・中国旅行の写真貼ってく
1:名無しさん:2015/11/26(木)13:06:56 tjU
行き先は桂林と太原の平遥古城
質問があれば出来る範囲で答える

まずは桂林


no title



no title



no title



no title



no title



no title





引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1448510816

8:名無しさん:2015/11/26(木)13:13:22 W79
youも旅にいっチャイナ



2:名無しさん:2015/11/26(木)13:08:14 Vzv
3枚目何だそれ
鳥?


5:名無しさん:2015/11/26(木)13:12:30 tjU
>>2
鶏の毛を刈って、それを市場で売ってる



4:名無しさん:2015/11/26(木)13:11:29 tjU

no title



no title



no title



no title



no title



no title



10:名無しさん:2015/11/26(木)13:15:35 sxw
>>4
屋上に勝手に立てた様な平屋がいいな


7:名無しさん:2015/11/26(木)13:12:58 ug6
旅行でようこんなとこ入り込んだな
どれくらいの期間行ったんな?


14:名無しさん:2015/11/26(木)13:22:27 tjU
>>7
2週間くらいかな



9:名無しさん:2015/11/26(木)13:14:42 N4Y
ホテルの写真みたい


14:名無しさん:2015/11/26(木)13:22:27 tjU
>>9
母が中国人で、桂林出身だったから親戚の家に泊まらせてもらったんだ



11:名無しさん:2015/11/26(木)13:18:15 EHI
2枚目とかリアルでいいな~
ここは中国でもわりと田舎のほう?


14:名無しさん:2015/11/26(木)13:22:27 tjU
>>11
いや、結構中心部。空港から30分位の所



12:名無しさん:2015/11/26(木)13:18:38 tjU
上がビーフン、下がチェーフン
桂林の綺麗な水でしか作れない特産品
日本だとビーフンの方が有名だけどチェーフンも中々美味しい


no title



no title



13:名無しさん:2015/11/26(木)13:19:52 Ire
美味しそう


15:名無しさん:2015/11/26(木)13:23:36 EHI
飯が入ってる入れ物ってボール‥じゃないよな。お皿ですよね


26:名無しさん:2015/11/26(木)13:44:26 tjU
>>15
ボールだよ 衛生面は気にしたらアカン



18:名無しさん:2015/11/26(木)13:27:18 tjU
2枚目は土産屋、3枚目は地下デパート、6枚目はお墓の爆竹の写真


no title



no title



no title



no title



no title



no title



27:名無しさん:2015/11/26(木)13:51:59 sxw
>>18
亀に蛇のおもちゃ乗せてるのは玄武を模してるのか


21:名無しさん:2015/11/26(木)13:28:19 Fxe
なにこの亀 生きてるの?


26:名無しさん:2015/11/26(木)13:44:26 tjU
>>21
生きてる 道端にいたからびっくりした



19:名無しさん:2015/11/26(木)13:27:45 y0W
ななな何歳?


26:名無しさん:2015/11/26(木)13:44:26 tjU
>>19
主は19だよ 亀は知らない



20:名無しさん:2015/11/26(木)13:27:52 FIP
爆竹ヤベェ


22:名無しさん:2015/11/26(木)13:28:53 EHI
ぬいぐるみすげぇwww


24:名無しさん:2015/11/26(木)13:34:33 tjU
1枚目は果物に砂糖をコーティングしたもの
街中で1本5元(100円くらい)で買える


no title



no title



no title



no title



no title



25:名無しさん:2015/11/26(木)13:39:47 tjU

no title



no title



no title


桂林はこれで終わり
建物が汚いのは、中国人は建物の中の部屋だけが自分のもの、っていう意識があるから
外壁なんてどうでもいいらしい



28:名無しさん:2015/11/26(木)13:53:54 tjU
桂林の説明してなかった
桂林は一帯がカルスト地形 清らかな水と豊富な自然から、中国の富豪たちも移り住みたがる
ただ治安はそこまで良くない 窃盗、麻薬には気を付けないといけない



29:■忍法帖【Lv=4,ミニデーモン,k4I】:2015/11/26(木)13:56:34 IQc
コンビニ相当で500mlの
コカコーラ いくらぐらいですか?


32:名無しさん:2015/11/26(木)13:59:29 tjU
>>29
3元(60円)くらいかな
中国の地方は物価がすごく安い


40:■忍法帖【Lv=4,ミニデーモン,k4I】:2015/11/26(木)14:22:33 IQc
>>32
ベトナムが¥30~40ぐらいだったよ


43:名無しさん:2015/11/26(木)14:28:49 tjU
>>32
本当?安いね
ベトナムも行ってみたいな 夏は暑そうだから冬かな



30:名無しさん:2015/11/26(木)13:57:22 tjU
ここからは平遥古城

平遥古城は中国の銀行の発祥地で、世界遺産に登録されている囲郭都市
14世紀頃の街並みがそのまま残っていて、旅行客にも人気
土地は痩せていて、砂埃も酷い
ここに限った話じゃないけど、綺麗好きは中国に滞在するのはキツイかも



33:名無しさん:2015/11/26(木)14:04:54 tjU

no title



no title



no title



no title



no title



no title



34:名無しさん:2015/11/26(木)14:08:21 sxw
>>33
3枚目はこれ以上奥に踏み込んじゃいけない雰囲気だな


31:名無しさん:2015/11/26(木)13:57:57 N4Y
上海しか行きたくねえw


35:名無しさん:2015/11/26(木)14:14:14 tjU
平遥は漆器、絹織物、羊肉などが特産
絹織物は5元(100円)~ 品質でピンキリ
漆器は100元(2000円)、かなり安いと思う


no title


no title



no title



37:名無しさん:2015/11/26(木)14:17:37 sxw
>>35
服屋の雰囲気イイ
買いたそうな服ないけど


36:名無しさん:2015/11/26(木)14:15:10 EHI
googleとか使えないのって空港だけ?


43:名無しさん:2015/11/26(木)14:28:49 tjU
>>36
ごめん分からない



38:名無しさん:2015/11/26(木)14:17:46 tjU
中国に行く時、もし自分が中国語を話せるか知り合いに中国人がいるなら値段交渉をする事を強く勧める
値段交渉をすると半額くらいで買えたりするよ
主は漆器を60元(1200円)で買えた



39:名無しさん:2015/11/26(木)14:20:14 tjU

no title



no title



no title



no title



41:名無しさん:2015/11/26(木)14:22:58 tjU
1枚目は塗料の写真


no title



no title



42:名無しさん:2015/11/26(木)14:25:02 tjU

no title



no title



no title



45:名無しさん:2015/11/26(木)14:37:56 tjU
ここは平遥古城の近くの遺跡 
名前忘れた


no title



no title



no title



no title



no title



46:名無しさん:2015/11/26(木)14:41:51 tjU
ここら辺写真下手でごめんね


no title



no title



no title



48:名無しさん:2015/11/26(木)15:48:56 tjU
再開


no title



no title



no title


平遥は終わり
あと、太原の街の写真を少しだけ



49:名無しさん:2015/11/26(木)15:53:39 tjU

no title



no title



no title



no title



no title



50:名無しさん:2015/11/26(木)15:54:08 tjU
変なマネキンは中華料理の店の前にあった



51:名無しさん:2015/11/26(木)15:58:00 tjU

no title



no title



no title



no title



56:名無しさん:2015/11/26(木)16:24:21 Fxe
>>51
なにこの自転車の列?


52:名無しさん:2015/11/26(木)16:01:38 tjU
マックの値段は日本と変わらず

太原は県で自転車を貸出している
ちなみに、日本の県と市の関係が中国だと逆になっている
例えば石川県金沢市が、石川市金沢県と呼ばれる



53:名無しさん:2015/11/26(木)16:12:40 tjU
あとは中国旅行の豆知識でも書いて終わりにしようかな

まずは何といっても窃盗に気を付ける必要がある
リュックは避けたほうがいいかな

値段交渉は是非した方がいい
あと、地方に行くと土産を買える屋台がずらっと並んでいるけれど、手前で買うと大損になる
奥の方だと五分の一位の値段で買えたりする



55:名無しさん:2015/11/26(木)16:23:25 tjU
水道水は絶対飲んではいけない
乞食は無視する
紙幣がひどく汚れているからしっかり手を洗ったほうがいい
観光地で写真撮影をせがんでくる人がいるけど、写真を撮ったらお金を請求される

こんなところかな



54:名無しさん:2015/11/26(木)16:22:34 sxw
>>53

実に興味深かった




ガールズ&パンツァー 劇場版 主題歌「piece of youth」
ChouCho
ランティス (2015-11-25)
売り上げランキング: 92