107 1 2016/09/19(月)20:56:50 7cG
108 1 2016/09/19(月)20:58:08 7cG
109 1 2016/09/19(月)21:00:08 7cG
110 名無しさん 2016/09/19(月)21:02:28 Vqf
>>109
これをかがみがはらと読ますのは無理があろう
これをかがみがはらと読ますのは無理があろう
112 1 2016/09/19(月)21:06:05 7cG
>>110
当て字って訳でもないからどんな由来なんでしょうか・・・・
当て字って訳でもないからどんな由来なんでしょうか・・・・
各務原市 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/各務原市
地名の由来は、古代に鏡作部(かがみつくりべ、銅鏡などの鏡を作る特殊技能集団)がいたことからと言い伝えられている。(『各務村史』)また、別の説では、各務地域のほぼ中央にある村国真墨田神社に鏡作部の祖神である天糠戸命が祀られているからとも言われている。いずれにしても、鏡が「かかみ・かかむ」から「各務」となったと言うことである。律令の時代には、「各牟」(この場合は発音は、かかむ)とも書いた。 ...
https://ja.wikipedia.org/wiki/各務原市
地名の由来は、古代に鏡作部(かがみつくりべ、銅鏡などの鏡を作る特殊技能集団)がいたことからと言い伝えられている。(『各務村史』)また、別の説では、各務地域のほぼ中央にある村国真墨田神社に鏡作部の祖神である天糠戸命が祀られているからとも言われている。いずれにしても、鏡が「かかみ・かかむ」から「各務」となったと言うことである。律令の時代には、「各牟」(この場合は発音は、かかむ)とも書いた。 ...
116 名無しさん 2016/09/19(月)21:11:54 too
語源はわかってないけど、鏡と関わってるとは言われてるよ
地元民は「かがみはら」って発音する○ねw
岐阜県南部は元々「三野」とかいてて、三つの優れた平野をまとめた呼び名なんだけど、
各務原は台地になってるから、農業ではない何かに関わる職能集団がいたんじゃないかって話
で、まぁ、その人らが鏡職人だったとか、鏡の神様を祀った人らだったとか言われてる
地元民は「かがみはら」って発音する○ねw
岐阜県南部は元々「三野」とかいてて、三つの優れた平野をまとめた呼び名なんだけど、
各務原は台地になってるから、農業ではない何かに関わる職能集団がいたんじゃないかって話
で、まぁ、その人らが鏡職人だったとか、鏡の神様を祀った人らだったとか言われてる
118 1 2016/09/19(月)21:15:09 7cG
>>116
なるほど。鏡か。
なかなか奥が深そうだな各務ヶ原。
なるほど。鏡か。
なかなか奥が深そうだな各務ヶ原。
123 名無しさん 2016/09/19(月)21:23:51 Vqf
>>116
鏡ですかなるほど 古そうだな
鏡ですかなるほど 古そうだな
111 1 2016/09/19(月)21:03:50 7cG
113 1 2016/09/19(月)21:08:25 7cG
114 1 2016/09/19(月)21:10:32 7cG
115 1 2016/09/19(月)21:11:33 7cG
117 1 2016/09/19(月)21:13:14 7cG
119 1 2016/09/19(月)21:17:00 7cG
120 1 2016/09/19(月)21:19:07 7cG
121 1 2016/09/19(月)21:20:18 7cG
122 1 2016/09/19(月)21:23:05 7cG
124 1 2016/09/19(月)21:25:09 7cG
125 1 2016/09/19(月)21:26:10 7cG
126 1 2016/09/19(月)21:27:15 7cG
127 1 2016/09/19(月)21:27:55 7cG
128 1 2016/09/19(月)21:29:27 7cG
129 1 2016/09/19(月)21:34:48 7cG
131 1 2016/09/19(月)21:38:42 7cG
133 1 2016/09/19(月)21:39:25 7cG
134 名無しさん 2016/09/19(月)21:42:25 tJ8
北濃からバスって今も出てるんかな?
終着駅に着いたら寂しい気持ちがするけれど、そこからまた旅を続けられると思えるだけで嬉しくなっちゃうんだよなぁ
終着駅に着いたら寂しい気持ちがするけれど、そこからまた旅を続けられると思えるだけで嬉しくなっちゃうんだよなぁ
137 1 2016/09/19(月)21:45:13 7cG
>>134
直接九頭竜湖駅には行けないけど乗り継げば行けるみたいです。
直接九頭竜湖駅には行けないけど乗り継げば行けるみたいです。
140 名無しさん 2016/09/19(月)21:53:50 tJ8
>>137
thanx
今となってはノスタルジーを感じる貴重な私鉄ローカル線だと実感しました。タブレット交換みましたか?ああいう古き良き伝統を後世まで守っていって欲しいものです
thanx
今となってはノスタルジーを感じる貴重な私鉄ローカル線だと実感しました。タブレット交換みましたか?ああいう古き良き伝統を後世まで守っていって欲しいものです
143 1 2016/09/19(月)21:58:57 7cG
>>140
ここもタブレット使ってるんですか。
見逃してしまいました。
それにしても明知鉄道も長良川鉄道もいいローカル線です。
ここもタブレット使ってるんですか。
見逃してしまいました。
それにしても明知鉄道も長良川鉄道もいいローカル線です。
135 1 2016/09/19(月)21:43:40 7cG
138 1 2016/09/19(月)21:47:28 7cG
139 1 2016/09/19(月)21:50:47 7cG
141 1 2016/09/19(月)21:55:38 7cG
142 1 2016/09/19(月)21:57:47 7cG
144 1 2016/09/19(月)22:01:00 7cG
145 1 2016/09/19(月)22:02:22 7cG
146 1 2016/09/19(月)22:03:38 7cG
147 1 2016/09/19(月)22:04:49 7cG
148 1 2016/09/19(月)22:09:00 7cG
149 1 2016/09/19(月)22:11:22 7cG
150 1 2016/09/19(月)22:14:42 7cG
151 1 2016/09/19(月)22:15:37 7cG
152 1 2016/09/19(月)22:16:39 7cG
153 1 2016/09/19(月)22:19:20 7cG
154 1 2016/09/19(月)22:19:51 7cG
155 1 2016/09/19(月)22:21:39 7cG
156 1 2016/09/19(月)22:24:15 7cG
157 1 2016/09/19(月)22:27:53 7cG
159 1 2016/09/19(月)22:30:35 7cG
160 1 2016/09/19(月)22:33:05 7cG
162 1 2016/09/19(月)22:35:07 7cG
163 1 2016/09/19(月)22:37:08 7cG
164 1 2016/09/19(月)22:40:34 7cG
165 ■忍法帖【Lv=10,キャタピラー,bGw】 2016/09/19(月)22:41:45 J0Z
>>164良いねえ
166 1 2016/09/19(月)22:42:43 7cG
167 1 2016/09/19(月)22:44:13 7cG
168 1 2016/09/19(月)22:45:48 7cG
169 1 2016/09/19(月)22:47:23 7cG
170 マーテル◆SSSSSSSSOOEh 2016/09/19(月)22:49:26 7VE
ふーむほのぼの!
171 1 2016/09/19(月)22:49:47 7cG
172 1 2016/09/19(月)22:51:22 7cG
173 1 2016/09/19(月)22:52:15 7cG
174 1 2016/09/19(月)22:54:51 7cG
175 1 2016/09/19(月)22:57:28 7cG
176 1 2016/09/19(月)22:59:37 7cG
177 1 2016/09/19(月)23:01:03 7cG
178 1 2016/09/19(月)23:02:38 7cG
179 1 2016/09/19(月)23:04:21 7cG
181 1 2016/09/19(月)23:07:52 7cG
184 1 2016/09/19(月)23:10:48 7cG
186 名無しさん 2016/09/19(月)23:14:22 Wua
あー、温泉いーわー
188 1 2016/09/19(月)23:17:34 7cG
>>186
青空に露天風呂は最高です
青空に露天風呂は最高です
187 1 2016/09/19(月)23:15:31 7cG
189 1 2016/09/19(月)23:19:26 7cG
190 1 2016/09/19(月)23:21:53 7cG
191 名無しさん 2016/09/19(月)23:24:08 szn
太多線完全に忘れられててわろた
193 1 2016/09/19(月)23:25:42 7cG
>>191
三セクメインなんで許して
三セクメインなんで許して
192 1 2016/09/19(月)23:25:20 7cG
194 1 2016/09/19(月)23:26:21 7cG
195 1 2016/09/19(月)23:28:50 7cG
197 名無しさん 2016/09/19(月)23:31:09 Wua
ギフッフー
>>195
そんなとコアるんか行ってみたい
>>195
そんなとコアるんか行ってみたい
199 1 2016/09/19(月)23:39:06 7cG
>>197
おすすめです。
駅のすぐ近くです。
おすすめです。
駅のすぐ近くです。
196 ■忍法帖【Lv=10,キャタピラー,bGw】 2016/09/19(月)23:30:55 J0Z
こういうのを見ると山中に一人閑したい欲が高まってくるよな
198 1 2016/09/19(月)23:31:34 7cG
200 1 2016/09/19(月)23:40:12 7cG
201 1 2016/09/19(月)23:40:57 7cG
202 1 2016/09/19(月)23:43:02 7cG
203 1 2016/09/19(月)23:44:45 7cG
204 1 2016/09/19(月)23:45:22 7cG
205 1 2016/09/19(月)23:45:47 7cG
206 1 2016/09/19(月)23:47:30 7cG
208 1 2016/09/19(月)23:50:30 7cG
210 1 2016/09/19(月)23:52:08 7cG
211 1 2016/09/19(月)23:53:16 7cG
212 1 2016/09/19(月)23:55:37 7cG
213 1 2016/09/19(月)23:56:58 7cG
214 1 2016/09/19(月)23:58:34 7cG
217 名無しさん 2016/09/19(月)23:59:24 Wua
>>214
なにこれこわい
なにこれこわい
216 1 2016/09/19(月)23:59:09 7cG
219 1 2016/09/20(火)00:01:48 TyH
220 1 2016/09/20(火)00:03:31 TyH
いやー、岐阜はホントによかった。
今まで通過ばかりしてたのがもったいないや。
これ見て一人でも多くの人が岐阜を訪れてくれることを期待している。
ローカル線も乗ってね。
すごくいいから。
今まで通過ばかりしてたのがもったいないや。
これ見て一人でも多くの人が岐阜を訪れてくれることを期待している。
ローカル線も乗ってね。
すごくいいから。
222 ■忍法帖【Lv=10,キャタピラー,bGw】 2016/09/20(火)00:20:29 R2F
この1はけっこうわかってる
225 名無しさん 2016/09/20(火)02:10:19 ZDl
おつ
谷汲線 その歴史とレール―ローカル線からかいま見る激動の日本と世界
posted with amazlet at 16.09.20
大島 一朗
岐阜新聞社
売り上げランキング: 1,673,692
岐阜新聞社
売り上げランキング: 1,673,692
引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1474108304
コメント
コメント一覧 (2)
美濃太田で降りたなら「のうりん」の聖地巡礼出来たけど興味ない人か(笑)
152のOKBは大垣共立銀行の事だよね……?
コメントする