・彡(^)(^)「おっ、ロータスのヨーロッパシリーズ2やんけ!乗っ」
1:名無しさん:2015/02/28(土)23:10:22 EPy

彡()()「…乗りにくい(ギチギチ」

no title



2:名無しさん:2015/02/28(土)23:13:05 EPy

彡(゚)(゚)「…しかし」


no title


彡(^)(^)「この古臭さ、たまらんな」





引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1425132622

3:名無しさん:2015/02/28(土)23:23:10 EPy

彡(゚)(゚)「ん?なんやこれラジオ付きか」

no title

彡(^)(^)「さて発進や!」



4:名無しさん:2015/02/28(土)23:31:28 EPy

彡(^)(^)「ハンドル重たいんやけどそれがええ(シフトカコー」
ヨーロッパ(なにしてんねん)プスン
彡(゚)(゚)「ファッ!?」



5:名無しさん:2015/03/01(日)01:07:43 q8O

>>2
チュッパチャプス映り込んでるぞ



6:名無しさん:2015/03/01(日)01:19:29 NTj

>>5 ワイも思った
彡;(゚)(゚)「しっかりシフト入れてクラッチゆっくり切ったで…」
(´・ω・`)「お兄ちゃんどうしたの?」
彡(゚)(゚)「お、原住民か…いやシフトレバーしっかり入れたハズなのにエンストしたんや」
(´・ω・`)「あー…」


(´・ω・`)「この車、シフト変更する時レバーとクラッチ操作だけじゃダメだよ」



7:名無しさん:2015/03/01(日)01:24:47 NTj

彡(゚)(゚)「ファッ!?」
(´・ω・`)「そこにラジオみたいなのがあるでしょ」
彡(゚)(゚)「あるな」
(´・ω・`)「1速から2速に上げる時はそこのボタンいじってからレバー操作しなきゃ」
彡()()「面倒なシフトやな…」



8:名無しさん:2015/03/01(日)01:36:37 1mx
しらんかったわ勉強になったわ


9:名無しさん:2015/03/01(日)01:40:57 NTj

彡(^)(^)「よっしゃ気を取り直してドライブ再開や」
彡(゚)(゚)「これを押して…(ボタンポチー」
彡(゚)(゚)「シフト変更(ゴガッ」
ヨーロッパ(ようやっとか)ブェェェェン
彡(^)(^)「よっしゃ!うまく出来た!」
彡(^)(^)「次は3速や(ボタンポチー」
ヨーロッパ(だからなにしてんねん)プスー
彡()()「」



10:名無しさん:2015/03/01(日)01:44:17 NTj

彡()()「」(ケイタイトリダシー
彡()()「」(プルルル
(´・ω・`)「きうりください」
彡()()「なに言うてんねん」
(´・ω・`)「あ、お兄ちゃん?」
彡(゚)(゚)「2速から3速にしたらエンストしたんやけど…」
(´・ω・`)「あー…」



(´・ω・`)「2速から3速にする時は先にレバー操作してからボタン押さなきゃ」
彡()()「」



11:名無しさん:2015/03/01(日)01:45:16 2Li
こんなん複雑な操作せんとあかんのか…てか、やきうのお兄ちゃんも原住民ちゃんも金持ちやな…


12:名無しさん:2015/03/01(日)01:51:38 NTj

>>11 ここだけパッパが金持ちと思っておくれ
彡()()「…ちなみ3速から4速はどうなんや」
(´・ω・`)「1速から2速に上げる時と同じだよ」
彡(゚)(゚)「そうすると4速から5速に上げる時はレバー操作が先か?」
(´・ω・`)「そうだよ!」
彡(^)(^)「サンキュー原住民、きうりいくつか買うてきてやるわ」
(´・ω・`)「やったぁ!」

プツッ

彡(゚)(゚)「…イギリス車ってこんな面倒なんか」



13:名無しさん:2015/03/01(日)01:56:39 NTj

~30分後~
彡(^)(^)「慣れたら案外楽しい車やな」
彡(゚)(゚)「っと赤信号か、シフトダウンせな(シフトカコー」5→4
ヨーロッパ(壊す気かあほんだら!!)プスー
彡()()「」



14:名無しさん:2015/03/01(日)02:03:13 NTj

彡()()「」
彡()()「」(ケイタイトリダシー
彡()()「」(プルルル
(´・ω・`)「ペプシキューカンバーください」
彡()()「お前は何を言うてんねん」
(´・ω・`)「あ、お兄ちゃん?」
彡(゚)(゚)「5速からシフトダウンしたらエンストしたんやけど」
(´・ω・`)「あー…レバーから操作したんだね」
彡(゚)(゚)「なんでわかんねん」


(´・ω・`)「5速から4速にシフトダウンする時はシフトアップさせた時と逆の手順だよ」
彡()()「」



15:名無しさん:2015/03/01(日)02:16:26 NTj

彡()()「なるほどな…」
彡(゚)(゚)「ちなみにリバースギアの入れ方は?」
(´・ω・`)「何個かボタン押してからリバースギアのほうにレバー操作するんだよ!」
彡()()「マジか…」
(´・ω・`)「ちなみに1速に戻す時はレバー操作してからボタン押してね」
彡(゚)(゚)「サンキュー原住民、ペプシキューカンバー買うてきたるわ」
(´・ω・`)「やったぁ!」

プツッ

彡()()「もう乗らんようにしよ…帰るか」



16:名無しさん:2015/03/01(日)02:20:31 NTj

~20分後~
彡(゚)(゚)「大分慣れたわ…」
彡(゚)(゚)「しかし昔のレーサーもこれ乗ってたんだよな…」
彡(`)(´)「こうか!(ハンドルグイー」
ヨーロッパ(これアカンやつや)ギャァァァァ
彡;(゚)(゚)「うわ滑ってしもた!でもこの速度なら軽いやろn」
ドガシャーン

┌───────┐
│  / \  │
│ /   \ │
│ (゚)(゚)ミ│
│ 丿    ミ│
│ つ  (  │
│  ) (  │
└───────┘



17:名無しさん:2015/03/01(日)02:27:42 dtx

やっぱり遺影スレじゃないか(呆れ)



18:名無しさん:2015/03/01(日)02:29:31 NTj

>>17
すまんな
一応変化球のつもりなんや



19:名無しさん:2015/03/01(日)02:30:19 11M

イギリス車が特殊なだけなん?
それとも基本、会社ってこんな操作めんどいの?



21:名無しさん:2015/03/01(日)02:33:45 NTj

>>19
この古いヨーロッパって車がクッソ面倒なだけやで
ちなみに向こうはほとんどマニュアル車でオートマ乗ってるのは身体障害者か運転がクッソド下手なヤツだけやで



22:名無しさん:2015/03/01(日)02:35:28 11M

>>21
そうなんか…
でも、AT楽やしな…



23:名無しさん:2015/03/01(日)02:36:38 NTj

>>22
ちなみにAT技術はアメリカが凄いで
プッシュボタン式のオートマもあるくらいや



24:名無しさん:2015/03/01(日)02:39:05 11M

>>23
へぇーすごいな!
外車は今まであまり興味なかったけどすごいな



25:名無しさん:2015/03/01(日)02:41:59 NTj

>>24
せやで、車は多種多様でとても面白いし色んな車に興味持って貰えば幸いや

また面白い車思い出したらスレ立てるわ