・今から福井と新潟にバイクで食い物漁りにいく!
1:神奈川Ninja:2015/06/13(土)07:55:21 qA7
みなさんおはよーです。お休みを生かして新潟と福井県を今から巡ってきます。
しかしながら観光は去年日本一周の時に行ってしまいましたので、今回はひたすらB級グルメとラーメンを漁ってきます。

ですので景色は載せない可能性が高いかと!!

ではいってきま!!



3:名無しさん:2015/06/13(土)07:57:47 nAi

よし!こい



5:神奈川Ninja:2015/06/13(土)08:01:48 qA7
あい。一昨日ですな。とりあえずこんなバイクです。
宿はとって現地までは高速。のんびりいきます
名前がダサいのはバイクの仕様です
では乗ります。休憩ごとにスレ開きます


no title



6:名無しさん:2015/06/13(土)08:03:06 KEy
うし
気をつけてなー


10:名無しさん:2015/06/13(土)08:07:07 ZvR

ニンジャ!!!!!



7:名無しさん:2015/06/13(土)08:04:02 wvL
ニンジャいいなあ


8:名無しさん:2015/06/13(土)08:05:21 D21

安全運転でー(´・_・`)





引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1434149721

9:名無しさん:2015/06/13(土)08:06:46 aNW
それ人気あるな
立ちゴケも数回あるな
魚介類コースかな


17:神奈川Ninja:2015/06/13(土)09:07:35 wGa
>>9
前のzzrでは死ぬほどこけましたー
魚介はb級ではないので行きませぬ



11:名無しさん:2015/06/13(土)08:08:00 gLv
いってらー
気をつけてなー


12:名無しさん:2015/06/13(土)08:08:15 Xo9
後ろにくっついてるやつのせいですごいダサくみえるwww


17:神奈川Ninja:2015/06/13(土)09:07:35 wGa
みんなありがとー!

今東京周辺。高井戸あたりのすき家。
若干道を間違えて遠回りしたかもw
残り320キロ~!
休憩も考えると夕方までにつきたいのう

>>12
Ninjaさんはこれ載せないと積載0なんすよw



13:名無しさん:2015/06/13(土)08:10:29 KEy
あれ?石川スルー?


17:神奈川Ninja:2015/06/13(土)09:07:35 wGa
>>13
新潟の後で富山、余裕があれば石川だよー



18:名無しさん:2015/06/13(土)09:08:42 D21
みとるよー


20:神奈川Ninja:2015/06/13(土)09:08:56 wGa
>>18
ありがとー!



19:神奈川Ninja:2015/06/13(土)09:08:44 wGa
1で富山と福井間違えてたw



22:名無しさん:2015/06/13(土)09:11:57 D21
父親が釣り好きでよく福井に釣りしに行って民宿に泊まったなぁ


24:神奈川Ninja:2015/06/13(土)09:13:15 wGa
>>22
今日も三時ころに宿探して3500円位のとこ泊まる予定。
去年ずっとやってたからお手の物やで



25:名無しさん:2015/06/13(土)09:15:46 pTo
新潟来るのか
ゆっくりしていってね


29:神奈川Ninja:2015/06/13(土)10:09:28 wGa
>>25
ひたすらメシを食います!



30:神奈川Ninja:2015/06/13(土)10:18:53 wGa

ちなみにこんな感じの軽装。去年旅した時と同じー


no title



35:名無しさん:2015/06/13(土)11:13:17 D21
旅人だな


31:名無しさん:2015/06/13(土)10:22:10 0KU
シャレオツ


32:神奈川Ninja:2015/06/13(土)10:22:47 wGa
>>31
生まれて初めて言われた・・・



33:神奈川Ninja:2015/06/13(土)11:12:04 0jX
あと210キロ・・・
早くもヘロヘロw



34:名無しさん:2015/06/13(土)11:12:40 nAi
がんばえー!


36:神奈川Ninja:2015/06/13(土)12:00:19 Ti4
谷川岳付近に来たら道が空いて涼しくなってきた
気持ちいいよー!フルスロットルたのしーよー!


no title



37:神奈川Ninja:2015/06/13(土)12:10:04 8n8
サービスエリアにこんなんあったから汲んでみた。
うまい・・・気がする。
水の味はよくわからないw


no title



no title



39:神奈川Ninja:2015/06/13(土)15:07:18 afq
新潟名物タレカツ丼で有名な政ちゃん(本店)に行きました。

特製ヒレカツ丼(1730円)を食べました。
上に中くらいで薄めのカツが4枚乗っていて、フタがしまりません。
でもここまでは全国あっちこっちにあるタレカツ丼のスタンダードだったりします。

政ちゃんはご飯の中にさらに2枚入っています!
・・・でもお値段が高めなので別におトクなわけでは無いです。

タレカツ丼はタレにつけてもベチョベチョにならないように、衣を薄くして硬めに揚げているのが特徴です。
全国各地で食べたタレカツ丼は衣が固めで、なかなか歯ごたえがありました。

しかし政ちゃんのタレカツ丼は違いました。
衣がかなり柔らかく、タレがついてもベッチョリとならずに最後までサクサクとタレのジューシーさが同居していました。
どうやってんだろこれ???

肉はヒレにしましたが、スジっぽさやパサパサ具合はまったく無く、安定して柔らかいです。

肉の旨味も強く感じることができ、甘めのタレと見事にマッチして最後までまったく飽きずに美味しく食べることができました。
ヒレカツの本気を見た気がしました。

全国各地のタレカツ丼や揚げ物系の名物やB級グルメを食べてきましたが、ここが1番だと思います。

写真がイマイチ・・・


no title



no title



no title



no title



no title



45:名無しさん:2015/06/13(土)15:45:30 KEy
>>39
お褒めのお言葉ありがとー
紹介した甲斐あった( ´ ▽ ` )ノ


46:神奈川Ninja:2015/06/13(土)16:23:41 L5g
>>45
かなり美味しいですねえ。ラーメン部門と揚げ物部門で新潟が1番になりました!



41:神奈川Ninja:2015/06/13(土)15:18:59 afq
それじゃあ続けて洋風カツ丼を食べに行くぜ!



42:名無しさん:2015/06/13(土)15:19:54 D21
>>41
えああえ
胃が強いんだな(´・_・`)
れっつらごー


43:神奈川Ninja:2015/06/13(土)15:20:54 afq
68キロを下道でのんびり行くので、6時すぎになるもよう



44:名無しさん:2015/06/13(土)15:24:43 D21
>>43
んじゃごはん作ってまた来るよ


47:神奈川Ninja:2015/06/13(土)18:25:15 L5g
今ついたー。途中で体力が尽きて大休憩を2回もとってしまった。

やっぱ下道は気持ちがいいですな。


no title



48:船に乗れなかった船乗り◆UuU8VWSBGw:2015/06/13(土)18:26:13 Rj5
>>47
気持ちよさそうだね
裏山


53:神奈川Ninja:2015/06/13(土)18:39:02 L5g
>>48
やっぱ高速は味気ないですねー。
下道サイコー!



49:名無しさん:2015/06/13(土)18:26:17 D21
>>47
おつかれーのどかだね
どこだっけ?www


53:神奈川Ninja:2015/06/13(土)18:39:02 L5g
>>49
新潟市から長岡市に向かう途中です



50:名無しさん:2015/06/13(土)18:29:33 KEy
おつかれー
8号って信号なくて延々バイパスなイメージだわ

今更だが、並盛りでもよかったのでは(^^;;
バイクってお腹空くの?
車だとお腹空かなくて食べ歩いた後で宿の料理食べきれないときある


53:神奈川Ninja:2015/06/13(土)18:39:02 L5g
>>50
何を言ってるんですか!?初見の店に行って最初の一回目というのは大事なんですよ!!
お店の1番のメインを張る最高のメニューを注文し、それを一粒残らず完食してから評価をする。
これが真剣勝負ってものですよ!!
お互いに全力で戦ってこそ双方悔いのない勝負になるってもんです。

まあさすがに若干日和ってご飯は並盛りでしたけどね!!!



55:名無しさん:2015/06/13(土)18:43:30 KEy
>>53
それは失礼
盛り方じゃなくて看板メニューね
じぶんも、店の名前がついたメニューあるとそれ注文するようにしてるよ


56:神奈川Ninja:2015/06/13(土)19:12:29 STP
>>55
そんな真剣に謝られると自分が危ない人みたいじゃないですかw

アホなこと言ってごめんなさいw

部屋もアップしまーす



51:神奈川Ninja:2015/06/13(土)18:33:02 L5g
長岡市のレストランナカタに行きました。

ここには長岡市イチオシのB級グルメ、洋風カツ丼(780円)があります。

ご飯の上にカツを乗せてケチャップベースのソースをかけたものです。

ソースはケチャップから作った『あん』のような味がします。
ちょっと酸味が強くてトマト風味なのは独特ですね。

衣はサクサクで肉もジューシー。ご飯も美味しいし、すべてが平均以上です。
でもまあそれだけです。見た目を裏切らない味というか、意外性は無いですね。

近所にあったら時々来るけど、遠くからわざわざ来たいと思うほどでは無いですねー。


no title



no title



no title



no title



52:名無しさん:2015/06/13(土)18:37:07 KEy
ソースとご飯の相性もいいの?


54:神奈川Ninja:2015/06/13(土)18:39:52 L5g
>>52
まあまあですねー。『ふーん、すっぱ目のソースとカツもけっこう合うなあ』って程度です



58:神奈川Ninja:2015/06/13(土)19:16:09 STP
これが本日の宿です。税込み3780円。
風呂ももちろんあって、なにげに嬉しいWi-Fiつきです。
2つの写真は同じ部屋ですね
今日の15時過ぎに5分くらいで探して予約しました。

去年日本一周して時は毎日安宿探しをしてましたw



61:名無しさん:2015/06/13(土)19:20:09 D21
>>58
安宿って探せばあるんだね!


64:神奈川Ninja:2015/06/13(土)19:34:40 STP
>>61
まー、トラベルコってアプリで探してるだけなんですけどねー。



59:神奈川Ninja:2015/06/13(土)19:16:26 STP

no title



no title



62:名無しさん:2015/06/13(土)19:33:23 NPg
>>59
心霊が写り込んでる


65:神奈川Ninja:2015/06/13(土)19:34:55 STP

>>62
やめてwwwww



60:名無しさん:2015/06/13(土)19:19:00 Xo9
楽しそう
一人旅?


64:神奈川Ninja:2015/06/13(土)19:34:40 STP
>>60
もちです!
だってぼっちだもの・・・
スレ立ても構ってちゃん精神からです。優しくしてくださいね!



63:名無しさん:2015/06/13(土)19:34:38 nAi

どこ



67:名無しさん:2015/06/13(土)21:33:55 Noq
宿は長岡だな?長岡を離れる前にイタリアンを食べるべきだよ!ペアがおすすめ。
地元では洋風カツ丼などより遥かに愛されてる。圧倒的大差で。
脅威的なB級感!なぜか異様に愛される!
長岡人はみんな大好き!なイタリアンを食べて君もフレンドになろう!


68:神奈川Ninja:2015/06/13(土)21:44:44 STP
>>67
宿は長岡市です。

イタリアンは去年来た時に食べましたー!
すごい安くてまさに地元のソウルフードって感じでしたね



69:神奈川Ninja:2015/06/13(土)21:52:14 STP
そういや去年来た時は笹餅も食べたなー。
神奈川で食べる笹餅は固かったけど、新潟の老舗店の直売所で食べた笹餅は別物の柔らかさで激ウマでした!

オニギリの有名店に行ったけど、そもそも自宅の米が新潟産の高めの米を買ってるせいで意味なかったw



70:名無しさん:2015/06/13(土)22:03:13 aNW
笹だんごって4種類あったんだよな
葉っぱがホンモノとプラ
だんごの材料
名物のコピーしたのがある


71:神奈川Ninja:2015/06/13(土)22:08:41 STP
>>70
色々調べて老舗店に行ったから平気なはず。
そういや地元の笹餅はプラスチックが多かったかも



72:名無しさん:2015/06/13(土)23:34:37 KEy
笹団子といえば田中屋さんが美味しかったです

今いるのが長岡ということで笹団子なら右門か江口かな


73:名無しさん:2015/06/14(日)09:52:10 sLa

今日はドコ行くのー



74:神奈川Ninja:2015/06/14(日)11:33:40 Qp2
新潟ラーメン、焼きそば、富山ラーメンの予定です。
最初の新潟ラーメンの安福亭の営業が11時からだからスタート遅くなっちゃった



75:神奈川Ninja:2015/06/14(日)11:35:05 Qp2
ちょいと時間が無いので安福亭感想はあとでー!



76:神奈川Ninja:2015/06/14(日)11:36:18 Qp2
一枚だけ


no title



77:名無しさん:2015/06/14(日)11:38:14 sLa

>>76
おうっ
朝から濃厚なΣ( ̄。 ̄ノ)ノ



79:神奈川Ninja:2015/06/14(日)12:56:24 Qp2
>>77
ここが旅のメインなのです。ちなアブラ多め☆



78:名無しさん:2015/06/14(日)12:19:50 SYN

富山ブラックの一番有名な大喜という店は塩対応、味的に



79:神奈川Ninja:2015/06/14(日)12:56:24 Qp2

>>78
そこに行く予定w



80:名無しさん:2015/06/14(日)12:58:48 kgq
富山の大喜食べた事あるけど
一口食べて全部残したわwww


81:神奈川Ninja:2015/06/14(日)13:08:44 Qp2
>>80
確かに去年食べた時は美味しいものとは思わなかった。
しかし一年経つとまた食べたくなる。それがブラックマジック!!



82:名無しさん:2015/06/14(日)13:21:11 1fi
大喜、富山駅ビルの中に新しくできたよ
そこは他県からくる人用なのか味が少しマイルド


83:神奈川Ninja:2015/06/14(日)14:14:00 QPX
>>82
せっかくなので本店の尖ったやつに行こうと思います。

昼の部LO10分前に月徳についたー!ギリギリ・・・へばった~



84:神奈川Ninja:2015/06/14(日)14:16:08 QPX
蟻の戸渡りが痛いw



85:名無しさん:2015/06/14(日)14:25:13 sLa
>>84
あそこ痛くなるよな泣


86:神奈川Ninja:2015/06/14(日)15:14:05 QPX
宿の近所にある長岡市の安福亭本店に行きました。ここは去年日本一周した時に、俺的日本一に輝いたラーメン屋です。
今回の旅はここに来るためと言っても過言では無いのです!!

排骨麺(1050円・アブラ多め)を食べました。上にちょっと乗ってるネギは入れ放題だったりします。ちょっと嬉しい。

一口食べれば強烈な豚臭が口の中に広がり、あまりの旨味に麺が甘く感じるほどです。
油層の下は比較的シンプルな中華系醤油スープですね。

肉は角煮と見間違うほどにジューシーですが、赤身が歯を使わなくとも骨から齧り取れるほど柔らかいアバラ肉です。
伊集院光師匠も言っていましたが、本当に美味しい肉は赤身の部分が美味しいですね!

ああ・・・うまい!近所にあったらしょっちゅう通うのに!
油がたくさん浮いてるので見た目のインパクトは凄いのですが、下の方はシンプル醤油スープなのでそこまでギトギトではありません。アブラ多めにしてますしね。
家系を食べれるなら問題無いかと。まあ、あの豚臭はなかなかに好みの別れるところだと思いますが。

ちなみに醤油スープの上に油層+背脂が乗っているのは新潟でも長岡、燕、三条に多いラーメンですね。
背脂だけだと東京ホープ軒系、油層だけだと旭川ラーメン系になるのかな?
間違ってたらごめんなさいw


no title



no title



no title



no title



no title



no title



87:神奈川Ninja:2015/06/14(日)15:17:25 QPX
それにしても長岡市は寂れてますねー。
市街地に数百メートル四方の範囲で歩道アーケードつきの商店街があったのですが、半分くらいはシャッターでした。
ひどいところだと見渡す限りシャッターなんてところも。
まあ地方都市ってだいたいそんな感じだったりするんですけどね



88:神奈川Ninja:2015/06/14(日)15:35:55 QPX
糸魚皮市の月徳に行きました。
ここではB級グルメの糸魚川ブラック焼きそばを食べることができます。
イカスミを使っているので黒いんですね。
ここではさらに薄焼き卵が乗ってたりします。
味は・・・いやー?なんとなくイカスミの味はするけどそこまでは・・・?
むしろ一緒に入っているイカと付け合せの豆板醤が美味しいです。

このイカ焼きそばけっこうウマイなあ・・・


no title



no title



no title



no title



89:名無しさん:2015/06/14(日)15:39:01 GpV

それにしてもよく食べるなぁ(´・_・`)



92:神奈川Ninja:2015/06/14(日)15:40:10 QPX
>>89
このあとブラックラーメンがあるんでっせ。
まあ富山駅周辺で宿に入ってから夜にいきますけどね



90:神奈川Ninja:2015/06/14(日)15:39:20 QPX
長岡市からここまで110キロの道のりを急いで来たのでガストで沈没中です



91:名無しさん:2015/06/14(日)15:39:58 Ahp
もうすぐ、たら汁街道だね


93:神奈川Ninja:2015/06/14(日)15:41:37 QPX
>>91
さすがに腹が厳しいw
排骨麺の破壊力はかなりもんでした。もちろんスープも全部飲みますた



94:神奈川Ninja:2015/06/14(日)15:43:52 QPX
もっと時間があれば倍の日数をかけて、観光しつつ制覇するんどすけどねー



95:神奈川Ninja:2015/06/14(日)16:12:33 b94
そんじゃあ断崖絶壁親不知を通って富山に向かいます。

写真撮れたら撮りたいけど、たしかあんまりバイクを停められるポイントが無かったような・・・



96:名無しさん:2015/06/14(日)16:14:40 Ahp
親不知 トラック多いから気をつけてねノシ


97:名無しさん:2015/06/14(日)16:22:24 sLa
気をつけてねー


98:神奈川Ninja:2015/06/14(日)17:02:17 b94
ふぇぇぇぇぇ~お尻がジンジンするよぉ~


今抜けたところで富山まで50キロ。コンビニでお尻痛い休憩

トラック多かったですねー。大型だから信号まで抜かせないし。
前に誰もいないと快適な道路ですね。
そして写真ポイントやっぱりなかった。

たら汁の店が10以上あってどれも美味しそうだった。
焼きそば食べないでこっちの方がよかったな~



101:神奈川Ninja:2015/06/14(日)18:41:17 2ki
後ろにいないと思って2、3分立って走ってたら、いつの間にかファミリーの車が後ろにいたでござる。
プリケツ見られちまった。クッ殺せ!


夕方予約して今到着した今日の宿、税込み3200円~
風呂やWi-Fiはついてます。
ところでこのツマミはなんだと思います?
なんと空調のスイッチです!
まあ自分が泊まる宿の何割かはこんなやつですけど。

ラーメンはもうちょい後でー



102:神奈川Ninja:2015/06/14(日)18:42:36 2ki
写真貼ってなかったw


no title



no title



no title



103:名無しさん:2015/06/14(日)18:43:21 GpV

>>102
おいwww



106:神奈川Ninja:2015/06/14(日)19:03:56 2ki
さすがにこれに払ったことは無いけども








でもWi-Fiって大事ですよね!!



110:名無しさん:2015/06/14(日)19:21:05 WQM
ツーリングいいなぁ
我がリトルカブではこうはいかんなぁ


112:神奈川Ninja:2015/06/14(日)19:54:03 v5Z
>>110
去年日本一周した時には原付きカブで周ってる人ちらほらいましたよ。
自転車もいっぱいいたし、リヤカーで周ってる人もいるみたいです。この人は還暦のおっちゃんですが、何箇所かで聞きました。
北海道では中型バイクで日本一周だなんて鼻で笑われそうなほどいっぱいいましたよ
というよりカブは下手な中型より積載優秀ですよ!



111:名無しさん:2015/06/14(日)19:21:57 1gT
新幹線開通して新しくなったんだよな


113:神奈川Ninja:2015/06/14(日)19:54:49 v5Z
>>111
そういや去年来た時は大規模な工事してたような・・・



115:名無しさん:2015/06/14(日)21:17:41 XRA
カブでリヤカーは条例違反のとこがあるんだよな

原チャで富士山を登ると標高で途中でダウンするヤツがいるのに
カブは5合目でも元気に走り回ってたんだよな


117:神奈川Ninja:2015/06/14(日)21:22:35 v5Z
>>115
違うんですよ。その人は人力でリヤカー引いて日本一周してるんですよ。
安宿が被ってるので、マジで複数箇所で聞きました。
一日20キロずつ移動しているらしいですよ!



120:名無しさん:2015/06/14(日)21:35:32 XRA
>>117
ああスマンそれは理解してるが
俺はそこまで根性ないから
カブでリヤカーにキャンピングトレーラーをやろうとしたんだわ

これすごいぞ

no title


121:神奈川Ninja:2015/06/14(日)21:49:19 v5Z

>>120
サハラwww
すごすぎる。まあ日本は何で言っても死にはしないですもんね。



116:神奈川Ninja:2015/06/14(日)21:21:13 v5Z
大喜本店です。ラーメン小(並・780円)を食べました。
あー、相変わらず黒いですねー。
去年も食べた経験から、なんとなく麺を食べる勇気が出なくてメンマを食べると全身に震えが走りました。
おー!!しょっぱいーー!!!
メンマがすでに激烈な塩辛さです。このラーメンに救いは無いようですね。
麺は太麺でチャーシューは程よい固さ・・・というか、そんなことが気にならないほど塩辛いです。
これ、チャーシューの煮汁の原液じゃね?ってくらいです。

味は美味しい・・・気がする。塩辛くてよくわからないですw
その後も全身を震わせながら完食しました。
さすがにスープは飲めません。ライスも売り切れでしたし。ちなみに何故かレンゲはありません。

会計の際に、スープ飲む人いるんですか?と店長に聞いてみると、たまにいるとのこと。
しかも昨日は特盛りのスープを飲み干した人がいるそうです。
死ぬんじゃないかなあ。
店でも水を3杯飲ましたが、ホテルに戻る途中で耐えきれずに水を買いました。


no title



no title



no title



no title



118:名無しさん:2015/06/14(日)21:32:47 GpV

>>116
なぜ食べに行くwww



119:神奈川Ninja:2015/06/14(日)21:34:51 v5Z
>>118
なんでですかねー。一年前も美味しくなかったんですけど、気がついたら食べたくなったんですよねー



122:神奈川Ninja:2015/06/14(日)22:32:56 v5Z
明日はカモンパークで白えびかき揚げ丼食べて帰宅です。
他にはないかなー



123:名無しさん:2015/06/14(日)22:34:08 sLa
帰りのルート決まってる?


125:神奈川Ninja:2015/06/15(月)00:36:10 ysl
>>123
特に決まってないけど、カモンパーク行ったらやることないので高速乗って帰ろうかと。



124:名無しさん:2015/06/14(日)22:44:08 GpV

おまいさんの強靭な胃袋がほしい(´・_・`)



125:神奈川Ninja:2015/06/15(月)00:36:10 ysl
>>124
太るよー。あと胃は頑丈だけど下痢気味だよー。ブラックラーメンの後に水飲みまくったらトドメになったよー。まあまったく気にしてないけどー。



126:神奈川Ninja:2015/06/15(月)01:12:17 ysl
そういやこの宿、 ティッシュも石鹸もシャンプーもカミソリも無く、ボディーソープと歯ブラシしか無いw



127:名無しさん:2015/06/15(月)01:17:02 clt
>>126
備品のチョイスが洒落てるな(´・_・`)


128:神奈川Ninja:2015/06/15(月)09:06:39 Lo8
そんじゃー今日はかけ揚げ丼食べたら、SAのものをモリモリ食べながらかえるってことでー



129:名無しさん:2015/06/15(月)09:07:57 clt
>>128
今日も食欲マックスだな!
気をつけてー


130:名無しさん:2015/06/15(月)09:23:42 jcl

天気はいいかー?



131:神奈川Ninja:2015/06/15(月)09:24:17 Lo8
かなりいいねー!



132:神奈川Ninja:2015/06/15(月)10:48:39 s13
白えびかき揚げ丼の店は11時からでした。
待ちぼうけ~

氷見カレーは発祥のレトルト買ったし、マス寿司は東京にいっぱいある模様。暇やで



133:名無しさん:2015/06/15(月)10:54:07 clt
>>132
並んでる?


134:神奈川Ninja:2015/06/15(月)11:11:02 s13
>>133
レストランはって意味なら開店10分で五組くらい入ってるよー



135:神奈川Ninja:2015/06/15(月)11:39:53 s13
11時にカモンパーク新湊のレストランに入りました。
お目当ての丼選手権一位の白エビかき揚げ丼(750円)です!
うーん?白エビの味がさっぱりわからん。かき揚げにしてるしなあ。
かき揚げ丼としては美味しいんだけども。

ってことで白エビの刺し身丼(2200円)も注文しました!
たっけえ~・・・

うん!半分くらいの部分は凍ってるね!味もよくわからない。甘みの無い甘エビって感じ?少なくともブラックラーメン食べるような人が食べるもんじゃないなコレ。

店員を呼びました。

『すみませーん。交換してくれってわけじゃないんですが、コレ、半分くらい凍ってます』

店『えっ、すみません・・・』

一分後、店長らしき人が登場

長『申し訳ありません!キチンと解凍するように言っておきますので』

『はい、わかりました』

引きつった顔で、自分がやったんじゃないよって事を暗に主張する店長さんw
そこはちょっと違うような・・・細かいかなあ? だって2200円なんだもん!気になるよ! まあそれ以上は言いませんでしたけど。


no title



no title



no title



no title



no title



no title



no title



no title



136:名無しさん:2015/06/15(月)11:49:07 clt
高いのに冷凍ってやだね(´・_・`)


140:神奈川Ninja:2015/06/15(月)12:32:47 s13
>>136
まあ味音痴な方なので冷凍でも構わないんですけどね。
凍ってるのはカンベンw



137:名無しさん:2015/06/15(月)11:58:07 jcl
氷見にいるならコロッケ食べて


138:神奈川Ninja:2015/06/15(月)12:31:21 s13
>>137
もう出ちゃった。氷見コロッケは去年食べましたよ!美味しかったです!



139:名無しさん:2015/06/15(月)12:31:53 sUD

ルートはー?



141:神奈川Ninja:2015/06/15(月)12:36:49 s13
こんなコース


no title



142:名無しさん:2015/06/15(月)12:43:17 jcl
白川郷通るルート?


143:神奈川Ninja:2015/06/15(月)13:20:04 s13
どうかなあ?ナビのまんまなので。
まあ白川郷は去年行ったので寄らないです。

というよりこの後は帰宅するだけなので、面白いことは無いかも。

一応最後まで報告はします



146:神奈川Ninja:2015/06/15(月)19:39:04 hf8
サゲ進行なのでもう見てる人いないと思いますが一応報告を。

無事に帰宅しました!3日間も駄スレに付き合っていただいてありがとうございました。

おかげでソロツーの寂しさも無く、情報もいただいて感謝しております。

ではまたいずれ!!



148:名無しさん:2015/06/15(月)19:52:15 1BC
>>146
お疲れさん


149:名無しさん:2015/06/15(月)19:52:31 YCa
>>146
お疲れさまでした


147:名無しさん:2015/06/15(月)19:46:00 clt
みてるよー
気にしなくていいのに(´・_・`)
無事到着したんだー
おつかれさん
楽しませもらったで(´・_・`)ノシ


152:名無しさん:2015/06/15(月)19:53:23 vNH



156:神奈川Ninja:2015/06/15(月)20:12:29 hf8
意外にいっぱい見てくれてビックリw
本当にありがとうございましたー!!!



163:名無しさん:2015/06/15(月)20:37:46 sUD

おつかれー

今回の件摂取カロリーと体重変化を聞いてないよ



165:神奈川Ninja:2015/06/15(月)21:07:43 liM
>>163
意外にも500グラム減って91.5→91でした。何故だ・・・



166:名無しさん:2015/06/15(月)22:28:01 sUD
>>165
そのくらいなら毎日の誤差だよー
食事とトイレで変動するもん

ライダースーツの中がサウナだったとか?


167:神奈川Ninja:2015/06/15(月)23:00:37 0th
>>166
いやーロングTシャツで高速走ってたんでw
単純に疲れたのか、ブラックラーメンの後の水ガブ飲みで腹を壊したのが原因なのか、写真以外のものを食べてないから意外と総カロリーが無いのか・・・ですかねえ。