・台湾の古都台南に行ってきたから写真載せてく
1 名無しさん 2016/04/08(金)20:47:16 TL9
3 名無しさん 2016/04/08(金)20:48:10 TL9
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1460116036
4 名無しさん 2016/04/08(金)20:49:06 TL9
6 名無しさん 2016/04/08(金)20:50:58 TL9
台南駅の後ろにシャングリラホテル。
圧倒的な存在感。
世界で一番安いシャングリラだとか。

圧倒的な存在感。
世界で一番安いシャングリラだとか。

38 名無しさん 2016/04/08(金)21:49:23 Rbu
>>6
シャングリラってどういう意味なん?
シャングリラってどういう意味なん?
43 名無しさん 2016/04/08(金)21:57:42 llu
>>38
Shangri-Laは日本語で神社やで
Shangri-Laは日本語で神社やで
49 名無しさん 2016/04/08(金)22:01:51 Rbu
>>43
てことはシャングリラホテルって神社ホテル?
日本だと全くピンとこないな
てことはシャングリラホテルって神社ホテル?
日本だと全くピンとこないな
8 名無しさん 2016/04/08(金)20:53:27 TL9
9 名無しさん 2016/04/08(金)20:53:31 Pqo
台湾メチャクチャ行きてぇんだよ!
旅費は?
ねぇ、旅費はいくらだった?
旅費は?
ねぇ、旅費はいくらだった?
11 名無しさん 2016/04/08(金)21:01:36 TL9
>>9
vエアーの就航記念セールで
羽田→台北桃園 航空券往復11000円
台北→台南(バス)1000円
台南→台北(新幹線)4500円
現地で7000円
ホテル2泊8000円
です。
vエアーの就航記念セールで
羽田→台北桃園 航空券往復11000円
台北→台南(バス)1000円
台南→台北(新幹線)4500円
現地で7000円
ホテル2泊8000円
です。
14 名無しさん 2016/04/08(金)21:06:59 Pqo
>>11
ありがとう!
安いね!
ありがとう!
安いね!
10 名無しさん 2016/04/08(金)20:57:57 TL9
12 名無しさん 2016/04/08(金)21:02:26 TL9
13 名無しさん 2016/04/08(金)21:04:10 TL9
これ食べてみた。
よくわからない味。

よくわからない味。

15 名無しさん 2016/04/08(金)21:07:23 TL9
16 名無しさん 2016/04/08(金)21:08:43 TL9
28 名無しさん 2016/04/08(金)21:37:40 9hm
>>16
どこのキャメラ使ってるの?
どこのキャメラ使ってるの?
30 名無しさん 2016/04/08(金)21:38:28 TL9
>>28
NikonのD610です。
NikonのD610です。
17 名無しさん 2016/04/08(金)21:09:35 83R
屋台の商品は大体いくらぐらいなん?
20 名無しさん 2016/04/08(金)21:12:56 TL9
>>17
物によりますが大体数百円だったかなと。
物価は半分ほどで
台北を除き、家賃は平均2-3万らしいです。
物によりますが大体数百円だったかなと。
物価は半分ほどで
台北を除き、家賃は平均2-3万らしいです。
23 名無しさん 2016/04/08(金)21:16:34 83R
>>20
へぇー値段はお手頃なんだね。
夏休みにでも行ってみようかな?
へぇー値段はお手頃なんだね。
夏休みにでも行ってみようかな?
25 名無しさん 2016/04/08(金)21:20:46 TL9
>>23
はい、お手軽に行けます。
他の国も魅力的なところばかりですが
台湾も是非!
はい、お手軽に行けます。
他の国も魅力的なところばかりですが
台湾も是非!
22 名無しさん 2016/04/08(金)21:14:56 TL9
再び街歩き。


24 名無しさん 2016/04/08(金)21:17:42 TL9
台南が京都
台北が東京
高雄が大阪
という位置付け!!?
古都台南はいたるところにお寺が。

台北が東京
高雄が大阪
という位置付け!!?
古都台南はいたるところにお寺が。

26 名無しさん 2016/04/08(金)21:26:58 TL9
27 名無しさん 2016/04/08(金)21:27:59 TL9
29 名無しさん 2016/04/08(金)21:38:05 TL9
33 名無しさん 2016/04/08(金)21:46:11 TL9
夜になり神農街へ。
一番来たかった場所。

一番来たかった場所。

34 名無しさん 2016/04/08(金)21:46:47 TL9
39 名無しさん 2016/04/08(金)21:51:31 TL9
42 名無しさん 2016/04/08(金)21:57:16 TL9
45 名無しさん 2016/04/08(金)21:58:38 TL9
46 名無しさん 2016/04/08(金)21:59:02 TL9
47 名無しさん 2016/04/08(金)21:59:36 TL9
50 名無しさん 2016/04/08(金)22:09:30 dVa
高玉ってたかたまって読むのか
今グーグルアースで見てみたらセブンイレブンがないので新しいのかな
今グーグルアースで見てみたらセブンイレブンがないので新しいのかな
52 名無しさん 2016/04/08(金)22:19:50 TL9
>>50
高玉!?とは?
高玉!?とは?
66 名無しさん 2016/04/08(金)22:31:15 dVa
>>52
写真の中に高玉商務飯店というのがあるが、
ここに泊まったんじゃないのか
写真の中に高玉商務飯店というのがあるが、
ここに泊まったんじゃないのか
68 名無しさん 2016/04/08(金)22:33:40 TL9
>>66
その下に書いてある
鐵道大飯店というホテルに泊まりました。
その下に書いてある
鐵道大飯店というホテルに泊まりました。
53 名無しさん 2016/04/08(金)22:20:45 TL9
55 名無しさん 2016/04/08(金)22:21:45 9hm
>>53
イメージだけど、台湾や香港含め中韓の方って基本曇りだよね。
イメージだけど、台湾や香港含め中韓の方って基本曇りだよね。
56 名無しさん 2016/04/08(金)22:24:27 TL9
>>55
はい、
香港行った時は曇りor雨
上海行った時はPM2.5でモヤと
確かにそういうイメージがあります。
はい、
香港行った時は曇りor雨
上海行った時はPM2.5でモヤと
確かにそういうイメージがあります。
54 名無しさん 2016/04/08(金)22:21:21 TL9
木が目に入った。


57 名無しさん 2016/04/08(金)22:25:13 TL9
58 名無しさん 2016/04/08(金)22:26:54 TL9
駅前はバイクばかり。


59 名無しさん 2016/04/08(金)22:26:55 KNi
おじいちゃんおばあちゃん世代だと日本語が通じるんだよね
60 名無しさん 2016/04/08(金)22:27:18 TL9
62 名無しさん 2016/04/08(金)22:28:51 AVj
俺の母さん台湾の台南出身なんだよねぇ
いいところだよ全く
1は台湾名物夜店には行ったの?
いいところだよ全く
1は台湾名物夜店には行ったの?
63 名無しさん 2016/04/08(金)22:29:34 TL9
>>62
おー、そうなんですね!
はい行きました。
もう少し後で。
おー、そうなんですね!
はい行きました。
もう少し後で。
64 名無しさん 2016/04/08(金)22:30:12 TL9
65 名無しさん 2016/04/08(金)22:30:50 TL9
67 名無しさん 2016/04/08(金)22:32:09 TL9
69 名無しさん 2016/04/08(金)22:37:22 TL9
70 名無しさん 2016/04/08(金)22:37:59 TL9
71 名無しさん 2016/04/08(金)22:39:58 TL9
72 名無しさん 2016/04/08(金)22:44:33 cas
昔の日本を見たければ台湾南部に行けと
執筆家が言っていた
執筆家が言っていた
73 名無しさん 2016/04/08(金)22:46:09 AVj
>>72
日本のいいところを引き継いでくれたとも言われるからなぁ
1970年頃がベストらしいよ
日本のいいところを引き継いでくれたとも言われるからなぁ
1970年頃がベストらしいよ
74 名無しさん 2016/04/08(金)22:47:57 TL9
>>72
確かに昔の日本みたいだなと思う場面が多々ありました。
確かに昔の日本みたいだなと思う場面が多々ありました。
75 名無しさん 2016/04/08(金)22:50:18 TL9
76 名無しさん 2016/04/08(金)22:59:09 AVj
綺麗やなぁ
77 名無しさん 2016/04/08(金)23:08:09 TL9
78 名無しさん 2016/04/08(金)23:11:28 TL9
79 名無しさん 2016/04/08(金)23:14:57 TL9
80 名無しさん 2016/04/08(金)23:22:35 cas
いいな
台北した行ったことないわ
それもツアーで行ったきり
台北した行ったことないわ
それもツアーで行ったきり
81 名無しさん 2016/04/09(土)00:59:22 2n2
雰囲気がすごくいいですなぁ
また遊びに行きたい
また遊びに行きたい
オモロイ台南-台湾の古都でしこたま食ってきました-<オモロイ台南>
posted with amazlet at 16.04.09
KADOKAWA / エンターブレイン (2014-07-31)
コメントする