・ロシアが壮大な道路構想 アメリカからイギリスまで車でドライブ可能に
1:名無しさん:2015/03/25(水) 22:12:48.33 ID:l7UPyCq90.net
(CNN) 米アラスカ州とロシア東端を結び、さらにシベリアを横断する壮大な道路建設計画を、ロシア鉄道のヤクーニン総裁が提案している。23日付のロシア紙シベリアン・タイムズが伝えた。

ヤクーニン氏はロシア科学アカデミーの会合で、シベリア横断鉄道に沿った幹線道路と新たな鉄道網、石油やガスのパイプラインを建設する「ユーラシア横断ベルト開発(TEPR)」の構想を発表。「国や文明の境目を超えたプロジェクトになる」と述べた。

幹線道路はロシアを横断して西欧やアジアの道路網に接続。東側は同国最東端のチュコトカからベーリング海峡を越え、アラスカ州西部、スワード半島のノーム北方に至る。海を渡る手段がフェリーかトンネルか、あるいは橋を架けるのかは 具体的に示されていない。

ノームとアラスカ州内の道路網を結ぶ道路は未整備だ。カナダや米国各地へつながる主要都市フェアバンクスまでは、荒野を隔てて約836キロの距離がある。

ここに道路が建設されるとしてCNNが試算したところによると、ニューヨークからロシアを経てロンドンまで、約2万777キロのドライブが可能になる。ロシア国内を横断する道路は、このうち約1万キロを占める計算だ。

ヤクーニン氏は、プーチン大統領の後継候補の一人とされる有力者。TEPRの総事業費は数兆ドルに上るとみられるが、同氏は「コストを上回る規模の経済効果が見込まれるはずだ」と主張している。



anime_1427289168_101


http://www.cnn.co.jp/travel/35062278.html








引用元: ・http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1427289168/

3:名無しさん:2015/03/25(水) 22:13:50.14 ID:pRFZpfNq0.net
飛行機でいけよ





8:名無しさん:2015/03/25(水) 22:24:03.92 ID:bG508csp0.net
ロシアさん結構そういう提案好きよね
シベリア鉄道を日本に繋げようとか





9:名無しさん:2015/03/25(水) 22:24:25.10 ID:MOR8EBBH0.net
戦車道か。。





10:名無しさん:2015/03/25(水) 22:24:37.47 ID:jA/9DGDL0.net
ロシアはブラックホールと考えたほうがいいな、入ったら出てこられない





11:名無しさん:2015/03/25(水) 22:24:59.94 ID:24OZ0iED0.net

とか言って攻め入る気やろ






16:名無しさん:2015/03/25(水) 22:29:31.13 ID:Qu1lyTS+0.net
作ってもロシアがアメリカと喧嘩して破壊するに1000円





18:名無しさん:2015/03/25(水) 22:30:56.68 ID:+AEBSYZr0.net
金も時間も飛行機の倍くらいかかりそう






21:名無しさん:2015/03/25(水) 22:36:09.34 ID:uRUxyO7t0.net

冬期通行止めでしょコレ
しかも半年ぐらい






15:名無しさん:2015/03/25(水) 22:29:08.45 ID:84tkH50c0.net
そっち回りだと遠回りじゃね?





22:名無しさん:2015/03/25(水) 22:36:31.16 ID:+mCPfFVN0.net
アメリカ横断ならしたことあるけど5日ぐらいかかったな
ロスからデンバー帰る時居眠り運転して
時速70マイル(約112キロ)で崖駆け登ってスケボーみたいにおりてきたよ
死ぬかと思った

途中で凍死しそう





26:名無しさん:2015/03/25(水) 22:46:12.67 ID:kkSE97+l0.net
日本や中国の方に道路伸ばせば採算取れると思うよ
あっ日韓トンネルは無しで






27:名無しさん:2015/03/25(水) 22:47:33.87 ID:Pmrmfy8p0.net
これは映画にできる
アメリカのNYからLAより全然距離あるからな。
途中にインターチェンジとか町とかつくってさ。
たのしいじゃん






31:名無しさん:2015/03/25(水) 22:51:34.55 ID:7dqOy7wp0.net
アラスカが
アメの中でも異国過ぎる
カナダカウントで良いんじゃないか





23:名無しさん:2015/03/25(水) 22:37:35.59 ID:6s5KAGha0.net
といかロシア東部からアラスカの間ガソリンもたんだろ

エンストしたら終わる





33:名無しさん:2015/03/25(水) 22:57:50.47 ID:krgDDzen0.net
ガソリンだけじゃすまなそう






36:名無しさん:2015/03/25(水) 23:13:15.20 ID:TSAqMAUq0.net
実現できれば南アメリカから南アフリカまでのラリーできるじゃん!





40:名無しさん:2015/03/26(木) 00:34:53.00 ID:Idz2Xn4x0.net
こういう話正直ワクワクする
新太平洋国土軸とか
琵琶湖横断運河とか





42:名無しさん:2015/03/26(木) 00:47:17.02 ID:L0FIyHrj0.net
移動するのに鉄道や自動車では非効率だし、治安のことを考えると危険度は地上の方が上





46:名無しさん:2015/03/26(木) 01:08:49.81 ID:KNxbXyyn0.net
アラスカと繋げてどうすんだっての(笑)





50:名無しさん:2015/03/26(木) 01:27:50.44 ID:drUepTgPO.net
これぞまさにアラスカを荒らすかだな





54:名無しさん:2015/03/26(木) 01:59:47.20 ID:/bPqR4ig0.net
まあ戦車と歩兵を通りやすくする道なんですけどね





52:名無しさん:2015/03/26(木) 01:48:49.06 ID:UickW4lW0.net
NATOがそんなもん作らせるわけねえべ





53:名無しさん:2015/03/26(木) 01:50:10.25 ID:sERyQ3F+0.net
僕の考えた最強の道路www