・【衝撃】磁力で走る玩具リニアモーターカー発売決定! スケールスピード時速500キロすげぇぇぇぇぇぇ!!
1: 稲妻レッグラリアット(庭)@\(^o^)/:2015/05/26(火) 17:12:33.10 ID:zbGxgJuz0.net
2015年現在、東京と大阪を結ぶリニアモーターカーが建造中だが、その開通に先駆けて、レールトイ(玩具)のリニアモーターカーが発売されることになった。

・磁力による走行を実現!
単なる玩具と思ってはならない。本格的な仕組みでリニアモーターカーの動力を生み、磁力による走行を実現! 実際に浮いて走るだけでなく、
スケールスピードが時速500キロにも達する、猛スピードなのである!

・技術的に難しかった磁力浮上
この玩具を販売するのは、タカラトミー。技術的に難しかった磁力浮上と磁力走行を実現し、今までのレールトイにはない高速移動を生み出している。
実際に走行している動画を見ればわかるが、車両と地面が接しておらず、本当に浮いている。

・山梨実験線のトンネルを再現
車両とレール等がセットになって販売される予定で、山梨実験線のトンネルを模したものも同梱。実物同様、微気圧波軽減用の多孔板をデザインしているという。なんというマニアックな玩具!

・オトナのほうが興奮する!?
価格は37800円で、発売日は2015年9月19日。すでに予約販売が開始されており、確実に手にしたい人は予約しておいたほうがいいだろう。
子どもの玩具としては高額に思えるが、オトナだったら買える値段。むしろオトナのほうが興奮するかもしれない……。


http://buzz-plus.com/article/2015/05/26/linear-motor-car/



no title



no title



no title



no title



https://www.youtube.com/watch?v=O8RF612yQpQ



7: イス攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/05/26(火) 17:17:28.03 ID:1ihfrNUe0.net
鉄道の博物館かなんかにミニチュアあったよね
家庭用で実現しちゃうのはすごい



11: ウエスタンラリアット(禿)@\(^o^)/:2015/05/26(火) 17:28:46.90 ID:A2oRT8E/0.net
やべぇ欲しいわw




引用元: ・http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1432627953

14: エメラルドフロウジョン(東京都)@\(^o^)/:2015/05/26(火) 17:32:21.65 ID:jbk/5jAN0.net
科学未来館で模型見てすごいなーって言ってたのが数年前なのに


20: エメラルドフロウジョン(庭)@\(^o^)/:2015/05/26(火) 17:40:14.54 ID:XYm1Nqh60.net
スケールスピード…


18: ファルコンアロー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/26(火) 17:39:09.84 ID:YZ74/f2I0.net

ポスターが昭和っぽくて好き



85: アキレス腱固め(茸)@\(^o^)/:2015/05/26(火) 20:07:48.60 ID:iyplbRtV0.net
>>18
昭和の学研の未来特集ぽいな




no title



24: 魔神風車固め(東日本)@\(^o^)/:2015/05/26(火) 17:44:01.23 ID:VXYfMG3w0.net
驚いてる子どもの写真がいいなw



21: キングコングラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/26(火) 17:41:59.40 ID:Ccl8kkzs0.net
高速回転する模型を見て何が楽しいのかねw?


23: ラダームーンサルト(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/05/26(火) 17:43:53.79 ID:jzViDKo00.net
車窓カメラ・モニターがあったら最高なんだが


28: ファイヤーボールスプラッシュ(長屋)@\(^o^)/:2015/05/26(火) 17:47:05.88 ID:ntX+ZU530.net
いいねー


25: 男色ドライバー(東京都)@\(^o^)/:2015/05/26(火) 17:44:19.36 ID:eVaVQ+8h0.net
ねずみが堂々巡りしてるみたい


27: トペ コンヒーロ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/26(火) 17:46:32.89 ID:MuV2hoD10.net
コースを走ってるミニ四駆にしか見えません

ありがとうございました


30: ツームストンパイルドライバー(茨城県)@\(^o^)/:2015/05/26(火) 17:52:14.95 ID:iXQa0yBa0.net
まさに子供騙し


33: ハーフネルソンスープレックス(宮城県)@\(^o^)/:2015/05/26(火) 18:00:30.86 ID:VGKyZvKX0.net
カッパ寿司で見た



39: ジャストフェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/05/26(火) 18:11:17.13 ID:RqSELTgZ0.net
>>33
そういえば既視感あるなと思ってたわw


35: ファルコンアロー(dion軍)@\(^o^)/:2015/05/26(火) 18:02:30.75 ID:Rtj1mq6+0.net
ミニ四駆並の速度でしっかり曲がって居るのが凄いな?


34: トペ コンヒーロ(dion軍)@\(^o^)/:2015/05/26(火) 18:02:25.28 ID:n6sX/QSB0.net
ミニ四駆はスケールスピード300キロだっけ?


42: 目潰し(東京都)@\(^o^)/:2015/05/26(火) 18:14:48.07 ID:993maXVp0.net
46: トペ スイシーダ(東日本)@\(^o^)/:2015/05/26(火) 18:22:08.25 ID:jPcbeWME0.net
要するにプラレールだろ?


44: ジャンピングパワーボム(catv?)@\(^o^)/:2015/05/26(火) 18:18:31.93 ID:vQARFR/e0.net
TDL限定発売というプラレールシリーズのモノレールが欲しかった。


49: デンジャラスバックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/05/26(火) 18:31:52.45 ID:CJkU8ml50.net

>>1
>・オトナのほうが興奮する!?
>価格は37800円で
大人しか買えんやん



50: デンジャラスバックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/05/26(火) 18:36:31.06 ID:CJkU8ml50.net
37800円もするからてっきりレール側が電磁石かと思ったら永久磁石で
車体側が電磁石の、しかも反作用しか利用してないのか
イマイチ萌えないな


62: 河津掛け(catv?)@\(^o^)/:2015/05/26(火) 19:12:49.29 ID:ACvWJunu0.net
>>50
オモチャにどんだけ期待してんだよー


61: ダブルニードロップ(愛知県)@\(^o^)/:2015/05/26(火) 19:04:39.36 ID:4OW9ZPqX0.net
ディアゴスティーヌかと思ったw


80: キングコングニードロップ(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/26(火) 19:47:40.59 ID:pYwpgZiC0.net
よく企画通ったな


94: 閃光妖術(家)@\(^o^)/:2015/05/26(火) 21:14:26.74 ID:GDF6X/W10.net
子供の頃持ってたリニアモーターカーのデザインとまったく違う。


82: ビッグブーツ(庭)@\(^o^)/:2015/05/26(火) 19:58:30.82 ID:3Y1n0Xf70.net
これは素晴らしい


98: トラースキック(北海道)@\(^o^)/:2015/05/26(火) 21:34:24.55 ID:jXEIUNtw0.net
すごいね。
動画で並走してるのはNゲージかな?
まさしく21世紀のおもちゃだね。
これスイッチング周波数変えればまだ速くなるのかな?
スピード上げてもコーナーでひっくり返りそうだけど。
恐らくPWM制御だよね?


74: ストマッククロー(dion軍)@\(^o^)/:2015/05/26(火) 19:30:46.57 ID:RhkVVPqZ0.net
猫にこの早さを見せつけてやりたいわ



90: ヒップアタック(東京都)@\(^o^)/:2015/05/26(火) 20:40:22.15 ID:Zx4dlbaM0.net
>>74
やめてあげて!w