・【芸能】堀江貴文氏「カネはただの紙切れ。手に入れるべきは信用」
1 名無しさん 2016/08/31(水) 10:19:50.40 ID:CAP_USER9.net
TVドラマOA中、映画公開目前の超絶人気マンガ『闇金ウシジマくん』を、希代の経営者が読み解くと……。堀江貴文氏の新感覚の著書『ウシジマくんvs.ホリエモン 人生はカネじゃない!』が発売されるのを前に、オリジナル考案「“最響”の箴言」の一部を特別公開します!
■カネは人々の信用を数値化したもの
私のメルマガにはよく、カネがなくてやりたいことができないとの相談が寄せられる。カネ儲けの具体的な方法についてのアドバイスを求めてくる輩もいる。そんな人たちに、改めて言いたいことがある。
人生はカネじゃない。カネに執着して働き、生きるのは、今すぐやめるべきだ。カネの本質を知ろう。カネとは、人々の信用を数値化したものにすぎない。『闇金ウシジマくん』でウシジマは、1万円札の原価は約28円だと紹介し、お札自体には何ら価値がないと説いた。多くの人が価値ありと認めているから、紙幣の価値は担保されているのだ。
すなわちカネとは、信用を数値化したものにすぎない。だから、「カネがなくて困っている」と嘆くのは、「自分に信用がなくて困っている」というのと同じ意味だ。一時的な収入があれば問題が解決できるわけではない。自分自身の信用をいかにして作り出すかという考え方をして生きていかないと、カネで困る人生はいつまでも続くだろう。
大事なのはカネを稼いで、何を遂げていくのか、どんな実現を目指していくのかだ。カネはあくまでそのための手段であり、カネ儲けが目的であってはならない。このことを理解できていないと、実体のないカネに翻弄され、貴重な人生を食いつぶすことになる。
何事も、手に入れるべきはカネではなく、信用がすべてなのだ。
![]()
![]()
http://dime.jp/genre/287234/1/
3 名無しさん 2016/08/31(水) 10:20:31.79 ID:IlESISnv0.net
どやっ!
4 名無しさん 2016/08/31(水) 10:20:36.62 ID:MsFUr2570.net
おまゆう
5 名無しさん 2016/08/31(水) 10:20:44.10 ID:1uXm/QS10.net
今日のおまゆうスレ
6 名無しさん 2016/08/31(水) 10:21:06.05 ID:rQx7di4U0.net
ワロタ
2 名無しさん 2016/08/31(水) 10:20:27.12 ID:l1GAA4kj0.net
金の問題で信用無くしたくせに
7 名無しさん 2016/08/31(水) 10:21:15.18 ID:8UkzTYR50.net
お前がいうなwww
引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1472606390
9 名無しさん 2016/08/31(水) 10:21:34.75 ID:5e1GqFUf0.net
無くした人が言うと説得力あるよなあ。>信用
10 名無しさん 2016/08/31(水) 10:21:37.91 ID:ZSEvw9j50.net
なんで金持ちがこういうこと言うかね
13 名無しさん 2016/08/31(水) 10:21:54.18 ID:cTF52xsi0.net
記念おまゆう
16 名無しさん 2016/08/31(水) 10:22:06.30 ID:ihvwNgkc0.net
ホリエモンは金があるから信用があるのにな。
金が無くなったら周りから人居なくなる人代表なのに(笑)
金が無くなったら周りから人居なくなる人代表なのに(笑)
955 名無しさん 2016/08/31(水) 15:37:19.69 ID:Op10/GdM0.net
>>16
なあ
なあ
720 名無しさん 2016/08/31(水) 12:40:44.47 ID:QEmEq3d70.net
>>16
ワロタw
ワロタw
18 名無しさん 2016/08/31(水) 10:22:07.89 ID:/Q+zrGt90.net
金持ちが金を失って初めて気付くことだな
26 名無しさん 2016/08/31(水) 10:22:56.41 ID:iyRvU6YJ0.net
>実体のないカネに翻弄され、貴重な人生を食いつぶすことになる。
えっと・・・
えっと・・・
19 名無しさん 2016/08/31(水) 10:22:15.39 ID:joqsc4ol0.net
粉飾決済で信用を得ようと思ったら刑務所に行った奴wwwww
27 名無しさん 2016/08/31(水) 10:23:01.37 ID:/H0z7gcd0.net
心にもないこというな
29 名無しさん 2016/08/31(水) 10:23:09.98 ID:46VI6OSv0.net
金は命より重い
金のない奴は罪人
金のない奴は罪人
32 名無しさん 2016/08/31(水) 10:23:21.37 ID:omwPMuxc0.net
おもろい冗談やな
31 名無しさん 2016/08/31(水) 10:23:20.12 ID:ZTHuT/DU0.net
説得力が桁違いだわ
65 名無しさん 2016/08/31(水) 10:26:50.58 ID:5BfWSHUC0.net
これはマジやで
信用は重要
信用は重要
41 名無しさん 2016/08/31(水) 10:24:16.29 ID:sNm7rY+b0.net
おまゆうだが、経験者が語るだからな
39 名無しさん 2016/08/31(水) 10:24:11.76 ID:d+0f1zSv0.net
釣り上手になったな
195 名無しさん 2016/08/31(水) 10:42:13.42 ID:yB84TzUX0.net
カネの信用(紙幣価値)と
社会的信用をごっちゃにして
それを利殖家がしゃべってるから
違和感があるんだよな
社会的信用をごっちゃにして
それを利殖家がしゃべってるから
違和感があるんだよな
275 名無しさん 2016/08/31(水) 10:54:32.13 ID:UGmwC+p50.net
> ■カネは人々の信用を数値化したもの
タイトルでもうわかるじゃん、狭義の信用の話だろ
つまりクレジット審査とかの信用調査程度のことしか言ってないし
堀江の信用というのも元々「不渡りは出さないだろう」ってことだけだし
本人もそれでいいと思ってる
タイトルでもうわかるじゃん、狭義の信用の話だろ
つまりクレジット審査とかの信用調査程度のことしか言ってないし
堀江の信用というのも元々「不渡りは出さないだろう」ってことだけだし
本人もそれでいいと思ってる
34 名無しさん 2016/08/31(水) 10:23:23.48 ID:bFDBgbh/0.net
ただの本の宣伝だった
150 名無しさん 2016/08/31(水) 10:36:07.72 ID:Ivv+ythC0.net
金儲けが目的であってはならないって
それは国内企業の経営者に言ってやれ、金儲け「しか」考えてないだろ
儲けるためなら品質は二の次だしな、品質なんてどこへやら
それは国内企業の経営者に言ってやれ、金儲け「しか」考えてないだろ
儲けるためなら品質は二の次だしな、品質なんてどこへやら
290 名無しさん 2016/08/31(水) 10:56:56.43 ID:P79jSrC90.net
金儲けは信用が無くても可能。
借金は信用が無いと不可能。
借金は信用が無いと不可能。
85 名無しさん 2016/08/31(水) 10:29:30.45 ID:iZmX1uqU0.net
ホリエモンたまに良いこと言うから困る
297 名無しさん 2016/08/31(水) 10:58:29.38 ID:K2wsnMj10.net
金がすべてだろ
と言ってる方が堀江らしくていいんだけどよ
と言ってる方が堀江らしくていいんだけどよ
コメントする