- ・ニャンカスやが子猫道端で捕まえたった
- 1:名無しさん:2015/08/05(水)13:40:27 HvB
- 2:名無しさん:2015/08/05(水)13:41:24 IYm
- 怪我しとるんか?
- 3:名無しさん:2015/08/05(水)13:41:51 yZu
- そこに収まるかw
ちゃんと診療させたってや! - 4:名無しさん:2015/08/05(水)13:42:15 HvB
- 6:名無しさん:2015/08/05(水)13:44:21 aRZ
- かわいい
- 7:名無しさん:2015/08/05(水)13:46:31 squ
- 目あかへんのか
引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1438749627
- 9:名無しさん:2015/08/05(水)13:47:51 kPR
- よく猫拾う人おるが予防接種と去勢と定期検診でヤバイくらい金かかるよな
- 11:名無しさん:2015/08/05(水)13:49:04 HvB
- 目ヤニばちばちや…
病院着いたが2時まで待ちや - 12:名無しさん:2015/08/05(水)13:50:12 O9z
- めちゃかわやないか
オスやな - 13:名無しさん:2015/08/05(水)13:51:42 HvB
- 14:名無しさん:2015/08/05(水)13:52:18 HvB
- 風邪か?クシュンクシュン言いよる
- 15:名無しさん:2015/08/05(水)13:52:54 yZu
- とにかくお医者さんの診断結果待ちやな…
- 16:名無しさん:2015/08/05(水)13:53:33 p2Y
- 二時までもうちょいや
イッチは引き取るん? - 17:名無しさん:2015/08/05(水)13:54:22 HvB
- >>16
かなあ…
ニャン旅できんくなるが… - 21:名無しさん:2015/08/05(水)13:59:14 K7v
- >>17
浮気はあかんのやで - 18:名無しさん:2015/08/05(水)13:57:30 Jvh
- いつも猫を求めて島やら様々な場所行っとるニキか?
- 22:名無しさん:2015/08/05(水)13:59:28 HvB
- 25:名無しさん:2015/08/05(水)14:28:27 HvB
- とりあえず抗生剤、インターフェロンとノミの処置して貰ったやで
後で引き取りに行くけど、明日からどうしよう… - 30:名無し:2015/08/05(水)14:35:03 xJi
- 他の兄弟も飼うんやで
- 32:名無しさん:2015/08/05(水)14:40:22 HvB
- 34:名無しさん:2015/08/05(水)14:45:16 eZN
- >>32
尻尾ピーンでイッチに拉致ってもらう気マンマンやな - 36:名無しさん:2015/08/05(水)14:48:20 HvB
- >>34
写真の柵の辺りに兄弟居ったんやが、目見えんのに何度も道路行こうしてたんや - 31:名無しさん:2015/08/05(水)14:39:53 O9z
- とりあえずケージやな
小さいけどご飯は一人で喰えるんか? - 33:名無しさん:2015/08/05(水)14:42:11 HvB
- >>31
どうやろか?
260gだったみたいやが、下手したらスポイドか哺乳瓶
目は多分治るそうな - 35:名無しさん:2015/08/05(水)14:45:27 HvB
- 明日は上司帯同、明後日も日本海側出張なんや
地元の犬猫病院で預かってもらったりできるかな? - 37:名無しさん:2015/08/05(水)14:48:23 O9z
- >>35
できるんちゃう?
まだ哺乳瓶必要っぽく見えるから、食べ物についてもお医者さんに確認や
ケージは、今後も使うなら丈夫な二階建てにして、
使わないなら犬の移動用のソフトケージ?オススメ - 39:名無しさん:2015/08/05(水)14:51:42 HvB
- >>37
取り敢えず高栄養のパウダー系の餌病院で売って貰うわ
引き取る前にホムセン行くか… - 38:名無しさん:2015/08/05(水)14:48:35 eZN
- ホテルか入院扱いやな
ワクチンまだだし、初診だから渋る病院もあるだろうし
だいたい予約制やから
まず電話で相談やないか、ちゃんと引き取りにくる気あることもアピールやで - 39:名無しさん:2015/08/05(水)14:51:42 HvB
- >>38
うーん渋られるか…
ペットホテル近くにあるかな? - 40:名無しさん:2015/08/05(水)14:55:39 TxL
- >>39
ワクチン、虫駆除済んでないと他の子にうつるかもしれんやん?
こういう例はそのまま引き取りに来なくてバックレること多いんや
やから新患となると渋るとこ多いで
一回診てもらったとこに頼んでみたらどうや?
あと歯生えてんなら子猫用の食事で平気なんやない - 41:名無しさん:2015/08/05(水)14:59:21 HvB
- >>40
出先で拾ったから100km位離れた我が家に車で連れてかなならんのや - 42:名無しさん:2015/08/05(水)15:02:55 TxL
- んなら地元の病院に電話かけまくるしかないな…
当日連絡やとまず無理や
あとは友人か家族に頼むしかないやね - 43:名無しさん:2015/08/05(水)15:03:29 HvB
- >>42
ワイ独居やから今から探すわ - 44:名無しさん:2015/08/05(水)15:05:42 O9z
- 仔猫育ててるブログちょっと見てきたら、780gでまだミルクと離乳食のハイブリッドやってるとあったから、先は長そうやな
出張やなくても仕事のあいだ誰かに頼まなあかんなあ… - 48:名無しさん:2015/08/05(水)15:09:50 HvB
- >>44
マジですか… - 51:名無しさん:2015/08/05(水)15:12:15 lwT
- 汚れてるから水洗いしてあげたほうがええで
暴れるからしっかり抑えつけるんやで
乾燥機で乾かすのも忘れずにな - 55:名無しさん:2015/08/05(水)15:15:17 HvB
- >>51
鼻もやられとったし、全身獣医さんがしっかりキレイにしてくれたで - 56:名無しさん:2015/08/05(水)15:17:55 ybd
- つうかこのイッチはあんだけ猫見といて育て方は全然しらんかったんか…
- 57:名無しさん:2015/08/05(水)15:19:17 HvB
- >>56
すまんな
ケージは隙間から出そうやから取り敢えずは
キャリーでええんやろか? - 68:名無しさん:2015/08/05(水)15:36:28 TxL
- しばらくはケージのサイズに合わせた四角ボウルとかになるんやない
上にすすめてたニキおったけど布の折り畳みケージ便利やで
子猫のうちだけやが
- 69:名無しさん:2015/08/05(水)15:38:28 HvB
- >>68
サンキュー獣医
なら後は水用の皿とかかな - 73:名無しさん:2015/08/05(水)15:42:54 TxL
- ちっこいうちは段ボール箱にガムテ貼りしたやつに砂入れたりとかもようやるで
水いれはひっくり返りにくいやつにしとき
ワイは仕事に戻るで、預かり先見つかるの祈っとる - 74:名無しさん:2015/08/05(水)15:44:29 HvB
- >>73
サンキュー獣医
あらかた揃えたから支払いして動物病院戻るやで - 75:名無しさん:2015/08/05(水)15:45:00 TxL
- あ、野良ニャンはちっこくても、歯生えてりゃ離乳食いけること多いで
260gでもガリなだけかもしらんし
人工哺乳で育ったんはやたらミルク期間長くなったりするけど - 76:名無しさん:2015/08/05(水)15:45:50 HvB
- >>75
歯はまだ無かった様に思う。
取り敢えず哺乳瓶かな - 77:名無しさん:2015/08/05(水)15:52:47 TxL
- >>76
迎えにいった時に先生にしっかり相談するんやで!質問責めや!
ワイの周囲ではミルクはワンラックゴールデンキャットミルクが一番とされている
何故かはしらん - 81:名無しさん:2015/08/05(水)18:45:07 HvB
- 82:名無しさん:2015/08/05(水)20:14:12 SXq
- >>81
子猫にダイエットて - 89:名無し:2015/08/06(木)02:30:20 PCN
- トイレは自分でできるんやろうか…?
まだ本来は母猫が舐めてさせてる時期なら濡れ綿棒とかでチョンチョンしてあげないかんな - 90:名無しさん:2015/08/06(木)06:16:30 ZD8
- 97:名無しさん:2015/08/06(木)10:15:01 CqC
- >>90
…天井の方にナニかが居るんじゃ… - 96:名無しさん:2015/08/06(木)07:31:01 ZD8
- とりあえず、出勤したら直ぐ動物病院にいくやで
- 98:名無しさん:2015/08/06(木)10:24:42 ZD8
- やっと診てもらえた
開かない左目は失明の危険が有るので固まった膿?取って強制的に開けるとの事
後虫の検査と再度フロントラインをお願いする事と、一晩預かってもらう事に
以上、簡単ながらご報告 - 103:名無しさん:2015/08/06(木)15:07:21 JI7
- >>98
猫風邪こじらせて目ヤニでホールドされてる状態やろうな
開けてみないとわからんけど、目ヤニが痒くて自分の爪で眼球傷つけてる可能性もあるしな
どっちにしても回復祈ってるで - 99:名無しさん:2015/08/06(木)10:25:54 pnO
- 鼻がつまって呼吸苦しくなってませんか。
猫風邪などで鼻粘膜が狭くなったりすると
呼吸しようと口開けて上向きになるみたい。
病院へ預かってもらえるようでよかったね。 - 100:名無しさん:2015/08/06(木)10:49:59 fkT
- 病院で預かってもらえるなら安心やな
- 104:名無しさん:2015/08/06(木)22:02:37 wgO
- ケージはどうしたかな
仔猫保護して生後2ヶ月になった今でも、100均のワイヤーネットを結束バンドで繋げてケージ代わりに使ってる
とりあえず間に合ってるわ - 106:名無しさん:2015/08/06(木)23:10:44 wgO
- 111:ニャンカス:2015/08/07(金)22:29:44 eMo
- 112:名無しさん:2015/08/07(金)22:54:31 GzO
- >>111
こころなしか微笑んでいるように見える - 115:ニャンカス:2015/08/07(金)23:39:25 eMo
- >>112
ずーっと目閉じてるんだよね… - 119:名無しさん:2015/08/07(金)23:47:24 tP1
- >>111
ネッコは排泄すぐ覚えるから心配すんな - 121:ニャンカス:2015/08/07(金)23:49:20 eMo
- >>119
とりあえずトイレ砂入れたプラ皿にう◯コ拭いたウェットティッシュ入れてるけど、
こんなんで良いかな? - 125:名無しさん:2015/08/07(金)23:50:58 tP1
- >>121
多分大丈夫や
うちで保護したチビネッコもそんな感じで一日で覚えた - 114:名無しさん:2015/08/07(金)23:05:32 I8m
- もっと写真をハラデイ
可愛すぎ - 115:ニャンカス:2015/08/07(金)23:39:25 eMo
- >>114
引き取る時、家に着いた時、名前をウ◯コたれ蔵にしようかと思う位
軟便をブチまけてましたよええ… - 116:ニャンカス:2015/08/07(金)23:41:20 eMo
- 124:名無しさん:2015/08/07(金)23:50:32 ShN
- >>116
へーきやろ
ワイが昔拾って里親出した子はもっと酷かったで
コネッコは爪が出っぱなしやから角膜傷つけて目があかん事はよくあるで - 128:ニャンカス:2015/08/07(金)23:53:13 eMo
- >>124
爪もやけど歯が生え始めて、昨日は病院で待機中に噛まれまくったわ
痛いのなんの… - 117:名無しさん:2015/08/07(金)23:42:57 QFs
- おうもっと気合い入れて写真撮れや
この頃の写真は今しか撮れへんのやぞ - 118:ニャンカス:2015/08/07(金)23:43:56 eMo
- 120:名無しさん:2015/08/07(金)23:48:21 QFs
- 手間と金ばっか掛るやろうけど下僕としてお世話するんにゃで
- 123:ニャンカス:2015/08/07(金)23:50:17 eMo
- >>120
場合によっては引っ越しせんならんかも知れんのや - 126:名無しさん:2015/08/07(金)23:50:59 QFs
- >>123
がんばれがんばれ - 136:ニャンカス:2015/08/08(土)00:02:52 Krd
- 139:ニャンカス:2015/08/08(土)00:08:00 Krd
- 238:名無しさん:2015/08/10(月)21:21:04 IRO
- >>139の写真と比べたら少しずつ良くなってきてるのがわかるな
イッチに拾われて良かったなウメキチ(仮) - 240:ニャンカス:2015/08/10(月)21:26:11 1ul
- >>238
ウメキチにしよう思うてたが北海道のマレーグマ(オス)のウメキチ(5)
が最高齢マレーグマ(メス)のウッチー(30)を撲殺した(かも知れない)事件知ってワイ戦慄… - 244:名無しさん:2015/08/10(月)22:14:04 IRO
- >>240
うん。やめとこ(震え声) - 140:名無しさん:2015/08/08(土)00:09:21 qhW
- こいついつも上見てんな
上の方なんか明るいななんでやとかおもてるんやろか - 142:ニャンカス:2015/08/08(土)00:10:06 Krd
- 141:名無しさん:2015/08/08(土)00:09:31 4SB
- ん゛に゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛
って聞こえる - 143:名無しさん:2015/08/08(土)00:10:36 ZNo
- 名前はどうするん?きなこ餅?
- 145:ニャンカス:2015/08/08(土)00:13:37 Krd
- 164:名無しさん:2015/08/08(土)06:30:44 Grg
- しっぽまっすぐぴーんでかわええのう
ところでオスメスどっち? - 169:ニャンカス:2015/08/08(土)08:20:25 Krd
- >>164
オスやで - 166:名無しさん:2015/08/08(土)06:36:15 MVE
- ワイヤヌッシ
無駄吠え少ないイッヌはまだええけどネッコはな…
柱の傷とかハンパないんや
ヤヌッシがいい人やったらええな - 168:名無しさん:2015/08/08(土)07:25:57 kuI
- >>166
当然傷付けてたらリフォームはガッツリ取るで
退去時のガイドラインでは柱やフローリングは経年劣化無しの規定屋から本来はほとんど請求できへんけど
債務不履行の有過失で張替えと修繕請求できるから
逆に考えれば美味しいんやで
退去時の立ち会いは必須やけどな - 167:名無しさん:2015/08/08(土)06:51:21 Grg
- 今2ヶ月になるコネッコいるけどケージから出したら弾丸の様だよ…
じっとして何かかじってるか走ってるかどっちかだ
アパートでこれやられたら下の住人は参るわー - 169:ニャンカス:2015/08/08(土)08:20:25 Krd
- 170:ニャンカス:2015/08/08(土)08:52:21 Krd
- 178:名無しさん:2015/08/08(土)14:58:09 Jg0
- >>169,170の写真見たら
初日の車の中での悲愴感が消えて安心しきって寝とるな
イッチのおかげで目の見えんままノミでカユカユ状態で車に轢かれたりカラスに攻撃されずにほんまに良かった - 173:名無しさん:2015/08/08(土)10:54:43 UqJ
- パンケーキ色だ
ぽむぽむしてかわいいのう - 175:名無しさん:2015/08/08(土)14:41:22 Jg0
- ちょっと焦げとるからこげめちゃんやな
茶トラの子猫可愛いすぎやろ
しかも手乗りサイズ - 177:名無しさん:2015/08/08(土)14:53:14 6Ju
- おめめが痛々しいンゴ
早く良くなりますように - 179:名無しさん:2015/08/08(土)16:08:47 3Pf
- 目ほんと早く治ると良いね
治ったらやんちゃになりそう - 180:名無しさん:2015/08/08(土)16:40:53 zl5
- 確かに茶トラはヤンチャで甘えん坊なイメージあるな
- 188:ニャンカス:2015/08/09(日)10:13:25 kfZ
- おはよう。途中まで書いたら消えたので
纏めてレスしまっさ
左目はなかなか開かんなぁ。ウェットティッシュで目ヤニ取った後
点眼薬、軟骨を瞼に塗ってたけど今日は左目開いてしっかり中まで塗った
左目は瞼開いても眼球が見えないのが不安や
皆が言うとおり、めちゃめちゃワンパク。拾った日、翌日と預けた病院
2つともで看護師さんからアンタ元気ね~っと言われたし
かなり活動的。歯が生え始めてガンガン噛んで来る
トイレはまだ覚えない。ケージ内に小さな更に砂敷いて尻拭いたウェットティッシュや
砂にう◯こ付けて置いてるけど、違う所にプリプリ
名前考えてくれた人ありがとう。取り敢えず暫くはたれ蔵(仮)を卒業
出来そうにない。では今から墓掃除行くのでまた。ちな墓掃除中は家族に預けるつもり
昨日
今日
- 190:名無しさん:2015/08/09(日)10:39:25 W2C
- >>188
左目まぶた開いても眼球見えないのは瞬膜が眼球覆ってるのかも?
野良で片目が瞬膜で眼球覆ってて見た感じ目が真っ白の猫見たことある
覆ってる瞬膜は病院で切ってもらえれば目は見れるようにはなる
トイレは鼻が詰まってる間は厳しいと思う - 201:名無しさん:2015/08/09(日)16:30:40 eat
- >>188
今は目も鼻も利かない状態で、トイレを覚えるのは難しいやろ
風邪が良くなれば自然に覚えるからな、それまで辛抱してくれ
あと、ウエットティッシュはアルコールやら色々薬品入ってるから刺激強い
ドラッグストアで脱脂綿買ってきて、水道水で濡らして使うとええで - 202:ニャンカス:2015/08/09(日)16:34:08 kfZ
- >>201
綿棒は危ないかな? - 203:名無しさん:2015/08/09(日)16:46:48 eat
- >>202
綿棒は怖いな
うっかり目を突いたら取り返しつかんくなる
ワイとこのネッコも涙目野郎なんよ、脱脂綿を小さいタッパーに入れて、部屋に置いてある - 204:ニャンカス:2015/08/09(日)16:50:04 kfZ
- 191:名無しさん:2015/08/09(日)10:51:51 ewN
- 瞬膜はそのうちようなるんちゃうかなあ
ワイのネッコも拾ってしばらくは瞬膜に覆われとったけど
目薬と軟膏で今はお目目パチーの美男子ネッコやで
取り敢えずは貰った軟膏塗り続けることやな
ついでに鼻も目が良くならんことには回復せんと思うわ - 192:名無しさん:2015/08/09(日)11:05:24 9oJ
- たれ蔵…トイレ覚えなさそう(こなみかん)
- 194:名無しさん:2015/08/09(日)11:32:59 YtE
- うちも同じ色の子が同じように目ヤニでつぶれとったの思い出した。
今ちゃんとカパー開いてるよ。ちょっと角膜に濁り残ったけど元気。 - 195:名無しさん:2015/08/09(日)12:11:49 7wO
- 写真を追ってくと毛並みと毛艶が良くなってね
昨日と今日の写真は特に感じた
後は少しづつでも目の回復だね
茶トラの暴れん坊ぶり段々と発揮しそうだね
のんびりしてるのか?学生の頃飼ってたけど
朝の忙し中支度最中にストーブ前に寝てる茶トラとぶつかっても蹴ってもビクともせずに寝てた
今まで飼ってきた中でも巨大になったし可愛かった - 196:名無しさん:2015/08/09(日)12:53:12 YtE
- 200:ニャンカス:2015/08/09(日)16:22:58 kfZ
- >>190-191、194-196
ちょっと左瞼も開くようになってきたやで
焦らんとマメに薬やって良くなるよう心がけるやで - 200:ニャンカス:2015/08/09(日)16:22:58 kfZ
- >>192-193、198-199
やっぱり名は体を表すになるかな?
たれ蔵は止めて産まれた街に由来するウメキチにしようか…
まだ母が恋しいのか、毛布にチュパカブラしよるわ
そこだけは果たして病院に連れてって良かったのか悩むな…
https://www.youtube.com/watch?v=7mqnpRPm21s - 207:ニャンカス:2015/08/09(日)17:09:19 kfZ
- 208:ニャンカス:2015/08/09(日)17:23:45 kfZ
- 209:名無しさん:2015/08/09(日)17:24:09 dcJ
- >>208
かわe - 210:名無しさん:2015/08/09(日)17:40:23 Bla
- シャンプータオル(安全)でフキフキしたってや
アルコールが入ってない舐めても大丈夫なやつな - 212:ニャンカス:2015/08/09(日)18:24:40 kfZ
- >>210
アドバイスサンガツ - 211:名無しさん:2015/08/09(日)17:56:33 QKA
- 手袋はめてるみたいで可愛いンゴ
左目の腫れ少しひいたように見える - 212:ニャンカス:2015/08/09(日)18:24:40 kfZ
- 213:ニャンカス:2015/08/09(日)18:30:11 kfZ
- 223:名無しさん:2015/08/10(月)01:09:34 TXI
- >>213
絶対に生きて、幸せになれよ! - 214:ニャンカス:2015/08/09(日)18:40:53 kfZ
- 215:名無しさん:2015/08/09(日)18:58:24 slT
- チャンネルを開示してくれたのなら…
動画を…動画をもっと…クレメンス… - 216:ニャンカス:2015/08/09(日)19:41:46 kfZ
- 218:名無しさん:2015/08/09(日)19:58:32 slT
- >>215
いい夢…見てるんでしょうなぁ… - 217:名無しさん:2015/08/09(日)19:45:03 yTO
- ぬっはぁ…天使だ…
- 219:名無しさん:2015/08/09(日)20:57:34 nZz
- 安心し切ってる寝相やね
しっこうんこはティッシュだと尻穴荒れ易いから脱脂綿の方がええで
目の事もあるし、買うの恥ずかしくなかったら化粧のコットンパフが目にも尻穴にも優しいかも - 225:ニャンカス:2015/08/10(月)07:54:07 1ul
- >>217-218,219-22,223
またおいおい時間出来たら様子うpるね
アドバイスもサンガツ
今朝は左目が少し開いてたンゴ。徐々に良くなってはいる様子。
ただ、ちょっと自分で掻いたっぽい跡があったんよね… - 228:名無しさん:2015/08/10(月)14:54:04 rJj
- あぁ^~モフモフ毛玉可愛いんじゃぁ^~
メシとかはちゃんと食っとるんか?
早く目良くなって大きくなるんやで - 229:ニャンカス:2015/08/10(月)20:34:10 1ul
- 246:名無しさん:2015/08/10(月)23:10:18 397
- >>229
おうおうおう、いっちょまえに毛繕い出来るんやな!
名前決めるの難しいわ
えーっと、ドアポケットに入ってたからポッケ(小並) - 230:名無しさん:2015/08/10(月)20:52:30 B7J
- >>229
偉いなぁ
近くやったらワイのもってる物件、
猫にいろいろ配慮して手入れた上で妥当な家賃で貸してもらうんやけど
まぁ敷金は返せないと思うが、最新式エアコンを
主たる居住空間と、逆に狭い部屋に1台ずつ入れて使い分けられるようにするくらいはしたるで - 233:ニャンカス:2015/08/10(月)21:04:44 1ul
- 252:名無しさん:2015/08/11(火)11:26:39 wO9
- >>233
初日と比べるとだいぶ良くなっとるな
辛抱強く薬塗ってくれとるイッチのお陰やな
食欲もあるみたいやし順調に元気になってきてほっこりやで…
ところでこのネッコ生後どれくらいなん? - 235:名無しさん:2015/08/10(月)21:12:35 3QM
- >>233
目が痛々しいngo・・・
1の姿は見えてるのかこれは - 237:ニャンカス:2015/08/10(月)21:15:36 1ul
- >>235
右は見えてるが左はまだ全く…
焦らずおクスリ塗って良くなる様続けるよ - 253:名無しさん:2015/08/11(火)13:39:11 NRu
- 写真の感じだと1ヶ月くらいか?
獣医さんの見立てはどうやったんやろ
これから沢山食べてデカくなるんやでー!
イッチもコネッコもがんばれよー! - 264:ニャンカス:2015/08/12(水)07:29:40 zm9
- 276:名無しさん:2015/08/12(水)10:54:37 Da1
- >>264
乙
漏れも猫アレルギーだが二匹飼っとるで
症状は主に結膜炎とくしゃみだが、九年経った今は耐性がついた様で大した事はない
野良アレルギーやカビアレルギーの可能性もあるから結論焦らずにな - 279:名無しさん:2015/08/12(水)18:46:17 hPg
- >>264
足で排泄物を隠す仕草したら一気にトイレ覚えるから気長にな
大きくなったら子猫の時の苦労を思い出して目に入れても痛くなくなる河合さよ
ただ、アレルギーはあまり酷いようなら里親探すんやでー - 265:ニャンカス:2015/08/12(水)07:35:58 zm9
- 266:名無しさん:2015/08/12(水)07:36:51 YDF
- 痛々しいなぁ……早くなおってほしい
- 267:ニャンカス:2015/08/12(水)07:42:56 zm9
- 277:名無しさん:2015/08/12(水)11:11:00 7YT
- >>267
たまらん芸術的な後ろ姿www
イッチ猫アレルギーやったんか頑張ってるな
きっとこいつにも愛情伝わるで - 268:名無しさん:2015/08/12(水)07:50:19 TKf
- 栄養状態良くなるとどんどんかわいい顔つきになるで
昔飼ってたネッコと同じ感じや
トイレはイッチが家に居るときでネッコが起きてる時は
コマメに砂の上に乗せてあげるんや
ワイはなんかトイレしたそうな時がわかるようになったな - 269:ニャンカス:2015/08/12(水)08:19:00 zm9
- >>268
大小した箇所を拭いたティッシュとそこに少し付けた砂を仮設トイレに
置いたりはしよるがなかなかやね。まぁ、焦らずゆっくりやね…
では、出勤やで行ってきま
https://www.youtube.com/watch?v=ZGVosp4HpmA - 270:名無しさん:2015/08/12(水)08:28:31 Bsw
- >>269
可愛いんやけど布団にスリスリして目に雑菌入ってるんちゃうか?
可哀想やけどしばらくは網のケージに入れとく事も考えてみてや - 271:名無しさん:2015/08/12(水)08:34:51 CLG
- 270の言うとおり目に刺激与えないように対策とった方がええかもな…
わんぱくそうだから何かにぶつかったりもしそうやし
それにしてもモフモフ毛玉可愛すぎるんじゃ~
ほんとに目良くなるのが楽しみやね
イッチもコネッコも頑張れ - 272:名無しさん:2015/08/12(水)08:48:17 4dA
- 猫アレルギー発症したの?大丈夫?
- 273:名無しさん:2015/08/12(水)10:04:05 5Sp
- うp乙
猫アレルギーとかまじでぇぇぇぇw
こねっこの目ぇ回復したら里親探さんと… - 274:名無しさん:2015/08/12(水)10:32:42 Vmx
- まだチビだし
家にいない時はゲージの中に入れとくべきかと
ゲージの中にトイレがあれば
覚えるだろうし - 275:名無しさん:2015/08/12(水)10:35:46 kId
- 猫アレルギーも考えものやな…
とりあえずコネッコ触ったあとに自分の目こすったりせんようにな
程度によっては考えなきゃアカンと思うけど共存出来るとええね - 278:名無しさん:2015/08/12(水)11:12:37 Da1
- 今調べて来たで
オス猫の方がメス猫より人間にとってアレルギーになりやすいらしい
しかし去勢すればアレルギーはメス猫程度になると(去勢や避妊手術は生後6ヶ月~8ヶ月頃が目安やで)
まあ空気清浄機常時運転、掃除機、コロコロは必須やな - 280:名無しさん:2015/08/12(水)20:01:06 RRO
- ワイも昔、飼い始めは
目が真っ赤になってかゆくなったで
あれはアレルギーなのか慣れない菌を持ち込んでしまったのかは分からんけど - 281:名無しさん:2015/08/12(水)20:34:42 rZk
- 一緒に寝たりするとやばい
ソースはワイの体験談 - 282:ニャンカス:2015/08/12(水)22:03:37 zm9
- 普段仕事で出てる時は餌と水用意したキャリーの中に入って貰っとるから
帰ったら餌やった後体拭いたりした後ベッドで一緒に遊んどるんや
元々ホコリやタバコの煙に弱いから鼻や目やられやすいんやがそのせいンゴねぇ…
今日は大をトイレでする様になったみたいでキャリーに敷いたマットが
汚れてなかったからちょっと嬉しいやで - 283:ニャンカス:2015/08/12(水)22:07:21 zm9
- 286:名無しさん:2015/08/12(水)22:30:36 7YT
- >>283
くっは
かわええやんじゃー!! - 284:名無しさん:2015/08/12(水)22:13:29 1s6
- イッチとコネッコのことが気になって気付けば毎日通ってるンゴ…
少しずつやけどコネッコ良くなっとるね
同じようにこのスレ追っとるワイみたいな奴ですらもどかしいだろうに
辛抱強くお薬塗って可愛がっとるイッチほんま尊敬するわ
次病院行く日程は決まっとるのか?
どれくらいで良くなるのか分かれば少しは落ち着くンゴねえ… - 287:ニャンカス:2015/08/12(水)22:34:35 zm9
- 288:名無しさん:2015/08/12(水)22:37:42 gGA
- >>287
ぐうかわ
鼻血出そう - 290:名無しさん:2015/08/12(水)22:47:37 7YT
- >>287
まさに毛の生えたみかん2個やん
食っちまいてえ
ネッコ鼻がつまっとったみたいやけどそれは治ったん? - 296:ニャンカス:2015/08/12(水)23:20:29 zm9
- >>290
昨日あたりまたちょっとシュンシュン言いよった
クーラー27度位が適温かな? - 291:名無しさん:2015/08/12(水)22:47:43 mp7
- 右目大分良くなったね
腕枕とか爆発してしまえ - 296:ニャンカス:2015/08/12(水)23:20:29 zm9
- >>291
左目もはよ良くなって欲Cなかなか左の目ん玉が見えんのと瞼の腫れが
右より酷いのが気になるンゴ - 292:ニャンカス:2015/08/12(水)23:00:31 zm9
- 294:名無しさん:2015/08/12(水)23:12:52 7YT
- >>292
こまいくせに一丁前にイライラシッポしとるんかこれ
茶トラで白い手袋靴下可愛いンゴねぇ - 293:名無しさん:2015/08/12(水)23:08:36 cJr
- しっぽピコピコ可愛いンゴ…
癒される… - 296:ニャンカス:2015/08/12(水)23:20:29 zm9
- >>293-294
イライラ表現なんかな?尻尾立てとる時に当たる物が有ると尻尾ビンタかますのに
さっき気付いたんやが - 304:名無しさん:2015/08/13(木)14:41:35 GVA
- トイレだけど・・
砂が合わないんじゃない?
こんなに小さな子には砂も小粒で食べても大丈夫な物に!
大粒なのはまだ早い。 - 306:名無しさん:2015/08/13(木)21:47:36 Nyq
- >>304
大粒使ってるわ…
昨日はちゃんとトイレに大をしてたけど変えるかな - 318:名無しさん:2015/08/13(木)23:26:09 eh0
- >>306
どんな大きさでもネッコがちゃんとしてくれるなら良いと思うで
ただワイのオススメは
・トイレに流せるもの(掃除が楽だから清潔に保ちやすい)
・オシッコしたら色が変わるもの(ネッコはオシッコ回数チェックが重要)
の2点が抑えてあればベターやと思うで - 323:名無しさん:2015/08/14(金)00:18:00 xOT
- >>318
オシッコは確かに分かるようにしたいね
さっきまたトイレじゃない所でオシッコされたンゴ - 305:名無しさん:2015/08/13(木)21:46:33 Nyq
- 猫アレルギーは目の痒みがちいとずつ楽になって来た気がする
毎日ベッドで戯れてる成果やろか?
去勢の事やが、去勢したらアレルギー起きにくくなったってアドバイスくれた人居たけど
なるべく去勢はしたくない気も有るんやが、猫の体調的には去勢てした方がええんか?
大人しくなるとは聞くけど、基本的に屋内飼いにするつもりやから
外で何処かのメッスとにゃんにゃんはする事無いと思うんやがどうだろう? - 307:名無しさん:2015/08/13(木)21:55:28 g8m
- 去勢はした方が良いんじゃないかな
可哀想だって思うのはわかるけど、
発情期が来たらかえって可哀想なことになるよ
雄特有の病気を防げるっていうメリットもある - 309:名無しさん:2015/08/13(木)22:04:41 Nyq
- >>307
屋内外で去勢してないとやっぱ元気も有り余ってストレスも溜まりやすいかな? - 308:名無しさん:2015/08/13(木)21:58:12 iJn
- 砂は好みやからなー
ワイ家の末ネッコは体重500グラムもない頃から粒のでかい木製がお気に入りやったし
そうかと思えば大人の猫でも指の間に挟まるくらい小粒の鉱物製が好きなんもおるし
お気に入りやないとトイレでせんでっちゅー頑固な性格のもおるし
見つかるまでジプシーやで… - 309:名無しさん:2015/08/13(木)22:04:41 Nyq
- 310:名無しさん:2015/08/13(木)22:21:05 g8m
- >>309
元気が有り余るというか、めっちゃ辛そうだよ
外に出してー出してー女の子のとこ行くーって大騒ぎするけど出してやれないし
カーテンやら何やらにスプレーするし
スプレーしたとこは臭いしw
本猫が一番苦しいと思う
猫 去勢 でググってみておくれ - 321:名無しさん:2015/08/13(木)23:55:18 qWc
- >>309
おそろしいくらいリピートするわこんなん
ワイのネッコは18年間玉取らんかったよ室内飼いやったんで
2年に一回くらい部屋の隅に脱ぎっぱなしで置いといた服にマーキングしてそれは洗っても臭くて捨てなきゃならんかったが。
玉取った猫にありがちな情緒不安定とか、病気しがちとか言うのが一切なかった
灰色トラやったんやが呑気で穏やかな性格で、病気も尿道結石の疑い一回だけしかせんかったよ。
死因はぽっくりで医者にもわからんかったが。 - 312:名無しさん:2015/08/13(木)22:25:17 VkH
- >>309
去勢しなかったらマーキングする猫も居るからな
色々心配なら獣医に聞くのが一番じゃないか?
動画のガジガジするコネッコかわいいんじゃ~
コネッコ目の調子よくなっとる? - 313:名無しさん:2015/08/13(木)22:30:47 Nyq
- 314:名無しさん:2015/08/13(木)22:43:15 VkH
- >>313
おお、目の腫れ引いてきてるな
日に日に良くなってきてるから嬉しいな - 320:名無しさん:2015/08/13(木)23:31:57 eh0
- >>313
動画かわええな
ちょっとだけ気になったのが
毛づや特に手の甲の辺りとか濡れた感じというか
サラサラツヤツヤしてないっぽく見えるな
本物見てないからなんとも言えんけど
念の為についでに獣医に聞いてみてほしいンゴ - 323:名無しさん:2015/08/14(金)00:18:00 xOT
- >>320
キャリーから出す時は常に四肢を一度ペット用ウェットティッシュで
拭きよるんよ。まだ体小さいせいか餌用小鉢に手足を入れて食べたりするから
外に出す時は拭かないと不安で不安で - 311:名無しさん:2015/08/13(木)22:22:21 g8m
- 動画可愛い…
ネッコ紙袋めっちゃ好きだよね - 313:名無しさん:2015/08/13(木)22:30:47 Nyq
- >>311
試しに置いてみたら食い付いたンゴ
買ってきた鞠っぽいボールには無反応やったのに… - 315:名無しさん:2015/08/13(木)22:55:19 uOc
- ホントだ左目も回復しつつあるねー
良かった
にくきゅうたまらんわー - 316:名無しさん:2015/08/13(木)23:08:10 GIR
- どんどんかわゆくなってくのを
祈ってる - 327:名無しさん:2015/08/14(金)10:25:48 xOT
- 331:名無しさん:2015/08/14(金)11:14:46 CX5
- すごい良くなってる!
日々の回復に感動
イチもこねっこも頑張れ - 332:名無しさん:2015/08/14(金)12:29:49 iZE
- ネッコの水分は足りてるのか
毛割れが気になるンゴ - 333:名無しさん:2015/08/14(金)13:09:40 xOT
- >>328-332
とりあえず引越し先を決めてきた。また書類と金出しに行かないかんが。
来月からはコレで一安心や
手術はちと悩むな…取り敢えずJapanese忍術 サキノバシや!
左目は潰れてるんじゃないか不安やったが
ちゃんと眼球露出して来たしコレも一安心かな?
imgurにアカウント作ってあまり説明せずに画像うpしてたら
外人に英語で怒られたわ。
水は確かに、仕事で出っ放しやからキチンと飲めてるか不安やな… - 342:名無しさん:2015/08/14(金)19:33:25 iZE
- >>333
うむ、毛割れの原因の一つに脱水症状ってのがある
目が不自由であんまし水分摂取が出来ていないかもしれんから、スポイトとかでちょびちょびと水をあげてみては如何か
子ネッコ<忙しいのに面倒見てくれてサンキューニキー - 335:名無しさん:2015/08/14(金)14:00:58 yf0
- >>333
自動ろ過水やり機を買おう!
お手入れは月一でいいらしいぞ - 348:ニャンカス:2015/08/15(土)08:25:05 Ni5
- >>342
引越し後は完全にキャリーから出して室内で自由にするつもりやから
やっぱり>>335の給水器も買うかな。 - 343:名無しさん:2015/08/14(金)23:14:44 l99
- >>333
イッチはこいつ拾う前から猫島とか行ってたんやっけ
すごい行動力ンゴ
愛されとるのうネッコ
もう場所決めてから言って悪いが、玉取らんのやったらマンションとか階層高い方がええで
ワイのネッコは9階で飼ってて近所で発情してる野良野良メス猫野良声さえ聞いた事なかったから発情せんかったんもあんねん
ちな生涯一度も発情せんかった分、顔だけ子猫の面影が強いままで成猫になってみんなから顔だけやたら可愛い可愛い言われよったんで
でも本物の子猫には敵わんけどな!
可愛い過ぎやでお前のネッコ!!
なんやねんゴマフアザラシみたいなボソボソの産毛!
写真とか動画クレメンス - 348:ニャンカス:2015/08/15(土)08:25:05 Ni5
- >>343
残念、次も一階や… まぁ、ちと高い場所にはなるけど。
動画は次のレスまで待っち栗山ガッフェ - 336:名無しさん:2015/08/14(金)14:06:57 J8q
- イッチ行動早いなー尊敬するわ
- 340:名無しさん:2015/08/14(金)15:48:09 USp
- ネッコの為に即引っ越し決めるこのイッチ...漢やん
抱いて/// - 347:名無しさん:2015/08/15(土)08:16:36 Ni5
- >>340
その気持ちだけ抱かせてくれ - 341:名無しさん:2015/08/14(金)16:15:38 Cku
- 本当に目が良くなってきてるな
良かった良かった
イッチ偉いわホンマ - 347:名無しさん:2015/08/15(土)08:16:36 Ni5
- >>341
左目が瞬膜しか見えない時は本当に不安やった
実はカラスとかにやられてたんじゃないかと…
検索して似た様な状態から2週間位で良くなったネッコのブログ見て
やっと安心したンゴ。実際日々良くなりよるから、何事も焦りは禁物やね - 349:ニャンカス:2015/08/15(土)08:27:43 Ni5
- 350:ニャンカス:2015/08/15(土)08:29:23 Ni5
- 354:名無しさん:2015/08/15(土)10:03:23 ZQM
- >>350
こんなちっさいのにもうごめん寝できるんか
器用な子やでー( *´Д`) - 351:ニャンカス:2015/08/15(土)08:34:34 Ni5
- 355:名無しさん:2015/08/15(土)10:15:16 EZc
- >>351
カワ!
早くつぶらな瞳になってね - 364:名無しさん:2015/08/15(土)13:18:52 M8c
- >>351
茶トラのωの可愛さは猫界1 - 367:名無しさん:2015/08/16(日)09:01:27 cWV
- 377:ニャンカス:2015/08/16(日)12:33:40 cWV
- 後悔は一つだけしてる。引越し先はもう少し広くてRC造じゃない所にすりゃ良かったかな?
て所。敷金やら一昨日払ったから今更なんやけど。
初猫で手は掛かるけど自分自身色々勉強になるし、何より毎日が楽しいから
ワイはこの子と会えて良かったよ。 - 382:名無しさん:2015/08/16(日)13:42:21 mLy
- 名前はたれ蔵やろ?
- 383:ニャンカス:2015/08/16(日)14:09:00 cWV
- 名前はまだ決めてない。
たれ蔵は流石にちょっと… ね… - 384:名無しさん:2015/08/16(日)14:45:04 re3
- 耳ダニが黒いんじゃなくて、
ダニの糞の色が耳垢につくと黒くなるらしいで
一回拭いてその後また黒くなるようなら
獣医さんに診てもらった方が良いかもやで
ちなみに耳が痒いときは頻りに掻いたり
頭を激しく振ったりするから注意して見ててあげておくれ - 385:名無しさん:2015/08/16(日)14:46:46 v3q
- かわいくて呼びやすい名前付けたってな
- 386:ニャンカス:2015/08/16(日)18:11:56 cWV
- 名前は所構わずお痛したり駆け回ってヤンチャする元気から
ごん太にしようと思う。 - 389:名無しさん:2015/08/16(日)18:36:44 LQS
-
- 392:名無しさん:2015/08/16(日)18:46:51 cWV
- >>389
既に色々やらかしてくれてるンゴ
主に下の関係で… - 390:名無しさん:2015/08/16(日)18:41:33 ekx
- ごん太様の命名記念動画うp!
- 394:名無しさん:2015/08/16(日)18:58:02 cWV
- お待たせ、ワイの腕映ってたりするけど良いかな?
https://www.youtube.com/watch?v=Vbh1ExRB4rY
https://www.youtube.com/watch?v=41QTBt_6_Gw - 402:名無しさん:2015/08/16(日)21:33:15 5p4
- >>394
きゃわいいのうきゃわいいのう
元気だし目の腫れさえ治ればほんま完璧だな
ゴン太て「できるかな」のゴン太君か?
って思ったのおっさんのワイだけか?
ニャンカスの腕がプニってるのを見るにノッポさんではなさそうだがな! - 395:名無しさん:2015/08/16(日)19:05:20 ekx
- >>394
早速のうp、ありがとうです!
ごん太様のぽっこりお腹、かわいいっすなぁ
腕をてしてしされるの、いいなー…下僕に愛の御褒美ですねw - 396:名無しさん:2015/08/16(日)19:16:16 cWV
- >>395
軽めのフック連打が得意なんよ - 397:名無しさん:2015/08/16(日)20:24:36 7Mu
- >>394
ニャンカスに甘えておるな
それに左目がちょっとずつ良くなって来てるぽい - 399:名無しさん:2015/08/16(日)20:47:31 cWV
- >>397
好きなベッドはワイのHARAの上
キャリーに入れると出さやんかいと鳴いて脅す。
悪い子やでごん太 - 398:名無しさん:2015/08/16(日)20:34:56 3LP
- まだ目が腫れてるんかね……
- 399:名無しさん:2015/08/16(日)20:47:31 cWV
- >>398
今週左目が開いて、徐々に瞬膜が引きつつあるけど、子猫の結膜炎は厄介やと
感じる今日この頃。もし、あの時拾わずにいたらごん太の目はどうなってたんやろか? - 474:名無しさん:2015/08/17(月)05:56:20 PRb
- 481:名無しさん:2015/08/17(月)07:25:33 PRb
- もうちょっとしたら病院に連れて行こうと思うんやが、
このスレ見てくれてるゲボク=サンの皆はゴシュジン=サマの
シャンプーとかどうしてる?
来たばかりで大が柔らかくて後ろ脚に付いたりしてた頃はマメに
シャワーしてたんやけど、最近は遊ぶ時や餌後にペット用ウェットティッシュで
足や体拭く程度なんやがちょっとオシッコの匂いが取り切れてない気がするんや - 491:名無しさん:2015/08/17(月)07:49:59 evj
- >>481
子猫は体温調節下手やからうんこまみれとか以外は洗わん方がええで
基本的にネッコは自分で毛づくろい出来るからノミ取りとかの目的がなければ
シャンプーとかする必要もない
ワイのネッコは21年で5回位しか風呂入れとらんよ - 492:名無しさん:2015/08/17(月)07:53:21 PRb
- 494:名無しさん:2015/08/17(月)07:56:09 PRb
- >>491
21歳ってサラッと流したけど、何気に凄いンゴねぇ… - 493:名無しさん:2015/08/17(月)07:55:25 evj
- >>492
心臓止まりそうになるほど可愛いのう
ワイにクレメンス - 494:名無しさん:2015/08/17(月)07:56:09 PRb
- >>493
あかん、やらンゴ - 495:名無しさん:2015/08/17(月)08:00:07 RTY
- 可愛いけど…
今ごろ親猫が探してたら切ないな - 502:ニャンカス:2015/08/17(月)19:53:44 PRb
- 朝病院に預けて今引き取って来た。
瞬膜の癒着を剥がすと言う事で処置が夕方になったんやが、無事終了したみたいや。
見た目は変わらんが、これからも軟膏はマメにして欲しいと言われた。
>>495
それは確かに思うな… ワイは良かれと思って拾ったがごん太にとってどっちが良かったんやろか… - 497:名無しさん:2015/08/17(月)08:35:58 ft3
- おふろうまく誘導できればお風呂好きになるようだ
カラーかなんかつけて、体をみえなくしてから
こわがらせないようにそっとぬるめのお湯にいれるといいとかは
聞いたことがあるな - 502:ニャンカス:2015/08/17(月)19:53:44 PRb
- >>497
病院帰りは道中たれ蔵帰りするのでさっき久々にシャワーした。
やっぱり慣れてくれンゴ - 498:名無しさん:2015/08/17(月)11:37:44 WCx
- 内臓系が調子悪い時も体や口(唾液)からオシッコ臭するから、
念のため病院で診てもらってね。 - 502:ニャンカス:2015/08/17(月)19:53:44 PRb
- >>498
午前、検便して貰ったが*に検便用スプーンを刺された瞬間のごん太…
可哀想では有ったが笑いそうになってしもうた。
虫は居らんし問題無さげやったが、餌の量を増やすよう言われたンゴ - 501:名無しさん:2015/08/17(月)18:27:52 WNJ
- あぁ^~ネッコ^~
大分前にこのスレ見たっきりなんやが元気なんか? - 502:ニャンカス:2015/08/17(月)19:53:44 PRb
- 538:名無しさん:2015/08/18(火)08:36:07 MFd
- >>535
アドバイスサンガツ。もうちょっと良いタオル買うわ - 503:名無しさん:2015/08/17(月)19:57:03 NEq
- 「瞬膜の癒着を剥がす処置が無事終了」のお祝い動画、うp!
- 504:ニャンカス:2015/08/17(月)19:58:05 PRb
- >>503
えー
とりあえず寝てるから診察待ちに撮ったので良いかな?
ちょっと待っててね - 508:ニャンカス:2015/08/17(月)20:48:00 PRb
- 534:名無しさん:2015/08/17(月)23:47:20 IbY
- >>508
懐いたなぁ
>>1の逃げ出そうと必死な画像と見比べたら感動ものやでぇ
ちょっと大きくなってる気もするかわゆす
母猫は育児放棄するのも多いから気にせんでええと思うで
目が見えんのに道路にうろちょろしてた時点でイッチと出会う運命やったンゴ - 515:ニャンカス:2015/08/17(月)21:21:40 PRb
- 516:名無しさん:2015/08/17(月)21:34:25 NEq
- おい、下僕、
肉 た ま に ピ ン ト 合 わ さ ん か い な ! (怒) - 522:ニャンカス:2015/08/17(月)21:44:32 PRb
- 529:名無しさん:2015/08/17(月)21:59:59 riT
- んでもスポットワイもいきたいしなぁ……
千葉のどっかネコたくさんいるとこいってたのもイッチかな? - 530:ニャンカス:2015/08/17(月)22:12:21 PRb
- 537:名無しさん:2015/08/18(火)00:15:29 QOB
- 袖ヶ浦公園か
- 538:名無しさん:2015/08/18(火)08:36:07 MFd
- 543:名無しさん:2015/08/18(火)12:40:38 sSL
- >>538
普通子ネッコの体重は1日10~20グラムずつ増えるはずや
内臓が悪いか、胃に虫がいるかもしれん
一回動物病院連れてったらどうや
餌は子猫用か?子ネッコは大人ネッコの何倍も高いカロリーが必要だが、食べる量はそんなに食べれん
一度に餌を沢山食べさせたり、食事の間隔が空くのも子ネッコには良くないで - 546:名無しさん:2015/08/18(火)21:08:05 MFd
- >>543
昨日病院で検便&念の為虫下しを投薬で虫は問題なさそう
ワイの餌のやり方が少なかったっぽい - 540:名無しさん:2015/08/18(火)09:28:45 EHw
- イッチの行ったとこて千葉のどこやっけ
- 546:名無しさん:2015/08/18(火)21:08:05 MFd
- >>540
稲毛やで - 542:名無しさん:2015/08/18(火)12:03:58 AZT
- まだ毛並みが良くないけど
何れ良くなるさ
何にしても1さんお疲れカレー - 546:名無しさん:2015/08/18(火)21:08:05 MFd
- >>542
やっぱり仕事で出てる時が審配や… - 545:名無しさん:2015/08/18(火)14:31:40 CdG
- この子は手の動きが独特だよね
こんなに感情豊かに手を動かす猫珍しい - 546:名無しさん:2015/08/18(火)21:08:05 MFd
- >>545
得意技は軽めの肉たまフック(爪なし)やで - 548:名無しさん:2015/08/18(火)22:11:22 sSL
- >>546
ほんだら良かったわ
ちな子ネッコの食事回数は一日3回が健康の目安やで
成ネッコは一日2回や
ごん太のお世話頑張ってな - 566:ニャンカス:2015/08/19(水)20:58:27 Hls
- ただいま、今日はごん太大人しくしてたみたいや
右目はほぼ開いたし、左目も僅かずつ瞬膜が後退して
黒目が露出して来た気がする。
https://www.youtube.com/watch?v=3TzyDUynkpg - 568:名無しさん:2015/08/19(水)21:07:39 3Fz
- >>566
ニャンカスお帰りンゴ
ってうおおおい!
右目しっかり開いとるやんか!
ごん太、良かったなあ! - 576:名無しさん:2015/08/19(水)21:52:12 FI0
- >>566
この調子だと来週には瞬膜隠れそうだな
粗相は目も関係してるんだろ
焦らず見守るしかない - 577:名無しさん:2015/08/19(水)21:55:57 VGR
- >>566
いやー、元気そうですねー!
こちらも元気をもらってますよw - 567:名無しさん:2015/08/19(水)21:03:24 egD
- >>566
右目ぱっちりやん!左目も黒目見えてきてて感動やで…
動画のごんちゃんもぴょんぴょん跳ねてて可愛いんじゃ~
増やした飯はちゃんと食っとるんか? - 569:名無しさん:2015/08/19(水)21:08:49 Hls
- >>567
ゆっくりやが良くなってて嬉C
ガッツリ食うとるで
今日は何時もより広いところに出してたが、
粗相しとらんくてがいに嬉しい。トイレも覚えてくれたかな? - 570:名無しさん:2015/08/19(水)21:13:54 egD
- >>569
根気よく面倒見とるイッチのお陰やで
飯もガッツリ食っとるんやな
広いと逆にトイレの場所覚えやすいんかな?
おめでとうやで~ - 571:名無しさん:2015/08/19(水)21:23:27 Hls
- >>570
【悲報】ごん太床に脱糞 - 573:名無しさん:2015/08/19(水)21:27:52 egD
- >>571
ごん太様さすがやで… - 575:名無しさん:2015/08/19(水)21:33:27 Hls
- 【悲報2】ごん太やっぱりトイレを覚えてない
- 574:名無しさん:2015/08/19(水)21:29:26 m2g
- >>571
臭いをちゃんと消さないと
そこをトイレだと思うから
辛抱強く躾けてね - 578:名無しさん:2015/08/19(水)22:29:37 XXY
- まあしゃあない
でも今まで色んなネッコ見てきたけどトイレをちゃんと覚えんこはおらんかったやで
逆に言えば目さえ治ればちゃんと覚えると思うで
うんこたれぞう脱出ももう少しやで - 579:ニャンカス:2015/08/19(水)22:43:43 Hls
- 580:名無しさん:2015/08/19(水)22:52:19 XXY
- >>579
可愛いんじゃぁ~
もっとブリブリ出すんやで(他人事) - 593:ニャンカス:2015/08/20(木)07:10:14 CKg
- >>580
なお、この時出し切ってなかったので急いでトイレに連行しようとした所、
フライングキャット絨毯爆撃が行われた模様 - 583:名無しさん:2015/08/19(水)23:19:35 IAG
- >>579
怒れないよね(*´ω`*) - 593:ニャンカス:2015/08/20(木)07:10:14 CKg
- >>583
やり場のない哀しみにワイは泣いた - 582:名無しさん:2015/08/19(水)22:55:10 7yC
- 逆に考えるんだ
トイレを覚えないんじゃなくて
ひとつの部屋を丸々トイレとして覚えたと考えるんだ - 581:名無しさん:2015/08/19(水)22:53:28 1Tu
- 優しくしつけてやりーや
- 593:ニャンカス:2015/08/20(木)07:10:14 CKg
- >>581-582
昨夜でっかいトイレ買ったからゆっくりじっくり覚えて貰うンゴ(震え)
なお、惨劇は購入したトイレの設置前に起きた模様 - 584:名無しさん:2015/08/19(水)23:21:06 FI0
- 猫はおしっこの匂いがする所にまたするだろうから、トイレ以外の場所にしたら匂いを消さなければならん
またトイレ行きたそうな動きを見たらトイレに入れてあげるといい
大事な事は猫を叱らない事と此方側の忍耐と根性だ - 593:ニャンカス:2015/08/20(木)07:10:14 CKg
- >>584
脱糞前の動きは把握した。もう昨夜の様な悲劇は起こさん!(また起きるんだろーなー) - 585:名無しさん:2015/08/19(水)23:30:18 d2Y
- この部屋すべてが広大なトイレだ!
- 593:ニャンカス:2015/08/20(木)07:10:14 CKg
- >>585
やめて!(涙目) - 590:名無しさん:2015/08/20(木)03:29:21 TIM
- 子猫の成長は思っているより早い
そのうち覚えてくれる - 591:ニャンカス:2015/08/20(木)06:35:16 CKg
- 592:名無しさん:2015/08/20(木)06:36:26 EN5
- ちらと見える手にほんわか不可避
画像リンク飛んだら下にアプリ取りませんか的なので猫出てきて焦ったわ - 593:ニャンカス:2015/08/20(木)07:10:14 CKg
- 594:ニャンカス:2015/08/20(木)07:28:08 CKg
- 598:ニャンカス:2015/08/20(木)07:44:53 CKg
- >>594の後数分後にベッドで遊んでたら脱糞の気配を見せたので、
移動させたら砂掘って大をした。この積み重ねが大事なんやろなぁ - 600:名無しさん:2015/08/20(木)08:08:40 9y0
- >>594
お、うちと同じトイレや
もうじき3ヶ月になるワイのネッコは上手に使えとるからごん太もじき覚えるやろ(適当) - 601:ニャンカス:2015/08/20(木)08:34:54 CKg
- >>600
鼻はもう治ったぽいし、コレでうちのごん太もしっかり覚えてくれたらね…
3ヶ月の御主人様貼ってクレメンス - 607:名無しさん:2015/08/20(木)22:11:49 TIM
- >>601
おめ
かわeごん太をハラデイ - 610:ニャンカス:2015/08/20(木)22:24:30 CKg
- 611:ニャンカス:2015/08/20(木)22:34:40 CKg
- 612:名無しさん:2015/08/20(木)22:37:03 v7t
- >>611
だいぶ目が開いたンゴねぇ
元気に大きくなってきたら毛がファサファサになりそうやな、ゴン太は - 617:ニャンカス:2015/08/20(木)23:14:07 CKg
- >>612
長毛種やないとは思うが長毛種なんかな? - 624:名無しさん:2015/08/21(金)00:10:39 TpB
- >>610>>611
うぽつ
どんどんかわいくなってるな - 629:ニャンカス:2015/08/21(金)06:38:25 Xae
- >>624
3時頃急に深夜の大運動会が始まって遊んでたらドサクサにベッドで放水されたわ
抜かったンゴ - 620:名無しさん:2015/08/20(木)23:24:52 sos
- 左目の薄膜だっけ
あれもじょじょに消えてきてるね - 622:ニャンカス:2015/08/20(木)23:31:07 CKg
- >>620
IDすげぇ
瞬膜やないかな?左は当初全く眼球見えない位膜の炎症酷かったんやが
その分?時間が掛かってる。コレも焦らずやなぁ… - 625:名無しさん:2015/08/21(金)00:34:09 4gR
- なんとなく右手の毛が湿った感じなのはなんなんだろ
なめてるのかな - 629:ニャンカス:2015/08/21(金)06:38:25 Xae
- >>625
メッシの後は大概手に着いたメッシ舐めてるやで - 628:名無しさん:2015/08/21(金)02:17:49 9CE
- どのこ子も可愛いンゴねぇ…
というか、ネッコはどの子も可愛いから卑怯ンゴ!
とりあえずごん太の写真よこすンゴ!
目が開いて可愛いんじゃぁ~ - 629:ニャンカス:2015/08/21(金)06:38:25 Xae
- 630:名無しさん:2015/08/21(金)06:47:39 HKs
- ゴメン寝ぽくて可愛いな
子猫は突然電池切れたみたいに寝るのに笑ってしまうンゴ - 631:ニャンカス:2015/08/21(金)07:26:53 Xae
- 634:名無しさん:2015/08/21(金)08:12:26 GpK
- >>631
お目目かなり良くなってきてるやん!
ポヨポヨ毛といい寝姿勢といいかわええんじゃあ^~ - 636:名無しさん:2015/08/21(金)13:17:12 9JY
- 凄く目良くなってる!
ごん太は保護されて良かったなぁ
野良であの目と鼻なら猫人生短かっただろうなぁ
左もこの分だと完全に回復しそうだね - 632:名無しさん:2015/08/21(金)07:31:39 HKs
- お腹まん丸
はよプクプクになるんやで~
ニャンボー figure collection(1BOX:10個入セット) ノンスケール ABS製 塗装済み可動フィギュア
posted with amazlet at 15.08.21
千値練 (2015-11-30)
売り上げランキング: 10
売り上げランキング: 10
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする