・原付で日本一周してきたから写真貼ってく
1 名無しさん 2016/10/02(日)13:42:56 s0U
初スレ立なのであたたかく見守ってくれ

相棒はPCX125 ホントはカブで行きたかったんだが色々とあってコイツになった
期間は約60日

ルートはこんな感じ

no title

2 名無しさん 2016/10/02(日)13:44:10 Sfu
これは期待

3 名無しさん 2016/10/02(日)13:45:00 s0U
今年の7月中旬に熊本から出発
学生最後の思い出づくりやで

初期装備はこんなかんじ

no title

出発時のメータ

no title

5 名無しさん 2016/10/02(日)13:46:09 Sfu
わい、大学一回生。行きたいも金がなく死亡。

いくらかかった?

10 名無しさん 2016/10/02(日)13:48:37 s0U
>>5
だいたい20万くらいかな

6 名無しさん 2016/10/02(日)13:47:00 KqS
原付じゃなかった

8 名無しさん 2016/10/02(日)13:47:42 Sfu
原付二種やな

7 ■忍法帖【Lv=12,キャタピラー,bGw】 2016/10/02(日)13:47:08 JNY
バイカーの行動範囲は凄まじい



引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1475383376

9 名無しさん 2016/10/02(日)13:48:03 s0U
免許取って初めての長距離で不安だったけど問題なく鹿児島到着
桜島に興奮

no title

何だ余裕じゃんwwwと思ったらいきなり大雨に遭遇
レインウェア着てたけど意味を成さず、ポケットに入れてたスマホ水没
辛くて辛くて...まじで帰ろうかと思いました。

11 名無しさん 2016/10/02(日)13:51:35 s0U
夕方になると雨も上がり、友人に教えてもらった玉手箱温泉へ

道中きれいな景色に感動しつつ到着

no title

no title

12 名無しさん 2016/10/02(日)13:54:04 s0U
着替えの準備してると虹が!!引き返さなくてよかったよ..

no title

この露天風呂から見える景色はRPGみたいですごいから。是非

14 名無しさん 2016/10/02(日)13:56:21 s0U
さっぱりして寝床の道の駅へ

初めての飯はカップラーメンにお惣菜。

no title

17 名無しさん 2016/10/02(日)13:58:57 s0U
道の駅のすぐ近くにフェーリー乗り場があってそこから向かいの半島へワープ

no title

フェリーのワクワク感は異常

18 名無しさん 2016/10/02(日)14:00:59 s0U
no title

ここから最南端へ向かいます。

19 名無しさん 2016/10/02(日)14:02:38 s0U
no title

最南端実は二回目なのだが、前回来たときより碑がめっちゃ進化してて
うおwwwってなった

21 名無しさん 2016/10/02(日)14:04:32 s0U
no title

この看板おいた人好き

23 名無しさん 2016/10/02(日)14:07:19 s0U
ここで初キャンプしたのはいいものの、利用者は自分ひとり。
夜は雷雨だし、怖いしでキャンプがトラウマになりこれ以降ほとんど道の駅でした。

no title

24 名無しさん 2016/10/02(日)14:10:18 s0U
宮崎突入! 観光しつつ北上
洞窟?の中に神社があってとても新鮮
コウモリが飛んでたw

no title

no title

25 名無しさん 2016/10/02(日)14:11:08 s0U
宮崎といえばチキン南蛮でしょ!ってことでチキン南蛮を食す。

「(うまい) ....パクパクモグモグ」

店内にはカップルしかいなくて悲しかったぞ

no title

26 名無しさん 2016/10/02(日)14:11:26 4QV
今度PCX買うぜ
乗り心地はどうよ?

29 名無しさん 2016/10/02(日)14:15:41 s0U
>>26
他のバイク乗ったことないからわからないけど長時間のっても疲れないよ

27 名無しさん 2016/10/02(日)14:13:41 V57
1回の給油でどれくらい走るの?
車の免許で125ccまで乗れるようになるようなので少々興味が。

31 名無しさん 2016/10/02(日)14:17:50 s0U
>>27
満タンの状態から250kmくらい走るとメータが1/3になるから300以上走れるかも

28 名無しさん 2016/10/02(日)14:14:57 s0U
九州で一番楽しみにしてたしまなみハイウェイへ

no title

no title

すげえ...としか言えない

36 名無しさん 2016/10/02(日)14:22:21 s0U
大分で有名な唐揚げを食す。

no title

no title

たしかにジューシーでうまい

37 名無しさん 2016/10/02(日)14:23:16 s0U
別府に行ったけど地獄めぐりは一度行ったことあるのでスルー

38 名無しさん 2016/10/02(日)14:25:52 s0U
no title

本州いくぞぉおお

原付は通行料20円と良心的
中はむあっとしてる

39 名無しさん 2016/10/02(日)14:31:07 V57
ほう。ちゃんと原付認定してくれるんだ

40 名無しさん 2016/10/02(日)14:32:16 s0U
あまり興味はなかったが防府天満宮へ

no title

茶室?みたいなところがあったので休憩がてら寄ってみると雰囲気がめちゃくちゃいい
そして店員さんがすごくかわいい
またいきてぇ

no title

no title

no title

41 名無しさん 2016/10/02(日)14:36:41 s0U
広島突入
初宮島。 フェリーでしか行けないなんて知らなかった。

no title

42 名無しさん 2016/10/02(日)14:39:37 s0U
野生を忘れた鹿

no title

no title

43 名無しさん 2016/10/02(日)14:44:05 s0U
テレビで見たことある景色に興奮してた

no title

no title

no title

ただ、床ギリギリの海が見たかったので少し残念

45 名無しさん 2016/10/02(日)14:46:00 3B6
夏休みの一二ヶ月で日本一周できるの

48 名無しさん 2016/10/02(日)14:49:06 s0U
>>45
一日200-300kmくらい走ればよゆう

46 名無しさん 2016/10/02(日)14:47:15 s0U
帰りももちろんフェリー

no title

47 名無しさん 2016/10/02(日)14:48:10 s0U
no title

また来るよ宮島

49 名無しさん 2016/10/02(日)14:49:40 s0U
ミス

no title

52 名無しさん 2016/10/02(日)14:54:50 s0U
そして、尾道からしまなみ海道へ!

no title

めっちゃ楽しみにしてたんだここ

55 名無しさん 2016/10/02(日)14:59:26 s0U
しまなみ海道に入る道が見つけられなくて30分くらい島ぐるぐるしてました。

58 名無しさん 2016/10/02(日)15:10:42 3B6
>>55
あるあるwwwwwww
え?こっち?ってなるよね

56 名無しさん 2016/10/02(日)15:03:49 s0U
この日はしまなみ海道の途中にある道の駅で野宿

no title

no title

海の音と潮風が気持ちよくてほんと良かった

57 名無しさん 2016/10/02(日)15:08:44 s0U
翌日は、温泉でずっと話してたキャンピングカーのおっさんに
オススメされたカレイ展望台へ

no title

no title

誰もいなくて景色独り占め
自撮りしまくったww

59 名無しさん 2016/10/02(日)15:11:37 3d7
原チャだと山が登れないからな

60 名無しさん 2016/10/02(日)15:12:30 s0U
途中道の駅で休憩しながら四国を目指す

no title

スイカめっちゃ安いwww

no title

61 名無しさん 2016/10/02(日)15:16:36 s0U
海がきれい過ぎてビビる

no title

no title

きれいな海=沖縄と思ってたオレが馬鹿だった

62 名無しさん 2016/10/02(日)15:18:15 Wwr
尾道側はしまなみルートに青色の線があったりするんだけど
気付けば途中からなくなるんだよな

とりあえず島の外周路を走れば何とかなるぐらいの気楽さが必要なやつ

63 名無しさん 2016/10/02(日)15:20:26 s0U
no title

海岸線はしるのくっそ楽しい

64 名無しさん 2016/10/02(日)15:28:10 s0U
松山を華麗にスルーし下灘駅へ

ここはなんというか...胸が苦しくなるそんな場所

no title

no title

うちわとお茶おいた人まじグッジョブ

no title

65 名無しさん 2016/10/02(日)15:40:32 s0U
次は四国最西端佐田岬
山道を走らされてやっと駐車場まで辿り着いたのにこんな道を歩かされます。

no title

到着!もう汗だくよ。

no title

no title

66 名無しさん 2016/10/02(日)15:44:45 3B6
下灘駅って\/みたいな形してるカップル用のベンチがあるよな
表面がツルツルしてて座ると滑って密着するような仕組みのやつ
あれ見て泣きそうになったわ

67 名無しさん 2016/10/02(日)15:49:09 s0U
風車って近くで見るとでっかいんだなww

no title

68 名無しさん 2016/10/02(日)15:50:21 NFk
沖縄は行かなかったの?

70 名無しさん 2016/10/02(日)15:58:15 s0U
>>68
沖縄は以前チャリで一周したので行きませんでしたw

69 名無しさん 2016/10/02(日)15:57:32 s0U
この日はこの道の駅で宿泊

no title

飯を食っているとおっさんに話しかけられ1時間ほど談笑。
その人もバイクが好きで昔は走り回ってたらしいww
でも家庭をもつと大変だよというありがたいお話

no title

爽健美茶ありがとうございました。

71 名無しさん 2016/10/02(日)15:59:55 NFk
テント張れる場所って事前に調べておくの?
その辺の公園に張るのって禁止でしょ?

75 名無しさん 2016/10/02(日)16:20:25 s0U
>>71
ほとんど道の駅で公園は使いませんでした。
道の駅では特に何もいわれなかったのでグレーなのかなと...

72 名無しさん 2016/10/02(日)16:02:34 s0U
山をぐんぐん上ります

no title

73 名無しさん 2016/10/02(日)16:13:10 7mL
話戻して申し訳ないけど、佐田岬どうだった?
断崖絶壁とか、うおーっ!みたいな景色ある?

75 名無しさん 2016/10/02(日)16:20:25 s0U
>>73
佐田岬行って損はないと思います!

74 名無しさん 2016/10/02(日)16:15:35 s0U
道の駅のおっちゃんに四国カルストは行っとけ!といわれたので

no title

若干曇ってたのが残念だったけどほんと行ってよかった!

no title

no title

no title

76 名無しさん 2016/10/02(日)16:22:30 s0U
なんて雑な県境www

no title

77 名無しさん 2016/10/02(日)16:24:34 s0U
天狗荘の限定のハンバーグカレー
味は普通!

no title

78 名無しさん 2016/10/02(日)16:34:06 s0U
海が綺麗と言うことで柏島へ

すげえええwwww
ほんとに青い ここは沖縄か?

no title

no title

79 名無しさん 2016/10/02(日)16:37:45 s0U
四国初うどん コシがすごい!ダシがうまい!

no title

80 名無しさん 2016/10/02(日)16:38:17 ZwO
うへー楽しそう
俺も大学のときにやっとけばよかった

81 名無しさん 2016/10/02(日)16:41:10 s0U
四国最西端の次は最南端 足摺岬
佐田岬も迫力あるけどここの方が圧倒的に上
自然ってすごい

no title

no title

no title

82 名無しさん 2016/10/02(日)16:44:32 s0U
猫としばし戯れていました。

no title

no title

84 名無しさん 2016/10/02(日)16:49:56 s0U
猫と戯れたあとは四万十市の沈下橋へ

no title

no title

no title

すげえいいとこだった...
しみじみ

85 名無しさん 2016/10/02(日)16:57:38 s0U
この日は松葉川林間キャンプ場へ

no title

ここの敷地内で初めてコケましたwww
なぜかガソリンが漏れてて冷や汗出ました。

坂道でUターンするのは危ないぞ

no title

86 名無しさん 2016/10/02(日)17:08:06 s0U
次の日佐田岬付近で話したおっちゃんから教えてもらった道の駅へ

no title

道の駅かわうそ里すさきのかつおのたたき
これめっちゃうまいからwww食べてびっくりしたわ
ほんとありがとうおっちゃん

87 名無しさん 2016/10/02(日)17:12:21 7mL
それ9時とかでも単品注文できそうだった?ランチだけっぽい?

89 名無しさん 2016/10/02(日)17:20:39 s0U
>>87
食堂ではなくて売店?みたいなとこだったので単品注文できると思います。

90 名無しさん 2016/10/02(日)17:21:07 7mL
>>89
うれしい情報をありがとう

88 名無しさん 2016/10/02(日)17:17:53 s0U
走っていると「桂浜」という看板が
なんか聞いたことあるなとおもって立ち寄ると

no title

no title

見たことのある龍馬像が
桂浜もコンパクトで個人的に好き

91 名無しさん 2016/10/02(日)17:27:43 s0U
そして室戸岬到着!

no title

no title

階段を登っていくと

no title

足摺岬ほどじゃないがいい景色

no title

93 名無しさん 2016/10/02(日)17:32:13 v3G
おお楽しそうだな

92 名無しさん 2016/10/02(日)17:28:36 0ec
俺昔バイク好きやったし今キャンプ大好きやしこんな旅してみたいわ
1人でのんびり酒とツマミで夜過ごしたりいいなー

94 名無しさん 2016/10/02(日)17:32:23 s0U
恋人の聖地にイラっとしつつ自撮り

no title

はしゃぎまくる

no title

95 名無しさん 2016/10/02(日)17:41:01 s0U
「徳島 グルメ」で調べたらうまそうだったので徳島ラーメン

no title

no title

ほうれん草入れたら横浜家系ラーメンじゃね?と思ったがうまい

96 名無しさん 2016/10/02(日)17:44:10 s0U
このラーメンでお腹いっぱいになっため香川でうどんを食えないという大きなミスを犯す

97 名無しさん 2016/10/02(日)17:46:57 s0U
山をこえて道の駅津田の松原で桃ソフト

no title

no title

至福の時間

98 名無しさん 2016/10/02(日)17:51:00 s0U
温泉から上がると太鼓の演奏が!

no title

しばし聞き入ってました。

99 名無しさん 2016/10/02(日)17:55:46 s0U
きれいな夕焼けと訪問者にほのぼの

no title

no title

102 名無しさん 2016/10/02(日)17:58:02 zRR
普段なに食べてたの?

104 名無しさん 2016/10/02(日)18:01:29 s0U
>>102
朝は食パン、昼は外食で夜はスパゲティが多かったですね。

105 名無しさん 2016/10/02(日)18:01:54 s0U
さよなら四国...

no title

106 名無しさん 2016/10/02(日)18:18:53 48N
岡山をさくっとスルーし姫路城へ
確かに白い!品があるというかなんというか

no title

no title

no title

中には入らず周りだけ見て楽しみました。

107 名無しさん 2016/10/02(日)18:20:23 48N
近くにあったとんかつ屋さんにふらっとはいったらめっちゃうまくて当たりだった

no title

108 名無しさん 2016/10/02(日)18:28:37 48N
この日色々とあって寝床が使えなくて、しかも近くにいい感じのところがなかったので
もう滋賀まで行くことに。この時すでに21時。初めてのナイトランにワクワクだったけど、
9号線舐めてました。
暗いし、山道だし、交通量も多いしで涙目。
京都から滋賀への道も複雑で迷うしもうホント辛かった...

109 名無しさん 2016/10/02(日)18:36:38 48N
滋賀で一番楽しみにしてた旧豊郷小学校!

no title

no title

朝早かったせいか自分一人w存分に楽しんだww

110 名無しさん 2016/10/02(日)18:39:04 48N
けいおんに興味なくてもすごくいい場所だと思います。
ほんとに時間が止まってるような感じで胸が苦しくなりました。

no title

112 名無しさん 2016/10/02(日)18:44:08 48N
そのまま琵琶湖沿いを北上し日本海を目指す。

途中、敦賀でオイル交換した際にスタッフの方から
「フロントフォークのオイルシールにヒビが入ってるよ」と。
在庫もないので入院するしかないと言われたけど直ちに影響はないらしいので
ブレーキに爆弾をかかえつつ続行

113 名無しさん 2016/10/02(日)18:47:41 48N
日本海!!!

no title

117 名無しさん 2016/10/02(日)18:52:23 48N
東尋坊って有名な観光地だと思ってたけど行ってみると
人少なくてとてもさみしい印象

no title

no title

no title

119 名無しさん 2016/10/02(日)19:00:09 48N
次に兼六園!すごく静かで心が穏やかになりますねぇ
ただ、近くにあった小さな神社で引いたおみくじが末吉で悲しかった...

no title

no title

no title

120 名無しさん 2016/10/02(日)19:02:55 hmb
>>1の経路は大阪でクロスしてたのね
四国→北陸~伊良湖→紀伊半島→山陰

121 名無しさん 2016/10/02(日)19:04:08 48N
そのまま富山へ
富山市内のもつ煮込みうどん
アッツアツでめちゃうままい!! ボリュームもある!

no title

145 名無しさん 2016/10/02(日)20:31:28 8HZ
>>121
おぉ~。糸庄でもつにこみうどん食ったのか。俺も先週、なか卯の蕎麦が
終わってたからここで食ってたわ。

122 名無しさん 2016/10/02(日)19:09:46 48N
この日のお風呂はここ

no title

休憩室で夕日を見ながら豆○をいただく。最高。

no title

no title

123 名無しさん 2016/10/02(日)19:10:31 48N
ミス

no title

no title

124 名無しさん 2016/10/02(日)19:14:40 48N
夜、飯を食っているとチャリで旅をしているおじさんから
差し入れでまるごとスイカをもらったww

no title

no title

ナイフなんて持ってなかったのでカッターで強引に。
一人では食べ切れなかったので近くにいた人たちとシェア。
サプライズをありがとうおじさんwww

125 名無しさん 2016/10/02(日)19:22:02 48N
翌日も日本海側を北上。
天気、道も最高だったので新潟を一気に抜けてしまった。

no title

126 名無しさん 2016/10/02(日)19:22:40 48N
no title

なんでこいつらは一列にならぶんやろなぁ

127 名無しさん 2016/10/02(日)19:28:38 48N
男鹿半島名物の焼きそば
魚介の風味がしてとてもおいしい

no title

そしてお店の雰囲気がすごくいい

no title

no title

129 名無しさん 2016/10/02(日)19:38:12 48N
そして世界三景 寒風山
残りの2つは一体どこなんだ?

no title

疑問は残るものの標高はそんなに高いわけではないのにめっちゃきれいwww
期待してなかっただけに感激

no title

no title

no title

130 名無しさん 2016/10/02(日)19:41:16 7mL
本当に日本か…って世界だね、四国カルストってとこもだけど

131 名無しさん 2016/10/02(日)19:43:36 48N
青森突入

no title

133 名無しさん 2016/10/02(日)19:44:45 48N
まだ青いね

no title

135 名無しさん 2016/10/02(日)19:52:53 48N
弘前城到着
お金のかからないところを散策。
静かでいいところでした。

no title

no title

no title

天守閣はどこにあるんだとうろうろするも見つからず、近くにいたおばさんに
聞いたら一時的に移動しているそうですwww

no title

ここにあるはずなのに...

136 名無しさん 2016/10/02(日)19:59:15 48N
近くにあったおしゃれな喫茶店にぼっちで突入

no title

no title

アップルパイとアップルティーで優雅な時間
たまにはこういうのもいいと思います。

no title

137 名無しさん 2016/10/02(日)20:07:36 48N
その後津軽半島を北上
龍泊ラインの景色がすごすぎてテンションがめっちゃ上がるwww
車も殆ど来なかったし最高

no title

no title

138 名無しさん 2016/10/02(日)20:12:19 48N
あじさいの階段を登っていくと

no title

no title

139 名無しさん 2016/10/02(日)20:15:16 48N
龍飛崎!!
ここがクラナドの聖地だなんて知らなかった...

no title

近くには、階段なのに国道?よくわからない階段があった。

no title

140 名無しさん 2016/10/02(日)20:18:16 48N
帰りに見えた漁船の灯りがとてもいい雰囲気

no title

141 名無しさん 2016/10/02(日)20:25:10 2qC
旅はイイのう

142 名無しさん 2016/10/02(日)20:27:06 16W
60日で回れるもんなんだな

143 名無しさん 2016/10/02(日)20:28:35 48N
翌日青森市内へ向かうとフェリーの港の近くに
こんな集団が...
やべえ....青森こええ...と思っていたら

no title

ねぶた祭りに参加する人たちのための臨時キャンプ場
でした。

no title

144 名無しさん 2016/10/02(日)20:29:24 48N
ただ熱気がすごすぎてさっさと退散ww

147 名無しさん 2016/10/02(日)20:38:15 48N
予約してたフェリーの出発まで時間があったのでねぶた祭りを見に行くことに。
バイクをフェリー乗り場の駐輪場に置き、歩いて会場まで向かったのはいいけど、
暑いし、距離があったのでバスで会場へ。

会場はすごい人www

no title

148 名無しさん 2016/10/02(日)20:46:07 48N
地元の祭りとは格が違うwwww

ねぶたって地元の人たが作るわけじゃないんだな
企業がねぶたで戦ってるみたいで面白かったわww

no title

no title

no title

no title

149 名無しさん 2016/10/02(日)20:49:22 48N
行きはバスだったけど涼しくなったので帰りは徒歩で
祭りの終わりはとてもさみしい...

no title

no title

no title

152 名無しさん 2016/10/02(日)20:56:26 48N
フェリー乗り場に戻り椅子をセット

no title

花火を見つつ今までをしみじみ振り返る。

no title

no title

ししゃもおいしい!!ぱくぱく

no title

154 名無しさん 2016/10/02(日)21:01:00 48N
フェリーの受付を済ませ駐輪場に戻ると
バイクがたくさん!!

no title

no title

155 名無しさん 2016/10/02(日)21:04:46 48N
いよいよ..

no title

no title

156 名無しさん 2016/10/02(日)21:09:34 48N
さよなら本州...

no title

4時間くらいで函館へ
深夜2時函館到着www

157 名無しさん 2016/10/02(日)21:12:05 48N
この日はネカフェで寝ました

no title

158 名無しさん 2016/10/02(日)21:17:26 48N
めっちゃ晴れてて最高の北海道初日

no title

おしゃれなTSUTAYAでツーマ購入

no title

no title

159 名無しさん 2016/10/02(日)21:24:09 48N
北海道たのしいいい!!!

no title

no title

no title

たしかに熊に見えるような...

no title

161 名無しさん 2016/10/02(日)21:31:08 7mL
>>159
親子の犬かと思った

160 名無しさん 2016/10/02(日)21:27:36 48N
こんな品揃え始めてみたwww

no title

162 名無しさん 2016/10/02(日)21:31:53 48N
この日泊まったキャンプ場にアブが大量発生していて、常にマグニート状態。
テントから出ることもできず、飯もテントの中。
料金もすでに払っているため移動するわけにも行かず、最悪のキャンプ場でした。

163 名無しさん 2016/10/02(日)21:40:31 48N
朝になってもアブがいて朝飯も食べれず逃げるように出発。

道の駅でミニトマトをつまみつつ北上

no title

途中の弁慶岬、めっちゃ風強いwwww

no title

信号ほんと少ないよね

no title

165 名無しさん 2016/10/02(日)21:49:34 48N
ニセコへ行くため海岸線を一時的に離れます。
高橋牧場到着。THE北海道っていう景色!
ここにいる人たちみんな幸せそう...

no title

no title

no title

166 名無しさん 2016/10/02(日)21:54:45 48N
お昼は併設されているレストランへ。
まさかの40分待ちwwww

no title

ポテトグラタンうますぎてめっちゃおかわりしてたwww

no title

no title

167 名無しさん 2016/10/02(日)22:00:23 48N
その日の夜スーパーでホッケがやすかったで焼いて食ってました。

no title

近くでキャンプしてた家族から差しれでウニもらったんだけど、これは
合法なウニなのかいまだに気になるwww

no title

168 名無しさん 2016/10/02(日)22:11:08 48N
実はこのキャンプ場でアブのキャンプ場にいた方と偶然再会。
方向が同じということで一緒に向かうことに。
初めての複数でのツーリングだったのでほんとに楽しかった...

神威岬到着。
すげえええwwwとしか言えないww
行って損なし!!

no title

no title

no title

169 名無しさん 2016/10/02(日)22:13:28 48N
その夜、二人でBBQ
話し相手がいるってやっぱいいよな...

no title

170 名無しさん 2016/10/02(日)22:24:05 48N
翌日、俺は天塩方面、彼は富良野方面ということでお別れ。
サイドミラーに誰も映ってないことに寂しさを感じつつ北上。

そんな俺の心を癒やしてくれたひまわりの里
心がぽかぽかするぅ

no title

no title

171 名無しさん 2016/10/02(日)22:28:32 48N
留萌で食べた初スープカリー
チーズとろっとろで幸せ

no title

172 名無しさん 2016/10/02(日)22:30:53 48N
オロロンライン突入!
ワクワクが止まらないwww

no title

173 名無しさん 2016/10/02(日)22:39:08 7mL
女人禁制って、今でも入れないの?(無視すりゃ行けるとかじゃなくねw

177 名無しさん 2016/10/02(日)22:51:12 48N
>>173
今はいけるっぽいなw

no title

174 名無しさん 2016/10/02(日)22:39:13 48N
あっというまに天塩のライダーハウスに到着

no title

中はこんな感じ。
これで一泊200円!安い

no title

175 名無しさん 2016/10/02(日)22:43:15 48N
夕日が沈むのをぼーっとみてた...

no title

あぁまた一日が終わってしまう...

no title

176 名無しさん 2016/10/02(日)22:49:04 48N
翌日も最北端目指してひたすら北上
有名なところでパシャリ

no title

no title

宗谷岬という強敵が近くにいるノシャップ岬

no title

178 名無しさん 2016/10/02(日)22:58:03 48N
宗谷岬が目前にきたがここで889号線に入って宗谷丘陵へちょっと寄っていく

圧倒的じゃないか....自然すごすぎぃ...

no title

no title

179 名無しさん 2016/10/02(日)23:02:19 48N
白い道も最高でした!

no title

no title

180 名無しさん 2016/10/02(日)23:08:52 48N
日本最北端到着ぅうううううう!!!長かった!
この何とも言えない感覚は行かないとわからない!!

no title

no title

181 名無しさん 2016/10/02(日)23:11:50 48N
とりあえずここできりがいいので今回は終わります。

また近いうちに続きを書きたいと思います。

見てくれた方ありがとうございました。

186 名無しさん 2016/10/03(月)20:50:57 hUn
台風の日に大正かにの家でお会いしたVTR乗りです。
無事に帰られたみたいでよかったです。

日本一周うらやましい…
続き楽しみにしています!!

183 名無しさん 2016/10/02(日)23:13:38 bqV
羨ましい



車で巡る 日本一周の旅―喜怒哀楽旅日記―
甲斐 林
ブイツーソリューション (2016-10-15)
売り上げランキング: 85,273