- 1 :以下、VIPがお送りします: 2014/10/30(木)22:44:21 ID:RuA6a54q5
-
- 4 :以下、VIPがお送りします: 2014/10/30(木)22:46:17 ID:aEvfgnOzP
- おーいいね
ムラーノ島行こうとして間違って変な島行った記憶あるわ
- 5 :以下、VIPがお送りします: 2014/10/30(木)22:46:41 ID:RuA6a54q5
-
- 7 :以下、VIPがお送りします: 2014/10/30(木)22:47:52 ID:RuA6a54q5
- ちなみに何も考えずに飛行機に乗ったんで
同じ場所何回もうろちょろしてたりします
適当に良さそうな写真をうpしていくのでよろしく~
- 8 :以下、VIPがお送りします: 2014/10/30(木)22:47:55 ID:IsDFJLLje
- 船のタクシーが有るんだっけ
- 9 :以下、VIPがお送りします: 2014/10/30(木)22:49:25 ID:RuA6a54q5
-
- 10 :以下、VIPがお送りします: 2014/10/30(木)22:51:59 ID:RuA6a54q5
-
- 11 :以下、VIPがお送りします: 2014/10/30(木)22:52:19 ID:wgwaVzG6j
- 水の都って本当なんだな
綺麗な街だ
こんだけ水路があると独特の匂いがしそうだけど、どんな感じだった?
- 12 :以下、VIPがお送りします: 2014/10/30(木)22:53:26 ID:IsDFJLLje
- ヴェネチアングラスは買った?
宝くじかロトで大金ゲットして、ヴェネチア発の周回豪華客船の
操舵室直下の1等客室に乗りたいw
- 13 :以下、VIPがお送りします: 2014/10/30(木)22:56:55 ID:RuA6a54q5
-
>>11
どこもかしこもこんな具合ですが、実は島によって道の幅とかが違ったりします
雰囲気も違うね、まぁおいおい載せていきますが、今は本島と言われるところです
においは不思議と感じなかったなぁ・・・海藻がたくさん生えている場所もあるんだけど、そこはそれなりに磯の香りがあったといえばあった
>>12
買いましたよ~後ほどお見せします
ヴェネチアングラスというか、ムラーノ島までわざわざ買いにいったのですが、ちょっとした小話もありますので後ほどw
- 16 :以下、VIPがお送りします: 2014/10/30(木)23:00:02 ID:RuA6a54q5
-
- 17 :以下、VIPがお送りします: 2014/10/30(木)23:01:38 ID:IsDFJLLje
- >>16
スケール感おかしかったでしょw
- 18 :以下、VIPがお送りします: 2014/10/30(木)23:02:36 ID:RuA6a54q5
-
- 19 :以下、VIPがお送りします: 2014/10/30(木)23:04:35 ID:RuA6a54q5
-
- 20 :以下、VIPがお送りします: 2014/10/30(木)23:05:56 ID:4zEIpqNtB
- 旅スキーなら今回EU他も周ってる?
- 21 :以下、VIPがお送りします: 2014/10/30(木)23:09:02 ID:RuA6a54q5
-
- 22 :以下、VIPがお送りします: 2014/10/30(木)23:14:14 ID:RuA6a54q5
-
有名なリアルト橋からの眺め(何回も通ったんで、また乗せるかも)
有名なリアルト橋からの眺めの逆側
ちなみにこの橋の根本のレストランでフリーWi-Fi飛ばしてるので、ちょくちょく拝借した
橋そのもの
やっぱりオープンって人少ないねぇ(´・ω・`)
- 25 :以下、VIPがお送りします: 2014/10/30(木)23:17:32 ID:tGmaVFfcM
- 凄いね
本当にアサシンクリードみたい
- 24 :以下、VIPがお送りします: 2014/10/30(木)23:16:19 ID:4zEIpqNtB
- そうかぁ(・ω・`)しかし裏山
次そこらに行くならフィレンツェより是非ギリシャに行って欲しす
- 26 :以下、VIPがお送りします: 2014/10/30(木)23:18:50 ID:RuA6a54q5
-
- 27 :以下、VIPがお送りします: 2014/10/30(木)23:20:39 ID:RuA6a54q5
-
- 28 :以下、VIPがお送りします: 2014/10/30(木)23:21:54 ID:IsDFJLLje
- コーヒーショップとカフェを間違えるとえらい目に遭うとか何とか
- 29 :以下、VIPがお送りします: 2014/10/30(木)23:23:15 ID:RuA6a54q5
-
- 33 :以下、VIPがお送りします: 2014/10/30(木)23:32:04 ID:RuA6a54q5
-
やはりサン・マルコ広場はすごく綺麗
となりにあるドゥカーレ宮殿も綺麗
ちょっとここらで旅のことなどを・・・(僕が旅スレ見てて>>1に書いてくれよ!と思うことを)
旅費はホテル+飛行機で18万。カタールで乗継した
現地ではなんやかんやで10万弱使ったかなぁ・・・
とにかく物価が高くて参った。だけども滞在費はグラスやら買ったのもあるし
毎食毎食しこたま朝から晩までビールかワイン飲んでたからってのが大きいと思うので飲めない人は多分もっと下げれる
日数は先にも書いたけど現地で6泊7日
宿泊地は隣街というかサンタ・ルチア駅から2駅いったメストレという駅に宿をとった
これは難しい問題なのだけど、ヴェネチア本当にホテルをとると、スーツケース持ってホテル行くのが確実にしんどいから
しかしまぁ微妙に距離あるし、ヴェネチア気分でずっといたいのならやはり本当に宿をとるべきかと・・・(新婚旅行とかだと特にね)
- 30 :以下、VIPがお送りします: 2014/10/30(木)23:26:39 ID:4zEIpqNtB
- フィヨルドとか熱いなぁ
つか2年も待つなら一緒に行きたいわww
イタリア経由ならめっちゃ美味いジェノベーゼの路地の店するわ
- 32 :以下、VIPがお送りします: 2014/10/30(木)23:28:04 ID:IsDFJLLje
- キイハナだから記憶が曖昧なんだけど、コーヒーショップは吸引する方で
カフェが豆を挽いて飲む方だとか何とか
- 34 :以下、VIPがお送りします: 2014/10/30(木)23:38:37 ID:RuA6a54q5
-
サンマルコ寺院
しかし残念ながら工事中だった・・・
鐘楼
>>30
北はデンマークまでしか行ったこと無いから結構楽しみ
ただ意外と酒が厳しいとかいう話を聞いてちょっとテンション下がってるところ・・・
現地落ち合うなら喜んでですわwずっと一緒はネオぼっちだからきついw
イタリアは今度はミラノとか湖水地方見てからローマまで主要な街を順番に訪れていく予定
>>32
なるほどそういうことか・・・
当方アル中予備軍だから、海外でコーヒーなんぞ飲まないから知りませんでしたわ
- 35 :以下、VIPがお送りします: 2014/10/30(木)23:41:57 ID:bg5Sksjgr
- 俺も先週までベネチアに滞在してたよ!
街並みが綺麗で毎日あてもなくぶらぶらしてた
- 36 :以下、VIPがお送りします: 2014/10/30(木)23:43:45 ID:4zEIpqNtB
- カタール経由初めて知った、いつも韓国経由だ。いい便使ってるのかー
地味に以前の中欧のリンクもらえぬかえ
- 37 :以下、VIPがお送りします: 2014/10/30(木)23:47:21 ID:RuA6a54q5
-
こちらはサンマルコ寺院の中からの眺め
入るのにやたらと並んだのと、大きなバックとかは持って入れないので注意
余談だけど、ここで日本語ペラペラなおっちゃんに会って
「日本人だよな?なんか今日チャイニーズがうじゃうじゃいるけど、どうなってんだ?」と言われた
10月頭にいったんだけど、中国ではなんだか連休らしいよね
この他にも何人かのイタリア人と喋ったけど、どうも中国人はあんまり好かれてないようでした
>>35
おお!綺麗ですよね、ヴェネチア
ぜひともスレを立ててくださいw
自分も行ったけど人の写真みるの大好きなものでw
>>36
僕もはじめて乗った
カタール空港はつまんなかったけど・・・(imacがめっちゃいっぱいあったのは面白かったが)
あんまりいい便ではないと思うなぁ・・・
ここのリンクはこれ
http://nipasoku.blog.jp/archives/4479794.html
http://nipasoku.blog.jp/archives/4491704.html
http://nipasoku.blog.jp/archives/4534914.html
http://nipasoku.blog.jp/archives/4550854.html
- 39 :以下、VIPがお送りします: 2014/10/30(木)23:49:01 ID:RuA6a54q5
-
- 40 :以下、VIPがお送りします: 2014/10/30(木)23:52:17 ID:RuA6a54q5
-
- 41 :以下、VIPがお送りします: 2014/10/30(木)23:56:24 ID:4zEIpqNtB
- 本当丁寧にありがと
うpされた写真もゆっくり楽しんでもらってる
イタリア人の中華韓国嫌いは私も感じた
あと10月って旧正月だったんじゃ?適当だけど
- 42 :以下、VIPがお送りします: 2014/10/31(金)00:00:41 ID:iOSfy07q2
-
鐘楼からの眺め
>>41
見ていただきありがとうございます!
旅スレ立てて、見てくれた人が旅してくれたら一番良いですね~
中国人はやっぱり露骨に嫌われてる感じはしますね
教会の中で寝てるやつがいたりもして、やつらは世界の常識知らんのだなと再確認した。宗教弾圧してる国なだけある
韓国に関しては中国ほどは酷く無さそうだったけど、当の本人たちが壁を感じてるように見えたなぁ
なるほど旧正月か・・・合点
- 43 :以下、VIPがお送りします: 2014/10/31(金)00:02:29 ID:tW2MyqaLf
- 入国審査が甘くなった?
- 44 :以下、VIPがお送りします: 2014/10/31(金)00:04:29 ID:iOSfy07q2
-
- 50 :以下、VIPがお送りします: 2014/10/31(金)00:16:56 ID:MKvKbbkrU
- >>44
鐘楼からの眺めめっちゃ綺麗!
登るタイミング逃して登らずに帰ってきたけど、登っておけばよかった…
- 46 :以下、VIPがお送りします: 2014/10/31(金)00:09:10 ID:tW2MyqaLf
- いいアングルで写真撮ってるね
支援揚げ!!
- 47 :以下、VIPがお送りします: 2014/10/31(金)00:09:53 ID:Gj2ZNV8DL
- こういう統一された街並みが好きなら是非ドイツとスイスに行って欲しす
- 48 :以下、VIPがお送りします: 2014/10/31(金)00:11:35 ID:iOSfy07q2
-
旅の話のつづき
僕は海外行くと必ず一枚は絵を買うことにしてるんだけど、今回も道端で絵を書いて売ってる人からヴェネチアの綺麗な絵を買ったついでに色々しゃべっていたら
その絵描きのおじさんは中国人には絶対絵を売らないことにしてると語ってくれて、理由を聞くと「俺の絵を転売しやがるからさ」と言ってました
中国人だけじゃないんだけど、イタリアでも移民が多くて、その多くは溶け込むというより自分たちだけでコミュニティを作るから厄介なんでしょうね
>>46
サンクス!
>>47
ドイツは旅行で2回(滞在日数たぶん合わせて1か月くらい)あと子供のころ住んでたよ~
スイスは行ったこと無いんで、一年半後の長旅で行ってみたいと思ってます!
- 51 :以下、VIPがお送りします: 2014/10/31(金)00:17:38 ID:iOSfy07q2
-
ドゥカーレ宮殿
旅の話のつづき(僕が旅スレできになること)
1の英語力は低いです
旅スレだとみんなこう言うので具体的にはセンター試験140、toeic500台程度
ただ発音がかなり良いらしいのと、旅で必要になる英語だけは全部暗記してるので何とかなってます
まぁやっぱり度胸があればなんとでもなると思いますよ、ぶっちゃけ
- 52 :以下、VIPがお送りします: 2014/10/31(金)00:20:49 ID:tW2MyqaLf
- NHK英語番組で覚えたナンチャッテ英語でも、本場のアメリカ人の知り合いに
通じたから何とか成るのは理解できる。発音は大事だね
- 54 :以下、VIPがお送りします: 2014/10/31(金)00:26:24 ID:iOSfy07q2
-
内部の続き
>>50
それはめっちゃ惜しい!
ちょいとお金かかるけど、ここは登っても損はしないとこでしたよ、次行く機械があれば是非
ちなみにエレベータで登るのですが、日本人のおばさん連中とハネムーンの新婚夫婦と一緒になったんですが
オバサン連中がカップルを全力で煽ってて、みてて可哀想でしたw
>>52
そうそう
会話する気になれば何とでも通じますよね
ただ発音が悪いと単語も伝わらないから、ここが日本人が苦手なとこなんだろうなと思います
学校であんまやりませんからね~
- 55 :以下、VIPがお送りします: 2014/10/31(金)00:29:04 ID:iOSfy07q2
-
- 56 :以下、VIPがお送りします: 2014/10/31(金)00:30:17 ID:tW2MyqaLf
- 体調は問題ない?
無理せずに切ったほうがいいのでは?
- 57 :以下、VIPがお送りします: 2014/10/31(金)00:33:18 ID:iOSfy07q2
-
- 58 :以下、VIPがお送りします: 2014/10/31(金)00:35:10 ID:iOSfy07q2
-
- 59 :以下、VIPがお送りします: 2014/10/31(金)00:36:01 ID:tW2MyqaLf
- >>57
了解。>>1の人柄に惹かれて集まってくるだろうし、誰かしら必ず見てると思う。
気楽にUPし続けてね。
- 60 :以下、VIPがお送りします: 2014/10/31(金)00:40:18 ID:iOSfy07q2
-
夕暮れ時は綺麗ですね
水上バスからの眺めです
水上バスからリアルト橋
>>59
そう言ってもらえると助かります
おーぷん中々スレ落ちないし、切りの良いところで止めて
明日の夜にでもまた再開したいと思います
というかどっかでまとめてもらえるといいんだけどなぁ・・・
旅スレはネット版地球の歩き方だと思ってるので、ひと目についてほしい
- 62 :以下、VIPがお送りします: 2014/10/31(金)00:47:29 ID:iOSfy07q2
-
船から
またリアルト橋
ここの左橋の麓がレストランになってて、トマトとモッツァレラチーズの名前わすれたけどサラダ的なやつが他の店より旨くて
3回くらい入ったんだけど、店の人と喋ったりよくしてたんで顔覚えられて最期の日に「明日帰るんっすわ~」って言ったら、ブランデーをサービスしてくれまして、現金ですけどいい店でしたよ
- 63 :以下、VIPがお送りします: 2014/10/31(金)00:51:21 ID:iOSfy07q2
-
- 61 :以下、VIPがお送りします: 2014/10/31(金)00:40:31 ID:U9VnZQxla
- ぼちぼち>>1の無理のないペースでUPしていってください
マターリと待ってるよ
- 64 :以下、VIPがお送りします: 2014/10/31(金)01:01:07 ID:iOSfy07q2
- >>61
あざっす!
じゃあ今夜はこのへんで・・・
すいません。
うpに思いの外時間がかかる・・・写真整理してないのもあるけど・・・
締めにちょっとまた旅のことについて
ヴェネチアの治安
イタリアはスリが多いです(と言われてます)
かくいう僕が子供の頃ローマに言った時は母親が2回も財布すられましたし、やっぱり注意は必要かと思います
おまえはどうだったん?って言われると、まぁ全くそんなことはありませんでしたが
旅行中は如何にも旅人という感じの紺のロングコートにヒゲもじゃでボロい帽子を被ってるので、何度も海外旅行してますが、一度もすられたことはありません(スマホ落としたことはあるけど)
やっぱり服装は大事だと思いますよ~という話ですw
気温はそうですね、10月上旬でしたが、やはり少し肌寒いという感じはありました
でも昼間の13時前後だけ暑くなるので難しい
電車はストで止まったりするので面倒です
一時間待たされたりしました。
動き出した時に歓声あがるのは、え?え?え?となりますね。日本だったらリーマンブチギレもんですよ
そこはさすがイタリア人
ではまた明日
おいおい旅のことなども追記していますのでよろしくお願いします!
コメントする