1 :名無しさん: 2014/03/24(月)10:34:25 ID:Dr8jp7iaT
なんか質問ある?

去年の11月に行ってきました


4 :名無しさん: 2014/03/24(月)10:38:06 ID:OdJLL4gK7
実は雪はあまり降らずに雨が多いんだろ?


7 :名無しさん: 2014/03/24(月)10:44:48 ID:Dr8jp7iaT
>>4
うん。日本の冬の方が寒かったし。

世界一でかい露天風呂らしい
ブルーラグーンってところ

no title


45 :名無しさん: 2014/03/24(月)16:00:48 ID:ZMSyKkEQ6
>>7
すげえ


6 :名無しさん: 2014/03/24(月)10:44:47 ID:8NBmTW8vf
メシマズだった?


8 :名無しさん: 2014/03/24(月)10:45:39 ID:Dr8jp7iaT
>>6
いや、そんなことないよ
寿司屋もなかなかうまかった
高かったけど


9 :名無しさん: 2014/03/24(月)10:47:54 ID:KXitL0tvw
湖じゃないのかやべーな


11 :名無しさん: 2014/03/24(月)10:52:24 ID:Dr8jp7iaT
>>9
でけーよwww
中にカフェとかバーがあったりするwww


12 :名無しさん: 2014/03/24(月)10:55:10 ID:Wj0Qklydz
オーロラ見た?


13 :名無しさん: 2014/03/24(月)10:56:35 ID:Dr8jp7iaT
>>12
見えたで?
きれいな緑色だったわー

赤いのも見えたらしいけど、俺はその時寝てたwww


16 :名無しさん: 2014/03/24(月)11:02:16 ID:Wj0Qklydz
>>13
うわーめっちゃ羨ましい
一生に一度は見たいって思ってる


22 :名無しさん: 2014/03/24(月)11:06:43 ID:Dr8jp7iaT
>>16
ほれ
 
no title

俺のクソカメラですまんなwww


24 :名無しさん: 2014/03/24(月)11:10:52 ID:Wj0Qklydz
>>22
絵の具をあらっている水入れみたいだな


25 :名無しさん: 2014/03/24(月)11:13:16 ID:Dr8jp7iaT
>>24
本当は真っ暗な空なんだがwww
すまんw


14 :名無しさん: 2014/03/24(月)10:59:50 ID:o68ldi2XP
>>11
アイスランドって侵略されないように、あえて寒い場所という名前をつけたんだよな


17 :名無しさん: 2014/03/24(月)11:02:41 ID:Dr8jp7iaT
>>14
へー。


21 :名無しさん: 2014/03/24(月)11:06:07 ID:o68ldi2XP
>>17
なるほど。人種差別的なものは感じなかった?


23 :名無しさん: 2014/03/24(月)11:09:55 ID:Dr8jp7iaT
>>21
全くない。
ただ、ガイドさんは中国人は嫌だって言ってたwwww


26 :名無しさん: 2014/03/24(月)11:13:22 ID:o68ldi2XP
物価はどう?


28 :名無しさん: 2014/03/24(月)11:17:30 ID:Dr8jp7iaT
>>26
俺が行った時にはアベノミクスのおかげで、
物価というか為替が変わってめっちゃ高くなってましたwww
500mlのペットボトルの水とか、板チョコとかが300円www
でも、小瓶に入ったキャビアが350円www
わけわからんwww


32 :名無しさん: 2014/03/24(月)11:23:51 ID:Wj0Qklydz
>>28
>小瓶に入ったキャビアが350円
悶絶しそう…
キャビアはほかほかご飯にのせて食べるとおいしいよ!


33 :名無しさん: 2014/03/24(月)11:26:47 ID:Dr8jp7iaT
>>32
そんな食い方しなかったwww
キャビアって言っても、チョウザメじゃないと思うわ


27 :名無しさん: 2014/03/24(月)11:14:49 ID:Wj0Qklydz
>>23
アイスランドじゃ無いけどノルウェーサーモンって有名だしなそっち圏内
作物をあんまり育てられないから海に出て漁と畜産主体になるのね


28 :名無しさん: 2014/03/24(月)11:17:30 ID:Dr8jp7iaT
>>27
人よりも羊が多い国らしいwww
ウール商品が特産品とのこと


10 :名無しさん: 2014/03/24(月)10:49:24 ID:Wj0Qklydz
アイスランドかいいなー
ヴィンランド・サガでしかしらんが寒そうだ


11 :名無しさん: 2014/03/24(月)10:52:24 ID:Dr8jp7iaT
>>10
名前ほど寒くないwww
11月だったんだが、夜9時くらいで10℃だった
この前の関東の大雪の方が確実に寒い


15 :名無しさん: 2014/03/24(月)11:00:50 ID:o68ldi2XP
アイスランドのおねーちゃんのレベルと、愛想の良さはどう?


17 :名無しさん: 2014/03/24(月)11:02:41 ID:Dr8jp7iaT
>>15
ねーちゃん美人www
しかも、背が高いwwww
全員モデルかよwwwってレベルwwww
愛想はふつう
ノリがいい人もいたけどwww
治安も悪くなさそうwww夜出歩いてても問題なしwww


18 :名無しさん: 2014/03/24(月)11:04:47 ID:tjYh87RnP
グリーンランドのほうが寒いんだろ?


22 :名無しさん: 2014/03/24(月)11:06:43 ID:Dr8jp7iaT
>>18
らしいね
アイスランドは火山ばっかりであったかい


19 :名無しさん: 2014/03/24(月)11:05:04 ID:Wj0Qklydz
治安が良いってのは旅行先候補になりやすいよね
アイスランドの郷土料理ってどうだった?


23 :名無しさん: 2014/03/24(月)11:09:55 ID:Dr8jp7iaT
>>19
郷土料理かしらんが、やっぱりスモークサーモンがうめぇよwww
あとはラムとかの肉料理が多かったな
寒いからか野菜が少ない。生野菜なんてほとんど食ってない


20 :名無しさん: 2014/03/24(月)11:05:46 ID:OdJLL4gK7
この前アイスランドの歴史で始めて犯罪者が警察に射殺されたって国内で大きなニュースになってた


23 :名無しさん: 2014/03/24(月)11:09:55 ID:Dr8jp7iaT
>>20
マジかwww
というか、警察みてねーやww


34 :名無しさん: 2014/03/24(月)11:30:00 ID:Wj0Qklydz
旅行はツアー?個人?


35 :名無しさん: 2014/03/24(月)11:34:01 ID:Dr8jp7iaT
>>34
ツアーだよ


36 :名無しさん: 2014/03/24(月)11:39:10 ID:Wj0Qklydz
ツアーか
どんくらいのご予算?


37 :名無しさん: 2014/03/24(月)11:44:46 ID:Dr8jp7iaT
>>36
英語しゃべれないからツアーだwww
1週間で20万くらいだったかな?


42 :名無しさん: 2014/03/24(月)12:11:40 ID:Wj0Qklydz
>>37
アイスランドという距離で一週間二十万くらいだとお得なような気がする


43 :名無しさん: 2014/03/24(月)12:17:27 ID:S5zlWNI7V
>>42
時期的に安かったのかも


38 :名無しさん: 2014/03/24(月)11:51:15 ID:QcNQKogGV
一人でいったの?


39 :名無しさん: 2014/03/24(月)11:52:18 ID:FNjjXofwj
>>38
友人と
ヒマな学生旅行ですwww


40 :名無しさん: 2014/03/24(月)12:00:30 ID:QcNQKogGV
いいな~卒業旅行的な感じか


43 :名無しさん: 2014/03/24(月)12:17:27 ID:S5zlWNI7V
>>40
そんな感じですwww




引用元: ・アイスランドに旅行に行ってきたったwwww