- ・大阪府庁タワー登ってきた
- 1:1:2015/08/29(土)14:41:51 LJY
- 大阪ベイエリアにある大阪府庁タワーに登ってきたからうpするよ
- 2:1:2015/08/29(土)14:42:10 LJY
引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1440826911
- 3:1:2015/08/29(土)14:42:35 LJY
- 4:名無しさん:2015/08/29(土)14:42:41 APE
- 大阪府民だけどそんなんあるの初めて知った
- 5:1:2015/08/29(土)14:43:14 LJY
- >>4
東京都庁と違って意外と無名だよね - 8:名無しさん:2015/08/29(土)14:44:24 APE
- >>5
しかも南港にあるとか
中之島ちゃうんかい!と思ったけどあそこは市庁舎か - 9:1:2015/08/29(土)14:45:08 LJY
- >>8
中之島の市庁舎はこれまた趣があっていいね - 6:1:2015/08/29(土)14:43:49 LJY
- では大阪府庁タワーへ。建物としては実に立派。
入口。正式名称は大阪府咲洲庁舎、愛称はコスモタワー。
大阪都構想が成功していれば大阪都庁になれたのに、残念!
旧名称は、大阪ワールドトレードセンタービルディング(WTC)。
バブル期前後に大阪市が推進した大阪ベイエリア開発のランドマークとして建設され1995年に竣工。
高さ256.0m・地上55階で総事業費は1,193億円。
スカイツリーの総事業費が650億円だから約2倍だ。
だが、不便なアクセスやバブル崩壊などで大失敗。
テナントがガラガラで大阪市の部局が入って穴埋めしていたのを橋下知事(当時)下の大阪府が買い取り、大阪府咲洲庁舎となった。
このWTC移転問題で様々な議論を呼んだのは記憶に新しい。 - 7:1:2015/08/29(土)14:44:13 LJY
- 10:1:2015/08/29(土)14:45:13 LJY
- 11:1:2015/08/29(土)14:45:41 LJY
- 12:1:2015/08/29(土)14:45:58 LJY
- 13:1:2015/08/29(土)14:46:20 LJY
- 14:1:2015/08/29(土)14:47:05 LJY
- 15:1:2015/08/29(土)14:47:25 LJY
- 17:名無しさん:2015/08/29(土)14:48:23 APE
- >>15
サマソニ行く時によく通るけどあそこゴミ処理場だったのか! - 20:1:2015/08/29(土)14:49:01 LJY
- 22:1:2015/08/29(土)14:49:16 LJY
- 大阪中心部から直線距離10kmの好立地と立派な建物・大阪湾や大阪市を一望できる素晴らしい眺望を誇るものの、アクセスを軽視する等ずさんな都市計画によって不遇の運命を辿る羽目になったコスモタワー(および大阪ベイエリア)。
このスレをご覧の方の中には今後都市計画に携わる人もおられるだろうが、この事例を教訓としてもらいたい。
なお、このスレの画像はスマホでの撮影のため画質が劣る。
実際の景色はこの画像よりはるかに綺麗であるし、夕暮れや夜景も素晴らしい。
興味を持った方はぜひとも実際に足を運んでその目で景色を堪能し負債解消に協力してもらいたい。 - 21:名無しさん:2015/08/29(土)14:49:13 48s
- WTCとか名前が不安だなー
- 23:1:2015/08/29(土)14:49:51 LJY
- >>21
911前に付けられた名前とは言え不安感があるね - 24:1:2015/08/29(土)14:50:58 LJY
- 以上でおわり
拝見していただきありがとう!
ご質問あればどうぞ - 25:名無しさん:2015/08/29(土)14:51:08 APE
- Zepp大阪もなくなったんだっけ
- 26:1:2015/08/29(土)14:51:59 LJY
- >>25
ググったらまだ残っているっぽい - 27:名無しさん:2015/08/29(土)14:52:30 bNF
- ハルカスみえた?
- 29:1:2015/08/29(土)14:53:16 LJY
- 31:名無しさん:2015/08/29(土)14:54:52 bNF
- >>29
おーひと際目立ってるこれか
写真の機材何? - 32:1:2015/08/29(土)14:57:01 LJY
- >>31
段々になっているガラス張りのビルだね
撮影機材はスマホなので画質はご覧の通り(泣) - 28:名無しさん:2015/08/29(土)14:53:01 zQD
- >>1
イッチありがとう!
新大阪庁舎これやったんか!
バブルの建物丸出しやなw - 30:1:2015/08/29(土)14:54:34 LJY
- >>28
どういたしまして!
立派な建物なのにもったいない
橋下知事もこの不良債権物件の処理でずいぶん苦労したみたい - 33:名無しさん:2015/08/29(土)15:01:48 bNF
- ビル多すぎw
合体してロボになんないの? - 34:1:2015/08/29(土)15:03:13 LJY
- >>33
バブル期の計画ではもっと建てる予定だったらしいwww
アニメか特撮かでロボになってくれれば宣伝になるのにロボになるのは東京のビルばかりだねw - 35:名無しさん:2015/08/29(土)15:14:22 18C
- 都庁の展望台はタダやのになんで金取るねん彡#(゚)(゚)
- 36:1:2015/08/29(土)15:17:20 LJY
- >>35
大阪は財政厳しいらしい(泣) - 37:1:2015/08/29(土)15:17:30 LJY
- ちなみに、大阪観光なら関西私鉄連盟であるスルッとKANSAIが出している大阪周遊パスなどのチケットを使えばお得かつ楽に回れる
コメントする