- 1 :名無しさん@おーぷん: 2014/05/09(金)06:39:35 ID:L2QlAGuct
- 仕事の合間にコンビニとかで発見したおやつ絵日記
途中でやめる可能性大
- 58 :tub@おーぷん: 2014/07/23(水)06:25:01 ID:C4mEtkmcy
-
- 59 :名無しさん@おーぷん: 2014/07/23(水)20:19:26 ID:4A7SiM5xf
- この絶妙な立体感はなんだろ?
- 60 :名無しさん@おーぷん: 2014/07/25(金)01:44:43 ID:d3HJl3cbL
- めっちゃ楽しいスレ!
ぶくました!
- 61 :tub@おーぷん: 2014/07/25(金)14:35:04 ID:RMFmBxPMi
- >>59 すごいよ感動だよ 藤子F先生にみせてあげたい
グリコ 動く塗り絵
http://web.glico.jp/dr2014/cp/g-nurie/
動画
https://www.youtube.com/watch?v=-9CPMPu0Hko
>>60 ヽ(´ー`)ノありがとおおー
- 62 :tub@おーぷん: 2014/07/28(月)10:30:42 ID:0o7zX7AiN
- エッセルスーパーカップ 超バニラ セブン購入
廉価バニラアイスの一番人気(というかこれしか売ってない)はスーパーカップの超バニラだろう
超とつくだけあって確かにおいしい でもフタに書かれてる<バニラの王道>はなんか自称最強みたいで軽くイラっとくる
自分にとってのカップバニラ界の王といえば雪印バニラブルーだ 50円とか80円とか規格別に選べたのでなんだかんだでよく買っていた
牛乳パックとシンクロするデザインもミルク感演出しててなんかよかった もとは60年も前に売っていたカップアイスが始祖だそうだ
雪印がずっこけてからは北海道限定でデザイン変えて細々売っているらしい スーパーカップは20周年イベントとか盛大にやってるのにちょっと切ない
- 63 :名無しさん@おーぷん: 2014/07/29(火)03:09:56 ID:O7ljXy1rW
- 限定と聞くと食べたくなる不思議
- 64 :tub@おーぷん: 2014/07/30(水)20:44:53 ID:OqIahaIfZ
- にょろ~り う~なぎチョコパン セブン購入
各所で話題のうなぎパン 昨日までの限定品だが今朝も余裕で売っていた 熱に弱くあっというまにメルトうなぎに
「う~なぎ」というヘンな名称は材料に鰻を使用してると思わせぬための配慮(セブンの人に確認済)
千葉の成田山では本当にうなぎ入りパンが売っているそうだ
- 65 :名無しさん@おーぷん: 2014/08/01(金)19:07:04 ID:dEK1d2Q2g
- 鰻だけど暑さに弱そうですな
- 66 :tub@おーぷん: 2014/08/04(月)17:34:56 ID:7UeKL0vPp
- >>65
真夏にチョコパン食べる理不尽さがたまらないです
- 67 :tub@おーぷん: 2014/08/04(月)18:02:36 ID:7UeKL0vPp
- かっぱえびせん 小梅味 ファミリーマート購入
キティちゃんと同じく小梅も40周年にあたっていて記念でゼリーとか大福とかを売っていたようだ
コンビニ的には最近までポテトチップスとコラボしてたと思えば今度はかっぱえびせんとひっついてる意外と足軽な小梅ちゃん
えびせんと梅味は相性がいいとおもう ポテチのほうはレギュラーの梅味とかぶってるようにおもえるが大丈夫なのか
- 68 :名無しさん@おーぷん: 2014/08/05(火)16:43:53 ID:6NIDJop9t
- 梅味好きだけど知らなかった。買いに行こう。
六十年後わろたw
- 69 :tub@おーぷん: 2014/08/08(金)23:09:41 ID:iqaSKc7J3
- >>68 瀬戸内レモン味てのも売ってますね
…ってもう金曜日か一週間早いなー
- 70 :tub@おーぷん: 2014/08/09(土)16:59:11 ID:WElvWTVLF
- 塩分チャージタブレッツ グレープフルーツ味 アコレ購入
今夏出先とかでなんか口に入れとくのはこれに落ち着いた 塩分1粒/約0.11g
塩飴だと食感で飽きてくるけど これは塩っ気のあるラムネ錠みたいでなんか癖になった
コンビニで買うと高い 量販店ならかなり値引きされてるのでそっちで買おう
- 73 :tub@おーぷん: 2014/08/14(木)12:26:40 ID:2UuthD1Ny
- 俺のプリン ファミリーマート購入
ファミマに行くたび売れてますのポップがついてるので 気になっていた俺のプリンを購入
何年か前にグリコが男のプッチンプリンというプリン容器に入った豆腐出してたけどこれは本当のプリン
ファミマのデザート購入層は男女比6:4で男性が多いことから生まれたシリーズだそうだ ほぅ
量がすんごい多い カラメルは練りこんであるので抑揚のない黄色の大海をひたすら泳ぐ泳ぐ
完食まで時間がかかるので 俺にとってプリンてなんなんだろうなとか考えながらたべてました
- 74 :tub@おーぷん: 2014/08/16(土)13:28:06 ID:0Md9wL2ga
- コロロ ローソン購入
http://portal.nifty.com/kiji/140814164859_1.htm
今朝デイリーポータルのこの記事を読んで食べてみた おおすげ~って感じ なるほど新食感
普段グミなんか食べないから知らなかったよ いっそ種も再現すればいいのに
本物のぶどう食べればいいじゃんとかくそつまんないことはいいません
- 75 :tub@おーぷん: 2014/08/17(日)19:10:31 ID:hPRfrvALx
- うす切り ココナッツチップス ヨークマート購入
うす切りバナナチップスはセブンで見たがこれは初めてみた
トロピカーナのココナッツウォーターが物足りなかったのでなんとなくこれを買ってみたら結構良かった
噛むと素朴な甘みがほんのり 食感もなんかいい感じ コンビニに置かないのかな
- 80 :tub@おーぷん: 2014/08/24(日)13:09:16 ID:dsI1xYLhn
- かっぱえびせん 復刻版フレンチサラダ味 ローソンストア100購入
オレンジ色がまぶしく輝く復刻版 ちょい細め形状
これ食べながらコロコロコミック読んでたころにもどりたい
ちなみに50周年を記念したプレゼントの応募基準が相当ゆるいので応募してみました 伊勢えびせんくれ!
https://www.calbee.co.jp/kappaebisen50th/camp/
- 81 :名無しさん@おーぷん: 2014/08/24(日)22:13:44 ID:zC76ZWTp5
- 伊勢えびとは贅沢なっ!
- 82 :名無しさん@おーぷん: 2014/08/31(日)23:39:30 ID:8DfQhz8yy
- コロロめっちゃ美味しい~!って子どもが言ってました♪
もちろん、ここみてコンビニ走ったよ。
- 83 :tub@おーぷん: 2014/09/01(月)18:41:51 ID:mqQ3y6oWg
- >>82 オモロうまーって感じですよね
お菓子って昔こういうの食べたなーみたいなのがほとんどだけど あれはホント初めて 親子でびっくりできるかも
- 84 :tub@おーぷん: 2014/09/01(月)20:21:43 ID:mqQ3y6oWg
- さっぱり牛乳寒天 セブン購入
セブンで8月上旬あたりに売っていた「さっぱり牛乳寒天」が中々のヒットだった
懐かしい味もさることながら 透けてみえる蜜柑が白い布にオレンジ色のキスマークみたいでエロかわいかったです
でも量少ないし自分でつくったほうが早いよね というわけでにわかに寒天ブーム炸裂
材料を煮て型に流すだけと超簡単なのでおっさんでもワラジムシでも作れます
牛乳 500mlのパックかってくる 濃いやつ
寒天 粉末寒天がスティック4本入りとかで売ってるので1本つかう
砂糖 50グラムくらい 計量カップなかったらまぁー大体 少なすぎると味しない
水 100グラム前後 みかん缶のシロップで煮るとかもあるみたい
ほかに コンデンスミルク大さじ1 コンビニのはラム酒とかも入ってるみたいだね あとはクックパッドとか見て
お父さんが前の晩つくっておいて 翌日帰ってきてから食べるといい感じかも
子供に発見されると食われること必至なので 失われた聖櫃のように冷蔵庫の奥に隠しておこう
- 85 :tub@おーぷん: 2014/09/01(月)20:24:37 ID:mqQ3y6oWg
-
- 87 :tub@おーぷん: 2014/09/03(水)23:06:16 ID:0wmsfHc0K
- ドリトス・グルメ ガーリックと海の恵み味 ローソンストア100購入
ドリトスは一食分になるくらい腹持ちがいい 味もそこそこバラエティあって楽しい
英語版のwikiを読むと海外では北京ダック味とかあったそうだ 日本では寿司味が出てたことになってるけどそれはないだろ
これはシーフードでもアサリとエビをベースにしてるのが面白いなと思った パエリア的ななにかだろーか
- 88 :tub@おーぷん: 2014/09/08(月)09:34:33 ID:EaC36IBNR
- ドリトス HOTタコス味 ローソン購入
前回ドリトスのwikiを読んでいた際チラキレスというメキシコ料理があることを知った これがドリトス使って作れるとかだったのでチトやってみた
1)ドリトス1袋(ドンタコスでもいいけど)と 鶏肉を細かく裂いたやつをサルサソースで柔らかくなるまで煮る
2)生チーズ(カッテージチーズなど)を加えて器に盛る
3)サワークリーム(シーザーサラダのドレッシングで代用)をかける
4)最後に半熟の目玉焼きを乗せて 黄身を崩しながら食す
メキシコではこれを朝食にしたりするそうだが… やばいなビールに合うぞ…
千切りキャベツを加えてもいけそう 露天ケバブ的なものが好きな人におすすめします
- 89 :名無しさん@おーぷん: 2014/09/09(火)17:21:55 ID:PIWIRLTjN
- つべでスカイ・ハイを流しながらレスを読む元全日信者です
- 90 :tub@おーぷん: 2014/09/10(水)12:17:51 ID:SKVbUm2ML
-
- 91 :tub@おーぷん: 2014/09/11(木)06:20:33 ID:zlIPFtvQG
- クリーム白玉ぜんざい 栗入り セブン購入
同時に販売されている秋あんみつ(実食済)と大差なしと思いつつもホイップクリームの見た目にやられた
なんでただの白い塊がこんなにうまそうに見えるんだろー 満月の魔力か 悔しいのう
もちもち白玉5つと栗粒の甘露煮 そしてクリームの下には粒あんが潜む 秋あんみつとの値段差50円
- 92 :tub@おーぷん: 2014/09/12(金)17:55:00 ID:JWnAQtxQn
- 小桜かりんとう 日本橋三越購入
スカイツリーが完成する以前は浅草に行くことが多かったので 有名な小桜かりんとうをよく買っていた
味はいわれるほど特別とは思わなかったけど雰囲気がいいので人に贈ると喜ばれた 自分でも包装紙パウチして保存
あの辺は何度行っても後ろ髪ひかれる感じがあってたまらん また年末行けたらいいなあ
- 93 :名無しさん@おーぷん: 2014/09/12(金)19:00:37 ID:CWT6CWiTr
- 口がさびしいとかりんとうはありがたい
- 94 :名無しさん@おーぷん: 2014/09/13(土)17:43:24 ID:6QTux284G
- すごく綺麗な絵ですね( ´ ▽ ` )
- 95 :tub@おーぷん: 2014/09/13(土)21:24:11 ID:0zvywFZpY
- >>93 かりんとうも調子にのって食べすぎると意外と攻撃力あるから気をつけないと
>>94 ありがとうー かいてるのは小汚いおっさんなんですよ(´ー`)
- 96 :名無しさん@おーぷん: 2014/09/17(水)20:20:15 ID:gTYOXRYnt
- >>95
時々油断して一袋食べて後悔してます 止まらないのです
- 99 :tub@おーぷん: 2014/09/21(日)07:22:39 ID:Sm8mTD5Rs
- 1週間たったらえらく寒くなった
>>96 恋ですか 僕ぁーいまローソンのゴマあんまんに恋してます(´Д`)
- 98 :tub@おーぷん: 2014/09/21(日)07:20:12 ID:Sm8mTD5Rs
- カントリーマアム パンプキン味 セブン購入
セブンの特設で売ってるハロウィン仕様のパンプキン味 不二家のニュースリリースに載ってないからたぶんセブン限定
味はややひかえめなパンプキン味 クッキーが羽根を生やして飛んでる絵なんてはじめてかいた
- 101 :tub@おーぷん: 2014/09/22(月)06:59:58 ID:4T0mBDpfD
- ムラオカのチョロギ すもも風味 ヤックスドラッグ購入
なんぞこれ 知ってる人はよく知っているチョロギ お菓子売り場のグミ付近で売られてるのを発見
初めて見たときは博物図鑑の環形動物一覧に載ってそうな えぐいビジュアルにびびる
味はおやつ漬物系 見かけによらず縁起物らしいので運気が落ちてる人はぜひ
- 102 :名無しさん@おーぷん: 2014/09/22(月)15:46:11 ID:pfPCwRNbj
- なかなか食べるのに勇気がいるビジュアル……^_^;
縁起物なのね。
- 103 :名無しさん@おーぷん: 2014/09/22(月)21:42:30 ID:v4xsXjBio
- この年まで知らんかった どの地方の食べ物なのだろう
- 107 :tub@おーぷん: 2014/09/25(木)12:21:34 ID:PKwH1fBbU
- 皆様チョロギレスすいません
>>103
自分も最近まで知らなかった 下手すると一生知らずに終わってたかも(´Д`)
>>106 ナイス情報! ちょうどいま仕事飴 探してたところでした
去年の冬 ノーベルの濃厚みかんキャンデーにはまってたけど売ってなくて
飴は合わないと一袋食いきるのが超つらい
- 106 :名無しさん@おーぷん: 2014/09/25(木)09:58:01 ID:nJbOMHfeH
- スーパーレモンキャンディが好きなら
自分が今ハマってる飴も好きだろうとググったら
同じ会社だった
ノーベルの濃厚レモンスカッシュ、超おすすめ
- 104 :名無しさん@おーぷん: 2014/09/23(火)15:38:09 ID:ZEvtJEMq7
- 結婚式で出てた。味はらっきょに似てる。
形はグロ><
- 105 :名無しさん@おーぷん: 2014/09/25(木)02:53:59 ID:0HvQlaiwi
- ちょろぎは、京都の月ヶ瀬で梅干の汁に浸かったのを買いましたよ
- 108 :tub@おーぷん: 2014/09/25(木)12:24:00 ID:PKwH1fBbU
- あんまん デイリーヤマザキ購入
あんまん昔は全然好きじゃなかった ゴマの風味が昔はわからなかったのかなあ
肉まん>カレーまん>ピザまん>あんまん みたいな順位で 他が売り切れでも絶対買わなかった
それが最近はあんまんのほうがイイくらいの感じになってしまって不思議なもんですね
ヤマザキの中華まんのキャラって子供のころから見てるけど名前がわからなかった
中の人にきいたら特定の名前はなく社内ではクーニャン(姑娘=小娘)と呼ばれてるそうだ
小娘といいつつも75年頃から活躍するアラフォー 御苦労様です
- 109 :名無しさん@おーぷん: 2014/09/26(金)22:08:30 ID:5MTCSesfk
- 餡子おいしそう
てかその情報網なんなん?
- 110 :tub@おーぷん: 2014/09/28(日)19:07:16 ID:gSwByRTOh
- >>109 情報網!単なる問い合わせですよw
引用元: ・おかしの日記
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする