904
サッカーのJ3とかいう地獄
コメントする