1: 名無しさん 22/12/13(火) 14:16:06 ID:QnzD

ワクワクしてきたわ

4: 名無しさん 22/12/13(火) 14:16:56 ID:vHZ3
「始まる」のか…

6: 名無しさん 22/12/13(火) 14:17:12 ID:1Cdo
ん?なんか後ろから軍靴の音が聞こえないか?

7: 名無しさん 22/12/13(火) 14:17:27 ID:QnzD
波が高いから入れないって?
引き返すらしい??

15: 名無しさん 22/12/13(火) 14:18:24 ID:QnzD

北海道から来たのに……どんどん離れていく??

18: 名無しさん 22/12/13(火) 14:18:51 ID:vHZ3
>>15
かわいそう

21: 名無しさん 22/12/13(火) 14:19:04 ID:bHvA
>>15
イッチ!泳げ!

16: 名無しさん 22/12/13(火) 14:18:32 ID:GyFK
爆笑

19: 名無しさん 22/12/13(火) 14:18:52 ID:f3X6
グランドライン突入編スタート!

22: 名無しさん 22/12/13(火) 14:19:04 ID:QnzD
ガイドさん「本日は上陸できませんでしたねぇw」

笑い事ちゃうぞ??

23: 名無しさん 22/12/13(火) 14:19:07 ID:GyFK
そうだよな
ちょっとでも天候悪いとすぐ中止よな

29: 名無しさん 22/12/13(火) 14:20:11 ID:QnzD
>>23
島まわりはほぼ波がないけど半径1kmだかで規定値超えるとダメらしい
ガイドさんもこれが長崎の条約なんですが意味がわかりませんよねって言ってた

24: 名無しさん 22/12/13(火) 14:19:10 ID:lWgd

25: 名無しさん 22/12/13(火) 14:19:15 ID:i2Vk
上陸出来て無くて草

26: 名無しさん 22/12/13(火) 14:19:21 ID:Qhyb
悲しくて草

27: 名無しさん 22/12/13(火) 14:19:29 ID:0hwv
まぁ次の機会に?

31: 名無しさん 22/12/13(火) 14:20:43 ID:vHZ3
もうパラシュート降下しかないやん

37: 名無しさん 22/12/13(火) 14:21:30 ID:lWgd
>>31
上陸したら撃ち合いが始まりそう

32: 名無しさん 22/12/13(火) 14:20:48 ID:TcDd
すまん
声出してワロた

35: 名無しさん 22/12/13(火) 14:21:17 ID:0kjI
このスレは歴史に残る

39: 名無しさん 22/12/13(火) 14:21:38 ID:jj89
>>35
教科書のるか??

38: 名無しさん 22/12/13(火) 14:21:32 ID:QnzD
波の高さ3~5mくらいで上陸不可や?
フェリーで見どころ紹介ムービー見せられた後にこれか???

41: 名無しさん 22/12/13(火) 14:21:53 ID:OU47
>>38
料金どうなんの?

42: 名無しさん 22/12/13(火) 14:22:05 ID:QnzD
>>41
今返金の話してるわ

51: 名無しさん 22/12/13(火) 14:23:14 ID:R8eY
もう少し前からやればええのになぜオチがもう少しでわかるタイミングでスレ立てしたんや草

58: 名無しさん 22/12/13(火) 14:24:31 ID:QnzD
>>51
電波めっちゃ悪くて繋がらんかったんや
島が近づいてきてようやく回線が立った

52: 名無しさん 22/12/13(火) 14:23:17 ID:TcDd
スレ立てて1分で引き返すって出来すぎやろ
イッチ「持ってる」やん

53: 名無しさん 22/12/13(火) 14:23:44 ID:QnzD

見えなくなっちゃった??
日本の反対側からわざわざ来たのに?
もうこんなチャンスないから無念や

55: 名無しさん 22/12/13(火) 14:23:54 ID:f3X6
船早くて草

56: 名無しさん 22/12/13(火) 14:23:54 ID:NKyE
ほぼ眼前まで近づいてアナウンスされるの不憫すぎる
出す前に気付けよスタッフ

61: 名無しさん 22/12/13(火) 14:25:01 ID:QnzD
>>56
島の港付近で職員さんが外にでて測定してたから直前までわからんのちゃうかな

70: 名無しさん 22/12/13(火) 14:25:49 ID:NKyE
>>61
アナログすぎんか…?
そういうのって事前に天気予報みたく観測するんちゃうの

80: 名無しさん 22/12/13(火) 14:27:54 ID:QnzD
>>70
いうて波は予想がムズいし風とかですぐ変わるしな
フェリーの半身がひっくり返りそうになるくらい揺れてたし

83: 名無しさん 22/12/13(火) 14:28:29 ID:NKyE
>>80
一番楽しみにしてたお前が一番ガイド擁護するの泣ける
ワイだったらキレるわ

63: 名無しさん 22/12/13(火) 14:25:04 ID:0kjI
イッチもうすぐ北海道やな

64: 名無しさん 22/12/13(火) 14:25:06 ID:9WwQ
はるばる北海道から来たってところが最高に草

65: 名無しさん 22/12/13(火) 14:25:14 ID:GyFK
笑っちゃったけど冷静になると超可哀想
ごめんな

次は行けるといいな

74: 名無しさん 22/12/13(火) 14:26:19 ID:QnzD
ガイドさん「まもなく上陸で~す」

1分後

ガイドさん「あ~これはダメそうですねw」

スレ立てた瞬間にこれはないわ

75: 名無しさん 22/12/13(火) 14:26:31 ID:R8eY
>>74
なにわろとんねん

77: 名無しさん 22/12/13(火) 14:26:53 ID:NKyE
>>74

普通にツアーガイドとして欠陥ちゃうんかこれ

82: 名無しさん 22/12/13(火) 14:28:28 ID:QnzD
>>77
言うて毎日同じことしてるやろうし慣れっこなんちゃうかな

86: 名無しさん 22/12/13(火) 14:29:40 ID:QnzD
いうて自然現象やし怒ってもしゃーないやろ?
ガイドさんは今日はかなり揺れたのでアトラクションだと思ってくださいって精一杯の慰めを言ってくれた

99: 名無しさん 22/12/13(火) 14:31:50 ID:GH3b
>>86
イッチどうするやこれから

102: 名無しさん 22/12/13(火) 14:33:11 ID:QnzD
>>99
なんか近くに世界遺産の家とかがあるらしいからそこに向かうンゴ
きりかえてく

103: 名無しさん 22/12/13(火) 14:34:02 ID:GH3b
>>102
あれやろグラバーさんの家やろ
ご近所付き合いがうまい人やった

105: 名無しさん 22/12/13(火) 14:34:53 ID:QnzD
https://youtu.be/1xS76vfzMtQ

なんか船でこれが流れてるけど虚しい

106: 名無しさん 22/12/13(火) 14:35:26 ID:GH3b
>>105
なんやこれ・・・

107: 名無しさん 22/12/13(火) 14:35:44 ID:S41y
グラバー園とかワイが小学校の修学旅行で行くはずやったところやんけ

110: 名無しさん 22/12/13(火) 14:37:26 ID:QnzD
せやグラバー邸やな
そんな離れてないからそこなら行けるわ

73: 名無しさん 22/12/13(火) 14:26:17 ID:TcDd
ここ数週間で一番おもろいスレやったわ
サンガツ




引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670908566/
ワイくん、軍艦島に上陸寸前!