- 1 :名無しさん: 2014/04/17(木)19:44:58 ID:T9pL2fPyv
-
- 3 :名無しさん: 2014/04/17(木)19:46:54 ID:T9pL2fPyv
-
- 4 :名無しさん: 2014/04/17(木)19:47:28 ID:T9pL2fPyv
-
- 5 :名無しさん: 2014/04/17(木)19:47:59 ID:T9pL2fPyv
-
- 6 :名無しさん: 2014/04/17(木)19:48:49 ID:T9pL2fPyv
-
- 7 :名無しさん: 2014/04/17(木)19:49:28 ID:T9pL2fPyv
-
- 8 :名無しさん: 2014/04/17(木)19:50:05 ID:T9pL2fPyv
-
- 9 :名無しさん: 2014/04/17(木)19:50:53 ID:T9pL2fPyv
- 3つある内の、最初のトンネルに到着
路肩の歩道を歩いているとトラックがやって来た
明かり取りと
そこから見つけた赤い吊り橋
この吊り橋は飛龍橋といって、ここに至る道は落石のために
現在は通行禁止になっているけれど、往時は観光バスが通っていたそう
- 10 :名無しさん: 2014/04/17(木)19:56:23 ID:rkAymqqyG
-
- 11 :名無しさん: 2014/04/17(木)19:57:10 ID:rkAymqqyG
-
- 12 :名無しさん: 2014/04/17(木)19:58:31 ID:rkAymqqyG
-
- 13 :名無しさん: 2014/04/17(木)20:00:15 ID:rkAymqqyG
-
- 14 :名無しさん: 2014/04/17(木)20:04:33 ID:rkAymqqyG
-
- 15 :名無しさん: 2014/04/17(木)20:06:45 ID:rkAymqqyG
-
- 16 :名無しさん: 2014/04/17(木)20:09:08 ID:rkAymqqyG
-
- 17 :名無しさん: 2014/04/17(木)20:13:07 ID:rkAymqqyG
-
- 18 :名無しさん: 2014/04/17(木)20:14:42 ID:rkAymqqyG
-
- 19 :名無しさん: 2014/04/17(木)20:18:15 ID:rkAymqqyG
-
- 20 :名無しさん: 2014/04/17(木)20:20:34 ID:rkAymqqyG
-
- 21 :名無しさん: 2014/04/17(木)20:22:05 ID:CWV4ofgoK
-
- 22 :名無しさん: 2014/04/17(木)20:23:25 ID:CWV4ofgoK
- 馬背神社を後にして、佐久間ダムへの近道でショートカットしてしまった
県道1号を歩く
今は閉館されてしまった、さくま郷土遺産保存館
そこから佐久間ダム方向を振り返る
道が森に入る当たり、向かって右手に馬背神社、左手に松山公園があった
佐久間高校
- 23 :名無しさん: 2014/04/17(木)20:25:13 ID:CWV4ofgoK
-
- 24 :名無しさん: 2014/04/17(木)20:27:56 ID:O0V3bDC1S
-
- 25 :名無しさん: 2014/04/17(木)20:29:25 ID:O0V3bDC1S
-
- 26 :名無しさん: 2014/04/17(木)20:30:23 ID:O0V3bDC1S
-
- 27 :名無しさん: 2014/04/17(木)20:31:26 ID:O0V3bDC1S
-
- 28 :名無しさん: 2014/04/17(木)20:33:05 ID:O0V3bDC1S
-
- 29 :名無しさん: 2014/04/17(木)20:34:21 ID:O0V3bDC1S
-
- 30 :名無しさん: 2014/04/17(木)20:36:49 ID:Nvt8krCxA
- 駅で時刻表を確認していたら、駅員さんが
「途中で落石事故があったから、次の豊橋行きは定刻どおり来るけれど、
その先の列車はどうなるかわからないよ」
と教えてくれた
楽しい時間の終わりは唐突にやって来る
- 31 :名無しさん: 2014/04/17(木)20:37:55 ID:Nvt8krCxA
-
- 32 :名無しさん: 2014/04/17(木)20:39:51 ID:K4JLadPJU
-
- 33 :名無しさん: 2014/04/17(木)20:42:04 ID:K4JLadPJU
-
- 35 :名無しさん: 2014/04/17(木)20:43:48 ID:K4JLadPJU
-
- 36 :名無しさん: 2014/04/17(木)20:44:50 ID:K4JLadPJU
- お付き合いいただいて、
って、見てくれていた人いるのかな?
ありがごとうございました
これにて、お仕舞いです
- 39 :名無しさん: 2014/04/17(木)20:50:00 ID:iUYnd90vo
- >>1乙
いいね
俺は鉄道でも車でもこの辺よく行くよ。最近は152号走破目的で車が多いけど
>この辺バイク多いんよ。わんおふというホンダバイクアニメの聖地でもある
- 41 :名無しさん: 2014/04/17(木)20:55:56 ID:K4JLadPJU
- >>39
ありがと
基本、公共交通機関と歩きだから知らなかったけど
国道152号って調べたら落石とかあったりして大変そうな道だな
気をつけてね
- 40 :名無しさん: 2014/04/17(木)20:51:47 ID:5GvdNlRol
- 良いです
- 42 :名無しさん: 2014/04/17(木)20:58:35 ID:K4JLadPJU
- >>40
ありがとう
またいつか、散歩したスレ立てたら見てね
- 43 :名無しさん: 2014/04/17(木)21:00:59 ID:dEfmEluEK
- なにしにいったの
- 44 :名無しさん: 2014/04/17(木)21:01:31 ID:K4JLadPJU
- >>43
や、普通に散歩しに行ったよ
- 45 :名無しさん: 2014/04/18(金)12:26:24 ID:LGxYqDXH1
- 地元民ですが、貴方。完璧です。
感動しました。ありがとう
- 47 :名無しさん: 2014/04/18(金)19:16:03 ID:R6sQOasSb
- >>45
地元の方ですか
こちらこそ、散歩の時には皆さんにお世話になりました
ありがとうございました
コメントする