- ・【鉄道】置き去りにされた車掌、約700メートル先の次の駅まで走り追いつく…京急・北品川駅でホームに車掌を残したまま発車するトラブル
- 1 :名無しさん: 2015/10/14(水) 12:09:36.34 ID:???*.net
-
京急の車掌、駅に置き去り 700メートル走り追いつく
2015年10月14日11時43分
京浜急行の14日未明の普通列車で、北品川駅(東京都品川区)のホームに車掌を残したまま発車するトラブルがあった。置き去りにされた車掌は約700メートル先の次の新馬場駅(同区)まで沿線の道路を走って追いついた。
京急によると、14日午前0時10分ごろ、車掌は品川発川崎行きの最終列車に乗務。
北品川駅で車両のドアを閉め、出発のブザーを押した後、ホームにマイクを落としたことに気づいた。 運転士は車掌がホームにいるのに気づかず、列車を発車させてしまった。
次の新馬場駅でドアが開かなかったために、列車の先頭車両にいた運転士が、最後尾まで行って車掌が乗っていないことに気付き、ドアを開けたという。
車内には約500人が乗っていた。電車は約8分遅れで同駅を出発した。
京急は「あってはならないこと。列車には2人が乗務していなければならない」と話している。
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASHBG3K0CHBGUTIL00S.html
- 17 :名無しさん: 2015/10/14(水) 12:12:24.48 ID:707knMVx0.net
- おいおいすげーなw
- 2 :名無しさん: 2015/10/14(水) 12:10:37.87 ID:9ZtFx2Lv0.net
- 走って追い付くとかすげーなw
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1444792176/
- 3 :名無しさん: 2015/10/14(水) 12:10:49.16 ID:lLbOa65P0.net
- 700mダッシュとか疲れただろうな
- 4 :名無しさん: 2015/10/14(水) 12:10:52.59 ID:ZkEV8bfm0.net
- 走って来た
- 577 :名無しさん: 2015/10/14(水) 13:03:56.33 ID:NtqgqTLO0.net
- >>4
wwwww
- 634 :名無しさん: 2015/10/14(水) 13:10:15.89 ID:75V1OIl90.net
- >>4
いいセンス
- 8 :名無しさん: 2015/10/14(水) 12:11:14.22 ID:ZDHMsSWU0.net
- ご苦労さんw
緊急時に車で送ることすらできんのか、しかし
- 47 :名無しさん: 2015/10/14(水) 12:14:59.81 ID:X43EmstZ0.net
- >>8
車手配するより速い
- 584 :名無しさん: 2015/10/14(水) 13:04:44.50 ID:okrTG/ML0.net
- >>47
確かに
- 9 :名無しさん: 2015/10/14(水) 12:11:17.28 ID:DIC4WIYe0.net
- 映画化してほしい
- 19 :名無しさん: 2015/10/14(水) 12:12:34.16 ID:PTC/coww0.net
- 700メートル先に次の駅があるとか、都会はすげーな
- 583 :名無しさん: 2015/10/14(水) 13:04:21.94 ID:/UF6gJSo0.net
- >>19
感想これに尽きる
- 585 :名無しさん: 2015/10/14(水) 13:04:56.21 ID:8df0A72S0.net
- >>19
今いる駅のホームから隣の駅が見えたりするからな
- 20 :名無しさん: 2015/10/14(水) 12:12:35.51 ID:WdktJa4J0.net
-
- 22 :名無しさん: 2015/10/14(水) 12:12:47.86 ID:fWK9KF9P0.net
- 想像するとシュールだw
- 23 :名無しさん: 2015/10/14(水) 12:12:48.65 ID:AHusdhUi0.net
- そうとう焦っただろうな
- 25 :名無しさん: 2015/10/14(水) 12:13:12.68 ID:0HxFFw2v0.net
- これだけのことがあってたった8分遅れで済むとかww
- 48 :名無しさん: 2015/10/14(水) 12:14:59.95 ID:IkeJldHK0.net
- いじめじゃね?
- 885 :名無しさん: 2015/10/14(水) 13:50:37.69 ID:TlTc6t/C0.net
- >>48
ちょっとワロタ
- 64 :名無しさん: 2015/10/14(水) 12:16:20.85 ID:I319SC4Z0.net
- さすが京急!すばらしい
- 98 :名無しさん: 2015/10/14(水) 12:19:03.31 ID:jzVvh6i/0.net
-
- 722 :名無しさん: 2015/10/14(水) 13:21:04.46 ID:sHxQitx10.net
- 車掌「ハァハァ、ごめいわくうぉハァおかけハァハァしまして、
ハァハァ。それではドアがしまハァハァりまハァハァすぅ~ハァハァ」
客「ぁゃιぃ」
- 756 :名無しさん: 2015/10/14(水) 13:25:08.10 ID:/Uw0FtFk0.net
- >>722
聞きたかったわ
- 802 :名無しさん: 2015/10/14(水) 13:33:39.70 ID:02Ciyr460.net
- 走ったのか~ まじめだな 日本人は
- 819 :名無しさん: 2015/10/14(水) 13:35:12.15 ID:7oz8lH500.net
-
- 835 :名無しさん: 2015/10/14(水) 13:38:10.55 ID:QDkFP2W50.net
- タクシー運ちゃん 「どこまで?」
車掌 「前の電車追って!」
- 840 :名無しさん: 2015/10/14(水) 13:39:03.68 ID:q7sCRowT0.net
- 東京で金メダルを獲るとは、この時本人も夢にも思わなかっただろう。
- 852 :名無しさん: 2015/10/14(水) 13:40:53.44 ID:l8EOdk0g0.net
- 現役車掌の俺からしてみると、この車掌ってバカの極みなんだけど
このスレではどうして褒められてるんだ?
ハンド・ネックストラップなりなんなり使え
落としたらすぐに気が付け、っていうか気づくだろ普通
出発合図を送った後ホームに降りるなら、必ず合図の取り消しブザーを送れ
自分が乗車していないのに電車が起動したら、即座にホーム上の非常停止ボタンを操作しろ
どれか一つでもちゃんと実行してたらこんなトラブルは起きてないのに…
- 858 :名無しさん: 2015/10/14(水) 13:43:20.49 ID:RoFsMn8U0.net
- >>852
とりあえずとっさの判断と、700メートル完走した体力に感心してる
- 927 :名無しさん: 2015/10/14(水) 14:02:23.12 ID:l8EOdk0g0.net
- >>858
そのとっさの判断がめちゃくちゃなんだよなぁ
しかも次駅で運転士が最後部に行ってから車掌の不乗に気が付いたってことは
指令所なり乗務区なりに連絡もしてなかったんじゃないのかな
- 867 :名無しさん: 2015/10/14(水) 13:45:51.54 ID:ueZowAK+0.net
- >>852
頭ではわかっていても、とっさの時は人間は意外と行動できん物なのよ
- 927 :名無しさん: 2015/10/14(水) 14:02:23.12 ID:l8EOdk0g0.net
- >>867
俺らの感覚で言うと、これは当たり前に対処できるケースなんだよなぁ
はっきり言うと、こいつは自分のミスを隠すために非常停止ボタンも押さず、指令に連絡もせず
次駅まで必死に走った(でもやっぱり間に合わずバレた)んじゃないのって気がする
今回は遅延だけで済んだからよかったけど、これで駅進出時に側面接触がありましたとか
人命にかかわるトラブルがあったらどうするつもりだったんだろう
無責任にも程がある
- 878 :名無しさん: 2015/10/14(水) 13:48:44.42 ID:T09TtJUH0.net
- >>852
線路を走らず道路に出た判断は褒められるべき。
- 888 :名無しさん: 2015/10/14(水) 13:51:43.43 ID:E5Ff4zTwO.net
- >>852
バカの極みを一生懸命やり遂げたらヒーローになった。
- 999 :名無しさん: 2015/10/14(水) 14:31:51.75 ID:XjFM3bom0.net
- これから車掌は走った方が良いんじゃないかね
- 32 :名無しさん: 2015/10/14(水) 12:13:37.92 ID:X+Kmu3tq0.net
- みんな走れば電車いらねえんじゃね?(´・ω・`)
Sony Music Direct(Japan)Inc. (2013-10-23)
売り上げランキング: 874
売り上げランキング: 874
コメントする