・鳥取の路線図wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1 名無しさん 2016/10/28(金) 14:19:12.72 ID:hBtOo3lI0.net
鳥取

no title

東京

no title

2 名無しさん 2016/10/28(金) 14:19:40.06 ID:iCS07cbmE.net
砂漠に鉄道とか砂で詰まりそう

8 名無しさん 2016/10/28(金) 14:20:21.25 ID:qC4Fz4rq0.net
こんな砂漠地帯に線路通ってるだけでもありがたいと思わな

5 名無しさん 2016/10/28(金) 14:20:06.08 ID:onc4S4nja.net
砂漠化半端ねぇな

10 名無しさん 2016/10/28(金) 14:20:44.30 ID:xgqXcOCGd.net
ドラクエのフィールドかな?

13 名無しさん 2016/10/28(金) 14:21:44.27 ID:4fFtmoNEa.net
全域砂漠になってて草

7 名無しさん 2016/10/28(金) 14:20:19.29 ID:bNSdsQO5M.net
アフリカの国境みたい



引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1477631952

9 名無しさん 2016/10/28(金) 14:20:30.36 ID:mqENCV4q0.net
山梨見てみ
ちびるで

28 名無しさん 2016/10/28(金) 14:24:11.45 ID:YYGbAkti0.net
>>9
なんでや富士急もあるし
身延線もあるやろ

11 名無しさん 2016/10/28(金) 14:21:12.95 ID:IDDHapM50.net
地方の鉄道ならこんなもんやろ

12 名無しさん 2016/10/28(金) 14:21:21.14 ID:P9Ks0vL4a.net
米子って鳥取県なんだ

15 名無しさん 2016/10/28(金) 14:22:02.44 ID:xC9bx9Wd0.net
鉄道通ってないとこ広大やな

14 名無しさん 2016/10/28(金) 14:21:46.10 ID:QO02ZecZp.net
存在価値なし

17 名無しさん 2016/10/28(金) 14:22:44.77 ID:H8e6Nimy0.net
>>14
コナンの里やぞ!
誰もおらんが

31 名無しさん 2016/10/28(金) 14:24:24.26 ID:mDaFOoURa.net
米子空港まで行く方法が限られすぎててやばい

16 名無しさん 2016/10/28(金) 14:22:18.26 ID:skt59q+C0.net
まんま桃鉄

24 名無しさん 2016/10/28(金) 14:23:30.05 ID:1LpxFHAY0.net
ワイがa列車で引いた路線みたい

19 名無しさん 2016/10/28(金) 14:22:57.56 ID:xQf+89VGp.net
最寄り駅まで徒歩数時間とかさすがにないやろ

20 名無しさん 2016/10/28(金) 14:22:58.76 ID:rvMbVddN0.net
鳥取には11しか駅がないのか…砂丘の中のオアシスに作られたんやろなあ

22 名無しさん 2016/10/28(金) 14:23:20.33 ID:P8HLtBSZ0.net
地下を掘りまくってないところは水が美味い

26 名無しさん 2016/10/28(金) 14:24:01.33 ID:onc4S4nja.net
同じやつならコレやな

no title

41 名無しさん 2016/10/28(金) 14:26:42.36 ID:t+0BAoj2d.net
>>26
地下鉄が薄くて草

27 名無しさん 2016/10/28(金) 14:24:07.55 ID:5MjtT4Ry0.net
ええんか…

no title

32 名無しさん 2016/10/28(金) 14:24:27.76 ID:VzIldaGAd.net
山梨は中央線身延線富士急行線八ヶ岳高原線の4路線しかないぞ

34 名無しさん 2016/10/28(金) 14:25:11.90 ID:daKczdx90.net
中国地方はアクセス悪すぎや
岡山から鳥取行くだけで半日かかるとかアホやろ

33 名無しさん 2016/10/28(金) 14:24:35.74 ID:N0fluMlX0.net
地方から出てきた人が電車移動に苦労する理由が初めて分かった

38 名無しさん 2016/10/28(金) 14:25:52.62 ID:fHhEM0B/0.net
no title

ファミコンのワイリーステージやんけ

39 名無しさん 2016/10/28(金) 14:26:07.16 ID:ix0s34qU0.net
マザー2みたいな

44 名無しさん 2016/10/28(金) 14:27:20.75 ID:h0n2cQi70.net
マリオ3のマップかと思った

45 名無しさん 2016/10/28(金) 14:27:32.44 ID:onc4S4nja.net
山梨

no title

48 名無しさん 2016/10/28(金) 14:28:00.21 ID:N0fluMlX0.net
>>45
もう沖縄と大差ないやんけ

56 名無しさん 2016/10/28(金) 14:29:08.01 ID:xC9bx9Wd0.net
>>45
鉄道通ってない市町村のほうが多そう

61 名無しさん 2016/10/28(金) 14:29:47.13 ID:YYGbAkti0.net
>>45
山梨県民は新宿出るときも高速バスやし
しゃーない

92 名無しさん 2016/10/28(金) 14:36:21.10 ID:pH1vjzoEa.net
>>45
桃鉄採用率ダントツやろ

46 名無しさん 2016/10/28(金) 14:27:45.99 ID:mqENCV4q0.net
大概なんだよなぁ…

no title

49 名無しさん 2016/10/28(金) 14:28:21.67 ID:4ApEhD9v0.net
このマップでゲームやりたい

54 名無しさん 2016/10/28(金) 14:28:49.01 ID:O3Obs22LF.net
徳島宮崎あたりはもっとヤバそう

107 名無しさん 2016/10/28(金) 14:37:52.50 ID:ptanMPkx0.net
>>54
言うほどやばいか?

no title

no title

62 名無しさん 2016/10/28(金) 14:29:48.20 ID:BRWLOwlza.net
非常にわかりやすくてええと思う

67 名無しさん 2016/10/28(金) 14:30:42.34 ID:N0fluMlX0.net
ぶっちゃけ静岡とかも大概やけどな

68 名無しさん 2016/10/28(金) 14:30:43.27 ID:onc4S4nja.net
広島 静岡

no title

no title

100 名無しさん 2016/10/28(金) 14:37:07.35 ID:t/SljSBe0.net
>>68
中部天竜駅が浜松市という事実

72 名無しさん 2016/10/28(金) 14:31:32.52 ID:zIrYjOii0.net
no title

no title

74 名無しさん 2016/10/28(金) 14:32:05.31 ID:xC9bx9Wd0.net
>>72
鳥取浦安あるやんけ

110 名無しさん 2016/10/28(金) 14:37:59.84 ID:szFE03Tm0.net
>>72
湖山と鳥大前は統合するべき
ここの区間だけ異常に短い

79 名無しさん 2016/10/28(金) 14:32:47.22 ID:LG2Q4I+y0.net
東京都だけで桃鉄のステージできるレベルやんけ

82 名無しさん 2016/10/28(金) 14:33:15.09 ID:5vhG5ELmd.net
no title

三江線抜けたらアカン

88 名無しさん 2016/10/28(金) 14:34:41.69 ID:IhNQZ0yr0.net
こんなんA列車3Dのプレイ開始時みたいなマップやん

89 名無しさん 2016/10/28(金) 14:35:10.35 ID:zIrYjOii0.net
no title

no title

109 名無しさん 2016/10/28(金) 14:37:55.99 ID:H8e6Nimy0.net
>>89
出雲八代~出雲横田の辺ほんま好き
なーんもあらへん

147 名無しさん 2016/10/28(金) 14:44:32.97 ID:uZv0pLq1a.net
>>89
肥薩線すこ
真幸駅の記念乗車券かったわ

102 名無しさん 2016/10/28(金) 14:37:23.70 ID:KmlIcmZpa.net
>>89
こうして見るとさっきの東京の路線図と駅の数自体は大差ないんだな

119 名無しさん 2016/10/28(金) 14:39:37.94 ID:Z5rZySEVa.net
>>102
無人駅の数なら圧勝やで

91 名無しさん 2016/10/28(金) 14:35:42.61 ID:nFCg3DuEa.net
長野やで

no title

99 名無しさん 2016/10/28(金) 14:37:07.31 ID:YYGbAkti0.net
>>91
地図がむちゃくちゃになってて草
原形とどめてへんやんけ

96 名無しさん 2016/10/28(金) 14:36:54.39 ID:zIrYjOii0.net
>>91
形適当で草

51 名無しさん 2016/10/28(金) 14:28:24.27 ID:wx9odcjy0.net
沖縄の路線図wwwwwwwwwwwwwwwwww

69 名無しさん 2016/10/28(金) 14:31:03.39 ID:kW6ctEAt0.net
沖縄ってゆいレールだけやろ

95 名無しさん 2016/10/28(金) 14:36:36.97 ID:onc4S4nja.net
沖縄

no title

94 名無しさん 2016/10/28(金) 14:36:34.47 ID:N0fluMlX0.net
こういうの見ると地方には住めんと思うわ
出る気もさらさらないけど

53 名無しさん 2016/10/28(金) 14:28:31.30 ID:i350E/9/0.net
地方全体の話やけどみんなあんまり電車乗らんから自動車の運転免許持ってないとほんまもんのガイジ扱いされる

73 名無しさん 2016/10/28(金) 14:31:36.12 ID:N0fluMlX0.net
>>53
それでも渋滞とか大したことないんやろ?

84 名無しさん 2016/10/28(金) 14:33:50.38 ID:Sr+jiOF50.net
>>73
ないわけないやろ
一車線がデフォルトやし

105 名無しさん 2016/10/28(金) 14:37:51.20 ID:jpyiupoq0.net
>>73
雨の日は最悪やで

70 名無しさん 2016/10/28(金) 14:31:05.14 ID:uubYg0Lw0.net
>>53
電車乗らんというか公共交通で行ける所が限られすぎやねん

104 名無しさん 2016/10/28(金) 14:37:36.06 ID:SksNVWJOd.net
大阪

no title

112 名無しさん 2016/10/28(金) 14:38:36.65 ID:uubYg0Lw0.net
石川ンゴw

no title

134 名無しさん 2016/10/28(金) 14:42:26.15 ID:H8e6Nimy0.net
>>112
どういう事?
廃止?

145 名無しさん 2016/10/28(金) 14:44:06.53 ID:PDuGOryF0.net
>>112
縦に細長い地形は一本道ぐらしか需要ないんやな

122 名無しさん 2016/10/28(金) 14:40:58.67 ID:eNMNepUZK.net
>>112
うせやろ?

143 名無しさん 2016/10/28(金) 14:43:54.05 ID:uubYg0Lw0.net
>>122>>134
消えた所は全部路線バスに変えられたで
お陰で北陸新幹線来ても未だに在来線の改札は手動ンゴねえ…

116 名無しさん 2016/10/28(金) 14:39:04.87 ID:eh+Hri5ka.net
no title

121 名無しさん 2016/10/28(金) 14:40:23.27 ID:h0n2cQi70.net
茨城もきれいに路線が消えとるな

124 名無しさん 2016/10/28(金) 14:41:14.64 ID:O5R62ylgd.net
そもそも通学時間以外ガラガラだしな
車両一つが埋まらないんだから

126 名無しさん 2016/10/28(金) 14:41:22.96 ID:hvmqYURx0.net
東京は神奈川と千葉まで含めてるから
鳥取も島根と兵庫県北部加えなアンフェアー

127 名無しさん 2016/10/28(金) 14:41:25.79 ID:zIrYjOii0.net
no title

no title

152 名無しさん 2016/10/28(金) 14:45:46.39 ID:XDlKjuD80.net
no title

廃止されまくり北海道

154 名無しさん 2016/10/28(金) 14:45:58.01 ID:TEelwULZ0.net
京都も京都し以北は大概やな

148 名無しさん 2016/10/28(金) 14:44:42.86 ID:S9e3jVFF0.net
鳥取駅と出雲市駅周辺都会過ぎてビビる

135 名無しさん 2016/10/28(金) 14:42:47.24 ID:k/MCZbnKd.net
砂丘って鳥取より青森のほうが大きいと聞いたが

138 名無しさん 2016/10/28(金) 14:43:31.89 ID:zOhSHTC8d.net
>>135
せやで
なお無名

129 名無しさん 2016/10/28(金) 14:41:36.93 ID:zOhSHTC8d.net
車があって当たり前の鳥取と電車があって当たり前の東京やぞ

150 名無しさん 2016/10/28(金) 14:44:52.26 ID:/1bJ+MbLM.net
車あれば都会より田舎の方が快適なんだよなぁ・・・

115 名無しさん 2016/10/28(金) 14:38:48.75 ID:01pYKkNYp.net
これで特に問題ないのがな



世界の美しい地下鉄マップ 166都市の路線図 を愉しむ
マーク・オーブンデン
日経ナショナルジオグラフィック社
売り上げランキング: 1,161