61 名無しさん 2016/03/25(金)23:31:14 9Wl
確か夕張山地・・・


no title

62 名無しさん 2016/03/25(金)23:32:47 9Wl
上士幌高原リベンジ


no title


雲の中からじゃなくて山から昇ってくるのを見たかったんだよな


no title



63 名無しさん 2016/03/25(金)23:34:01 8OB
釧路は?

65 名無しさん 2016/03/25(金)23:35:42 9Wl
>>63
釧路で時間潰すときはいつもここにいるよ


no title

66 名無しさん 2016/03/25(金)23:37:17 8OB
>>65
釧路にそんな風景あったのか キャッスルホテルの方か?

68 名無しさん 2016/03/25(金)23:43:07 9Wl
えりも町の海岸沿い


no title


天気も悪いし風も強かった岬


no title


夜の漁港は良いよなぁ


no title


>>66 キャッスルホテルの方でもうちょい陸側から撮ってる

69 名無しさん 2016/03/25(金)23:45:57 8OB
>>68
ほー サンガツ

64 名無しさん 2016/03/25(金)23:34:04 9Wl
南富良野の国道で


no title


11月の十勝連峰


no title

67 名無しさん 2016/03/25(金)23:37:43 9Wl
カモメ


no title


浦河の牧場で


no title



no title


キリッ


no title

101 名無しさん 2016/03/26(土)00:57:36 Ivl
>>67
牧場わかったわ

70 名無しさん 2016/03/25(金)23:46:42 9Wl
たまに新千歳空港行って飛行機撮ったりもしてます


no title


チャイナエアライン結構好き


no title


でもやっぱりANAが一番かっこいい


no title



no title

71 名無しさん 2016/03/25(金)23:49:19 9Wl
ひこうき


no title


暗くなってからもやってみたけど難しくて諦めた


no title


月が出てる夜は何しても明るくて冬は特に良いな


no title

72 名無しさん 2016/03/25(金)23:51:29 9Wl
ウトナイ湖で日の出


no title



no title

75 名無しさん 2016/03/25(金)23:57:12 9Wl
支笏湖 オリオン座と冬の大三角
星撮り用にレンズとアストロトレーサーと頑丈な三脚を買って試し撮りに行った時のもの


no title

74 名無しさん 2016/03/25(金)23:54:41 9Wl
凍結部分を減らすために氷の上に立つ これが怖くてなぁ・・・


no title



no title

76 名無しさん 2016/03/25(金)23:58:59 M9R
中標津空港に着陸する前に飛行機から見えた屈斜路湖だか摩周湖だか阿寒湖だかがめっちゃカルデラなのが良く見えて感動した思い出。
是非写真撮って来てくれ

79 名無しさん 2016/03/26(土)00:10:06 Bxx
摩周湖で星空


no title


日の出前


no title


>>76 空からめっちゃ見たいな・・・検討する

77 名無しさん 2016/03/25(金)23:59:49 9Wl
2015年 初日の出を撮ろうと開陽台まできたものの


no title


ご覧の通り見れず仕舞いでしたとさ


no title

78 名無しさん 2016/03/26(土)00:06:46 Bxx
三が日は大体道東にいるのですが、野付でのワシの遭遇率は今のところ100%なのでオススメです
野付半島


no title


オオワシ


no title



no title


オジロワシ


no title



no title

80 名無しさん 2016/03/26(土)00:14:09 Bxx
朝焼けに染まる阿寒の山々


no title



no title


斜里岳


no title


外輪山を少し歩いてみた


no title



no title


初日の出時期に摩周岳から昇る日の出を撮ろうと思ったら
4時間くらい前から歩き始めないと準備とか諸々の事を考えたら間に合わないですね

82 名無しさん 2016/03/26(土)00:15:53 Bxx
屈斜路湖


no title


オオハクチョウ


no title



no title

83 名無しさん 2016/03/26(土)00:19:55 9Km
>>82
羽根が美しい

84 名無しさん 2016/03/26(土)00:21:35 Bxx
オオハクチョウ


no title


丹頂 ちょっとクスっとくる着地の瞬間


no title



no title


釧路川だったかな?夕陽


no title

85 名無しさん 2016/03/26(土)00:23:14 9Km
>>84
白鳥いい
つーか雪景色ギアあがってね?

88 名無しさん 2016/03/26(土)00:35:07 Bxx
夜中の双岳台


no title


美幌峠


no title


>>85 単焦点を使う事が増えて解像度が上がったとか?
撮り方は少し意識するようになったのもあるかも

86 名無しさん 2016/03/26(土)00:28:55 Bxx
丹頂撮影で有名な音羽橋の朝


no title


結構冷え込んでけあらしが酷く丹頂が見辛いw


no title



no title

87 名無しさん 2016/03/26(土)00:32:49 Bxx
阿寒富士


no title


冬のオンネトーは凍結して雪に埋もれてます


no title

89 名無しさん 2016/03/26(土)00:38:38 Bxx
吹上露天の湯 この時は入らなかったけど、昔一人で入った時は最高だったなぁ


no title


白ひげの滝


no title


ブルーリバー


no title


不動の滝


no title

96 名無しさん 2016/03/26(土)00:48:04 CYG
>>89
K-5やるな
倍率色収差がペンタックスぽい

91 名無しさん 2016/03/26(土)00:42:21 Bxx
美瑛


no title


富良野 帰る途中に太陽が隠れる前に


no title

93 名無しさん 2016/03/26(土)00:45:25 Bxx
飛行機 この機体のセンスの無さ


no title


この2機を見習って欲しい


no title

95 名無しさん 2016/03/26(土)00:48:01 CUf
写真は全然詳しくないけど
素直に『綺麗!』って思えるわ。
特に星空のが好き。

97 名無しさん 2016/03/26(土)00:51:15 Bxx
全然関係ないけど台湾に行った時に見つけた


no title


さっきから出てるチャイナエアラインの中から新千歳空港


no title


次から何月か書くようにします

98 名無しさん 2016/03/26(土)00:53:38 Bxx
1月 美瑛の夜 十勝連峰が見えない星空 右側明るすぎですね


no title


1月 初山別 金毘羅神社 波が落ち着いてると平凡な写真になるので少し荒れてる時がちょうど良いそうです


no title

99 名無しさん 2016/03/26(土)00:55:42 Bxx
>>98のは2月でした・・・

2月 屈斜路湖にてオオハクチョウ


no title


2月 流氷の上に群れるカモメ


no title

100 名無しさん 2016/03/26(土)00:56:22 zg8
しゅげぇ

102 名無しさん 2016/03/26(土)00:58:27 Bxx
2月 天気が悪く幻想的な雰囲気どころでは無い音羽橋の朝
タンチョウの動き


no title



no title



no title



no title

103 名無しさん 2016/03/26(土)01:01:10 Bxx
2月 タンチョウとオオハクチョウ


no title


2月 豊頃町 ハルニレの木


no title

104 名無しさん 2016/03/26(土)01:05:17 Bxx
3月 羊蹄山の近くにて


no title


羊蹄山


no title


道道58号から雪景色


no title

105 名無しさん 2016/03/26(土)01:09:07 Bxx
3月
そば屋の裏の池から羊蹄山 また雲の中


no title


JRタワーから札幌夜景


no title


寒色系にするとまた違って良い感じ


no title

106 名無しさん 2016/03/26(土)01:12:04 Bxx
4月
室蘭 イタンキ浜の看板


no title


浜 断崖絶壁がすげぇ


no title

107 名無しさん 2016/03/26(土)01:15:53 Ybw
豊富町はー?

109 名無しさん 2016/03/26(土)01:21:09 Bxx
富良野で見た変な雲


no title



no title


>>107 サロベツ原野で撮ったのがどっかにあるんだけど探してると時間が・・・

108 名無しさん 2016/03/26(土)01:15:57 Bxx
4月
洞爺湖にて日の出


no title


ウィンザーホテルに行く道の途中から羊蹄山


no title


小鳥


no title

110 名無しさん 2016/03/26(土)01:24:27 Bxx
松前に向かう途中で羊蹄山で一枚


no title

111 名無しさん 2016/03/26(土)01:26:30 Bxx
4月
木古内町


no title



no title



no title


この芝桜は新幹線開通に向けて植え始めたんだろうね
もうそろそろ一年経つけどどのくらいになったかなぁ

112 名無しさん 2016/03/26(土)01:31:08 Bxx
4月 建築中だった木古内駅


no title


松前城で桜を楽しむ


no title



no title



no title


あと松前では北海道で唯一、小規模な竹林があります


no title



no title

113 名無しさん 2016/03/26(土)01:34:02 Bxx
5月 大沼公園散歩


no title


駒ヶ岳


no title


コブハクチョウ


no title


見難いけど裏夜景ポイントから函館山


no title

115 名無しさん 2016/03/26(土)01:39:30 BdF
>>113
リーゼントのワンちゃんマスクワロタ

114 名無しさん 2016/03/26(土)01:37:59 Bxx
旧函館区公会堂の中で


no title


夜の大沼から駒ヶ岳 あんまり星無いから月明かりが結構あったな


no title

116 名無しさん 2016/03/26(土)01:42:50 Bxx
5月 士別サフォークランド


no title



no title



no title



no title

117 名無しさん 2016/03/26(土)01:46:49 Bxx
6月 忍路港


no title



no title



no title



no title

119 名無しさん 2016/03/26(土)01:50:42 Bxx
7月 積丹行くついでにいつもの


no title


積丹


no title



no title


忍路漁港 夕陽撮るのにこれ4回目くらいかなw


no title



no title

120 名無しさん 2016/03/26(土)01:55:47 Bxx
7月 5回目の忍路漁港


no title



no title


何がしたかったって、左奥にあるのが積丹岬
右側が堤防なんだけど、その間の海に落ちる夕陽を撮りたかった
この時期にしか撮れない


no title



no title



no title

121 名無しさん 2016/03/26(土)02:00:43 Bxx
7月 シュンクシタカラ湖 道内でも屈指のマニアックな湖


no title



no title



no title



no title

124 名無しさん 2016/03/26(土)02:08:54 Bxx
7月 夏の大三角と天の川 微妙だけど


no title


川の流れ


no title


大雪と石狩川


no title

128 名無しさん 2016/03/26(土)02:18:24 Bxx
8月 日の出狙いで津別峠にきてみるも雲の中


no title


同日の摩周湖も当然雲の中


no title


秘湖 キンムトー 晴れてる時に行きたいなぁ


no title



no title

123 名無しさん 2016/03/26(土)02:04:58 Bxx
7月 飽別白水林道から阿寒の山々を望む


no title


こんな感じで


no title


オンネトー


no title

125 名無しさん 2016/03/26(土)02:11:31 Bxx
7月 三国峠は午後のほうが順光になるので良いですね


no title


8月 日勝峠 清水側下りにて雲海的な


no title

127 名無しさん 2016/03/26(土)02:13:52 Bxx
8月 帯広 勝毎花火大会のフィナーレ


no title


視界を埋め尽くす錦冠はやばい


no title

129 名無しさん 2016/03/26(土)02:21:15 Bxx
8月 神の子池にて


no title


小川をドアップで流す


no title


水深5mある池とはとても思えない透明度


no title



no title

130 名無しさん 2016/03/26(土)02:25:30 Bxx
8月 サロマ湖だったかな?北斗七星


no title


幌加内周辺 そばの花畑


no title


展望台の看板


no title


展望台から


no title

131 名無しさん 2016/03/26(土)02:31:18 Bxx
10月 日本海で夕焼け


no title



no title


函館山から 昼間の景色


no title



no title



no title

132 名無しさん 2016/03/26(土)02:35:13 Bxx
10月 夜景を撮りに函館へ


no title



no title



no title


ねむたzz

133 名無しさん 2016/03/26(土)02:36:57 Bxx
10月 函館夜景


no title


暗くなりきる前に登りたかったけど
人混みが酷く間に合わなかった・・・


no title

134 名無しさん 2016/03/26(土)02:46:14 Bxx
ね、眠たいのが限界なのでこれで最後にします
今年のだけど、美幌峠から
星空


no title


と日の出


no title


だいたい2時間くらい外にいるのを耐えれば星空から日の出まで楽しめて
運が良ければ雲海も見れます
またいつか貼りにきます ありがとでした

136 名無しさん 2016/03/26(土)07:19:48 9Km
雪系はガチでした おつ

137 名無しさん 2016/03/26(土)12:12:18 zg8
心が浄化された

135 名無しさん 2016/03/26(土)05:49:18 Gg1

アイランド食品 箱入北海道四大ラーメン 678g(4食入り)
アイランド食品
売り上げランキング: 3,934


引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1458910199