- ・大アマゾン展行ってきたから写真うpしてく
- 1:名無しさん:2015/05/13(水)19:56:20 vFA
- 2:名無しさん:2015/05/13(水)19:58:17 vFA
引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1431514580
- 5:名無しさん:2015/05/13(水)20:00:09 tIe
- Amazonかと
- 3:名無しさん:2015/05/13(水)19:59:22 vFA
- 4:名無しさん:2015/05/13(水)20:00:02 vFA
- 6:名無しさん:2015/05/13(水)20:01:57 vFA
- 7:名無しさん:2015/05/13(水)20:02:59 vFA
- 9:名無しさん:2015/05/13(水)20:03:51 vFA
- 10:名無しさん:2015/05/13(水)20:05:25 vFA
- 11:名無しさん:2015/05/13(水)20:06:42 vFA
- 12:名無しさん:2015/05/13(水)20:07:33 0lj
-
- 13:名無しさん:2015/05/13(水)20:09:12 vFA
- 14:名無しさん:2015/05/13(水)20:10:59 vFA
- 15:名無しさん:2015/05/13(水)20:12:00 XA7
- あ~いいっすね~
- 16:名無しさん:2015/05/13(水)20:12:12 vFA
- 22:名無しさん:2015/05/13(水)20:26:22 Toc
- >>16
ヘラクレスオオカブトやモルフォ蝶かぁ
土日だと親子で来る人が多そう - 23:名無しさん:2015/05/13(水)21:10:54 vFA
- >>22
かなり親子向けだと思う
動物の剥製の前でガキ大興奮してたし - 17:名無しさん:2015/05/13(水)20:12:48 vFA
- 18:名無しさん:2015/05/13(水)20:15:59 vFA
- 人居らんし駆け足で一部だけ写真うpしてったけど、近年稀に見る満足な内容でした
他にもさかなくんさんが取っ捕まえたピラニアやら、恐怖の存在カンディルの生体展示もあるし、たまらない内容だった
以上レポっす - 19:名無しさん:2015/05/13(水)20:16:29 vYD
- 国立科学博物館?
- 20:名無しさん:2015/05/13(水)20:18:20 vFA
- >>19
そうだよ
動物の剥製もっともっと多いんだが撮ったの全部うpするとこれから行く人の楽しみを奪いそうでさ
コメントする