・娘(ドール)と秘境駅に行ってきた 3
1 名無しさん 2016/10/01(土)20:13:24 7KL
シルバーウィークにちょっくら旅をしてきました!
よろしければお付き合いください。

no title

7 名無しさん 2016/10/01(土)20:16:23 pEz
ああ、それなりにサイズあるドールだったっけ?けっこう前にもスレ見たような

9 名無しさん 2016/10/01(土)20:18:20 uCQ
昨日まで、東北の海沿いをバイクで旅行してきたばっかだわ。

5 名無しさん 2016/10/01(土)20:15:26 oTa
【旅スレ】娘(ドール)と秘境駅に行ってきた
http://nipasoku.blog.jp/archives/56529683.html
【画像】また娘(ドール)と秘境駅に行ってきた
http://nipasoku.blog.jp/archives/59175850.html

8 名無しさん 2016/10/01(土)20:17:41 7KL
>>5
リンクありがとうございます!

3 名無しさん 2016/10/01(土)20:14:45 7KL
東京駅から北を目指します。

no title



引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1475320404

6 名無しさん 2016/10/01(土)20:16:08 7KL
旅の友には酒。

no title

no title

10 名無しさん 2016/10/01(土)20:18:52 7KL
東北を通過中。
北海道はまだ全然先。。。

no title

no title

11 名無しさん 2016/10/01(土)20:20:00 oTa
特急?

14 名無しさん 2016/10/01(土)20:21:14 7KL
>>11
函館まで新幹線です。

12 名無しさん 2016/10/01(土)20:20:47 7KL
出発したのは平日だったので、新幹線もガラガラでした。
車内でも少し撮影。

no title

no title

15 名無しさん 2016/10/01(土)20:22:11 7KL
no title

no title

16 名無しさん 2016/10/01(土)20:23:18 7KL
函館到着。

no title

no title

18 名無しさん 2016/10/01(土)20:25:08 7KL
この日は一泊して、翌日の朝から駅巡りへ。

no title

no title

19 名無しさん 2016/10/01(土)20:26:30 oTa
これは何のキャラなん?

21 名無しさん 2016/10/01(土)20:29:07 7KL
>>19
DDSというドールです。
キャラというより、オリジナルです。

20 名無しさん 2016/10/01(土)20:27:23 7KL
9月とはいえ少し肌寒い朝の函館駅。

no title

22 名無しさん 2016/10/01(土)20:30:20 7KL
no title

no title

no title

23 名無しさん 2016/10/01(土)20:31:35 oTa
普通に売ってんの?

25 名無しさん 2016/10/01(土)20:34:59 7KL
>>23
通販もしていますし、秋葉原とかにも店舗ありますよ。

24 名無しさん 2016/10/01(土)20:34:28 7KL
5:51函館発の電車で、北へ。

no title

26 名無しさん 2016/10/01(土)20:36:46 7KL
車窓から。
風情のある駅舎が続きます。

no title

no title

no title

27 名無しさん 2016/10/01(土)20:37:45 7KL
6:28 大沼駅。

no title

28 名無しさん 2016/10/01(土)20:39:14 7KL
駒ヶ岳方面へ乗り換えるため一時下車。
1時間ほど次の電車を待ちます。

no title

no title

29 名無しさん 2016/10/01(土)20:40:19 7KL
駅舎。

no title

30 名無しさん 2016/10/01(土)20:40:57 sHl
肩だしは少し寒そうだな

32 名無しさん 2016/10/01(土)20:44:38 7KL
>>30
正直服選び間違えました。
9月の北海道にはふさわしくなかったかも。。。

31 名無しさん 2016/10/01(土)20:43:46 7KL
待合室の様子。
ファイターズ優勝おめでとうございます。
北海道はどこに行っても大谷選手のポップとかポスターだらけでした。

no title

no title

33 名無しさん 2016/10/01(土)20:45:12 7KL
no title

34 名無しさん 2016/10/01(土)20:47:55 7KL
跨線橋と中の様子。
落っこちないか心配。。。

no title

no title

35 名無しさん 2016/10/01(土)20:48:28 7KL
no title

36 名無しさん 2016/10/01(土)20:49:24 7KL
時刻表がだいぶいい色。

no title

37 名無しさん 2016/10/01(土)20:50:38 7KL
「沼者?」

駅舎が火事になりそう。

no title

38 名無しさん 2016/10/01(土)20:52:18 oTa
ボロ駅の哀愁がすごい

43 名無しさん 2016/10/01(土)20:58:11 7KL
>>38
その「ボロ駅の哀愁」が>>1は大好きです。
なぜ惹かれるのかは自分でもわかりませんが。。。

39 名無しさん 2016/10/01(土)20:52:43 7KL
7:30 大沼駅を出発。
車窓から見えるのが「大沼」なのでしょうか?
広いなあ。。。

no title

41 名無しさん 2016/10/01(土)20:55:30 FRq
圏外だよな?
待ってるあいだ何してるの?

43 名無しさん 2016/10/01(土)20:58:11 7KL
>>41
携帯はつながりますよ!
基本、写真とったあとは周辺散策して時間つぶします。
あと静かなので、読書も捗ります。

42 名無しさん 2016/10/01(土)20:56:05 7KL
車窓から。
立ち寄りたかったけど、時間の関係上断念した赤井川駅。

no title

no title

44 名無しさん 2016/10/01(土)20:59:23 7KL
おおっ、駒ヶ岳だ!

no title

no title

45 名無しさん 2016/10/01(土)21:00:17 sHl
味わいがあるけどボロボロ支柱けれんかけて錆止めペンキ塗りたくなる

46 名無しさん 2016/10/01(土)21:00:32 7KL
7:49 東山駅着。

no title

47 名無しさん 2016/10/01(土)21:05:04 7KL
最初の目的地に着きました。
牛山隆信氏の秘境駅ランキングでは23位。

no title

48 名無しさん 2016/10/01(土)21:08:35 7KL
時刻表。

no title

49 名無しさん 2016/10/01(土)21:10:08 7KL
no title

50 名無しさん 2016/10/01(土)21:11:59 7KL
板張りのホームがなんとも言えない味わい。

no title

51 名無しさん 2016/10/01(土)21:14:19 7KL
駅全景を撮った写真がなぜかうpできない。。。

no title

52 名無しさん 2016/10/01(土)21:17:41 7KL
お絵かきモードなら貼れるかな?
駅全景。

no title

57 名無しさん 2016/10/01(土)21:21:43 7KL
次の目的地まで徒歩なので、撮影もほどほどに出発。
さらば東山駅。

no title

59 名無しさん 2016/10/01(土)21:24:56 7KL
9:00頃 姫川駅着。
(牛山氏のランキングでは24位)

no title

60 名無しさん 2016/10/01(土)21:26:01 7KL
この建物を見ているだけでテンション上がります。
・・・上がりませんか

no title

61 名無しさん 2016/10/01(土)21:28:22 sHl
娘さんがウキウキなのはわかるが・・・

62 名無しさん 2016/10/01(土)21:28:29 7KL
駅名標。
「姫川」と聞くと東鳩の超能力使う子を思い出す>>1
年がばれますね。

no title

63 名無しさん 2016/10/01(土)21:34:45 7KL
ホーム。

no title

64 名無しさん 2016/10/01(土)21:36:04 7KL
お絵かきモードの使い方ってこれでいいのかな。。。
ホームから見た待合室。

no title

66 名無しさん 2016/10/01(土)21:39:05 7KL
気を取り直して。

no title

67 名無しさん 2016/10/01(土)21:43:47 7KL
待合室。

no title

68 名無しさん 2016/10/01(土)21:44:50 7KL
no title

69 名無しさん 2016/10/01(土)21:46:21 7KL
時刻表。
1日6本なら多い方だと思ってしまうのは感覚おかしいか。。。

no title

70 名無しさん 2016/10/01(土)21:47:29 7KL
東山にはなかった(待合室ないから仕方ないけど)駅ノートがありました。

no title

71 名無しさん 2016/10/01(土)21:50:30 7KL
no title

72 名無しさん 2016/10/01(土)21:51:18 7KL
足跡。

no title

73 名無しさん 2016/10/01(土)21:55:51 7KL
そうこうしていると次の電車がきました。

no title

74 名無しさん 2016/10/01(土)21:56:20 7KL
no title

75 名無しさん 2016/10/01(土)21:56:48 7KL
no title

76 名無しさん 2016/10/01(土)21:58:31 7KL
東山も、ここ姫川も来春で駅廃止が予定されているそうです。
なので、「また来る」と言えないのが寂しい。

さらば、姫川駅。

no title

77 名無しさん 2016/10/01(土)22:00:19 7KL
森駅にて一旦停車。
ここは結構大きい駅です。

no title

78 名無しさん 2016/10/01(土)22:00:45 7KL
no title

79 名無しさん 2016/10/01(土)22:01:12 7KL
no title

80 名無しさん 2016/10/01(土)22:04:01 7KL
時刻表。
今までのスカスカのに慣れていると文字の多さにびっくりするw

no title

81 名無しさん 2016/10/01(土)22:06:20 7KL
ここ森駅で姫川から次の目的地への切符を購入。
味わい深い切符だ。。。

no title

82 名無しさん 2016/10/01(土)22:09:01 7KL
ここも廃止が検討されている、桂川駅。
東山もそうですが、この線京都に同名の駅が多いのは偶然?
ほかに山崎とか。

no title

83 名無しさん 2016/10/01(土)22:13:32 7KL
車窓から。
八雲の次の駅に訂正された形跡が。
最近まで山崎との間に鷲ノ巣駅がありました。

no title

84 名無しさん 2016/10/01(土)22:15:45 7KL
11:04 北豊津着。

no title

85 名無しさん 2016/10/01(土)22:16:24 7KL
no title

86 名無しさん 2016/10/01(土)22:16:57 7KL
no title

87 名無しさん 2016/10/01(土)22:17:37 7KL
広い!
そして何もない!w

no title

88 名無しさん 2016/10/01(土)22:20:20 7KL
駅全景。
本当に自然のど真ん中といった感じ。

no title

89 名無しさん 2016/10/01(土)22:21:51 7KL
番長フレームで撮影。

no title

92 名無しさん 2016/10/01(土)22:27:57 7KL
線路はつづくよ、どこまでも♪

no title

93 名無しさん 2016/10/01(土)22:29:38 7KL
「北豊津に来たとよっ!」

方言女子ってキュンキュンします。

no title

94 名無しさん 2016/10/01(土)22:30:18 7KL
no title

95 名無しさん 2016/10/01(土)22:34:42 7KL
ホームと待合室をつなぐ階段がずいぶん新しい。
ネット情報では板張りの階段だったはずだけど、改装したのかな。

no title

96 名無しさん 2016/10/01(土)22:35:34 7KL
no title

97 名無しさん 2016/10/01(土)22:37:33 7KL
待合室の様子。
狭いですが、静かで居心地は悪くありません。

no title

98 名無しさん 2016/10/01(土)22:40:50 7KL
函館まで1,840円。
東京からだと沼津くらいかな。
近いのか遠いのか、北海道くらい広いとよく分からなくなります。

no title

99 名無しさん 2016/10/01(土)22:41:40 7KL
no title

100 名無しさん 2016/10/01(土)22:43:34 sHl
>>99
お!可愛い

102 名無しさん 2016/10/01(土)22:45:26 7KL
>>100
ありがとうございます!!
風が強くてウィッグがばさばさなのが残念です;;

101 名無しさん 2016/10/01(土)22:43:58 7KL
北豊津にも駅ノートがあるはずだけど、見つかりませんでした。
結構盗まれるらしいし、誰かに持っていかれたか。。。

no title

103 名無しさん 2016/10/01(土)22:46:40 7KL
no title

104 名無しさん 2016/10/01(土)22:51:05 7KL
そろそろお昼の時間ですね・・・

no title

105 名無しさん 2016/10/01(土)22:51:40 7KL
???「本だぞ」

no title

106 名無しさん 2016/10/01(土)22:52:22 7KL
no title

107 名無しさん 2016/10/01(土)22:54:59 7KL
時刻表を再確認すると、次の電車まであと3時間。
というわけで、隣の国縫まで歩くことにしました。

さようなら北豊津。
せめて最期の日まで使命を全うせんことを。

no title

108 名無しさん 2016/10/01(土)23:00:53 7KL
駅前通り。
一応車も入れるっぽい。
来てもあまり意味はなさそうだけど。

no title

109 名無しさん 2016/10/01(土)23:03:44 7KL
駅前のバス停。
北豊津が信号所から駅になったのって30年くらい前のはずだけど、
未だに「北豊津信号所」で通している様子。

いつまでも昔のあだ名で呼んでくる幼馴染みたいなものだろうか。
そう思うとなんだか可愛く見えてきた。

no title

110 名無しさん 2016/10/01(土)23:04:45 7KL
まあ、こんな看板でもないとこの先に駅があるとは誰も思わないよなぁ・・・

no title

111 名無しさん 2016/10/01(土)23:07:18 7KL
国縫駅まで歩く道すがら。
この「函館から○○キロ」の看板以外に自分が前進していることを実感するものがない。

東京から北へ93キロというと宇都宮くらいかな。
やー北海道広いわ。

no title

112 名無しさん 2016/10/01(土)23:10:41 7KL
国縫とは「黒い川」。
黒い○○、と聞くと厨二的な妄想を始めたくなる>>1

「北の大地の精霊よ、猛き奔流となりて躍り狂え!『黒の大河』(クンネ・ナイ)!!」

何も起こりません。

no title

113 名無しさん 2016/10/01(土)23:11:47 7KL
13:30頃 国縫駅着。

no title

114 名無しさん 2016/10/01(土)23:14:36 7KL
駅舎が渋すぎて震える。

no title

115 名無しさん 2016/10/01(土)23:16:52 7KL
「ここちょっと消えてますね」

no title



秘境駅の歩き方  この週末で行けるプチ探検の旅 (ソフトバンク新書)
牛山 隆信 西本 裕隆
ソフトバンククリエイティブ
売り上げランキング: 95,628