- 1:名無しさん:2014/12/11(木)00:26:00 lmt
-
- 2:名無しさん:2014/12/11(木)00:26:37 lmt
-
- 3:名無しさん:2014/12/11(木)00:27:17 LZj
- 日本人だか中国人だか知らんけどアジア人ってスゲー浮いてるな
- 7:名無しさん:2014/12/11(木)00:28:37 lmt
- >>3
おそらく中国人。
中国人団体でどこにでもいる
- 4:宇久井さんち◆7uactbYRN2:2014/12/11(木)00:27:25 agi
- いいね
ツアー?
- 7:名無しさん:2014/12/11(木)00:28:37 lmt
- >>4
個人で行ったよー
- 5:名無しさん:2014/12/11(木)00:27:51 lmt
-
- 8:名無しさん:2014/12/11(木)00:29:00 Mvh
- どのくらいかかった?俺も行ってみたいなぁ
- 11:名無しさん:2014/12/11(木)00:29:46 lmt
- >>8
金額?
観光地だしホテルが高いよ!!
- 16:名無しさん:2014/12/11(木)00:30:40 Mvh
- >>11
旅費やら宿泊費、食事代などなど全てこめたやつ
- 22:名無しさん:2014/12/11(木)00:32:35 lmt
- 禁書もジョジョも知らないけどいいところだよー
ちょっとくさいよー
>>16
ホテルは1泊1万はみたほうがいいかな
車入れないからごはんも1食2~3000円くらいして高いけどイタリアンめっちゃおいしいよ!
- 10:相反するインキュベーター◆d1bIho9adc:2014/12/11(木)00:29:24 l2s
- 禁書のイメージしかない
- 9:名無しさん:2014/12/11(木)00:29:22 lmt
-
- 13:名無しさん:2014/12/11(木)00:30:13 lmt
-
- 14:名無しさん:2014/12/11(木)00:30:14 NfZ
- 自分はジョジョ2部のイメージ
- 17:名無しさん:2014/12/11(木)00:30:54 LZj
- この水路って深さどれくらいあるん?
完全に干上がるとどうなるんだろ
- 60:名無しさん:2014/12/11(木)00:56:28 lmt
- >>17
干上がったときのことはわからないけど
水路から水が溢れることは結構あるらしい
ベネチアに住んでる友人情報~
- 63:船に乗れなかった船乗り:2014/12/11(木)00:58:27 6oB
- >>60
高潮で結構海水があふれるニュースがあるけどホントに酷いの?
広場でサーフボードする人はいた?
(↑コレは捕まったっそうですw)
- 65:名無しさん:2014/12/11(木)01:04:09 lmt
- >>63
旅行中は溢れてなかったからわからないけど
友人の写真を見た感じ結構な勢いで溢れてて、
道の高めのところに板張れるようになっててそこ歩いてるみたい!
- 18:名無しさん:2014/12/11(木)00:31:06 lmt
-
- 19:ロックバスター藤本◆O9qsJM0n8A:2014/12/11(木)00:31:41 wTS
- カメラのスペック教えて
- 23:名無しさん:2014/12/11(木)00:33:40 lmt
- >>19
オリンパスのPEN!
安いやつ!!
- 20:名無しさん:2014/12/11(木)00:31:49 NfZ
- ゴンドラ乗ってみたいなあ・・・
- 23:名無しさん:2014/12/11(木)00:33:40 lmt
- >>20
ゴンドラは高くて勧誘がうっとうしかったから乗らなかった!
- 24:名無しさん:2014/12/11(木)00:34:06 lmt
-
- 25:名無しさん:2014/12/11(木)00:34:36 lmt
-
- 26:名無しさん:2014/12/11(木)00:34:40 JRb
- アサクリ2とARIAのイメージ
あの仮面って売ってました?
- 28:名無しさん:2014/12/11(木)00:36:11 lmt
- >>26
ベネチアンマスクなら目の前で職人さんが作ってるところ見られるよ
そこらじゅうにお店ある
- 35:名無しさん:2014/12/11(木)00:39:57 JRb
- >>28
サンクス
お祭りの時以外でもあるんですね
- 27:名無しさん:2014/12/11(木)00:35:05 lmt
-
- 29:名無しさん:2014/12/11(木)00:36:51 lmt
-
- 30:名無しさん:2014/12/11(木)00:37:39 lmt
-
- 31:名無しさん:2014/12/11(木)00:38:18 lmt
-
- 33:宇久井さんち◆7uactbYRN2:2014/12/11(木)00:38:52 agi
- 個人かー
曇天でも雰囲気いいなぁ
- 34:名無しさん:2014/12/11(木)00:39:31 lmt
-
- 36:名無しさん:2014/12/11(木)00:40:27 2sS
- いいなあ行ってみたい
- 37:名無しさん:2014/12/11(木)00:40:32 lmt
-
- 38:名無しさん:2014/12/11(木)00:41:35 EEw
- 落書きが多いと聞いたけど実際どうなん?
- 40:名無しさん:2014/12/11(木)00:42:28 lmt
- >>38
落書きはそんなに気にならなかったかな!
治安もいいし
ローマの電車とかはすごかったけど
- 39:名無しさん:2014/12/11(木)00:41:54 lmt
-
- 41:名無しさん:2014/12/11(木)00:43:14 lmt
-
- 42:名無しさん:2014/12/11(木)00:43:47 lmt
-
- 43:名無しさん:2014/12/11(木)00:44:20 lmt
-
- 44:名無しさん:2014/12/11(木)00:46:08 lmt
-
- 45:名無しさん:2014/12/11(木)00:46:26 M1q
- はえーイタリアワイン好き&天野こずえファンやから1度行ってみたいわ
うらやましいなぁ
- 46:名無しさん:2014/12/11(木)00:46:44 lmt
-
- 47:船に乗れなかった船乗り:2014/12/11(木)00:47:25 6oB
- 写真からだけど
全体的に狭い感じがあるけどどうだった?
しかし、いいところだね
- 50:名無しさん:2014/12/11(木)00:49:06 lmt
- >>47
町全体が昔のまま保存されているから
道はかなり細いし似た建物も多い!
本気で迷子になれる町、ベネチアです
小さいけど観光するなら数日は滞在しても飽きないんじゃないかな
- 54:船に乗れなかった船乗り:2014/12/11(木)00:50:45 6oB
- >>50
こんなところで迷子になったらガチ泣きしそうだw
- 48:名無しさん:2014/12/11(木)00:47:31 lmt
-
- 49:名無しさん:2014/12/11(木)00:47:43 NfZ
- 本場のイタリアンって日本人には合いましたか?
- 51:名無しさん:2014/12/11(木)00:49:32 lmt
- >>49
もうめっちゃ美味しい
今まで行った海外の中でダントツ
- 52:名無しさん:2014/12/11(木)00:50:13 NfZ
- >>51
いいなあ~~
いつかお金貯めて行ってみたいです
- 55:名無しさん:2014/12/11(木)00:50:56 lmt
- >>52
ぜひぜひ!
なにもかもが美味しかった!
あとワインが安い
- 53:名無しさん:2014/12/11(木)00:50:14 lmt
-
- 56:船に乗れなかった船乗り:2014/12/11(木)00:51:30 6oB
- 映画「ツーリスト」のホテルには行きましたか?
- 58:名無しさん:2014/12/11(木)00:53:34 lmt
- >>56
ツーリスト見てないんで行ってません…
ホテル全体的に高いから、高級ホテルとか泊まれない!!
- 57:名無しさん:2014/12/11(木)00:52:08 lmt
-
- 61:名無しさん:2014/12/11(木)00:57:40 lmt
-
- 62:名無しさん:2014/12/11(木)00:58:27 NfZ
- 初めて外国で観光に行く不慣れな人にオススメのスポットとかあります?
- 64:名無しさん:2014/12/11(木)01:01:41 lmt
- >>62
ヨーロッパですか?
治安の良さ、英語の通じる率で言ったら北欧
ただし物価がかなり高い
ロンドンは物価高め、観光客たくさんだから浮かない
ドイツは治安良好、英語そこそこ、観光地たくさん
フランスはスリ多い、物価高い、英語通じないけど観光客多いしなんとかなる
まあ言っちゃえばどこでも行ったもん勝ちだと!!
- 66:名無しさん:2014/12/11(木)01:04:39 NfZ
- >>64
なるほどです
フランスの件もあるようですしスリ注意ということですね
- 68:名無しさん:2014/12/11(木)01:06:47 lmt
- >>66
ヨーロッパは命の危険を感じるほど治安悪いところはほとんどないはず
ただ日本人は注意力に欠けてるからバッグを前に持ってきたりとか
ちょっと気をつければどこに行っても大丈夫!
- 67:毛穴満開◆vjLPkRqTXA:2014/12/11(木)01:05:48 Jod
- 模型みたいだな
引用元: ・ベネチア行ったときの写真見てってー
コメントする