・【鹿児島】カピバラにグレープフルーツの温泉
1:coffeemilk ★:2015/02/27(金) 20:38:11.68 ID:???*.net
2月26日 20時55分

毎月26日は語呂合わせで「風呂の日」とされています。
鹿児島市の動物公園では、カピバラのためにグレープフルーツが入った温泉が用意されました。

「グレープフルーツの温泉」は「風呂の日」にあわせてアメリカのフロリダ州の政府から特産のグレープフルーツが贈られたこともあって、鹿児島市の平川動物公園が用意しました。
26日はカピバラの飼育エリアの中にあるプールに温泉の湯が入れられ、動物公園の職員がその中に20個ほどのグレープフルーツを浮かべていきました。
カピバラは南米の温暖な地域に生息し、寒さが苦手な動物です。

最初は突然用意されたグレープフルーツの入った温泉に警戒している様子でしたが、1時間ほどすると、ようやく2頭のカピバラが温泉に入りました。

そして、同じエリアで飼育されているバクと一緒にフルーツのさわやかな香りのなか、気持ちよさそうに湯につかっていました。


no title


ソース元に動画あり

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150226/k10015778731000.html



2:名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 20:39:25.16 ID:CdlplWBI0.net

人間より贅沢な暮らし・・・





引用元: ・http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1425037091/

7:名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 20:51:11.84 ID:biK7ISLf0.net
他ソース
カピバラぽかぽか柑橘の湯

http://www.yomiuri.co.jp/local/kagoshima/news/20150226-OYTNT50117.html



no title



別件
カピバラ、グレープフルーツ風呂で湯~ったり 静岡の伊豆シャボテン公園

http://www.sankei.com/life/news/150226/lif1502260023-n1.html



no title



 静岡県伊東市の伊豆シャボテン公園では「風呂の日」の26日、カピバラのきょうだい4匹がグレープフルーツを浮かべた露天風呂に入り、冷たい雨が降る中、気持ち良さそうに体を温めた。
 この日は「フロリダグレープフルーツの日」でもあり、グレープフルーツは記念に米フロリダ州政府から贈られた。さわやかな香りがお風呂の周囲に漂った。



8:名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 20:55:56.05 ID:X3aWVMwu0.net

カピバラですら風呂に入るのにおまえらときたら…



9:名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 20:57:40.17 ID:3yM/yLXU0.net
このイベント
長野県須坂動物園でもしてたぞ


5:名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 20:44:38.37 ID:D5wK02tb0.net
巨大ネズミ
平川にはコアラもいたような


18:名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 21:09:12.96 ID:F2IzFpwf0.net
>>5
今週コアラの赤ちゃんが2匹産まれました


16:名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 21:05:11.80 ID:KYr+QYYu0.net
カピバラってネズミなのにのんびりして可愛いな。


17:名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 21:06:31.81 ID:CeaS06CS0.net
カピかわいい


21:名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 21:13:16.06 ID:weAR8den0.net
柚子とかみかんじゃなくてグレープフルーツなのかよ


24:名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 21:51:12.59 ID:xH333LKE0.net
カピバラは水辺で用をたす習性があるからな


28:名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 22:05:05.00 ID:Bn1opSzd0.net

つよそう



30:名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 22:08:27.17 ID:KVIKrmFU0.net
バクも見せろー


31:名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 22:08:29.01 ID:8R3SS4wx0.net
>>1
バクも温泉入るんだな
というか同じエリアに同居してるんだ


33:名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 22:12:48.76 ID:PhkRiH4v0.net
>>1
カピバラもそうなんだが、野生の猿なんかも温泉に気持ちよさそうに浸かってる映像みるが
あいつらいつ出るの?
タオルもドライヤーもないから出たら入る前以上に体冷やすだろ。


35:名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 22:47:06.56 ID:6BEoHJQP0.net
>>33
親とその話したけどお湯から上がって体ぷるぷるさせて水気切るんだろうと推察した


36:名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 22:56:53.10 ID:Zy6KudQk0.net
>>35
水気切っても十分に切れないから体は冷えるよな
猫は水を嫌がるよ


39:名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 23:01:04.41 ID:JVXRI3uw0.net
>>36
毛の質によるかも
猫は毛に油が少ないから濡れても水切れが悪くて乾きにくいが、犬はそこそこ油があるからぷるぷるで結構水が切れる
猿はもしかしたら油っこいのかも


41:名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 23:02:01.37 ID:nQo+LGa70.net
ラッコも水に入っても皮膚のあたりは濡れてないからな


37:名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 22:58:39.31 ID:lMrFReb70.net
動画見たらカピバラが明らかにグレープフルーツを不審に思ってて笑った。



47:名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 23:59:07.54 ID:ZIfH+sNv0.net
カビバラって美味い?


50:名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 00:38:55.08 ID:xPL1/z7X0.net
>>47
昔はマクドナルドで使われてた
ミミズの、とかの都市伝説の類じゃなくて本当に使ってた
豚肉みたいな味らしい