・オバマの車の装備wwwwwwwwwwwwwwwww
1 :名無しさん: 2015/08/31(月) 22:26:52.115 ID:6iWyf6fA0.net
・見た目はゴツめのリムジン
・重さ7トン
・ガラス含め防弾仕様
・両サイドに隠しライフル
・化学兵器攻撃の際は車を密閉、酸素ボンベ作動
・オバマ用輸血血液バッグ搭載

あとなんかあったっけ



88 :名無しさん: 2015/08/31(月) 23:40:47.218 ID:E5Q1Edhu0.net
これか

no title




7 :名無しさん: 2015/08/31(月) 22:29:16.655 ID:DBNTYCej0.net
ドア一枚170kgとか



11 :名無しさん: 2015/08/31(月) 22:31:20.355 ID:aouiaIhQ0.net
>>1
リッターなんぼやねんw





引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1441027612/

6 :名無しさん: 2015/08/31(月) 22:28:20.829 ID:BoOWtqCTa.net
そりゃケネディの例があるんだから仕方ないわ



20 :名無しさん: 2015/08/31(月) 22:36:02.141 ID:ejAohOkX0.net
これ排気量どれくらいなんだろな



27 :名無しさん: 2015/08/31(月) 22:41:21.961 ID:7rf2lExk0.net
>>20
6.5L V12ディーゼルツインターボ
最高出力:403ps/3000rpm
最大トルク:106kgm/1800rpm
リッター2.8km
0-60マイル加速15秒

諸元は機密扱いって言う割にクリッカーがしっかり記事にしとるやんけ



37 :名無しさん: 2015/08/31(月) 22:47:56.553 ID:6iWyf6fA0.net
>>27
長距離逃げるみたいな想定はしてないってことか



21 :名無しさん: 2015/08/31(月) 22:36:10.730 ID:ik32zEKt0.net
後ろについてるバンにはガドリング砲だっけか



24 :名無しさん: 2015/08/31(月) 22:38:17.329 ID:6iWyf6fA0.net
最高のエコカーだったりするのかな
万一の場合給油なしでできるだけ遠くまで逃げられたほうがいいってことで



40 :名無しさん: 2015/08/31(月) 22:50:09.661 ID:5+Cjov//d.net
>>24
逃げなくても部隊が来るまで時間稼げればいいんじゃね?



45 :名無しさん: 2015/08/31(月) 22:55:15.924 ID:6iWyf6fA0.net
>>40
そんな感じなんかな



29 :名無しさん: 2015/08/31(月) 22:42:47.018 ID:67VE75SI0.net
撃たれても発火しにくい様にディーゼルなんだな



32 :名無しさん: 2015/08/31(月) 22:44:15.769 ID:ukyhivtm0.net
>>29
発火云々よりこんだけ重い車だと必然的にディーゼルになるよ



30 :名無しさん: 2015/08/31(月) 22:42:53.311 ID:ukyhivtm0.net
ドアの暑さ10cmってスゴすぎだと思ったけど板の厚みじゃないわけだな
10cmの板なんて重機にも使ってないわな



41 :名無しさん: 2015/08/31(月) 22:51:04.392 ID:eJqaFvIn0.net
ドアがやっぱすごいわ

no title




42 :名無しさん: 2015/08/31(月) 22:52:10.486 ID:ukyhivtm0.net
>>41
金庫かよ



46 :名無しさん: 2015/08/31(月) 22:56:06.840 ID:6iWyf6fA0.net
>>41
日銀の金庫かよw



54 :名無しさん: 2015/08/31(月) 23:06:57.957 ID:9TLUowqJ0.net
>>41
これSPがドア閉めるタイミング間違えて挟まれたら死ぬなwww



43 :名無しさん: 2015/08/31(月) 22:52:45.336 ID:Hs4z9Lk2r.net
ゴツめのリムジン?
リムジン風の装甲車だろこりゃ



47 :名無しさん: 2015/08/31(月) 22:56:14.182 ID:ko6mus+H0.net
ドアの重さ130kg超



48 :名無しさん: 2015/08/31(月) 22:58:29.985 ID:6iWyf6fA0.net
ああそう、
・タイヤはパンクしてもしばらく走れる仕様
ていうのもあった



53 :名無しさん: 2015/08/31(月) 23:02:40.565 ID:XHyVPwfx0.net
もう装甲車に乗って来ればいいじゃん



56 :名無しさん: 2015/08/31(月) 23:10:29.680 ID:cbIH7t+J0.net
外遊で持って行ったら重すぎたのか動けなくなったてニュースで見た気がする



60 :名無しさん: 2015/08/31(月) 23:15:18.930 ID:cbIH7t+J0.net
http://youtu.be/yo5zH0Il8B0



記憶違いだった
お腹つっかえただけか


https://www.youtube.com/watch?v=YeSPlCRcpds




61 :名無しさん: 2015/08/31(月) 23:16:46.454 ID:5MysSbNG0.net
戦車じゃダメなの?



67 :名無しさん: 2015/08/31(月) 23:22:03.749 ID:y/Sp/uiy0.net
7トンもあるのに400馬力しか無いのかよ
ショボすぎ



70 :名無しさん: 2015/08/31(月) 23:24:29.125 ID:qx1YPg2Yd.net
>>67
ディーゼルは馬力は低いから当然だろ



66 :名無しさん: 2015/08/31(月) 23:21:17.578 ID:qx1YPg2Yd.net
センチュリーロイヤルが霞む



52 :名無しさん: 2015/08/31(月) 23:02:19.075 ID:7rf2lExk0.net
日本 内閣総理大臣専用車

1.トヨタ・センチュリー

no title


2.レクサス・LS600hL

no title




64 :名無しさん: 2015/08/31(月) 23:20:10.248 ID:/e8iW3vO0.net
>>52
至って普通だな
防弾ぐらいはしてるんだろうけど



90 :名無しさん: 2015/08/31(月) 23:42:33.235 ID:cbIH7t+J0.net
フランスの大統領専用車


no title




92 :名無しさん: 2015/08/31(月) 23:44:38.562 ID:y/Sp/uiy0.net
>>90
しょっぺええええええええええ
米国車は意地でも使わないというカスのようなプライドが透けて見える



100 :名無しさん: 2015/08/31(月) 23:49:12.877 ID:67VE75SI0.net
>>90
いくら何でももうちょっといいのがあるだろw



101 :名無しさん: 2015/08/31(月) 23:50:06.223 ID:Wh8NZmhZ0.net
>>90
うんこみたいなの避けようとしてんのかな?



93 :名無しさん: 2015/08/31(月) 23:45:40.878 ID:BIgQH2x60.net
せめてセダンにすればいいのに



106 :名無しさん: 2015/09/01(火) 00:02:35.077 ID:JArD9sT60.net
ローマ教皇の車


no title




107 :名無しさん: 2015/09/01(火) 00:03:40.855 ID:tkQ5sBO00.net
>>106
ユンボの運転席かな?