・海外旅行の思い出話聞かせて
1:名無しさん:2015/04/30(木)22:45:07 gJD

今年のGWは海外行けなくてさみしいんだ



2:名無しさん:2015/04/30(木)22:46:27 gJD
あわよくば今度の行き先決定したい


3:名無しさん:2015/04/30(木)22:47:48 qH1
マレーシア行ってカタツムリ食べた
一番楽しかったのは飛行機の中でマレーシア人CAにモテまくったこと



5:名無しさん:2015/04/30(木)22:49:56 gJD
>>3
マレーシア!
カタツムリは食べたくないけど楽しそうだね!


7:名無しさん:2015/04/30(木)22:51:13 qH1
>>5
CAに代わる代わるだっこされて頬ずりされたよ



13:名無しさん:2015/04/30(木)22:53:33 NJT

>>7
ハーレムとかあああああああああああ





引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1430401507

8:名無しさん:2015/04/30(木)22:51:48 gJD
>>7
何その夢物語
ファーストクラスとか?


11:名無しさん:2015/04/30(木)22:53:00 qH1
>>8
とても可愛いらしい4歳だったんだよ



16:名無しさん:2015/04/30(木)22:54:29 gJD
>>11
子供の時の話かww
でもいいねそういうの!
CAがいいと旅の印象がぐっと良くなるもんね


4:名無しさん:2015/04/30(木)22:48:34 2k9
生牡蠣食べてノロって病院にいくはめに
エグゼクティブフロアのスイートに泊まったのに2度とあんな国いかん!



6:名無しさん:2015/04/30(木)22:51:02 gJD
>>4
ドンマイww
海外は食あたり起こしやすいよね、生ものは避けてる
ちなみにどこ行ったときの話?


10:名無しさん:2015/04/30(木)22:52:11 2k9
>>6
韓国だ
なお現地土人はあたらなかったもよう
2度といかん!



12:名無しさん:2015/04/30(木)22:53:12 gJD
>>10
まじか……
東南アジア系かと思った
韓国も気を付けないといけないのかあ


15:名無しさん:2015/04/30(木)22:54:21 QTs

中国でタクシー乗って事故りそうになった



19:名無しさん:2015/04/30(木)22:56:19 gJD
>>15
皆結構衝撃的なネタぶっこんでくるなww
楽しかった?


20:名無しさん:2015/04/30(木)22:56:44 gJD

おすすめの旅先教えて!



21:名無しさん:2015/04/30(木)22:57:09 axS
>>20
台湾



24:名無しさん:2015/04/30(木)22:58:32 fXD
>>21
台湾行きたいと思ってたんだ!
勧める理由は?


27:名無しさん:2015/04/30(木)22:59:58 axS
>>24
すべて
行ったらわかる

始め全然興味なかったんだが、親孝行のために行ってみたらはまった



29:名無しさん:2015/04/30(木)23:01:14 fXD
>>27
ほう!
近いし時間あるとき行きたいなあ
ご飯は美味しい?


31:名無しさん:2015/04/30(木)23:03:08 axS
>>29
おいしいものがいっぱいあるけど、日本人の口に合わないものもいっぱいある
事前に評判をよーく調べて、日本人に人気の店だけ行けば
おいしいものだけを食べられる

日本統治時代にダシが伝わったこともあって日本人好みの食べ物が
いっぱいあるのよ



30:名無しさん:2015/04/30(木)23:01:21 p89
>>20
2018年開催になるが、アルマダ・ド・ルーアンってフランスの帆船フェスタ



32:名無しさん:2015/04/30(木)23:03:59 fXD
>>30
チラッとググってみたけどおもしろそう!
フランスに恐怖心あるww

6a013485cc257a970c017c35b638fe970b


40:名無しさん:2015/04/30(木)23:07:18 p89
>>32
前々回行ったんだが、すごい良かった
ルーアンは元日本人がやってるホテルもあるし、開催中は観光客にも優しい

まあ、祭が終わったらいつもの冷たいフランス人に戻っちゃうけどね



43:名無しさん:2015/04/30(木)23:09:05 fXD
>>40
へえ!
タイミングあったら行きたいな
フランス人に英語拒否られて以来ちょっとトラウマだわww


54:名無しさん:2015/04/30(木)23:16:35 p89
>>43
まあ、パリとかならそういう人もいるかもな
ルーアンは・・・どうだろな?わからん

もし本気で行く気なら予約は早めに取っとかないと、ホテルは絶対に埋まっちゃうだろうから



59:名無しさん:2015/04/30(木)23:23:21 fXD
>>54
パリは意外と皆親切だったけど、郊外行ったら英語全然話してくれなかった……
そっか、ホテル!いつもぎりぎりに予約しちゃうからまずいな


63:名無しさん:2015/04/30(木)23:30:25 p89
>>59
街中でタクシー乗り場の場所聞いたけど、フランス語でおkみたいな対応されたわ

あと、ルーアンからはだいぶ離れてるけどモン・サン・ミシェルは一見の価値あり



67:名無しさん:2015/04/30(木)23:43:40 fXD
>>63
モンサンミッシェル変なところにあるよね!
フランス詳しい系か!
ガイドに欲しいわwww


22:名無しさん:2015/04/30(木)22:57:17 3qh
パリとバルセロナでそれぞれスリとひったくりにあって
ロンドンで喫茶店入ったらすみっこの席に移動させられた(黄色人種だからだったらしい)
ギリシャ行ったら記念撮影してあげるよ!っていきなり写真撮られて後から料金要求された



25:名無しさん:2015/04/30(木)22:58:59 qH1
>>22
悲惨だな
バルセロナはひったくりの聖地らしいな


26:名無しさん:2015/04/30(木)22:59:51 fXD
>>22
これまた………
トラウマになるね
人種差別はなあ~


23:名無しさん:2015/04/30(木)22:58:17 axS
>>22
ヨーロッパは一度行くと二度と行きたくなくなるよな


28:名無しさん:2015/04/30(木)23:00:24 fXD
>>23
ヨーロッパも好きだけどなあ


65:名無しさん:2015/04/30(木)23:41:14 1nK
>>22
>ロンドンで喫茶店入ったらすみっこの席に移動させられた(黄色人種だからだったらしい)
自分は、サルツブルグとパリでそういう経験をしたよ



69:名無しさん:2015/04/30(木)23:45:24 fXD
>>65
ヨーロッパ結構行ってるけどまだそういう経験はしたことないな


70:名無しさん:2015/04/30(木)23:47:35 axS
>>69
でも、ロンドンでFuckin' Chineseって言われたんでしょ?


71:名無しさん:2015/04/30(木)23:49:53 fXD
>>70
通りがかりに言われることはある!
お店やホテルとかであからさまに差別された記憶はないなあ


72:名無しさん:2015/04/30(木)23:50:41 axS
>>71
通りがかりでもあからさまじゃん
相当な侮辱だし


75:名無しさん:2015/04/30(木)23:54:14 1nK
>>70
>ロンドンでFuckin' Chinese
けっこうそういうのって多いのかね
うちの身うちがフランスに行った時、
電車の中で向こうの人に指を指されて、
ゲラゲラ笑いながら何か言われたらしい
身うちは何を言われてるかさっぱりわからなかったらしいが
連れが語学に堪能な人で、どうやら人種差別的な発言だったらしく
その人と笑った向こうの人との間で、その後ガチで議論みたいな状態になったらしい


77:名無しさん:2015/04/30(木)23:56:44 fXD
>>75
頭の弱い人はどこにでもいるからねえ
多分外国人も日本でそういう経験した人はいると思うよ
気にしすぎもよくない気がする!


33:名無しさん:2015/04/30(木)23:04:17 EcX
タイにいって日本軍の墓地に敬礼してきたけど
向こうじゃ小学生ぐらいの子供がバイク乗ってたり
大戦中に敷かれた鉄道ぐらいしかないので
電車が観光用の電車しかなく、移動はもっぱら車だったな



35:名無しさん:2015/04/30(木)23:05:08 KAl

修学旅行でマレーシア
ホテルの部屋に閉じ込められる



38:名無しさん:2015/04/30(木)23:06:02 fXD
>>35
どういうことww


42:名無しさん:2015/04/30(木)23:08:56 KAl
>>38
ホテルのドアって鍵かけてあっても内側からドアノブ回せば鍵開くタイプが多いじゃん?
で、泊まったホテルもそのタイプだったんだけど、開けようとしたら何故か空かなくなった


36:名無しさん:2015/04/30(木)23:05:18 3qh
大連で何度も車に轢かれそうになった
あそこは車も人も信号より自分の感覚を頼りに動いてる
街自体はまあまあ楽しい



39:名無しさん:2015/04/30(木)23:07:06 fXD
>>36
車危なっかしいとこ多いよね
チキンだから比較的安全そうな国しか行ったことないわ!


41:名無しさん:2015/04/30(木)23:07:52 SqA
中国人は千円という日本語が最も発音しやすいので
日本人相手の食い物、土産物は千円で統一されていることが多い
もちろんボッタクリ



47:名無しさん:2015/04/30(木)23:10:49 3qh
大連の公園散歩してたら台持ってきて卓球のガチ勝負してる人、その隣で卓持ってきて麻雀してるおっさん達、
そのとなりで太極拳してるおじいちゃん、ラジオ大音量で流してベンチで寝てるおっさん
早朝だったにも関わらずいろいろ居て賑やかだった



51:名無しさん:2015/04/30(木)23:12:45 KAl
ロンドンは地下鉄の駅で地上までめちゃくちゃ長い螺旋階段があった駅があった記憶がある



96:名無しさん:2015/05/01(金)00:18:52 yya
ウィーンでのホテルのレストランでの事
ピアノの演奏者が演奏を中断してこっちに向かってくる
なんだろうと思ってたら、何か弾いてほしい曲はないかと
わざわざ聞きにきてくれたのでした
あれは嬉しかったなあ



99:名無しさん:2015/05/01(金)00:23:30 uqz
>>96
ほっこりしますなあ
こういう話をもっと聞きたい!


97:名無しさん:2015/05/01(金)00:19:54 pb6
チキンライスで鳥半羽分の肉食ったこと



98:名無しさん:2015/05/01(金)00:20:15 NtC
>>97
シンガポール?


102:名無しさん:2015/05/01(金)02:18:27 pb6
>>98 シンガポール


100:名無しさん:2015/05/01(金)00:23:55 uqz
>>97
深夜にチキンライス食べたくなってきたじゃないか


103:名無しさん:2015/05/01(金)02:35:10 pb6
>>100

ほらよ

no title


101:名無しさん:2015/05/01(金)00:33:30 fcI
台湾のバイクの多さと炒飯・小籠包の美味しさが印象的
あと日本人と言うと優しくしてくれる
台湾に行くなら簡単な中国語勉強するといいよ ちょっと違うけど



104:名無しさん:2015/05/01(金)02:35:25 mBU
台湾は楽しかったなー
みんな親切だった
ご飯はあまり当たりの店に行けなかったが
楽しい思い出ばかり
足つぼマッサージで高級漢方買わされそうになったがwww


105:名無しさん:2015/05/01(金)10:02:40 yya
ホテルザッハのザッハトルテが、大変ウマーだった
ザッハトルテに関して、どっちが元祖?っていうのかな
お互いにうちが最初です!って主張してる店があるらしいんだけど
食べ比べした人は、ホテルザッハの方がおいしいと思ったそう
日持ちするらしくて持って帰る事もできるらしい


106:名無しさん:2015/05/01(金)10:16:13 rq1
ホテルザッハーが最初だけど倒産しかけた時かなんかに、名前の所有権やなんかを正式に売ったとかだったような。
あれ、現地で食べてあんまりうまくないって言う人もいるみたいだけど、入店拒否っていうかショップで買い物も断られてる日本人見た
人種差別ではないのは店内に既に日本人複数いて、普通にお茶してたから違う筈…
因みに美味かった派ですはい。



108:名無しさん:2015/05/01(金)14:03:22 yya
>>106
自分はウィーンにいた2日とも、ホテルザッハーに行って
ザッハトルテを食べたんだけど
普通にお店に入れてもらえたし、知り合いもそういう事がなかったから
人種差別による入店拒否というのは考えられにくいなあ
それにしても、なんでだったんだろうね

これだけじゃなんなので
フランクフルトに行った時の連れの話
連れはお酒が飲めない
夕食に行った時のお店でオレンジジュースを注文したところ
お店の親父さんも周りのドイツ人も、リンゴ酒をやたら勧めてくる
アルコールがだめなら、せめて、リンゴジュースにしろ!と
やたら主張してくるドイツ人たち
あまりの熱心さに、意地になった連れ、
結局、私はオレンジジュースがのみたいんだあ!と
最後まで注文を変える事はなかった
次の日の朝、ガイドさんが、フランクフルトは林檎の栽培が盛んで
ここのリンゴ酒は、名産品なんだと移動のバスの中で教えてくれた
それを聞いた連れは、ドイツ人のアドバイスに従っておけばよかったと
後悔してました
もし、フランクフルトに行く機会がある人がいれば
是非、リンゴ酒を飲んでみて下さい


55:名無しさん:2015/04/30(木)23:17:15 zHL

パラオ最高やった
波打ち際に寝そべってるだけで魚よってくる
ビビるくらい海きれい



60:名無しさん:2015/04/30(木)23:23:52 fXD
>>55
いいねえ!
海綺麗なとこ行きたい!
写真とか撮りたい


56:名無しさん:2015/04/30(木)23:19:05 axS
>>55
ああ、パラオは行ってみたいわ
俺ダイビングやるし


62:名無しさん:2015/04/30(木)23:26:37 fXD

折角のGW何しようかなあ
海外旅行ずるいなあ



64:名無しさん:2015/04/30(木)23:36:28 X1Y
パラオにいったとき
初めての海外旅行だったからガイドをたのんだ
きたのは日本人
もう十何年すんでるおっさん
まぁ、いい人で飯の世話やら買い物はどこがいい、この辺り見とけみたいなアドバイスをしてくれてた
島に遊びにいくってなって、現地人が操るボートにおっさん乗っていった
途中の海で零戦が沈んでたり、手を伸ばせば魚に触れるくらいの海の透明度でテンション上がりまくり
そんななか、おっさんが言うんだよ
「パラオの海ってホントにきれいなんだよ。俺はさこの海に惹かれてここに移り住んだんだ。このきれいな海を今のまま大切にしないとダメだよな」
俺はおっさんスゲーって思ったけど、言い終わった後にくわえてたタバコをおもむろに海へ投げ捨てたとき
(_´Д`)ノえぇぇ・・・
って思った



66:名無しさん:2015/04/30(木)23:42:14 axS

>>64
むはははは



68:名無しさん:2015/04/30(木)23:44:24 fXD
>>64
和んだww
パラオ良さげだな!


78:名無しさん:2015/04/30(木)23:58:10 fXD
Fuckin Chineseの件は個人的にはどちらかというと笑い話のつもりだったんだけどなんか議論を巻き起こしてしまって申し訳ないっす


87:名無しさん:2015/05/01(金)00:04:36 yya
>>78
こちらこそ申し訳ないです