・マツダがロードスターを納車直後に追突された夫妻の元へ新たなロードスターを送る神対応
1:名無しさん:2015/07/24(金) 17:45:58.19 ID:ldGj4pY50.net
マツダが神過ぎる!! 新型ロードスターを納車直後に追突された夫妻の元へ新たなロードスターをプレゼント

http://magazine.vehiclenavi.com/archives/5883




no title



北米マツダのディーラーがした粋なはからいが話題となっている。

画像を見ればわかる通り新型ロードスターが無残なことになってしまっている。オーナーである夫妻は今月18日の土曜日に
このロードスターを納車しているのだが、ディーラーから出て僅か1.6㎞ほどの場所で追突されてしまったというのだ。
事故によりフレーム部分が歪んでしまい直すことはかなり難しい状況だそう。


しかしそれを見かねた北米マツダはその夫妻の元へ新たなロードスターを送ったのだ。このマツダのイカした対応は結果としてこの夫妻のみならず多くの人を笑顔にしそうだ。



no title



no title



6:名無しさん:2015/07/24(金) 17:50:52.20 ID:5Ylc5YQT0.net
日本じゃ無理だなw


8:名無しさん:2015/07/24(金) 17:53:40.68 ID:6Pcq1PLN0.net
日本じゃできねぇなこれ笑


20:名無しさん:2015/07/24(金) 18:00:29.47 ID:k1MaFtoc0.net
>ディーラーから出て僅か1.6㎞ほどの場所で追突されてしまった
運が悪すぎワロタ


4:名無しさん:2015/07/24(金) 17:48:11.35 ID:qubbLGkR0.net
この対応が出来るのは一部の国だけ。




引用元: ・http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1437727558

11:名無しさん:2015/07/24(金) 17:56:23.03 ID:oqGhqUry0.net
なんだ北米か


12:名無しさん:2015/07/24(金) 17:56:25.04 ID:z93HQ3zF0.net
なんだこの、喫茶店でチョコパフェをいきなり倒してくれちゃった客にすぐに作り直したような対応は



3:名無しさん:2015/07/24(金) 17:48:06.70 ID:3fku7MtT0.net
新車特約+新車破損された慰謝料でフルオプションにアップグレードどん!


5:名無しさん:2015/07/24(金) 17:49:29.30 ID:bZN7+3bM0.net
この御鉢は他の客の価格に上乗せされんだろ?多少ながらも


7:名無しさん:2015/07/24(金) 17:53:25.97 ID:/dtxZoeb0.net
そりゃ廃車レベルなら保険金で新車になるでしょ


9:名無しさん:2015/07/24(金) 17:55:25.09 ID:Ffs013cn0.net
日本じゃ無理だな


10:名無しさん:2015/07/24(金) 17:56:08.64 ID:+FFC8XHk0.net
砂漠化どっかで故障した時に新車持ってきて弊社の車は決して故障しませんって話どこのメーカーだっけ?



37:名無しさん:2015/07/24(金) 18:07:28.65 ID:RdGY01+50.net
>>10
アフリカとかの奥地で故障してもヘリで修理に来るとか
昔の話だけど


23:名無しさん:2015/07/24(金) 18:01:08.20 ID:0vxVAjvZ0.net
>>10
ロールスロイス


14:名無しさん:2015/07/24(金) 17:56:47.93 ID:Htr/bVa+0.net
>>10
ロールスロイス


113:名無しさん:2015/07/24(金) 19:50:51.77 ID:Ne8Nwsjp0.net
>>101
 大昔のロールスの話だよ
GPSで追跡なんてクラウンでもやってる
映画で見ただろ、リモートでエンジン起動とかロック解除とか


140:名無しさん:2015/07/24(金) 20:54:04.96 ID:jKcqp+RE0.net
>>101
マジかよ、じゃあロールスロイスの鯖ハッキングすれば八代亜紀の居場所がわかるのか。
わかったところでで誰も得しないが。


151:名無しさん:2015/07/24(金) 21:55:52.32 ID:I75Rcb+/0.net
>>140
八代亜紀はロールスロイス乗ってるのか またひとつ無駄な知識を得てしまった


16:名無しさん:2015/07/24(金) 17:57:38.84 ID:Y/zs3O9u0.net
一方日本では新古車を新車として売りつけられていた


152:名無しさん:2015/07/24(金) 21:57:39.69 ID:VpDZPc/o0.net
>>16
どこのスバルだよww


17:名無しさん:2015/07/24(金) 17:58:36.59 ID:phc9gax/0.net
三菱は見習えよ


94:名無しさん:2015/07/24(金) 19:09:07.86 ID:WUe7aHDQ0.net
車体番号を調べたら展示車両だった

で、もめそう



97:名無しさん:2015/07/24(金) 19:14:09.86 ID:35d3GwnK0.net
>>94
アメリカって基本展示車をそのまま買って乗って帰るんじゃないの


143:名無しさん:2015/07/24(金) 20:58:48.25 ID:qcPYL+0+0.net
>>94
基本展示車両を買う


159:名無しさん:2015/07/24(金) 23:01:57.23 ID:iueOUnfB0.net

no title


事故後のデザインが好みなんだが?


209:名無しさん:2015/07/25(土) 08:56:51.03 ID:OSTNjSVr0.net
>>159
アルファロメオ好きだろ?


19:名無しさん:2015/07/24(金) 17:59:49.04 ID:n5LzECkq0.net
小さい頃タコ焼きを露店の前で落っことして、新しいの貰った事思い出したわw


21:名無しさん:2015/07/24(金) 18:00:32.58 ID:RdGY01+50.net
このマツダのイカれた対応は やっぱアメリカか
日本じゃ無理だよね
太っ腹


22:名無しさん:2015/07/24(金) 18:00:53.32 ID:gJ1guH2h0.net
納車直後だから保険会社も認めるかもね


30:名無しさん:2015/07/24(金) 18:03:08.57 ID:RdGY01+50.net
アメリカはむしろ逆にこういうのを利用して宣伝した方が儲かるんだろうな



31:名無しさん:2015/07/24(金) 18:04:23.02 ID:ZGckFReI0.net
上顧客だったんじゃないの?
経営者で社用車毎年何台もお買い上げーみたいな


33:名無しさん:2015/07/24(金) 18:04:49.43 ID:z7MRO3WV0.net
車両保険に入ってれば日本でも新車買い替えできるんでないの?



38:名無しさん:2015/07/24(金) 18:07:55.94 ID:BNVuLom80.net
>>33
等級あがるし・・・


55:名無しさん:2015/07/24(金) 18:19:50.49 ID:96bHXLlb0.net
日本だと保険適用で保険会社から全額もらえるよね?


59:名無しさん:2015/07/24(金) 18:24:29.02 ID:FOzlKSeY0.net
>>55
日本だと査定額相当と修理費用のいずれか安い方が全額貰える。
登録が済んでたら新車にはまずならない。


70:名無しさん:2015/07/24(金) 18:44:45.66 ID:v2gmcRnu0.net
>>59
車両保険の新車特約を付けてあればなんとかなりそう。
ディーラーで保険に入っておくとこういう時に頑張ってくれる。


57:名無しさん:2015/07/24(金) 18:22:29.61 ID:QkRp4FMW0.net
宣伝効果は十分あったな


76:名無しさん:2015/07/24(金) 18:48:28.04 ID:jPpmcj500.net
これ見てマツダ選ぶ人は多くなるだろうな


78:名無しさん:2015/07/24(金) 18:50:41.28 ID:ImDQvYwj0.net
1マイルでオシャカは可哀想
日本のマツダなら
スマイルをただでくれてやるんだろうな


133:名無しさん:2015/07/24(金) 20:26:12.68 ID:JXdPHMft0.net
あくまでアメリカの話。





チョロQ Q-14 マツダ ロードスター ND型(レッド)
タカラトミー (2015-06-20)
売り上げランキング: 761