1:名無しさん:2014/09/10(水)03:08:00 ID:IKlJ09GCY
毎日貼っていこうと思う



2:タオル:2014/09/10(水)03:12:35 ID:QO3wTZypZ
毎日はいらないたまにやればいいよ



6:名無しさん:2014/09/10(水)03:33:53 ID:PxlcSH4N8
俺もウサギ飼おうと思ってるんだけど、
どこの店で買った?




7:名無しさん:2014/09/10(水)03:41:37 ID:IKlJ09GCY


>>6
普通のペットショップで買った
ケージやらトイレやらの小物はアマゾンで揃えた



8:名無しさん:2014/09/10(水)03:51:30 ID:IKlJ09GCY




せっかくだから小さい頃の写真から貼っていこう
おそらくうちに来た初日の写真
写真だとわかりにくいがまじで手のひらに乗るレベルの小ささ
このピンクの餌入れは食べにくそうですぐ使わなくなった



12:名無しさん:2014/09/10(水)10:05:24 ID:IKlJ09GCY








無職なのでこの時間に写真をうpするという高等テクも可能である



14:名無しさん:2014/09/10(水)10:14:37 ID:IKlJ09GCY




写真サイズが無駄にでかいことに気付いたがまぁいいか
>>12の写真から約1カ月半でここまで大きくなる







16:名無しさん:2014/09/10(水)11:01:46 ID:60LlcSLzL
>>12の一番上が可愛すぎる



13:名無しさん:2014/09/10(水)10:06:53 ID:fxS1IDwX4
きゃわわ



17:名無しさん:2014/09/10(水)11:03:46 ID:uT2HhNkxX
俺もネザーランドドワーフの♀飼ってるよ!
うさぎ可愛すぎ



18:名無しさん:2014/09/10(水)16:53:16 ID:IKlJ09GCY








>>17
うちのも♀だよ
そういえばまだうさぎ紹介してなかったな
3歳8カ月になるネザーランドドワーフの♀で名前はりんちゃんです
ネザーだけど恐らく混血かな体重1.6キロくらいあるw



19:名無しさん:2014/09/10(水)21:20:45 ID:IKlJ09GCY








上の写真にうつってるケージ内に取り付ける木製ロフトは危ないっていう話しをネットでみたのと
実際ひやっとした場面があったので今は取り外している
円筒の金網も今ははずしててかわりにケージの外でたくさん遊ばせてあげてる



23:名無しさん:2014/09/10(水)21:32:41 ID:HDvA3PJA5
>>19
こののびーる感じ


好き




24:名無しさん:2014/09/10(水)21:36:13 ID:IKlJ09GCY




>>23
のびてるのかわいいよな
のびてるのみるとつい写真とっちまう



20:名無しさん:2014/09/10(水)21:21:51 ID:XqE87080A
世話は大変?




21:名無しさん:2014/09/10(水)21:26:56 ID:IKlJ09GCY
>>20
世話で大変だと思った事は1度もないな
朝と晩にご飯を決まった分量あげて牧草は減ってきたら補充してって感じで
トイレの掃除も2日に1回で十分だし
あと散歩もつれてく必要なくて部屋で遊ばせてあげるだけでいいからほんと楽



22:名無しさん:2014/09/10(水)21:30:15 ID:IKlJ09GCY
世話が楽なのはまだ若いからってのもあるかな
年老いてきたら大変だろな
しっかり介護はしてあげるつもり



25:名無しさん:2014/09/11(木)02:43:24 ID:2iVpniJNn










26:ポンコツ針金おかわりだ◆TLJMRxL//.:2014/09/11(木)03:02:02 ID:6XQV7raWp
ギタリスト?

かわいいね(*´ω`*)



27:名無しさん:2014/09/11(木)03:24:20 ID:2iVpniJNn








>>26
たしかに昔ギター趣味でやってたけど写真には写ってないはずだぞ!とおもったら
エフェクターケースか
その観察力にびっくりするわ
体重計の上はヒンヤリするみたいでお気に入りらしい



28:ポンコツ針金おかわりだ◆TLJMRxL//.:2014/09/11(木)03:27:38 ID:6XQV7raWp
>>27
テヘぺろぺろん

もっとわかったけど秘密にしといてあげる(*ノ▽ノ)

りんたんかわいい!!



29:名無しさん:2014/09/11(木)03:45:31 ID:2iVpniJNn






>>28
なにものだよあんたw

ガラケに小さい頃の写真が結構残ってた



30:名無しさん:2014/09/11(木)10:51:08 ID:2iVpniJNn






無職の朝は遅い



32:名無しさん:2014/09/11(木)11:30:40 ID:lMdVY9cCz
あぁ^~癒される~



33:名無しさん:2014/09/11(木)23:14:34 ID:2iVpniJNn








34:名無しさん:2014/09/11(木)23:54:40 ID:2iVpniJNn






うさぎはほんとになんでもかじる
なにか対策できないかとアマゾンで調べていたらちょうどいい商品があったので購入してみる
結果はごらんの通りである



35:名無しさん:2014/09/12(金)03:14:35 ID:sZLlp50ZR




寝る前に1枚



36:名無しさん:2014/09/12(金)03:31:41 ID:SHWP9Lj5D
布団で寝てるけど、おしっことかウンコとか布団でするの?




37:名無しさん:2014/09/12(金)03:45:21 ID:sZLlp50ZR
>>36
おしっこはケージにあるトイレでするよ
ウンコも基本ケージ内でするけどたまに部屋の床にぽろぽろ落ちてるなw



38:名無しさん:2014/09/12(金)09:24:35 ID:sZLlp50ZR








39:名無しさん:2014/09/12(金)10:25:38 ID:sZLlp50ZR








43:名無しさん:2014/09/12(金)17:25:53 ID:1jklHaAdj
>>39
下の画像wwwどういう状況だよwww



47:名無しさん:2014/09/12(金)17:34:59 ID:sZLlp50ZR
>>43





48:名無しさん:2014/09/12(金)17:39:40 ID:1jklHaAdj
>>47
登りたかったのか…
登れなそうな場所だけど



49:名無しさん:2014/09/12(金)17:45:07 ID:sZLlp50ZR


>>48
小さい頃はやっぱ好奇心旺盛でジャンプで登れそうなとこは
登ってみたり飛び越えてみたりしてた
写真なんか高さ80センチ近くあるのにジャンプで登っちゃってびっくりしたよ



51:名無しさん:2014/09/12(金)17:52:56 ID:1jklHaAdj
>>49
そんなとこ登っちゃうんだ!?
そしてうちのケージと同じっぽいwww







53:名無しさん:2014/09/12(金)17:59:32 ID:sZLlp50ZR
>>51
間違いなく同じケージだわwww
今はケージ変えちゃったんだけど下の引き出しの手入れはそのケージが一番しやすいと思う
45Lのゴミ袋がちょうど引き出しにかぶせれてフンとかがたまってきたら
ゴミ袋裏返す感じで外すとそのままゴミに出せるんだよ



54:名無しさん:2014/09/12(金)18:50:43 ID:1jklHaAdj
>>53
なるほど
引き出しは洗いやすいけど、引き出しの上の半透明のパーツとスノコが洗いにくいんだよね~



55:名無しさん:2014/09/12(金)20:00:15 ID:sZLlp50ZR








>>54
半透明のパーツが汚れるという事はオスけ?
尿でよごれるんかな
うちは半透明のパーツが汚れることはなかったな
うさぎが使用するもので洗うのが大変というと尿関係しか思い浮かばないけど
尿関係ならクエン酸オススメだよ
ペットショップで売ってる尿石除去剤よりかなり安いし効果も圧倒的



56:名無しさん:2014/09/12(金)21:44:19 ID:1jklHaAdj
>>55
♀だよー!
半透明のパーツはとくに汚れる訳じゃないんだけど、一応週一回全パーツ取り外して洗ってる
トイレのカドの尿汚れが落ないからクエン酸試してみるわ



57:名無しさん:2014/09/13(土)01:18:38 ID:VOfEuEaHv
>>56
化学反応で尿石溶けるからまじでピッカピカになりますぞ









59:名無しさん:2014/09/13(土)11:01:09 ID:1UyUxSkzK
>>57
唐突なロボ画像でわろた



40:名無しさん:2014/09/12(金)17:10:36 ID:sZLlp50ZR






41:名無しさん:2014/09/12(金)17:18:08 ID:1jklHaAdj
よく布団に乗っけられんな~
うちのうさぎはどこでもフンしまくるから、布団やカーペットに乗らないように見てなきゃだよ



42:名無しさん:2014/09/12(金)17:23:46 ID:sZLlp50ZR








>>41
そうなんだ
特にしつけた事ないけどまず布団の上ではフンしないなぁ
床にはたまにフンしちゃうけど
うさぎのフンって完全に固形だし片づけ簡単だからあんま気にならんな



44:名無しさん:2014/09/12(金)17:27:20 ID:3PhanSUSu
写真でみれば可愛いけど
うさぎくっさいんだよなぁ

飼いたくはない




46:名無しさん:2014/09/12(金)17:31:03 ID:sZLlp50ZR
>>44
うさぎ自体はにおい全くないよ
くさいと感じる時はフンをした直後のみ
フンが乾燥すれば無臭
あと尿はにおいちょっときついからトイレ掃除おこたると臭いよ



50:名無しさん:2014/09/12(金)17:47:55 ID:3PhanSUSu
>>45>>46そうなんや
うさぎ飼ってる友達の家に言ったらくっさくてにどとそいつの家に行ってない
しかも玄関で飼ってんの

手入れしろってメールしとくわ



52:名無しさん:2014/09/12(金)17:54:07 ID:sZLlp50ZR
>>50
おうよろしくな!うさぎって草食動物だからむしろいい匂いするくらいだよ
1日1回はだっこしてうさぎに顔くっつけちゃう



45:名無しさん:2014/09/12(金)17:29:35 ID:1jklHaAdj
うさぎ自体は完全無臭だよ
おしっこは臭いけど他の動物よりはマシだと思う



58:名無しさん:2014/09/13(土)04:20:43 ID:VOfEuEaHv








59:名無しさん:2014/09/13(土)11:01:09 ID:1UyUxSkzK
>>58
足に乗っけても嫌がらないのか。羨ましい



60:名無しさん:2014/09/13(土)12:46:15 ID:VOfEuEaHv








>>59
うさぎはひっくり返すと身動き取れなくなってしまうのさ



61:名無しさん:2014/09/13(土)17:55:50 ID:VOfEuEaHv










62:名無しさん:2014/09/13(土)20:33:17 ID:VOfEuEaHv










63:名無しさん:2014/09/13(土)23:55:46 ID:VOfEuEaHv










65:名無しさん:2014/09/14(日)02:40:54 ID:kNd157vdF








番外編
場所は大久野島



64:名無しさん:2014/09/14(日)00:52:38 ID:xL2w1xE8M
やはりかわいい





引用元: ・うちのうさぎの写真を貼るだけのスレ