545: 名無しさん 2016/01/27(水)23:17:22 ID:IOl
ちょっと前に野間まで。



no title

546: 名無しさん 2016/01/28(木)05:27:23 ID:Gjp
>>545
天気に恵まれたねぇ



547: 名無しさん 2016/01/28(木)17:13:10 ID:xTp
今年最初のツーリングは千場の勝浦にタンタンメンを食べにいきましたーo(^o^)o
帰りは内房をぐるっとして帰宅です!
思ってたよりも寒くなくてよかったです(°∀°)ノ


no title




no title

548: 名無しさん 2016/01/28(木)17:49:20 ID:K5I
>>547
これまた晴れててうらやま(^q^)
タンメン美味そうw

549: 名無しさん 2016/01/29(金)14:06:47 ID:EG2
タンタンメンやぞ

553: 名無しさん 2016/01/30(土)09:45:29 ID:tTf
ラーメン食いたくなるじゃねーかww

557: 名無しさん 2016/01/30(土)19:55:53 ID:FVC
先週の雪と今週は雨ばかりだったので今日は曇の予報だったけど津和野太鼓谷稲荷へ初詣ツーリング(今頃かい!)に行ってきました。
予報と違い良い天気に恵まれました。
トンネルの手前気温10℃で雪は無し


no title

トンネルを抜けると川端康成(雪国)の世界でした。予想はしてたけどこんなに残っているとは


no title



no title

太鼓谷稲荷 大吉でした。(まぁまだ1月なんで普通かな?)


no title



no title

太鼓谷稲荷から見た津和野の街 真っ白にお化粧されてます。


no title

津和野駅と駅横に展示さている?51山口線を走っているのはC62貴婦人なんですけどね!
石炭の代わりに雪を積んで・・・一週間前は山盛りだったと想像


no title



no title

暖かくとっても良いツーリングになりました。まる。

558: 名無しさん 2016/01/30(土)19:57:51 ID:viH
>>557
お疲れさま。10℃で晴れてて良かったねぇ

560: 名無しさん 2016/01/31(日)18:37:47 ID:WyX
>>557
太皷谷は稲荷じゃなくて稲成なんだぜ
津和野城跡には行ったかい
あそこからの眺めは最高やで

562: 名無しさん 2016/02/01(月)08:49:44 ID:sjb
>>560
稲荷⇒稲成 買ってきたお土産の袋を確認したたらほんとだった(疑っていた訳ではない)
城跡は行っていない。一昨年行った時も行かなかったけど今度行ったら登ってみるよ!リフトが無難かなw

578: 名無しさん 2016/02/06(土)17:39:30 ID:rZc
原付でご近所散歩ついでに初めてのちょいオフ道行ってみた。
オフ車じゃなくてもある程度舗装されてたりしたら案外いけるもんだね。



no title

581: 名無しさん 2016/02/06(土)18:01:24 ID:ePR
>>578
このバイクなに?

582: 名無しさん 2016/02/06(土)18:02:52 ID:MKi
>>581
ホンダのソロだろ

583: 名無しさん 2016/02/06(土)20:56:25 ID:NRi
>>578
いいっすね^~

579: 名無しさん 2016/02/06(土)17:43:07 ID:rZc
こんな道


no title

584: 名無しさん 2016/02/06(土)21:53:14 ID:Bd4
まだ寒いので近所ツーv(・∀・)yaeh!


no title



no title

587: 名無しさん 2016/02/07(日)01:26:44 ID:OPr
>>584
v(・∀・)yaeh!!

585: 名無しさん 2016/02/06(土)22:01:30 ID:dDS
気合入ってるなw
俺なんか神奈川の海沿いでも冬眠中なのにw

588: 名無しさん 2016/02/07(日)14:14:08 ID:iZf
土曜日は日中7℃と暖かかったのであるものを求めて滋賀県道34号多賀永源寺線を走ってきたよ
犬上ダム


no title

天端の道幅狭いのに二輪車通行可


no title



no title

横こんな


no title

そこからの34号は雪は路肩のみで快走


no title

そして目的地到着


no title

洗い越し!!


no title

「川あるけど橋作るの面倒じゃね?」という遊び心全開の道路構造
積雪があれば引き返すつもりでしたが、テンション上がって突破


no title

水量は足の甲が浸かるくらい


no title

楽しかったです!
原ニのオフ車ほしいなぁ

589: 名無しさん 2016/02/07(日)14:21:04 ID:wsQ
>>588
おつかれ!まだまだ雪が残っているな

590: 名無しさん 2016/02/07(日)14:39:25 ID:vME
>>588
よくこんなバイクでこんな所走るわ

594: 名無しさん 2016/02/08(月)02:08:39 ID:aA6
シングルシート化してるのがかっこいい

595: 名無しさん 2016/02/08(月)02:31:49 ID:LyK
原付で林道遊びしてきたよ


no title



no title



no title



no title



no title



no title

走りきった後にこんな看板があってワロタw 入り口にも立てといて!

596: 名無しさん 2016/02/08(月)06:13:48 ID:7I5
>>595
いいねぇ。スクで林道攻めるとは漢だなw

599: 名無しさん 2016/02/08(月)14:43:18 ID:LyK
>>596-597 ありがとう(^^;)
ヤマハBW'sのブロックタイヤがシグナスにも履けることが分かったので、今後は色々と捗りそうですw <何

602: 名無しさん 2016/02/08(月)16:40:57 ID:FoU
>>595
柚の木、大山、横尾、松節、山中、金谷元名あたりの林道は通して走ると距離もあって楽しいね

603: 名無しさん 2016/02/08(月)18:14:00 ID:Z0U
>>595
ええねぇ。
スクでオフは独特の味わいがあるんだよな。
また原二スクほしいなあ

604: 名無しさん 2016/02/09(火)10:18:57 ID:Vum
スクートで雪道もいいよ!


no title



no title

限界早いけど…

606: 名無しさん 2016/02/09(火)11:42:50 ID:g76
>>604
おつ。色んなバイク持ってんなw

607: 名無しさん 2016/02/09(火)14:51:52 ID:Dcp
奥武蔵グリーンライン走ってみた。山は武甲山。


no title



no title

610: 名無しさん 2016/02/09(火)17:47:56 ID:QVg
かかし見つけた。
ほっとんど人通りの無い田舎道なんだけど夜中にこれ見たら心臓凍りつきそう・・・


no title

611: 名無しさん 2016/02/09(火)18:00:32 ID:nj0
>>610
ヒエッΣ(゚Д゚ノ)ノ夜中見たらおしっこちびりそうww

616: 名無しさん 2016/02/11(木)22:02:16 ID:B8Z
名前だけで行きたくなるだらう?


no title

前で撮るのは憚られる狭さの道


no title

620: 名無しさん 2016/02/11(木)23:10:01 ID:sqp
>>616
すげー箱積んでるなw
横から撮った写真はないの?

622: 名無しさん 2016/02/11(木)23:32:39 ID:MFq
>>620
横からは無かった
後ろからはあった
箱はアイリスオーヤマのKB-780を塗ったやつ


no title

623: 名無しさん 2016/02/12(金)06:19:55 ID:Pna
>>622
デカっw

631: 名無しさん 2016/02/12(金)20:22:07 ID:4ua
バイクでこんなに積めるのはなんだか反則な気がするけど
やったもん勝ちだなあ

632: 名無しさん 2016/02/12(金)20:25:08 ID:VAk
>>631
アドレスでこう積む人もいるしな


no title

636: 名無しさん 2016/02/12(金)22:00:47 ID:4ua
>>632
もうどこでも暮らせそうw

638: 名無しさん 2016/02/13(土)00:56:16 ID:7qH
他所にも貼った写真ですが・・・・
四国カルストの姫鶴平キャンプ場で撮った写真です。



no title

639: 名無しさん 2016/02/13(土)06:40:19 ID:oqo
>>638
星が綺麗だな!!
四国もいいなぁ

640: 名無しさん 2016/02/13(土)12:54:04 ID:hWe
星空にどうやってピント合わせてるの?
一眼使ってるけど今までまともに星空を撮れたためしがない

641: 名無しさん 2016/02/13(土)13:03:21 ID:sBG
>>640
俺流だけど・・・
・フォーカスをマニュアルにして気に入った画角で明るいうちに無限遠にピントを合わせる
・ズームリングとピントリングが動くと厄介なので両方ともセロテープで固定
・星空の撮影に臨む

643: 名無しさん 2016/02/13(土)13:20:07 ID:hWe
>>641-642
ありがとう
ライブビュー使うのはいいね
やってみる

651: 名無しさん 2016/02/13(土)21:24:04 ID:Hpd


no title

根古屋神社、旧名避来矢神社。
飛び石避けにいかが

658: 名無しさん 2016/02/14(日)18:15:21 ID:KCG
午後から晴れたので近場へ。 今日はとても暖かかったですね

強風で斜めに降りていく飛行機がいい感じでした


no title

659: 名無しさん 2016/02/14(日)18:19:38 ID:kHh
>>658
これまたいい角度ですね!
飛行機とバイクのツーショットもいいな

661: 名無しさん 2016/02/15(月)22:56:39 ID:C7K
>>658
カッコいい!轟音が聞こえてくるようだ

662: 名無しさん 2016/02/16(火)22:45:38 ID:iTL
カキを食べに伊勢志摩に行ってきたよ!



no title




no title


10月から3月の間のみ営業している的矢カキの店 藤矢



no title


カキフライ定食1200円



no title


焼きカキ3個で900円 デカイ!



no title


満足した後はパールロード経由で伊勢神宮へ寄り
帰宅しました

伊勢神宮にあるファミリーマート



no title

663: 名無しさん 2016/02/16(火)22:47:59 ID:a6o
>>662
カキフライ定食美味そうw
カッコいいバイクだね

665: 名無しさん 2016/02/18(木)20:13:17 ID:rnV
ユニフレームの焚き火台買ったのでキャンプしてきた。


no title

炭とか薪多すぎた(笑)


no title

焼き焼きタイム

666: 名無しさん 2016/02/18(木)20:17:54 ID:3c6
>>665
キャンプ行ってきたんだ、いいな
昼間はいける気温のところもあるんだね

667: 名無しさん 2016/02/18(木)20:32:47 ID:rnV
>>666
家から40分位の場所w



no title

肉美味かった(笑)


no title

668: 名無しさん 2016/02/18(木)20:47:02 ID:3c6
>>667
近くてええなw
肉や肉や~!w

674: 名無しさん 2016/02/19(金)19:42:28 ID:w2j
>>672
ちょうど満開らしいね。混んでた?
俺も月火でキャンプしてこようと思ってる。

680: 名無しさん 2016/02/19(金)21:09:51 ID:gSr
>>674
もんげぇ混んでたw

688: 名無しさん 2016/02/20(土)21:10:50 ID:eWu


no title



no title

>>672と同じ日に俺も河津桜撮りに行ったよ!
華やかにしたかったから現像強め。

平日だし楽勝でしょ、と高をくくってたら帰りの渋滞で左手が死んだわw
明日はすごい人なんだろうなあ。行く人は覚悟してくれ。

689: 名無しさん 2016/02/20(土)21:13:29 ID:ipi
>>688
スゲー綺麗な桜だね。これは人だかり出来そうだ

690: 名無しさん 2016/02/20(土)21:22:31 ID:2lk
>>689
かなり補正してるよ
実際とは違う

673: 名無しさん 2016/02/19(金)19:27:31 ID:gSr
あれ?最初の写真消えちゃった。
連貼りシツレー


no title

676: 名無しさん 2016/02/19(金)20:43:24 ID:LZb
自分のも貼っときます、茨城県大洗からの写真です。
大洗磯前(いそさき)神社より。


no title



no title



no title



no title


海から例のホテルを望む。


no title



no title


大洗マリンタワー


no title


これらを見てピンときた方は僕と握手!

677: 名無しさん 2016/02/19(金)20:49:03 ID:5cF
>>676
茨城の大洗町も行ってみたいな

678: 名無しさん 2016/02/19(金)21:04:24 ID:NQI
>>676
例のホテルって例のプールみたいな有名な何かなの?

681: 名無しさん 2016/02/19(金)21:57:48 ID:LZb
>>678
タネ明かししときますね。


no title



no title

ガルパン劇場版で「砲撃で壊された」って設定のホテルです。
大洗は町全体がこんな具合で、面白いことやってるなーって雰囲気が好きなんですよ。

参考 https://www.youtube.com/watch?v=Am_aHKUh-uc&hd=1


682: 名無しさん 2016/02/19(金)22:03:31 ID:8C1
>>681
なるほど

697: 名無しさん 2016/02/21(日)21:21:39 ID:JLl
同じく河津桜行ってきた。けど東伊豆は混むから避けて、沼津まわりで松崎町と南伊豆町に。



no title



no title



no title

698: 名無しさん 2016/02/21(日)21:35:42 ID:CWy
>>697
河津桜いいなぁ。壮観だろうな

699: 名無しさん 2016/02/21(日)23:00:58 ID:7DQ
>>697
うわー、これは行ってよかったと思えるだろうなあ

700: 名無しさん 2016/02/21(日)23:27:21 ID:gnc
>>697
あら素敵
3枚目はどこかしら?

701: 名無しさん 2016/02/21(日)23:51:36 ID:JLl
>>700
「元気な百姓の花畑公園」で検索

702: 名無しさん 2016/02/22(月)00:14:32 ID:xzt
>>701
ありがとう

705: 名無しさん 2016/02/23(火)20:59:12 ID:b2W
ビーナスに行ってきましたよっと。


no title



no title



no title


こっちは伊豆キャンプの模様


no title



no title

706: 名無しさん 2016/02/23(火)21:02:37 ID:YQl
>>705
晴れてていいなぁ!

707: 名無しさん 2016/02/23(火)23:20:19 ID:N0D
>>705
キャンプ場は山の家?

708: 名無しさん 2016/02/23(火)23:46:25 ID:b2W
>>706
雪がもっとあればよかったんですが...

>>707
今井浜にあるキャンプ場です。2月頭でしたが今井浜では河津桜がそこそこ咲いてました。

711: 名無しさん 2016/02/24(水)00:06:21 ID:LDX
>>708
キャンプ場のバイク料金いくらでした?

712: 名無しさん 2016/02/24(水)00:13:51 ID:n7t
>>711
2000円です。私の行った日は誰もいなかったので貸切でした。

714: 名無しさん 2016/02/25(木)05:48:56 ID:b1w
五重の塔と梅



no title



no title



no title

715: 名無しさん 2016/02/25(木)07:11:21 ID:NaI
>>714
もう梅の季節だな

716: 名無しさん 2016/02/26(金)16:51:46 ID:yDJ
月ヶ瀬


no title



no title

まだイマイチ

717: 名無しさん 2016/02/26(金)18:06:31 ID:Lqn
>>716
スカイウェイブ?カッコええな
桜はまだまだだねぇ

718: 名無しさん 2016/02/26(金)19:06:37 ID:CgW
>>716
白いのなんだろうと思ったらタンデム仕様か

719: 名無しさん 2016/02/26(金)19:23:35 ID:yDJ
>>718
車用のムートンのシートカバーです。

726: 名無しさん 2016/02/27(土)15:05:06 ID:sc8
>>716
ひざかけいいな
もっと安けりゃいいのに

722: 名無しさん 2016/02/27(土)03:43:49 ID:n2V
去年、撮ってまわった写真投稿します。今年も走る!


no title



no title



no title



no title



no title

723: 名無しさん 2016/02/27(土)04:28:58 ID:CG6
>>722
いいですね。夏が恋しいな

724: 名無しさん 2016/02/27(土)14:15:24 ID:Wkm
長野県某所での7月下旬と11月下旬の比較
あぁどこか遠くへ行きたい・・・


no title



no title

727: 名無しさん 2016/02/28(日)01:13:03 ID:7jh


no title

峠攻め!

728: 名無しさん 2016/02/28(日)05:19:04 ID:2YQ
>>727
さすがカブやな。無事帰還乙!

729: 名無しさん 2016/02/28(日)14:05:23 ID:tWs


no title



no title


中古で買ったSRX400。
フレーム再塗装&その他手入れを終えて軽く走ってきた。
最後はスタバでバイクを見ながらコーヒー。

735: 名無しさん 2016/02/28(日)21:38:32 ID:DdU
このスレで河津桜なるものの存在を知り、
自分でも見に行ってきました。



no title


もう春ですね。

736: 名無しさん 2016/02/28(日)21:41:14 ID:KrX
>>735
桜はいいですね。もう春なんだなぁ

737: 名無しさん 2016/02/29(月)14:11:31 ID:9RH


no title

741: 名無しさん 2016/03/01(火)18:55:39 ID:Aoj


no title

742: 名無しさん 2016/03/01(火)19:08:18 ID:Xtv
>>741
水辺はいいな

744: 名無しさん 2016/03/02(水)13:38:41 ID:aAY
このバイクで初長距離

やっぱりココに来てしまった笑


no title

745: 名無しさん 2016/03/02(水)16:49:30 ID:ITH
>>744
桜高かよ!w

746: 名無しさん 2016/03/02(水)16:55:44 ID:ITH
とりあえず今日は近くの梅を見に行って来た


no title



no title



no title

748: 名無しさん 2016/03/02(水)20:49:53 ID:8nE
>>746
三枚目が( ・∀・) イイ!!

751: 名無しさん 2016/03/02(水)22:06:21 ID:Ic6
この前奈良の月ヶ瀬村にツーリング。
知り合いおすすめの草もちを食す。うまし!!


no title



no title



no title



no title

752: 名無しさん 2016/03/02(水)22:21:42 ID:Tbd
>>751
ええねぇ。春を感じる

754: 名無しさん 2016/03/03(木)18:46:17 ID:5Um
賀名生梅林


no title



no title



no title


賀名生梅林→広橋梅林の途中


no title


広橋梅林


no title



no title



no title

755: 名無しさん 2016/03/03(木)18:50:27 ID:PHy
いいねぇ。梅林の季節だな

756: 名無しさん 2016/03/06(日)09:42:44 ID:Yme
昨日の清流


no title



no title

757: 名無しさん 2016/03/06(日)10:31:25 ID:0kF
>>756
いいなあ。

川辺でせせらぎを聴きつつ、
ぼーっと川面を眺めたくなります。

761: 名無しさん 2016/03/06(日)20:57:28 ID:PIx
伊豆の山とか林道とか
今年は何処に走りに行こうかな。



no title



no title



no title



no title



no title

762: 名無しさん 2016/03/06(日)21:04:41 ID:G4U
>>761
砂漠みたいでかっこいいな

765: 名無しさん 2016/03/07(月)10:21:26 ID:WRO
>>761
いいなぁ九州かな…と思ったら伊豆か
めちゃくちゃ楽しそうだな

763: 名無しさん 2016/03/06(日)22:03:50 ID:Yoh
昨日の夜中に伏見稲荷行ってきた


no title

雰囲気凄かった
あと山頂まで登るのきつかった


no title



no title

766: 名無しさん 2016/03/07(月)16:28:18 ID:7cA
梅見に行ってきた!

写真撮るの上手くなりたいなぁ…笑


no title

767: 名無しさん 2016/03/07(月)18:04:17 ID:Alr
>>766
梅って綺麗だなぁ。
隼もカッコいいぜ

788: 名無しさん 2016/03/13(日)01:23:31 ID:VdU
愛媛の夕やけこやけラインです。

暖かくなってきたので、菜の花も見頃の時期ですね。


no title


良い天気でツーリング日和でした。
風も強くなく心地良いです。


no title


そして、せっかくの夕やけこやけラインなので、綺麗な夕陽を…良いですね。
心が洗われます^ ^


no title

789: 名無しさん 2016/03/13(日)03:51:14 ID:lYZ
>>788
いいねぇ春って感じですね

795: 名無しさん 2016/03/13(日)08:13:46 ID:VdU
>>789
これからもっと暖かくなってくるので、ツーリングシーズンの到来ですね。
四国カルストに行きたいなぁ…

792: 名無しさん 2016/03/13(日)05:26:01 ID:4GW
>>788
一枚目いいですね
どのあたりですか?

793: 名無しさん 2016/03/13(日)08:06:08 ID:VdU
>>792
ありがとうございます^ ^
潤住の菜の花畑での写真です。
夕やけこやけラインに『くじら』というたこ焼き屋さんがあるのですが、その横です。

796: 名無しさん 2016/03/13(日)08:14:51 ID:gGq
>>788
これは良い写真!

798: 名無しさん 2016/03/14(月)17:55:17 ID:oso
>>788
親父のKDX氏久しぶりだな

803: 名無しさん 2016/03/15(火)11:49:29 ID:3rL
>>798
お久しぶりです!
走ってはいたのですが、なかなか書き込めていませんでした;^_^A


no title



no title

暖かくなってきたので、もっともっと走りますよd(^_^o)

799: 名無しさん 2016/03/14(月)21:56:58 ID:jjJ
菜の花畑を見に3ヶ月ぶりにバイクだした。

某道の駅の菜の花 朝9時すぎの到着でも結構人居た


no title


なんとかバイクと撮影できる場所さがして


no title


昼ご飯はご当地ラーメン


no title


カブトガニ博物館行く前に繁殖地に行ってみた、野生の個体には会えず


no title


番外編B'zライブ


no title

凛々しい


no title


来週も晴れたら早桜見に行きたい


800: 名無しさん 2016/03/15(火)01:10:34 ID:DWx
>>799
快晴でいいねぇ
B'zカカシクッソワロタww

805: 名無しさん 2016/03/15(火)11:52:04 ID:3rL
>>799
旅先でのご当地ラーメン!
良いですねー、旅先での食事は丼モノか麺類が王道なのでしょうか( ̄▽ ̄)

801: 名無しさん 2016/03/15(火)06:26:04 ID:SKh
日本一早い日の出!


no title

802: 名無しさん 2016/03/15(火)07:16:46 ID:rAr
>>801
あ^~俺も旅行きてぇ~

807: 名無しさん 2016/03/15(火)12:50:30 ID:NoV
>>801
納沙布岬ってこんな所だったけ?

808: 名無しさん 2016/03/15(火)13:03:49 ID:Y8t
>>807
犬吠埼やで

809: 名無しさん 2016/03/15(火)19:48:51 ID:Q2c
微妙にスレ違いだけど野暮用で北海道へ行った(撮影日3/11,12
今回は50mm単焦点縛りで挑んだ・・・けど無謀過ぎた(大汗

フェリーデッキにて


no title

以下、某ライハ(冬季は簡易宿泊所)で撮影


no title

奥に羊蹄山。付近の根雪は70cm位だが除雪後の捨雪に呆れる


no title

Super NIKKA好きですw


no title

薪ストーブに狙いを定めて・・・ウテーーー!!!


no title

810: 名無しさん 2016/03/15(火)19:50:52 ID:nbO
>>809
北海道いいっすね^~

865: 名無しさん 2016/03/18(金)23:39:28 ID:dlo
再投稿します。
秋吉台~角島
親父がZZR1200で自分がSR250です。


no title



no title



no title

867: 名無しさん 2016/03/18(金)23:40:20 ID:7LC
>>865
いいですね。大きいのはやっぱタイヤデカいな

868: 名無しさん 2016/03/18(金)23:43:10 ID:dlo
>>867
おっきいよね
SRと並べた時に軽く感動したよw

869: 名無しさん 2016/03/19(土)00:55:42 ID:oTG
>>865
2枚目いいなあ
カメラは何ですか?

871: 名無しさん 2016/03/19(土)01:34:19 ID:BmK
>>869
ありがとう??
あいぽん5Sですよ~

885: 名無しさん 2016/03/20(日)00:41:34 ID:vLc
最近いわゆる聖地巡りにハマりつつありまして、近いこともあってこんなお題で。


no title


場所は千葉県富津市になります。
竹岡ラーメンで有名なあそこの近くでした。


no title



no title


軽自動車がまんまでしたw


no title



no title


近くにあった鄙びた漁港です。


no title



no title


最後。


no title



no title


まだまだありますけど多くなってしまうのでこの辺で。

886: 名無しさん 2016/03/20(日)00:50:23 ID:D4o
>>885
だがしかしって千葉だったのか

895: 名無しさん 2016/03/20(日)09:04:19 ID:jZq
この間暖か陽気だったから近くのダムまで散歩ツーリングに行って来た


no title


小山ダムなぁ~
山の上はやっぱ寒いな
缶コーヒ( ゚Д゚)ウマーだな。


no title



no title


普通の日だからダム湖を独り占めだぜー

梅が咲いてた


no title


帰りは震災の影響で通行止めだった大北渓谷が開通してたんでそこを下って来た。

峠道だがちょー狭いので攻めたいやつらにはおすすめできない。
のんびりトコトコ景色を楽しみたいやつらは紅葉シーズンがおすすめ

写真は途中の石岡発電所。
文化遺産とか歴史遺産に認定されてるとこ。


no title



no title



no title



no title


後半バイク写ってなかったorz

すまん

896: 名無しさん 2016/03/20(日)09:10:12 ID:a63
>>895
おつかれ!人少なそうでいいな

897: 名無しさん 2016/03/20(日)09:47:52 ID:jZq
>>896
山を独り占め状態だったよ

でもまさかこれがこのぼろカブとの最後のツーリングになるとは思わなかった……………

980: 名無しさん 2016/03/24(木)12:00:55 ID:m37
去年秋頃の写真
ダム行ってきた


no title

981: 名無しさん 2016/03/24(木)12:02:54 ID:jLw
のどかな風景にはやっぱカブが合うね。

982: 名無しさん 2016/03/24(木)12:06:29 ID:m37
>>981
ありがとうございます。ダムはのんびり出来て個人的に心が落ち着きますね(^_^)

990: 名無しさん 2016/03/26(土)14:06:21 ID:MSi
今月に事故で廃車になってしまった相棒との1枚
もう一緒に出かけることが出来ないのが未だに信じられん...


no title

991: 名無しさん 2016/03/26(土)14:15:16 ID:Ugo
>>990
広い所だね。廃車になったんだね、ドンマイ(´・ω・`)
ご自身は大丈夫でしたか

992: 名無しさん 2016/03/26(土)14:58:24 ID:MSi
>>991ただいま絶賛入院&リハビリ中です
免許取って原付からステップアップしたいなと思います
他のスレでも貼りましたが、事故の時履いてた革ブーツの写真と穴の空いたエンジンの写真です
横からコツンとやられてエンジンと車のバンパーに足を挟まれてしまいました
皆さんもお年寄りの謎運転には気を付けてツーリングを楽しんで下さい


no title



no title

993: 名無しさん 2016/03/26(土)15:05:44 ID:Ugo
>>992
ああ、軽に事故られた方でしたか。
入院中でリハビリ中なんですね。
命があったのは不幸中の幸いでしたね。早い回復をお祈り致します(´・ω・`)
自分も気をつけなきゃ

994: 名無しさん 2016/03/26(土)17:08:06 ID:YBJ
先週だけど茨城県北をお散歩してきた


no title

道の駅常陸太田の建設中、オープンは2016年7月予定



no title

ちょっと春っぽい画が撮りたかったんだけど残念な感じになった
黄色の密度が足りなかったか

曇ると風の冷たさが刺さるので温泉入って還りましたとさ

995: 名無しさん 2016/03/26(土)17:50:24 ID:0zT
>>994
春だねえ

998: 名無しさん 2016/03/27(日)14:19:08 ID:sB3


no title


999: 名無しさん 2016/03/27(日)14:26:34 ID:z83
>>998
これは気持ち良さそうだね。
ライダーさんも多いねw



引用元: ・http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/bike/1447739955