1:名無しさん:2014/12/22(月)21:10:47 W9c
2年前、暇で暇でしょうがないから500円くらいのデザインナイフと10枚セット数百円の黒い画用紙買ってきたのがすべてのはじまり




2:名無しさん:2014/12/22(月)21:11:18 Sk6
お前何度かスレ立ててる?



3:名無しさん:2014/12/22(月)21:12:35 W9c
おう!
切り絵スレは前に一度だけ立てたよ!
案の定叩かれたけどへこたれへん




4:名無しさん:2014/12/22(月)21:13:49 ni4
叩かれる為にスレ立てしたマゾがいると聞いて



5:名無しさん:2014/12/22(月)21:15:00 W9c

no title



no title


>>4
叩かれてつよくなるんだよ

これが切り絵はじめた2年前のいわゆる処女作




7:名無しさん:2014/12/22(月)21:16:40 W9c

no title



no title


下の画像間違えた
あれは一番最近のやつで色付けにハマった最終形態である

そしてこれは第二作目と第三作目




11:名無しさん:2014/12/22(月)21:18:43 W9c

no title


そして切り絵が完成した時の達成感に味を占め、幸い時間は山のようにあったためこの世に恥を生み出し続ける




14:名無しさん:2014/12/22(月)21:20:04 nFi
切り絵って上手い下手の基準が解らね



16:名無しさん:2014/12/22(月)21:24:22 W9c

no title


>>14
好みの問題もあるね!

この辺でモンハンブームがくる(自分の中で)




15:名無しさん:2014/12/22(月)21:20:49 W9c

no title



no title



no title


ひまやねん(´・ω・`)
前も叩かれたから無問題

これが去年仕事のストレスとかでバッサバサ切ってたあたりの作品
ボカロ大好きです、ええ




17:名無しさん:2014/12/22(月)21:26:52 W9c

no title



no title



no title


ひとりやんけ!!!




19:名無しさん:2014/12/22(月)21:31:27 TcX
裏から色紙貼って色分けしてんのかな
どうやって元絵を黒い紙に写すの?



21:名無しさん:2014/12/22(月)21:32:40 W9c
>>19
ありがと!
A4コピー用紙に鉛筆で下絵描いて、画用紙の上からセロテープで貼っつけて切り切り




22:名無しさん:2014/12/22(月)21:36:33 TcX
>>21
コピー用紙に元絵を写すのは印刷?トレス?模写?



23:名無しさん:2014/12/22(月)21:37:48 W9c
>>22
トレス使ったことあるんだけど切ってるうちに手が擦れて下絵ごと真っ黒になったからそれからは模写したw




35:名無しさん:2014/12/22(月)22:09:28 TcX
>>23
模写って事は絵も描けるんだね。結構手間かけてるじゃないか
元絵を自分で描く事はないの?



36:名無しさん:2014/12/22(月)22:11:50 W9c

no title



no title


>>35
人いた!嬉しい!
このふたつは完全妄想で描いて切ったけど、模写してる時間がめっちゃ楽しいぞ




20:名無しさん:2014/12/22(月)21:32:27 0hd
イイヨイイヨー



24:名無しさん:2014/12/22(月)21:40:01 p7Y
素晴らしい



25:名無しさん:2014/12/22(月)21:40:18 W9c

no title


そろそろ風呂入るか




26:名無しさん:2014/12/22(月)21:46:46 W9c

no title


正月休みに超大作に挑みたい




27:名無しさん:2014/12/22(月)21:49:07 W9c

no title




29:名無しさん:2014/12/22(月)21:54:20 W9c

no title


うんこって書き込まれても今なら嬉し泣きするレベルで人いない




33:名無しさん:2014/12/22(月)21:59:47 W9c
愛車にもお手製ステッカー貼ってる


no title



no title


>>31
二度泣いた




32:名無しさん:2014/12/22(月)21:58:13 W9c

no title



no title


わたしです(AA略




34:名無しさん:2014/12/22(月)22:08:22 W9c

no title


残弾はまだある




40:名無しさん:2014/12/22(月)22:16:26 jye
学生の時はよく作ってたけど働いてから時間がなくなって作らんくなったな
作ったとしても簡単なステッカーとかだなぁ



42:名無しさん:2014/12/22(月)22:17:05 W9c

no title


>>40
今年転職したら全く時間なくなった




46:名無しさん:2014/12/22(月)22:19:27 oBK
作ってる過程というか
手順のわかるような画像はないの?



47:名無しさん:2014/12/22(月)22:20:56 W9c

no title



no title



no title



no title


>>46
始めたら一気にやっちゃうからこれぐらいしかなかったすまん




48:名無しさん:2014/12/22(月)22:21:56 JJH
失敗したりとかないの?
具体的な失敗の例とかもあれば



50:名無しさん:2014/12/22(月)22:24:50 W9c
>>48
力加減みすって線ぶっち切ったりとかはある
目の前がわりと真っ暗になる




51:名無しさん:2014/12/22(月)22:27:31 JJH
>>50
やっぱりそういう失敗もあるんだな



53:名無しさん:2014/12/22(月)22:30:18 W9c
>>51
口や鼻はどうしても独立してしまうから色付けた時は後から付けてる!
邪道という説もあるので貼り付ける時は白目剥いてやり過ごしてる




58:名無しさん:2014/12/22(月)22:34:07 JJH
>>53
なるほど
一度テレビで色んな色の紙を重ねて切り絵にしてるのを見て感動した事があるんだが
同じ手法かと思ってた
回答ありがとうー



59:名無しさん:2014/12/22(月)22:35:48 W9c
>>58
あれはすごい本当に
発想もさることながら技術がもうね
レスありがとー




49:名無しさん:2014/12/22(月)22:23:42 W9c

no title



no title



no title



no title


あ、これバンドメンバーにあげたやつだから特定待った無し




52:名無しさん:2014/12/22(月)22:29:22 oBK
もとの絵も自分で書いてるの?
トレースだよな?



55:名無しさん:2014/12/22(月)22:32:07 W9c
>>52
トレス使ったら切ってるうちに下絵が真っ黒になったのでそれからはA4コピー用紙に模写してる
だからバランスおかしかったりもするけど白目剥いて事無きを得てる




54:名無しさん:2014/12/22(月)22:31:30 XVn
素直にすごい
配色もステンドグラスっぽくてきれい



56:名無しさん:2014/12/22(月)22:32:45 W9c
>>54
ありがと!!
カラーセロファン使ったらステンドグラスっぽくなるそう



60:名無しさん:2014/12/22(月)22:44:52 W9c

no title


残弾あとみっつ




61:名無しさん:2014/12/22(月)22:45:16 W9c

no title




63:名無しさん:2014/12/22(月)22:52:43 W9c

no title


弾が尽きた…
風呂入って寝るか




57:名無しさん:2014/12/22(月)22:33:02 BP7
上手いもんだ



65:名無しさん:2014/12/22(月)22:56:02 BP7
乙でしたよ



64:名無しさん:2014/12/22(月)22:55:09 GKp






引用元: ・暇だから切り絵2年分はってく