- ・台湾にプレミアム12を一人で見に行った話
- 1:名無しさん:2015/11/16(月)18:28:53 eQe
- 台湾での戦い一通りも今日で終わりなので書いてみる。
観戦したのは、11月12日に桃園国際棒球場でのドミニカ戦のみですがあしからず。
たった1日の体験だけれども、また次もプレミアム12が台湾で行われるように願いを込めて、
次行くひとの参考になれば良し。 - 4:名無しさん:2015/11/16(月)18:34:44 eQe
- 台湾へは4日間。
プレミアム12があったから言ったわけではなくて、
元々11月に台湾に観光に行く予定だった。
ご存知のとおり、開催前までは全然盛り上がってなかったし台湾で試合が行われることさえも知らなかった。
だけど、阪神ファン
- 6:名無しさん:2015/11/16(月)18:44:07 eQe
- 台湾で試合が行われるのを知ったのは、藤波が辞退してから10月上旬くらい。
で、ギリギリ人間であるワイはそこから台湾ツアーの日程を具体的に決めた。
10~13日まで、HISのパックツアーで関空発往復チケットとホテル、1日の観光ツアーが付いたやつ。大体1人7万くらい。ネット予約で予約すれば半額くらいになる。
でも修学旅行以来の海外で、不安だったからHISの営業所で見繕ってもらった。
これはある意味正解。理由は後述。 - 7:名無しさん:2015/11/16(月)20:11:54 eQe
- ワイは香川県住み、高松空港からも便は出てるんだけど週4便しかない。
関空からは1日何便も出てるし、安い。
シャトルバス代含めても安い。関東方面なら成田空港はさらに安いからオススメ。
まあ、このへんは飛行機よくのるやつなら常識やとおもうけど。
関空から2時間かけて、桃園国際空港に到着。 - 8:名無しさん:2015/11/16(月)20:14:47 eQe
- 9:名無しさん:2015/11/16(月)20:19:30 P2q
- 完
引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1447666133
- 10:名無しさん:2015/11/16(月)20:19:36 eQe
- 今回はパックツアーということで借りる時間がなかったけど、
球場で実況したいなら
海外用wifiをレンタルしておくのをオススメする。
ネットで事前に予約をすれば1日200円くらい。受け取りは日本の空港、台湾のセブンイレブンでもできるらしい。
http://jp.ivideo.com.tw/
だがしかし、事前予約ではクレジットカード番号打ち込まないかんし、謎の通貨単位にビビって結局手続きせんかった。 - 78:名無しさん:2015/11/17(火)00:01:12 aL8
- >>10
このWi-Fiってあんまり繋がらんってきいたことある - 11:名無しさん:2015/11/16(月)20:26:31 eQe
- 上のような事情もあって、12日の試合のチケットも全然予約してなかった。
平日だし、日本の強化試合でも席空いてたしね。
泊まったホテルのフロントのお兄さん(日本語ぺらぺら)が11日の試合を見に行ってて情報を色々教えてくださった。
台湾戦以外は席余裕、桃園空港までのアクセス方法を丁寧に教えてくれた。
インペリアルホテル台北のお兄さんありがとう。 - 12:名無しさん:2015/11/16(月)20:41:49 eQe
- >>11は桃園空港じゃなくて桃園棒球場の間違えです…
桃園棒球場まで台北市の中心駅・台北駅(現地の人には『台北車站』の呼び方の方が馴染みがあるらしい)から出発します。
台北市内は『MRT』という地下鉄が通っているので割とどこからでも行けます。遠ければ、そこらじゅうに走ってるタクシーで。
台湾のタクシーはめちゃくちゃ安い。台北市内の場合初乗り70元(175円くらい)。
ただ日本語はまず通じないので、住所や場所名が入ったメモはぜったい持っていくように!
ホテルのお兄さんに教えてもらったアクセス方法は二つ。
【台鉄】
台北駅から台鉄桃園駅まで1時間ほど。安い。便数が多い(多分)。準急と普通があるけど普通がオススメらしい。そこから球場まで無料シャトルバスが出てる。
【高速鉄道(新幹線)】
台北駅から桃園駅20分。高い。1時間4便くらい。駅から球場まではタクシーで5分ほど。
結論から言って、私は高速鉄道(新幹線)を選んだ。なぜなら時間がなかったことと、
運賃が高いといっても165元(日本円で大体400円くらい)だったから。
あとから現地の人に聞いたけど、桃園駅から台北駅まで18元でバスが出てたらしい。とにかく安いのが良いひとはそれがいいのかも。 - 13:名無しさん:2015/11/16(月)20:46:44 eQe
- ちなみに1元=約2.5円です。
桃園駅についた時間は17:40。
試合開始は18:00、チケット持ってないのにこのギリギリっぷりである。
なのに私はせこい考えが浮かんだ…一緒に球場いく日本人を探してとタクシー乗り合わせて安く行きたい。
そこで話しかけたのが、エスカレーターで目の前にいたヤクルトのジャンバーを着たこてこてのちなヤク兄ちゃんだった。 - 14:名無しさん:2015/11/16(月)20:50:25 eQe
- 「日本人の方ですか?一緒にタクシー相乗りしませんか?」「僕は台湾人です」
つばくろうのケースのスマホを持ったちなヤク兄さんは、日本人ではなく台湾人の方だった。
でも日本語めちゃうまい!普通に受け答えできます。そして死ぬほど親切な提案をしてくれた。
「駅に僕の友だちが迎えにきてくれるから一緒に乗りませんか?」
この出会いがワイの運命を左右することになる… - 16:名無しさん:2015/11/16(月)20:56:26 eQe
- 合流したちなヤク兄さんのお友達もちなヤク。
ちなヤク兄さんは古田をきっかけに、ヤクルトを好きになったそう。
11日の試合で解説だった古田、解説席での写真を見せてくれた。
日本の野球少年でもこんな純粋に選手を好きな人ってなかなかいないと思うくらい、を目をキラキラさせながら。
- 17:名無しさん:2015/11/16(月)21:00:21 eQe
- 会場につく多分55分くらい。
チケットもってないと2人に伝えていた私はいそいで、チケット売り場へ。
チケット買ってるお兄さんたちもついてきてくれた。どんだけいい人なんだアンタたち!最高だよ!
私は大丈夫だからと伝えて、あとで席で合流しようと伝えた。 - 18:名無しさん:2015/11/16(月)21:10:18 eQe
- チケット売り場、混んでるかなと思ったけど全然混んでなかった。3分で買えた…。
チケットの種類は4種類。
内野席は全て指定席、外野席は全て自由席。
・内野中央(グリーンシートからベンチ上のエリアまで)1500元
・内野(報道カメラ席からアルプス席まで)1000元
・内野(アルプス席みたいな場所)800元
・外野席300元
私は、ちなヤク兄さんがいる内野1000元の席にした。
だけど1人でみるなら1500元が絶対オススメ。
4000円足らずで、日本なら何万も払うような席に座れる。
(てか、指定席だけど観客席空きすぎて好きなとこ座れry)
1000元の席でも、静かだからベンチのかけ声は聞こえるし、選手は十分良く見える。
この日、日本からきた応援団らしき人達は外野で応援していた。 - 19:名無しさん:2015/11/16(月)21:17:00 eQe
- 20:名無しさん:2015/11/16(月)21:20:51 eQe
- 22:名無しさん:2015/11/16(月)21:27:05 eQe
- 23:名無しさん:2015/11/16(月)21:36:52 eQe
- ちなヤクのお兄さんたちと合流。
ちなヤクお兄さんたちは、台湾人の日本球団ファンのお姉さんたちと観戦していた。
鷹ネキ2人と巨ネキ1人。(若くて可愛い)
お姉さんたちもめちゃくちゃ日本語うまい。
そのうち1人の鷹ネキは下手な日本人より日本語うまかった。
台湾は去年か今年から、ファイターズの試合のみTV中継があるらしく、
それ以外はパリーグTVで試合をチェックするそう。
てか、日本語上手鷹ネキは、秋山ホークス前監督が西武にいたときから日本の野球が好きらしい。
私より野球ファン歴長くないか・・・ - 25:名無しさん:2015/11/16(月)21:42:14 eQe
- 26:名無しさん:2015/11/16(月)21:42:31 Wp4
- >>25
狭いと思ってたわ - 31:名無しさん:2015/11/16(月)21:56:47 iqv
- 台湾語できなくても大丈夫やろか?
- 32:名無しさん:2015/11/16(月)22:00:47 FpR
- >>31
最悪ノートとペンがあればなんとかなる。ノートに漢字書いて、少しの英語とジェスチャーで伝わる。
台湾の人みんな優しいからなんとか聞き取ろうとしてくれる。 - 34:名無しさん:2015/11/16(月)22:04:12 FpR
- てか、台湾はもう敗退したのに
こんな純粋に日本応援してくれてほんといい人たちだぁ…
12日の試合で日本応援してる人はほとんど台湾現地の人だった。でもみんなそれぞれの球団のユニ持ってる。愛がすごい。 - 35:名無しさん:2015/11/16(月)22:10:48 FpR
- 台湾で人気の日本球団はやっぱり日ハムらしい。次に巨人。ホークスも人気。
日ハム人気が上がってきたのはテレビで放送するようになったから大きいのと大谷人気が半端ないのだそう。 - 36:名無しさん:2015/11/16(月)22:14:31 FpR
- 陽選手が人気なのは言わずもがな。
日本でいうイチローほどのヒーローではないが、どんなに状況でも台湾の国際試合に出場する姿が好感を読んでいるそう。一方、元中日のチェンはと…溜息をつく日本上手鷹ネキ。
でもチェンはイケメンだよ…と謎のフォローをする私。 - 37:名無しさん:2015/11/16(月)22:17:27 FpR
- そんな感じで、現地の日本野球好きは一般会話になんの問題もないくらい日本語がうまい。
逆に私のほうがテンパって変な日本語使うぐらい、そしてそれを笑顔で聞いてくれるくらい優しい人たち。 - 38:名無しさん:2015/11/16(月)22:21:40 FpR
- テレビ中継見てて思ったけど、スコアボードのガバガバぷりがヤバかったwずっーと投手は小川だった。山崎かわいそす。
あと、アナウンサーの人も名前間違えまくりwまぁこういうところが日本らしくなくて和んだ。 - 39:名無しさん:2015/11/16(月)22:24:51 FpR
- 40:名無しさん:2015/11/16(月)22:26:48 FpR
- 一眼持っててたけど、荷物削減のために望遠持って行かなかったのを地味に後悔した。
次は絶対持ってく。 - 41:名無しさん:2015/11/16(月)22:35:57 FpR
- テレビ中継でもわかると思うけど、選手たちはみんな良い雰囲気。
国際試合らしい変なピリピリ感は感じなかった。
大谷と山崎(松井だったかも)は夜にコンビニ行ってたらしくて、ちなヤク兄さんに台湾のファンに囲まれる2人写真を見せてくれた。 - 43:名無しさん:2015/11/16(月)22:40:37 FpR
- 試合はちなヤク兄さんたちと観戦。
「シライ!シライ!」と言ってるから何かとおもっら
ちなヤク兄さんたちはツイッターで、日本のまとめブログの情報を見てて、アメリカ戦で白井が球審してることにウケとったらしい。
台湾でも人気のジャッチメント白井。 - 44:名無しさん:2015/11/16(月)22:57:57 7MS
- イッチ落ちた?飯の話聞きたい
- 46:名無しさん:2015/11/16(月)22:59:40 eQe
- >44おるで~!PCに戻った!
球場飯の話。
私は、とりあえず球場飯とビールを買いに行った。
球場の規模に比べて球場内の飲食店は少なそうな印象。てか観客が少ないから仕方ないよね。
小籠包とか餃子とか焼き鳥みたいなのも多分売ってた。 - 47:名無しさん:2015/11/16(月)23:05:00 7MS
- >>46
やっぱ小龍包あるんや むこうの飯は安くてボリュームあってうまそう - 48:名無しさん:2015/11/16(月)23:05:12 eQe
- 49:名無しさん:2015/11/16(月)23:11:32 eQe
- 50:名無しさん:2015/11/16(月)23:14:15 eQe
- でも買ってから気づいたんだけど、
日本の球場みたいに飲みながら観戦する人ほとんど居なかった。
てか台湾の人ってお酒あんまり飲まないんだって(そのかわりお茶大好き)。
だから1人で500ml缶はちょっと恥ずかしかった。
そりゃ、ビールの売り子のお姉さんもいませんわね。(ご飯の売り子の人は見かけたよ)
ちやヤクお兄さんからはクッキーもらった。 - 52:名無しさん:2015/11/16(月)23:17:12 7MS
- >>50
焼きそばビールで400円いかないとか最高や!
向こうはヤムチャ文化やからかなぁ イッチが満足そうで何よりや - 53:名無しさん:2015/11/16(月)23:22:24 eQe
- >>52
本当、台湾のご飯はどれも安くてうまい!!!ビールもうまい!
ただ、黒松沙士(台湾のコーラみたいな飲み物)は咳止め薬の味がする!! - 54:名無しさん:2015/11/16(月)23:26:51 eQe
- 回が進み、だんだんと盛り上がっていくちなヤクお兄さんたち。
なに言ってるかわからなかったけど、多分日本の観客と同じ感じ。
時に優しく、時に喝をいれながら選手についてワイワイ盛り上がっているみたい。
武田の怪我もネットで随時情報を見て、心配してくれてて本当愛を感じた。
私も酒が進むごとにヒートアップ! - 55:名無しさん:2015/11/16(月)23:40:17 eQe
- 56:名無しさん:2015/11/16(月)23:40:58 eQe
- 58:名無しさん:2015/11/16(月)23:45:44 eQe
- 試合終了後、私はちなヤクお兄さんたちにとある目的のためにある場所に連れていかけた…
そう、禁断の出待ちである…
バスの通行の邪魔にならないようにバスの登場を待つ。
ダメとはわかりつつ、でも選手を労いたい…そして私は矢野を一目見たい… - 69:名無しさん:2015/11/16(月)23:54:31 eQe
- 私が野球を好きになったきっかけをくれたのが
なにを隠そう、元阪神タイガース矢野燿大選手。
青春の瞬き、矢野。とりあえず、村田のホームランは一生忘れない。
私がタイガースのユニを着ていったのも、建前では「選手はいないけど応援してるよ!」という意志と
心のどこかで矢野に見てほしいという下心満載だった。
そして、偶然であったちなヤクのお兄さんたちに誘われた出待ち。私は心を決めた。 - 77:名無しさん:2015/11/17(火)00:00:10 Sqz
- 出待ちしたことないけど、日本よりかなり少なめ。
観客少ないから当たり前だけど…
ただ純粋に選手を見送りたいって感じ、みんな行儀正しい。
そして、動きだすバス。
みんな、思い思いの暖かい労いの言葉をバスに叫びます。
そして、私も叫んだ…
「矢野~~~~~!!!!」 - 80:名無しさん:2015/11/17(火)00:01:47 DWa
- 俺も一人でアメリカvs日本観に行ったやで~。
スレ立てたけどぜんぜん人集まらんかったから、イッチの人気に嫉妬。
見とるし支援もするで~。 - 128:名無しさん:2015/11/17(火)00:45:03 Sqz
- >>80
おお!仲間!なんかすまんな。
西のブログにはアメリカ戦の歓声がすごかったって言ってて、羨ましかったで。 - 134:名無しさん:2015/11/17(火)00:59:44 ODx
- >>128
ワイも仲間がおって嬉しかったわ。
アメリカ戦は土曜やったからか、客入り良かった感じやね。
イッチが言ってるように、台湾の人らが日本応援してくれてて泣きそうやったわ。
あと、活躍してるからか中田翔の人気がヤバかったな。打席に入るたびに大声援で泣きそうになったわ。陽岱鋼のチームメイトってのもあるやろけどな。
昔、野茂のチームメイトやったピアザが日本で人気やったみたいなもんかもな。 - 136:名無しさん:2015/11/17(火)01:11:06 Sqz
- >>134
そうなんよ!台湾の日本野球への愛は素晴らしい。
中田選手や大谷選手はすごく人気があるもよう。
香川県は日ハム創始者の生まれ故郷で、パで一番応援してるチームだから嬉しかったで。
12日は日本ユニ着てる人のほとんどは台湾の方っぽかった
前の席に、楽天ユニを深刻なくらい松井を応援する - 138:名無しさん:2015/11/17(火)01:18:33 ODx
- >>136
大谷くんへの黄色い声援凄かったンゴねぇ…。
余談やけども、台湾人の女の子(楽天ファン)と友達になったのは嫁には内緒やで~。
ワイはちな虎やから、イッチとは良い酒飲めそうやわ。 - 85:名無しさん:2015/11/17(火)00:05:47 Sqz
- 私の目の前を1台目のバスが通る。
見覚えがあるようなないようなおじさんがニヤニヤと私を見ていた。。
出場選手でもない矢野選手を大声で叫ぶやつがいるのである…そりゃ笑われるわ…
そう思って視線をそらした…
するとそのおじさんの後ろの席に矢野が!!!矢野選手が座っていた!!! - 93:名無しさん:2015/11/17(火)00:10:11 Sqz
- 矢野選手はこちらをじっと見つめて、
窓際に置いていた腕をそっとあげて私にガッツポーズをしてくれた。
顔は無表情ながらも現役時代と全く変わらない力強い眼差し。神々しい…。
そして、バスは通りすぎていった。
私は矢野の視線を0.3秒くらい独占した、
その高揚感で私はちなヤク兄さんたちが軽く引くほどピョンピョン飛び跳ねていた。
野球ファンではなくて、ただの矢野ヲタであることがばれた瞬間である。 - 97:名無しさん:2015/11/17(火)00:15:21 Sqz
- 99:名無しさん:2015/11/17(火)00:16:53 Sqz
-
- 103:名無しさん:2015/11/17(火)00:18:29 qfM
- イッチ乙やで!
ワイも久しぶりに観戦行きたくなったで~ - 104:名無しさん:2015/11/17(火)00:18:33 ziR
- ええなぁ
敷居がちょっと高すぎるけど、いつか応援行ってみたいな - 106:名無しさん:2015/11/17(火)00:18:45 QP5
- おもしろかった(小並感)
- 110:名無しさん:2015/11/17(火)00:20:27 Sqz
- 帰りもちなヤクお兄さんたちのご好意に甘えて駅まで送っていただきました。
ちなヤクお兄さんは、毎年日本に数回ヤクルトの試合やキャンプ(!?)を見に行っているそうです。
松山の試合も見にいらっしゃるそうなので、
その時は私がウドンウドンアンドウドンで熱烈感激したいなと思っています。 - 113:名無しさん:2015/11/17(火)00:21:32 qfM
- 熱烈歓迎?(乱視
- 118:名無しさん:2015/11/17(火)00:25:14 Sqz
- >>113
熱烈歓迎だあああああああ
なんだか話題が本筋から大きくズレました。
台湾では、言葉にめちゃくちゃ困ることはないです。
メモとペンがあればなんとかなります。
スマホがあればさらに素敵。
台北市内では無料wifiスポットも多いですし、てかセブンイレブンとファミマが多いのでそこの無線につなげばなんとかなります。
ネットが?がってなくても、キャッシュさえ残っていればgoogleマップで現在地分かるんですよ。google先生超有能。 - 116:名無しさん:2015/11/17(火)00:22:29 JTl
- ええなぁ…
贔屓でなくとも、選手が「自分」にとわかる反応してくれたら
それだけでファンになってしまう位なのに
それがずっと好きだった贔屓からとか…
それだけでこの先やってけるわぁ
遠征してよかったねぇ - 117:名無しさん:2015/11/17(火)00:22:46 dsk
- 矢野見れていいなあ
ガッツポーズもかっこいい
海外でコーチである自分のファンに会うと、喜びもひとしおやろね
イッチの事覚えてると思うで - 131:名無しさん:2015/11/17(火)00:49:19 Sqz
- >>117
なんか申し訳ない気持ちでいっぱいになったけど嬉しかったで!!
矢野が引退してから離れとったけど、
来年のタイガースを応援することを静かに決意した瞬間だったやで・・・ - 120:名無しさん:2015/11/17(火)00:26:30 S5e
- イッチ女なん?
ワイも女やで…! - 122:名無しさん:2015/11/17(火)00:31:54 Sqz
- 台北で一番戸惑ったのはトイレです。
台北のトイレは基本、使用済みのトイレットペーパーを流さず、便器の横のゴミ箱に捨てます。
でも台北自体は、ガムを噛んでるだけで罰金があるくらい衛生面に厳しく町はすごく綺麗です。 - 123:名無しさん:2015/11/17(火)00:34:11 Sqz
- そういう水回りの違いもあってか、泊まるホテルは結構重要です。
私が泊まったホテルは従業員ほとんどが日本語を話せることもとても有り難かったです。
そして、前日にプレミアム12を見たというフロントのお兄さんがいなければ私は球場にたどり着けなかったかもしれません…
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。 - 124:名無しさん:2015/11/17(火)00:35:59 Sqz
- 最後に、何回も繰り返しますが台湾の日本野球ファンは野球愛に満ち溢れています。
日本人も見習わなきゃと思うくらい。
日本の外でこんなに日本の野球を愛している人がいることに私は感動しました。
まだプレミアム12は終わってないですが、だからこそ、また次も是非台湾開催を切に願います! - 125:名無しさん:2015/11/17(火)00:36:36 Sqz
- あと、私でわかる範囲の質問には答えます!
- 127:名無しさん:2015/11/17(火)00:44:45 aL8
- >>125
パイナップルのお菓子買って帰った? - 129:名無しさん:2015/11/17(火)00:46:23 Sqz
- >>127
パイナップルケーキ買ったで!ホテル近くのスーパー(超市)で!
免税店の10分の1近くの値段で売ってて思わず買い込んだわ - 126:名無しさん:2015/11/17(火)00:40:19 Sqz
- 予算は時期にもよるとおもうが、
10万円あったら、ホテル代、往復チケット、お土産、観光、野球チケット代十分足りると思う。
今の台湾は大体22度くらいで、非常に過ごしやすい。
秋服に念のために上着もっていったらなんとかなる。 - 133:名無しさん:2015/11/17(火)00:58:19 p9S
- ワイも台湾まで応援に行ったで~
外野で現地民とワイワイやって楽しかったで
意外と日本からの遠征組も多いんだよな
NPBのファンの台湾人の方も多いし一緒にアカペラで応援歌歌って楽しかった - 137:名無しさん:2015/11/17(火)01:17:53 Sqz
- >>133
おお!仲間よ!
外野は外野で楽しそうだったんだよなぁ。台湾の野球愛はすごい。 - 141:名無しさん:2015/11/17(火)01:43:30 IF3
- >>6
のとこにあるある意味正解の理由ってなんや? - 143:名無しさん:2015/11/17(火)01:56:40 Sqz
- >>141
それを話してなかったな!すまん!
理由は色々あります。
営業所で申込みすれば、担当の人がちゃんとついてくれるのでいつでも相談できる。
ネットでも担当は付くのかもしれんが…
いつでも電話して聞ける手軽さや気にかけてくれとる安心感はほぼ初めての海外旅行者にとってはかなりよかった。
あと、日本の普通のビジネスホテルが台湾では高級ホテルクラスであることを営業所のお姉さんが教えてもらわなかったら気づかなかった。
ネットで予約する時はとにかく安さを重視していて、ホテルの善し悪しは無視しがち。
日本ならどんなに安くてもそれなりだろうと思うけど、海外ではそうはいかない。
4日間詰め込みで台北を満喫したから、ベッドと水回りの良さが旅の疲れを癒やしてくれた。 - 148:名無しさん:2015/11/17(火)02:04:41 Sqz
- >>143
追記、あとHISの方は旅行のプロだからアドバイスが色々的確だった。
私は14日に仕事があって、13日中に絶対に香川にもどってこなきゃいけなかったから、
日程組みのアドバイスは非常に参考になった。
「この便だと香川に帰って来れませんよ!」とシャカシャカと教えてくれました。 - 145:名無しさん:2015/11/17(火)01:57:38 IF3
- >>143
サンキューイッチ
ホテルは大切よな - 152:名無しさん:2015/11/17(火)03:02:11 Sqz
- 【お詫びと訂正】
ちなヤク兄さんからFBのメッセージにより間違いが判明しました!!!
>>12では、「桃園駅から台北駅まで18元でバスが出てた」と言いましたが、正しくは「桃園駅から球場まで18元でバスが出てた」が正しいとのこと。
お詫びとともに訂正します。
ってか書き込みしてたことが速攻でバレたよーーーーー!!!!! - 153:名無しさん:2015/11/17(火)03:13:02 Sqz
- >>152
あと、小籠包は多分球場には売られていないとのこと。 - 156:名無しさん:2015/11/17(火)05:07:28 MbP
- バスに関しては桃園駅から球場への18元のバス以外に無料のシャトルバスも出とったで
タクシーなら130元ぐらいの距離やな - 154:名無しさん:2015/11/17(火)03:17:55 Sqz
- 155:名無しさん:2015/11/17(火)03:32:51 Sqz
- ちなヤク兄さん、「嬉しかった。面白かった。友だちと楽しんでいます。
すべてのレスをわかりたいのでもっと日本語を勉強しなきゃと想います」って…。
聖人君子とはちなヤク兄さんたちのことを言うんだと思います。
では、私もそろそろ眠ります~ - 157:名無しさん:2015/11/17(火)05:34:33 p9l
- 面白くて一気に読み切ったわ
ますます台湾が好きになったで
ワイも今度台湾に行くから参考にさせてもらうわ
イッチサンガツ
プレミア12 公式プログラム 2015年 12 月号 [雑誌]: ベースボールマガジン 増刊
posted with amazlet at 15.11.17
ベースボールマガジン社 (2015-11-05)
コメントする