1: 名無しさん 23/02/24(金) 20:48:31 ID:Ka0C
あのフライドチキンが食べれないなんて…


2: 名無しさん 23/02/24(金) 20:49:28 ID:v2Vy
北海道しかないと思ってたら埼玉にあったわ
6: 名無しさん 23/02/24(金) 20:50:01 ID:Ka0C
>>2
ワイも埼玉
埼玉に複数あって助かる
ワイも埼玉
埼玉に複数あって助かる
3: 名無しさん 23/02/24(金) 20:49:30 ID:PxMK
でもあれ海外産激安鶏肉なんよな…
8: 名無しさん 23/02/24(金) 20:50:24 ID:Ka0C
>>3
ぜんぶ北海道産だぞ?
ぜんぶ北海道産だぞ?
12: 名無しさん 23/02/24(金) 20:51:01 ID:PxMK
>>8
あれ?ワイ大宮住みで近くにあるから行くんやがタイ産やったで
あれ?ワイ大宮住みで近くにあるから行くんやがタイ産やったで
13: 名無しさん 23/02/24(金) 20:51:04 ID:vPxV
>>8
ちなみにホットシェフじゃない焼き鳥はブラジル産やぞ
ちなみにホットシェフじゃない焼き鳥はブラジル産やぞ
30: 名無しさん 23/02/24(金) 20:52:06 ID:Ka0C
>>12
>>13
内緒にしとけよ
>>13
内緒にしとけよ
321: 名無しさん 23/02/24(金) 21:18:28 ID:IG95
>>3
>>9
外国産の鶏肉ってヤバいの?具体的にどうヤバいん?
>>9
外国産の鶏肉ってヤバいの?具体的にどうヤバいん?
324: 名無しさん 23/02/24(金) 21:19:40 ID:vPxV
>>321
ブロイラーっていって成長促進剤使ってるから云々
まあ現代だったら気にしなくてもええやろうけど
ブロイラーっていって成長促進剤使ってるから云々
まあ現代だったら気にしなくてもええやろうけど
326: 名無しさん 23/02/24(金) 21:20:11 ID:IG95
>>324
へぇー!そんなの使ってるんや?初耳や
へぇー!そんなの使ってるんや?初耳や
7: 名無しさん 23/02/24(金) 20:50:22 ID:PxMK
茨城はフェリーの往来あるから分かるが大宮にあるの謎やわ
14: 名無しさん 23/02/24(金) 20:51:06 ID:Ka0C
>>7
北海道は埼玉のこと大好きなんだよ
北海道は埼玉のこと大好きなんだよ
18: 名無しさん 23/02/24(金) 20:51:21 ID:PxMK
>>14
ワイらも北海道大好きだよ??
ワイらも北海道大好きだよ??
9: 名無しさん 23/02/24(金) 20:50:28 ID:n0Xp
国産は国産でやべーからセーフ
調味液に漬けて揚げてりゃ素材の良し悪しなんてわからんでしょ
調味液に漬けて揚げてりゃ素材の良し悪しなんてわからんでしょ
11: 名無しさん 23/02/24(金) 20:50:59 ID:efFK
かっぺ屋根に雪積もってるぞ
22: 名無しさん 23/02/24(金) 20:51:45 ID:Ka0C
>>11
埼玉は降らねーから?
埼玉は降らねーから?
15: 名無しさん 23/02/24(金) 20:51:09 ID:Bzqf
たしかにセコマのチキンとポテトは美味い
北海道行ったら軽食として必ず買っとるわ
なんか謎スパイスかかってるのうまかった
北海道行ったら軽食として必ず買っとるわ
なんか謎スパイスかかってるのうまかった
17: 名無しさん 23/02/24(金) 20:51:19 ID:QjZz
フライドチキンはやっぱケンタでしょ
北海道ってケンタあるのん?
北海道ってケンタあるのん?
27: 名無しさん 23/02/24(金) 20:51:56 ID:vPxV
>>17
バーキンもケンタッキーもフレッシュネスもあるぞ
バーキンもケンタッキーもフレッシュネスもあるぞ
32: 名無しさん 23/02/24(金) 20:52:27 ID:QjZz
>>27
はえー意外に栄えてるんやなあ
はえー意外に栄えてるんやなあ
36: 名無しさん 23/02/24(金) 20:52:45 ID:vPxV
>>32
まあ札幌だけで196万人暮らしてるからな
まあ札幌だけで196万人暮らしてるからな
45: 名無しさん 23/02/24(金) 20:53:17 ID:QjZz
>>36
都会すぎて草
都会すぎて草
19: 名無しさん 23/02/24(金) 20:51:26 ID:vPxV
何故か知らんけど児玉にもあるぞ
28: 名無しさん 23/02/24(金) 20:51:59 ID:PxMK
>>19
児玉って埼玉だっけ?ジワジワ東京に向かってるんかな
児玉って埼玉だっけ?ジワジワ東京に向かってるんかな
33: 名無しさん 23/02/24(金) 20:52:29 ID:vPxV
>>28
埼玉のクッソ田舎のところや
田んぼと畑しかないところ
埼玉のクッソ田舎のところや
田んぼと畑しかないところ
38: 名無しさん 23/02/24(金) 20:52:50 ID:Ka0C
>>19
児玉いいとこ
児玉いいとこ
23: 名無しさん 23/02/24(金) 20:51:47 ID:T22b
セコマのしっとりカツ丼食べたい
34: 名無しさん 23/02/24(金) 20:52:30 ID:6o7f
なぜか知らんが都内のウエルシアにセコマの120円パスタ売ってる
まじでなんなんやあれ
まじでなんなんやあれ
37: 名無しさん 23/02/24(金) 20:52:47 ID:f8HQ
>>34
スーパーのライフにもアイス売ってたわ
スーパーのライフにもアイス売ってたわ
41: 名無しさん 23/02/24(金) 20:53:09 ID:Ka0C
>>34
焼き鳥も売ってる
焼き鳥も売ってる
44: 名無しさん 23/02/24(金) 20:53:17 ID:gNFJ
>>34
グループが提携してるんじゃなかったっけ?
セイコーマートとウェルシア
グループが提携してるんじゃなかったっけ?
セイコーマートとウェルシア
35: 名無しさん 23/02/24(金) 20:52:37 ID:gNFJ
筋子おにぎりが最高だったわ
47: 名無しさん 23/02/24(金) 20:53:26 ID:Ka0C
>>35
いままさに食ってる
いままさに食ってる
67: 名無しさん 23/02/24(金) 20:54:48 ID:Ka0C
74: 名無しさん 23/02/24(金) 20:55:14 ID:gNFJ
>>67
素直に羨ましいです
素直に羨ましいです
115: 名無しさん 23/02/24(金) 20:58:59 ID:QjZz
>>67
謎キャラクター草
謎キャラクター草
121: 名無しさん 23/02/24(金) 20:59:44 ID:Ka0C
>>115
セイちゃんっていうんやで
セイちゃんっていうんやで
40: 名無しさん 23/02/24(金) 20:53:08 ID:PxMK
ベルクにもセイコーマートのブランド売ってるよな
42: 名無しさん 23/02/24(金) 20:53:13 ID:n7bR
北海道はいいもん独占しすぎやろ
57: 名無しさん 23/02/24(金) 20:54:03 ID:Ka0C
>>42
ほんこれ
道民アタマおかしい奴多いのにメシだけは美味え
ほんこれ
道民アタマおかしい奴多いのにメシだけは美味え
49: 名無しさん 23/02/24(金) 20:53:46 ID:Eq93
ガラナが身近にある嬉しさ
52: 名無しさん 23/02/24(金) 20:53:50 ID:PxMK
ソフトカツゲンは期待はずれやったわ
64: 名無しさん 23/02/24(金) 20:54:36 ID:WMH1
>>52
ソフトじゃないカツゲンが本物や
ソフトじゃないカツゲンが本物や
54: 名無しさん 23/02/24(金) 20:53:56 ID:WMH1
ガラナサワーという缶ジュースより安い酒
56: 名無しさん 23/02/24(金) 20:54:00 ID:awBA
そういや筋子おにぎりって関東じゃ見かけんなあ
58: 名無しさん 23/02/24(金) 20:54:08 ID:f8HQ
土浦とかあの辺ジョイフルとセイコーマートが同じ街にあるらしい
60: 名無しさん 23/02/24(金) 20:54:25 ID:FbZJ
>>58
土浦はヤンキーしかいない
土浦はヤンキーしかいない
73: 名無しさん 23/02/24(金) 20:55:12 ID:f8HQ
>>60
最近はつくばより安いからファミリーにも人気や
駅前は相変わらずやけど
最近はつくばより安いからファミリーにも人気や
駅前は相変わらずやけど
61: 名無しさん 23/02/24(金) 20:54:33 ID:Eq93
>>58
土浦どころか茨城県内けっこうあるぞ
土浦どころか茨城県内けっこうあるぞ
65: 名無しさん 23/02/24(金) 20:54:45 ID:f8HQ
>>61
マジか
マジか
69: 名無しさん 23/02/24(金) 20:54:59 ID:Eq93
ガラナ好きな奴おる?
75: 名無しさん 23/02/24(金) 20:55:17 ID:vPxV
>>69
ワイはすき
ワイはすき
78: 名無しさん 23/02/24(金) 20:55:41 ID:n7bR
>>69
あれは定期的に本州でも売られるよな
見かけたら必ず買うくらいには好きや
あれは定期的に本州でも売られるよな
見かけたら必ず買うくらいには好きや
79: 名無しさん 23/02/24(金) 20:55:58 ID:Ka0C
でもハスカップは嫌い
82: 名無しさん 23/02/24(金) 20:56:10 ID:vPxV
>>79
好き嫌い分かれるよな
好き嫌い分かれるよな
93: 名無しさん 23/02/24(金) 20:56:56 ID:Ka0C
>>82
食う前のワイ「きっとブルーベリーみたいで美味しいんやろなぁ…」
一口食ったワイ「すっっっっっっぱ!!!!!!!!!!」
食う前のワイ「きっとブルーベリーみたいで美味しいんやろなぁ…」
一口食ったワイ「すっっっっっっぱ!!!!!!!!!!」
80: 名無しさん 23/02/24(金) 20:56:05 ID:gNFJ
ガラナはそんなに・・・
トウモロコシのひげ茶が美味い
トウモロコシのひげ茶が美味い
81: 名無しさん 23/02/24(金) 20:56:07 ID:WMH1
思い出したようにたまに復活する
85: 名無しさん 23/02/24(金) 20:56:39 ID:BjOh
ホットシェフって店によって上手下手あるよね
107: 名無しさん 23/02/24(金) 20:58:16 ID:Ka0C
>>85
これはある
これはある
113: 名無しさん 23/02/24(金) 20:58:51 ID:p0Ue
>>107
ワイの近所の明太マヨおにぎりしょっぱすぎて辛い
ワイの近所の明太マヨおにぎりしょっぱすぎて辛い
118: 名無しさん 23/02/24(金) 20:59:32 ID:Ka0C
>>113
ワイのとこはめちゃ辛い
ワイのとこはめちゃ辛い
111: 名無しさん 23/02/24(金) 20:58:48 ID:vPxV
>>85
手作りだからね、しょうがないね
いくらマニアルあるって言っても人によって握り加減とか煮加減とか若干変わってくるし
手作りだからね、しょうがないね
いくらマニアルあるって言っても人によって握り加減とか煮加減とか若干変わってくるし
90: 名無しさん 23/02/24(金) 20:56:46 ID:f8HQ
カツゲンなら北海道うまいもの館に行くわ
94: 名無しさん 23/02/24(金) 20:57:00 ID:PxMK
激安パスタお世話になっとるわ
100: 名無しさん 23/02/24(金) 20:57:38 ID:T22b
ミートボールナポリタン無くなったの悲しい
101: 名無しさん 23/02/24(金) 20:57:43 ID:PxMK
ワインが安い
103: 名無しさん 23/02/24(金) 20:57:47 ID:awBA
時季になるとオーナーの爺さんがボージョレーヌーボーやたらと勧めてくる
88: 名無しさん 23/02/24(金) 20:56:46 ID:6o7f
はやく新幹線札幌まで通せ?
いつまでかかってるんだ??
いつまでかかってるんだ??
105: 名無しさん 23/02/24(金) 20:58:13 ID:vPxV
チョコミントソフトクリームとかいう激うまアイス
チョコミントの中でも上位の旨さや
チョコミントの中でも上位の旨さや
114: 名無しさん 23/02/24(金) 20:58:53 ID:gNFJ
フェリーから降りて一番最初に何するか
セイコーマートに行って筋子おにぎりと牛乳を買う
北海道で飲む牛乳は紙パックでさえめちゃくちゃ美味い
セイコーマートに行って筋子おにぎりと牛乳を買う
北海道で飲む牛乳は紙パックでさえめちゃくちゃ美味い
119: 名無しさん 23/02/24(金) 20:59:35 ID:WMH1
あの食べる催涙ガスのカップ麺は健在なのか?
124: 名無しさん 23/02/24(金) 20:59:56 ID:vPxV
>>119
あれ弱体化したけどまだあるぞ
あれ弱体化したけどまだあるぞ
137: 名無しさん 23/02/24(金) 21:00:35 ID:Ka0C
>>119
初代はマジでヤバい
知らないで友達にプレゼントしたら「部屋がワサビになった!」とか狂ったこと言ってたわ
初代はマジでヤバい
知らないで友達にプレゼントしたら「部屋がワサビになった!」とか狂ったこと言ってたわ
125: 名無しさん 23/02/24(金) 20:59:58 ID:BjOh
地震でブラックアウトしたときもバッテリー引っ張って営業してくれたね?
準備してあったのがすごい
準備してあったのがすごい
153: 名無しさん 23/02/24(金) 21:01:55 ID:BjOh
カツ丼の満足感がある
かつやより高いのに許せる
かつやより高いのに許せる
155: 名無しさん 23/02/24(金) 21:01:56 ID:FbZJ
北海道を代表する企業は
ニトリや
ニトリや
159: 名無しさん 23/02/24(金) 21:02:07 ID:vPxV
>>155
ツルハもそうやね
ツルハもそうやね
166: 名無しさん 23/02/24(金) 21:02:48 ID:p0Ue
本当は本州にもガラナ売ってたらしいんやけどコーラに駆逐されたんや
ただ寒い北海道では甘みの強いガラナが人気で北海道ブランドになったんやで
ただ寒い北海道では甘みの強いガラナが人気で北海道ブランドになったんやで
168: 名無しさん 23/02/24(金) 21:02:50 ID:Ka0C
埼玉って意外と全国の固有ストアあるんだよな
180: 名無しさん 23/02/24(金) 21:03:55 ID:PxMK
>>168
意外というよりは必然
意外というよりは必然
179: 名無しさん 23/02/24(金) 21:03:45 ID:BjOh
ツルハは日本製のものが多いのがうれしい
それ以外も台湾製とかインドネシア製とか
安易にメイドインチャイナで固めないのがグー
それ以外も台湾製とかインドネシア製とか
安易にメイドインチャイナで固めないのがグー
185: 名無しさん 23/02/24(金) 21:04:20 ID:Ka0C
>>179
ツルハニスト
ツルハニスト
207: 名無しさん 23/02/24(金) 21:06:00 ID:QjZz
セコマはオリジナルブランドのパン出してるんか
214: 名無しさん 23/02/24(金) 21:06:39 ID:vPxV
>>207
出してるぞ
北海道の店舗は日量製パンっていうヤマザキ系の北海道企業が作ってるぞ
あとホットシェフにもクロワッサンがある
出来立てが最高すぎる
出してるぞ
北海道の店舗は日量製パンっていうヤマザキ系の北海道企業が作ってるぞ
あとホットシェフにもクロワッサンがある
出来立てが最高すぎる
229: 名無しさん 23/02/24(金) 21:07:37 ID:Ka0C
>>214
そうそうクロワッサンあるよな
チョコのってるやつも
そうそうクロワッサンあるよな
チョコのってるやつも
213: 名無しさん 23/02/24(金) 21:06:39 ID:Vy45
セイコーマートでバイトしてたときオーナーがクソだったからセイコーマート嫌いになった
219: 名無しさん 23/02/24(金) 21:07:00 ID:vPxV
>>213
労働環境はあんま良くないって聞くな
労働環境はあんま良くないって聞くな
225: 名無しさん 23/02/24(金) 21:07:29 ID:6o7f
>>219
いうて労働環境のいいコンビニなんて皆無だから…
いうて労働環境のいいコンビニなんて皆無だから…
298: 名無しさん 23/02/24(金) 21:14:24 ID:Ka0C
セイコーマートのカップに入ってる蕎麦好き
ちょうどいいサイズと味
ちょうどいいサイズと味
301: 名無しさん 23/02/24(金) 21:14:48 ID:p0Ue
>>298
あれいいよな
納豆巻と一緒によく買うわ
あれいいよな
納豆巻と一緒によく買うわ
311: 名無しさん 23/02/24(金) 21:16:01 ID:Ka0C
>>301
>>303
そういう理由でカップ型なのか!
さすがセイコーマートだぜ
>>303
そういう理由でカップ型なのか!
さすがセイコーマートだぜ
303: 名無しさん 23/02/24(金) 21:15:09 ID:vPxV
>>298
あのシリーズのラーメンすこ
もともとはトラックの運ちゃんがドリンクホルダーに突っ込んで手軽に食えるようにしたことが始まりらしい
あのシリーズのラーメンすこ
もともとはトラックの運ちゃんがドリンクホルダーに突っ込んで手軽に食えるようにしたことが始まりらしい
309: 名無しさん 23/02/24(金) 21:15:52 ID:WMH1
セコマの総菜の鯖の塩焼きほんますき
おかず作る元気ないときに世話になってたわ
おかず作る元気ないときに世話になってたわ
313: 名無しさん 23/02/24(金) 21:16:39 ID:vPxV
そもそもセイコマの惣菜は全部うますぎる
あとあのホットシェフじゃない方の焼き鳥詰め合わせ大好きすぎる
あとあのホットシェフじゃない方の焼き鳥詰め合わせ大好きすぎる
314: 名無しさん 23/02/24(金) 21:17:08 ID:WMH1
>>313
あれ塩の方がワイはすき
あれ塩の方がワイはすき
315: 名無しさん 23/02/24(金) 21:17:15 ID:Ka0C
>>313
それも買いました
大好き
それも買いました
大好き
317: 名無しさん 23/02/24(金) 21:17:40 ID:rxS6
セイコマオリジナルのジンギスカンも手軽でいい
319: 名無しさん 23/02/24(金) 21:18:05 ID:vPxV
>>317
これに同じくせいコマに売ってるカット野菜ぶちこんで炒めるのだいすこ
これに同じくせいコマに売ってるカット野菜ぶちこんで炒めるのだいすこ
320: 名無しさん 23/02/24(金) 21:18:16 ID:Ka0C
>>317
これ今度見てみよ
埼玉セイコーマートにあるかな
これ今度見てみよ
埼玉セイコーマートにあるかな
325: 名無しさん 23/02/24(金) 21:19:46 ID:PxMK
>>320
確かあったで
確かあったで
331: 名無しさん 23/02/24(金) 21:22:24 ID:Ka0C
>>325
サンガツ
サンガツ
318: 名無しさん 23/02/24(金) 21:18:04 ID:BjOh
オリゴノールとかいう謎ドリンク
323: 名無しさん 23/02/24(金) 21:19:00 ID:WMH1
>>318
ワイ買ってたで
すぐに飽きたけど
ワイ買ってたで
すぐに飽きたけど
327: 名無しさん 23/02/24(金) 21:20:27 ID:p0Ue
初期の山わさびラーメン食ったことあるやつおる?
330: 名無しさん 23/02/24(金) 21:22:10 ID:vPxV
>>327
あるぞ
食べる催涙ガスって感じで目に染みるし気管支にも染みるしすごかったわ
味はやまわさび効いてる醤油ラーメンみたいでまあまあ美味かった
あるぞ
食べる催涙ガスって感じで目に染みるし気管支にも染みるしすごかったわ
味はやまわさび効いてる醤油ラーメンみたいでまあまあ美味かった
334: 名無しさん 23/02/24(金) 21:23:02 ID:p0Ue
>>330
エグいぐらいむせるよな
今は若干マイルドやけど
エグいぐらいむせるよな
今は若干マイルドやけど
337: 名無しさん 23/02/24(金) 21:23:43 ID:vPxV
>>334
今は弱体化してるわね
今は弱体化してるわね
340: 名無しさん 23/02/24(金) 21:24:45 ID:vPxV
あとは山わさびカップ焼きそばもなかなかやばかったな
混ぜるたびにむせた思い出
混ぜるたびにむせた思い出
341: 名無しさん 23/02/24(金) 21:25:06 ID:PxMK
そわそわしてきた5分で着くから今から行ってこよかな
233: 名無しさん 23/02/24(金) 21:07:53 ID:BjOh
セブイレもローソンも見当たらない田舎道に忽然と現れるセイコーマートのオアシス感
236: 名無しさん 23/02/24(金) 21:08:19 ID:FbZJ
>>233
セブイレなんて初めて聞いた略し方
セブイレなんて初めて聞いた略し方
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1677239311/
セイコーマートが近くにない人ってかわいそう…
コメントする