88 名無しさん 22/05/21(土) 22:57:27 ID:wca1
89 名無しさん 22/05/21(土) 22:57:38 ID:wca1
90 名無しさん 22/05/21(土) 22:59:59 ID:wca1
91 名無しさん 22/05/21(土) 23:01:15 ID:wca1
92 名無しさん 22/05/21(土) 23:01:57 ID:wca1
3枚目の奥にもチラッと映ってるけどこのあたりの地域に来ると平和堂を見ると落ち着くわね
舞鶴ではアルプラザじゃなくてエールってのがあった
舞鶴ではアルプラザじゃなくてエールってのがあった
93 名無しさん 22/05/21(土) 23:04:28 ID:wca1
94 名無しさん 22/05/21(土) 23:05:57 ID:wca1
98 名無しさん 22/05/21(土) 23:07:54 ID:Hoyo
追いついたンゴ
敦賀は真夜中にラーメン食べに行った思い出やね
敦賀駅待合室の一角に今庄蕎麦(福井駅ホームにもある)があるで
敦賀は真夜中にラーメン食べに行った思い出やね
敦賀駅待合室の一角に今庄蕎麦(福井駅ホームにもある)があるで
100 名無しさん 22/05/21(土) 23:09:21 ID:wca1
>>98
来てくれてありがとうやでー
ワイは泊まったホテルで夜食ラーメン出して貰ったなぁ
ラーメンも蕎麦も美味しかったしその今庄蕎麦もメモっておくやで
来てくれてありがとうやでー
ワイは泊まったホテルで夜食ラーメン出して貰ったなぁ
ラーメンも蕎麦も美味しかったしその今庄蕎麦もメモっておくやで
101 名無しさん 22/05/21(土) 23:09:34 ID:wca1
104 名無しさん 22/05/21(土) 23:15:48 ID:Hoyo
>>101
今は廃線になった敦賀港線やけど、花火大会の際に臨時駅敦賀港行の臨時気動車が運転されたり
敦賀港百何十周年のイベントでトワイライトエクスプレスが入線したなぁ
今は廃線になった敦賀港線やけど、花火大会の際に臨時駅敦賀港行の臨時気動車が運転されたり
敦賀港百何十周年のイベントでトワイライトエクスプレスが入線したなぁ
105 名無しさん 22/05/21(土) 23:16:53 ID:wca1
>>104
そうなんや!
廃線の割に綺麗に整えられてるなあって気はしてたけれども
そのイベントも観てみたかったなあ
そうなんや!
廃線の割に綺麗に整えられてるなあって気はしてたけれども
そのイベントも観てみたかったなあ
102 名無しさん 22/05/21(土) 23:11:42 ID:wca1
103 名無しさん 22/05/21(土) 23:13:54 ID:wca1
106 名無しさん 22/05/21(土) 23:17:08 ID:wca1
107 名無しさん 22/05/21(土) 23:18:40 ID:wca1
108 名無しさん 22/05/21(土) 23:20:41 ID:wca1
109 名無しさん 22/05/21(土) 23:22:32 ID:wca1
110 名無しさん 22/05/21(土) 23:23:50 ID:wca1
111 名無しさん 22/05/21(土) 23:26:01 ID:wca1
113 名無しさん 22/05/21(土) 23:29:39 ID:wca1
114 名無しさん 22/05/21(土) 23:31:14 ID:wca1
117 名無しさん 22/05/21(土) 23:37:48 ID:Hoyo
>>114
北陸新幹線敦賀駅工事現場付近がこのキハ28,58がねぐらにしてた気動車の基地やった
北陸新幹線敦賀駅工事現場付近がこのキハ28,58がねぐらにしてた気動車の基地やった
119 名無しさん 22/05/21(土) 23:39:06 ID:wca1
>>117
はえーサンガツ
当時はこの車両が、今は北陸新幹線が通ると考えると時代を感じるンゴねぇ
はえーサンガツ
当時はこの車両が、今は北陸新幹線が通ると考えると時代を感じるンゴねぇ
115 名無しさん 22/05/21(土) 23:34:52 ID:wca1
116 名無しさん 22/05/21(土) 23:36:23 ID:wca1
120 名無しさん 22/05/21(土) 23:39:25 ID:wca1
>>116の後、残念なことにアクシデントが発生してしまって、
2時間ほど空白の時間が生まれる
2時間ほど空白の時間が生まれる
121 名無しさん 22/05/21(土) 23:40:58 ID:wca1
122 名無しさん 22/05/21(土) 23:44:16 ID:tgZY
新幹線で敦賀、小浜美山からの南下コース
敦賀までくる関東人はそないおらんやろうて
敦賀までくる関東人はそないおらんやろうて
124 名無しさん 22/05/21(土) 23:46:45 ID:wca1
>>122
前に福井に来た時は石川経由で武生くらいまでしか行けなかったンゴねぇ
敦賀・小浜あたりも興味あるけど限られた日数で東尋坊とか恐竜博物館とか優先しちゃうとどうしても行きづらくはあった
だから今回敦賀行けて嬉しかったンゴ
前に福井に来た時は石川経由で武生くらいまでしか行けなかったンゴねぇ
敦賀・小浜あたりも興味あるけど限られた日数で東尋坊とか恐竜博物館とか優先しちゃうとどうしても行きづらくはあった
だから今回敦賀行けて嬉しかったンゴ
126 名無しさん 22/05/21(土) 23:48:00 ID:tgZY
>>124
よかよか
京都人わいでも敦賀観光はなかなか微妙に遠くて行ったことない人も多いとこ
よかよか
京都人わいでも敦賀観光はなかなか微妙に遠くて行ったことない人も多いとこ
128 名無しさん 22/05/21(土) 23:48:45 ID:wca1
>>126
舞鶴から敦賀まで小浜線で2時間かかったしなー
舞鶴から敦賀まで小浜線で2時間かかったしなー
138 名無しさん 22/05/21(土) 23:54:54 ID:Hoyo
>>126
ワイは武生に住んでた時、会社売店で武生~京都、大阪までの特別企画乗車券を買ってよく遊びに行った模様
ワイは武生に住んでた時、会社売店で武生~京都、大阪までの特別企画乗車券を買ってよく遊びに行った模様
123 名無しさん 22/05/21(土) 23:44:18 ID:wca1

敦賀ムゼウムは館内の写真撮影一切禁止
展示は大きくこの2つについて
【1】
ロシア革命後の内戦状態のシベリアで家族を失ったポーランド孤児が日本赤十字社の支援で日本に受け入れられ、
敦賀港に上陸して敦賀の人々から温かい手助けを受けたエピソード
【2】
第二次世界大戦中、ナチスドイツの迫害を受けたユダヤ難民のため、
リトアニア領事代理の杉原千畝が「命のビザ」を発給し、
多くのユダヤ人難民がウラジオストク経由で敦賀に上陸したエピソード
どちらも子供から大人まで当時のことが理解できるよう工夫された展示がなされていた
特にワイは小学生の頃、「尊敬する人物は?」という質問に
よく「杉原千畝」と答えていたくらい彼を尊敬していたので、
敦賀観光なら絶対に行きたい場所だった
特に、当時の敦賀の人々の証言の展示などが興味深かった
「時計を売りに来て、得た金でうどんを食べていた」
「同じユダヤ人の中でも貧富の差が感じられた」
など
125 名無しさん 22/05/21(土) 23:46:47 ID:tgZY
小学生で杉原千畝知ってたって聡明な子供やったんやなぁ
わいは・・・あんどーももふくやったで
わいは・・・あんどーももふくやったで
127 名無しさん 22/05/21(土) 23:48:05 ID:wca1
>>125
安藤百福氏も偉人なんだよなぁ
伝記漫画とかで第二次大戦のナチスやらアンネフランクやらに
非常に興味や衝撃持ってたから杉原千畝がどうしても印象に残ったンゴね
安藤百福氏も偉人なんだよなぁ
伝記漫画とかで第二次大戦のナチスやらアンネフランクやらに
非常に興味や衝撃持ってたから杉原千畝がどうしても印象に残ったンゴね
129 名無しさん 22/05/21(土) 23:48:52 ID:wca1
130 名無しさん 22/05/21(土) 23:49:41 ID:wca1
131 名無しさん 22/05/21(土) 23:50:57 ID:tgZY
>>130
昭和天皇が戦後の行幸の時にお代わりを所望したそうな
>福井の蕎麦
昭和天皇が戦後の行幸の時にお代わりを所望したそうな
>福井の蕎麦
132 名無しさん 22/05/21(土) 23:51:59 ID:wca1
>>131
前に一乗谷朝倉氏遺跡行った時もおろし蕎麦食べたけどその時もホンマ美味かったわ
ワイが蕎麦好きな県って大体日本海側が多いなそういえば(山形とか島根とか)
前に一乗谷朝倉氏遺跡行った時もおろし蕎麦食べたけどその時もホンマ美味かったわ
ワイが蕎麦好きな県って大体日本海側が多いなそういえば(山形とか島根とか)
134 名無しさん 22/05/21(土) 23:53:09 ID:tgZY
>>132
うぃ、ワイも蕎麦好き
出雲出石松本山形北海道
うぃ、ワイも蕎麦好き
出雲出石松本山形北海道
135 名無しさん 22/05/21(土) 23:53:32 ID:wca1
>>134
出雲そばガチで美味いンゴねぇ
出雲そばガチで美味いンゴねぇ
136 名無しさん 22/05/21(土) 23:53:40 ID:tgZY
>>135
大好き
大好き
133 名無しさん 22/05/21(土) 23:53:07 ID:wca1
137 名無しさん 22/05/21(土) 23:54:46 ID:wca1
以上やで
ここまで見てくれた人達、コメントくれた人達サンガツ
教えて貰ったとこはまたメモして再訪の時に活かしたい
舞鶴も敦賀も行き切れなかった部分もあるし、
次回は小浜あたりとセットで行けたらいいな
ここまで見てくれた人達、コメントくれた人達サンガツ
教えて貰ったとこはまたメモして再訪の時に活かしたい
舞鶴も敦賀も行き切れなかった部分もあるし、
次回は小浜あたりとセットで行けたらいいな
139 名無しさん 22/05/21(土) 23:56:19 ID:wca1
武生は御誕生寺とか紫式部公園とかだいすこ
ボルガライスも武生で食べた
ボルガライスも武生で食べた
140 名無しさん 22/05/21(土) 23:56:54 ID:tgZY
バイクやと武生敦賀まではまあ行ける
福井市内だとちょっとしんどい
ソースカツどんとおろし蕎麦食いに行く
福井市内だとちょっとしんどい
ソースカツどんとおろし蕎麦食いに行く
144 名無しさん 22/05/21(土) 23:58:43 ID:wca1
>>140
ヨーロッパ軒のソースカツ丼うまかった
ヨーロッパ軒のソースカツ丼うまかった
143 名無しさん 22/05/21(土) 23:58:12 ID:tgZY
舞鶴敦賀はわかるけど
天橋立、伊根町まで行くのはなかなかすごいね
天橋立、伊根町まで行くのはなかなかすごいね
146 名無しさん 22/05/21(土) 23:59:51 ID:wca1
>>143
日本三景やし是非とも行きたかったンゴねぇ
そんで天橋立行くなら個人的には伊根もセットやった
そのあと城崎温泉方面に行くか、若狭方面に行くかで悩んだンゴ
日本三景やし是非とも行きたかったンゴねぇ
そんで天橋立行くなら個人的には伊根もセットやった
そのあと城崎温泉方面に行くか、若狭方面に行くかで悩んだンゴ
148 名無しさん 22/05/22(日) 00:02:51 ID:NKAs
>>146
電車にはねられて脊椎カリエスで療養のために城崎に行った人の足跡
尋ねるために行ったわ
なかなかいい雰囲気ですよ城崎は
電車にはねられて脊椎カリエスで療養のために城崎に行った人の足跡
尋ねるために行ったわ
なかなかいい雰囲気ですよ城崎は
149 名無しさん 22/05/22(日) 00:02:59 ID:j5KM
長野は3/26に 飯田~豊橋~金山~松本
翌日に長野~南小谷迄快速RVふるさとに乗ったときに以来や
来月号いけたら行きたいンゴね
翌日に長野~南小谷迄快速RVふるさとに乗ったときに以来や
来月号いけたら行きたいンゴね
153 名無しさん 22/05/22(日) 00:07:09 ID:Cqt4
>>149
ええルートやねえ
リゾートトレインもまた乗りたいな
ええルートやねえ
リゾートトレインもまた乗りたいな
154 名無しさん 22/05/22(日) 00:08:21 ID:NKAs
>>153
城崎湯村はアクセス悪いんだよねえ
充実した旅ができてて羨ましい
城崎湯村はアクセス悪いんだよねえ
充実した旅ができてて羨ましい
157 名無しさん 22/05/22(日) 00:12:17 ID:Cqt4
>>154
いつか絶対行きたい場所ではあるのでよく考えて決めたいンゴね
いつか絶対行きたい場所ではあるのでよく考えて決めたいンゴね
150 名無しさん 22/05/22(日) 00:03:50 ID:NKAs
一番印象に残った景色は?
155 名無しさん 22/05/22(日) 00:09:17 ID:Cqt4
151 名無しさん 22/05/22(日) 00:04:50 ID:Cqt4
152 名無しさん 22/05/22(日) 00:06:55 ID:NKAs
松島はこの前岩手行った時に寄ったな
宮島もあてもなく広島ぶらぶらした時に最後に寄ったな
天橋立は会社を風邪()で休んだ時に行ったなぁ
宮島もあてもなく広島ぶらぶらした時に最後に寄ったな
天橋立は会社を風邪()で休んだ時に行ったなぁ
155 名無しさん 22/05/22(日) 00:09:17 ID:Cqt4
>>152
「岩手県をふらふら旅します」スレのイッチかしら?
「岩手県をふらふら旅します」スレのイッチかしら?
156 名無しさん 22/05/22(日) 00:10:38 ID:NKAs
>>155
セスナで仁徳天皇陵っていいなぁ
素晴らしい
せやで、イッチの大阪の写真で、ああコメントくれた人やなって
分かった
セスナで仁徳天皇陵っていいなぁ
素晴らしい
せやで、イッチの大阪の写真で、ああコメントくれた人やなって
分かった
157 名無しさん 22/05/22(日) 00:12:17 ID:Cqt4
>>156
あのスレ楽しかったンゴ、行ったことあった場所もなかった場所も一緒に追体験できた気分になった
そういや通天閣の写真1枚貼ったなあ()
あのスレ楽しかったンゴ、行ったことあった場所もなかった場所も一緒に追体験できた気分になった
そういや通天閣の写真1枚貼ったなあ()
158 名無しさん 22/05/22(日) 00:14:38 ID:NKAs
>>157
まあ岩手の広さを舐めてたわ
見てくれててサンクス
こちらとしても
大阪京都沿岸部福井は何回も行ってるんやけど
よそから来た人がどう感じたかって見るのはすごく新鮮で楽しかったよ
まあ岩手の広さを舐めてたわ
見てくれててサンクス
こちらとしても
大阪京都沿岸部福井は何回も行ってるんやけど
よそから来た人がどう感じたかって見るのはすごく新鮮で楽しかったよ
159 名無しさん 22/05/22(日) 00:18:51 ID:Cqt4
>>158
今回の行き先はみんな初めてだったし本当にフレッシュな気持ちで観て周れたンゴ
(大阪城だけは小学生の頃に行ったけど全く記憶になかった)
今回の行き先はみんな初めてだったし本当にフレッシュな気持ちで観て周れたンゴ
(大阪城だけは小学生の頃に行ったけど全く記憶になかった)
160 名無しさん 22/05/22(日) 00:20:09 ID:NKAs
>>159
いいね
関西福井楽しんでくれてワイは嬉しい
いいね
関西福井楽しんでくれてワイは嬉しい
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653135352
6泊7日で大阪・京都・福井を旅したので写真貼ってく【京都・福井編】
コメントする