・ゲームカセットの接触不良を直す「レトロゲーム復活剤」が発売
1:名無しさん 2015/12/20(日) 17:59:43.73 ID:PJ8Zb2780.net
テレビゲーム周辺機器を製造するコロンバスサークルは、ファミリーコンピュータ(ファミコン)などのゲームカセットの接触不良を改善する「レトロゲーム復活剤」を12月24日に発売する。価格は918円(税込)。
科学的に安定した合成油ベースの電気接点用防錆潤滑剤。接触不良を起こしたカセットやゲーム機本体の端子部分に少量塗ると、ゲームが起動しやすくなるという。
接点部に付着したカーボンや汚れを除去し、酸化や硫化を防ぐほか、銅・銀に対する防錆力もある。
端子部分の接触抵抗を安定させ、接点の寿命を延ばすという。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1512/18/news141.html
![]()
6:名無しさん 2015/12/20(日) 18:02:31.23 ID:ploV7r7b0.net
有野課長みたいに
フー!って息吹きかければいいのに
フー!って息吹きかければいいのに
26:名無しさん 2015/12/20(日) 18:10:38.85 ID:5T+QntzI0.net
>>6
息でも駄目ならVEがドライバーでガリガリするぞw
息でも駄目ならVEがドライバーでガリガリするぞw
引用元: ・http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1450601983/
8:名無しさん 2015/12/20(日) 18:02:40.99 ID:VyM40ZZq0.net
電池交換して…
24:名無しさん 2015/12/20(日) 18:08:53.50 ID:qEvGb3iW0.net
これKUREのコンタクトスプレーと一緒だろ
導電性グリスを溶剤で溶かしてるだけ
導電性グリスを溶剤で溶かしてるだけ
9:名無しさん 2015/12/20(日) 18:03:06.59 ID:trVzyDnA0.net
市販の接点復活剤ではダメなん?
11:名無しさん 2015/12/20(日) 18:04:34.29 ID:1PVmpb2Q0.net
>>9
治るよ
治るよ
12:名無しさん 2015/12/20(日) 18:04:36.70 ID:WdG8InUX0.net
ツバで充分だろ
端子ベロ~って舐めて緑色にしてからが本番
端子ベロ~って舐めて緑色にしてからが本番
13:名無しさん 2015/12/20(日) 18:04:40.33 ID:FRxX4tHw0.net
セガサターンのパワーメモリーに必須アイテム登場
19:名無しさん 2015/12/20(日) 18:05:55.56 ID:j7dNwFNP0.net
普通に綿棒でガチャの部分ふきふきしたら直るよ
23:名無しさん 2015/12/20(日) 18:07:59.37 ID:45uMw6HZ0.net
ファミコンペロっはやったなぁ
20年位前の話かあれも
20年位前の話かあれも
38:名無しさん 2015/12/20(日) 18:18:50.46 ID:mnm7It+Y0.net
CX課長の影響力なのかね?
最近やたらレトロゲーム流行ってないか?
扱う店も増えてる気がする
最近やたらレトロゲーム流行ってないか?
扱う店も増えてる気がする
55:名無しさん 2015/12/20(日) 18:52:15.63 ID:2sdn+5bu0.net
>>38
GCCXの影響とか何年前の話だよ
大まかに言うと2000年前後に第一次レトロゲームブーム
有野の影響は2004~5年頃、第二次ブーム
今は外国人が買い漁っていく、第三次ブーム
GCCXの影響とか何年前の話だよ
大まかに言うと2000年前後に第一次レトロゲームブーム
有野の影響は2004~5年頃、第二次ブーム
今は外国人が買い漁っていく、第三次ブーム
43:名無しさん 2015/12/20(日) 18:26:01.67 ID:fH7UzD4i0.net
あの息吹きかけるの誰がやり出して、どうやって知ったんだろう
いつの間にか当然のごとくやってたわw
全面端子、金属のでいじってベースボールで超スローボールなんてのもやったなw
いつの間にか当然のごとくやってたわw
全面端子、金属のでいじってベースボールで超スローボールなんてのもやったなw
84:名無しさん 2015/12/20(日) 19:48:19.14 ID:Xftus3Nk0.net
こんなんより、電池の替え方教えてくれ
セーブがすぐ消える
セーブがすぐ消える
91:名無しさん 2015/12/20(日) 20:07:36.50 ID:nU28xYRt0.net
>>84
横かタイトル貼ってる上に凹みがあるからマイナスドライバーで慎重に押すか拡げる
ただの単4か四角い単3入ってたらラッキー
端子付は電気屋で注文な
マイナスドライバーで爪がパキッったらさよならな
横かタイトル貼ってる上に凹みがあるからマイナスドライバーで慎重に押すか拡げる
ただの単4か四角い単3入ってたらラッキー
端子付は電気屋で注文な
マイナスドライバーで爪がパキッったらさよならな
101:名無しさん 2015/12/20(日) 22:27:28.57 ID:/kVIPEMv0.net
普通の接点復活剤でいいやんとおもったけどプラモ用の接着剤みたいに
キャップに棒付きハケがついてるのはスプレーと違って塗りやすそうだな。
キャップに棒付きハケがついてるのはスプレーと違って塗りやすそうだな。
レトロフリーク (レトロゲーム互換機) 【Amazon.co.jp限定】 コントローラー +1個、オリジナルカラー仕様
posted with amazlet at 15.12.20
サイバーガジェット (2015-10-31)
売り上げランキング: 2,240
売り上げランキング: 2,240
コメントする