・年収240万の俺が教えるちょっと変わったラーメン屋ベスト10
1 名無しさん 2016/10/29(土)20:35:54 Wn1
年収240万の俺はラーメンを食べるのが唯一の楽しみ。
友達もいないし、お酒も飲まないから給料はほとんどラーメンの食べ歩きに使ってる。
ラーメンは高級品でちょっと高いけどこの36年間、このラーメンに全てを注いできた俺が渾身のランキングを発表する。

2 名無しさん 2016/10/29(土)20:37:18 Wn1
第10位 世界一暇なラーメン屋
世界一暇なラーメン屋


「暇なラーメン屋がすごい美味しい」という同僚の話を聞いて言ったのだが、
確かにほどよい中太の縮れた麺に魚介テイストの醤油スープが絡んで美味しくハマった。
ただ、店自体は人気で人も並んでいて暇とは言い難く、
味も美味しいけど普通ということで変わったという点においては第10位にしたが
味自体は大変気に入っている。

4 名無しさん 2016/10/29(土)20:38:13 sEJ
話題性狙った感じね



引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1477740954

7 名無しさん 2016/10/29(土)20:39:19 Wn1
>>4
本当にお店側からしたら「数あるラーメン店の中で目立つにはインパクトある名前でもつけて、客の間で話題にでもして貰うか」という
マーケティング的な魂胆で付けられたんだろうけど見事にハマって悲しくて悔しい。

8 名無しさん 2016/10/29(土)20:40:07 O3N
その年収は手取りなのか?

9 名無しさん 2016/10/29(土)20:40:32 Wn1
>>8
額面だよ

10 名無しさん 2016/10/29(土)20:40:49 FoD
食べたい

11 名無しさん 2016/10/29(土)20:41:14 Wn1
第9位 ほんてんラーメン
hontenra-men


「人生で行かないと損するラーメン屋が地元にあるから行こう」というくだりで行ったラーメン屋だが、
ここの店はラーメン屋というよりも、むしろ店がやばかった。
店の名前には「一見様お断り」という割になぜか入ってもOKという緩さに加え、
食べるスペースのゲルは、雨がしのげないからお店は雨が降ったら休みという商売っ気のなさにツッコミ待ちを期待せざる負えない独特なお店と店主の雰囲気。
ラーメンを食べるのになぜか変な緊張をするという不思議体験はここでしか味わ得られなかったので確かに行ってよかったと思う。
味自身は俺の口にはうーんと思うものだったが、ラーメンの上に乗った鴨が獣臭くなくて本当に絶品だった。
このお店の店主が鴨料理の店プロデュースしたらきっと行く。

13 名無しさん 2016/10/29(土)20:43:10 qi4
一見さんお断りラーメンとかどんだけ笑

12 名無しさん 2016/10/29(土)20:42:20 APV
鴨にラーメンとかすごい重たそう

16 名無しさん 2016/10/29(土)20:47:06 Wn1
第8位 麩にかけろ 中崎壱丁
husuma


家が貧乏だったせいもあり、ひな祭りの時に食べる吸い物はハマグリ様ではなくアサリだったんだが、
男なのに「毎日ひな祭りだったらいいのに」と思うほどアサリの吸い物好きだった。
そんな大人になった今でもアサリの吸い物好きプラスラーメン好きの俺にとってここは見逃せない店だった。
残念ながら、アサリの吸い物的な味わいはなかったものの、
貝汁風味が効いたコクのある甘みとニンニクがほんのり効いた塩スープが他では食べたことのない美味しさで衝撃的だった。
途中で入れる「エビ油」で味に変化もつけさすことができるのもポイント高い。

22 名無しさん 2016/10/29(土)20:49:08 mJe
>>16ここ食べたい。大阪かあ。。。。

17 名無しさん 2016/10/29(土)20:47:06 nlQ
なんとか激場だっけ?

20 名無しさん 2016/10/29(土)20:48:39 sEJ
エビ油ええな

27 ■忍法帖【Lv=17,てんのもんばん,OrO】 2016/10/29(土)20:51:31 grO
どれもおいしそう

30 名無しさん 2016/10/29(土)20:54:06 Wn1
第7位 家具山
kuramutiya


アサリ好きの俺はもちろんクラムチャウダーが好き。
そんな俺にとって見逃せないのがクラムチャウダーラーメンをこちら。
一見ミスマッチな気がするこの組み合わせだが、クラムチャウダー側は出汁の風味が効いてチャウダーチャウダーすぎてコッテリではないけれど
コクもあるという独特な風味だし、ラーメン側も麺がラーメン過ぎない感じでちょっとマカロニ?ぽい柔らかさでチャウダーに絡みやすくって
お互いが絡み合っている感じがすごい良かった。滅多にいけない遠い場所にあるけどまた食べたい。

32 名無しさん 2016/10/29(土)20:55:53 sEJ
>>30
何でもアリだなw

37 名無しさん 2016/10/29(土)21:01:15 Wn1
第6位 おたべや
otabeyara-men


和風きつねラーメンが食べられるんだが、味はうどんがラーメンになった?程度で違和感がなく
さっぱりしててラーメン食べて感じるメタボになるんじゃという罪悪感が一切感じられないヘルシーさ
味も、なんかほっとするような出汁の風味ですごく優しくてシンプルで美味なのに400円という圧倒的コスパ
場所も通天閣とかあるTHE大阪な新世界だから観光の流れで行ってもいいかも

42 名無しさん 2016/10/29(土)21:04:57 MUi
>>37
味が想像しやすいが食べてみたい

48 名無しさん 2016/10/29(土)21:11:00 KVp
>>37
ここは学食並みに200円台とか300円台でうどんとかあるからコスパがすごい

49 名無しさん 2016/10/29(土)21:11:38 Wn1
第5位 五大力
godairiki


ミネストローネやジェノベーゼとかイタリアン風ラーメンがあるお店
本当にパスタがラーメンの麺になったんだろ?というレベルでガチ・イタリアン
昔付き合っていた彼女がこの辺に住んでいたこともあって行ったんだが、
ミネストローネラーメンはどうやら彼女の口に合ったらしく、酷くリピートした思い出が

50 名無しさん 2016/10/29(土)21:12:32 nlQ
>>49
ムカつく情報をサラッと入れるな
お前ん家に来店すんぞ

51 名無しさん 2016/10/29(土)21:13:00 sEJ
>>49
味はどんな感じ?

53 名無しさん 2016/10/29(土)21:14:31 Wn1
>>51
本当にイタリアンの店で食べる感じで、バジルきいてトマトベースのスープに野菜がいっぱい入ってて美味しかった。
女子にはきっと好きな味。店の雰囲気もいいし

54 名無しさん 2016/10/29(土)21:15:18 Fnq
男子だけどここは行きたい

56 名無しさん 2016/10/29(土)21:16:51 Wn1
第4位 壺水天
kosuiten


パスタ屋に行っても、デブになりやすいという理由から絶対頼まないカルボナーラをラーメンにしたお店で
飲んだ帰りに何故かノリで行ってしまった。
チーズがかかって白い液体をしたビジュアルを見た瞬間、正直「オエッlと思ったが
食べてみるとスープが味噌?っぽくてそれにチーズのコクが合わさって意外と合う。
そこに、コショウの風味がアクセントになって意外と食べやすい。
ただ、飲みに行った帰りに行くには中々ヘビーで一緒に行った奴が食べていたレモンラーメンの方がさっぱりしていて良かった。

68 名無しさん 2016/10/29(土)21:25:59 Kad
ところで主的に次郎はどうなんこれ

70 名無しさん 2016/10/29(土)21:27:27 Wn1
>>68
あまりにもチェーン展開してるところは省いた

80 名無しさん 2016/10/29(土)21:32:29 Wn1
第3位 bird
bird


鶏ガラスープが効いたラーメンに綿菓子が添えられた通称「綿菓子ラーメン」が食べられるということで
話のネタに同僚と行ってきたんだが、本当に大きな綿菓子が添えられていていかにも女子受けしそうな可愛らしさ
ただ、綿菓子自体は光の速さでどんどんとラーメンの中へ消えていき、乗せた意味は?というほど儚い
味は、かき混ぜるともはや綿菓子の意味があったのかと疑うレベルで存在は消しているが
女子の心を刺激するという役割としては十分な仕事をしていると思うので3位にランクインした。

82 名無しさん 2016/10/29(土)21:33:14 Fnq
>>80
おいしかった?

84 名無しさん 2016/10/29(土)21:34:54 Wn1
>>82
味はまあ普通って感じだったけど、不味くはなかったよ

93 名無しさん 2016/10/29(土)21:38:19 Wn1
第2位 麺と心 7
men7


魚介類を使ったラーメンメニューがあるお店。
俺が行ったときは、カツオや伊勢海老が乗ったラーメンを食べたんだが、それぞれの食材が持つ旨みを上手いこと引き出すような
魚介系スープでラーメンを食べているのに、何か高級なものを食べている錯覚に陥ってしまったほど美味しいし丁寧な味わい。
期間限定メニューがコロコロ変わるみたいなので、時期を見計らって何度も行きたいということで2位である。

99 名無しさん 2016/10/29(土)21:40:50 APV
>>93
ここは美味しい

95 名無しさん 2016/10/29(土)21:39:41 ocS
凄い美味しそうだけどお高いんでしょう?

97 名無しさん 2016/10/29(土)21:40:22 Wn1
>>95
ラーメンは基本高級品だから高い

101 名無しさん 2016/10/29(土)21:43:24 Wn1
第1位 丹頂
丹頂-1


どんぶり一杯に入った茶碗蒸しがどーんっと出てくるインパクト抜群な茶碗蒸しラーメンのお店。
最初は麺の様子が見えないくらい茶碗蒸しに覆われていて、麺を下からほじくって食べてくスタイル。
醤油ベースに鶏ガラと白みそ仕立ての味わい深い茶碗蒸しから、少し硬い麺、そしてその下には野菜炒めや
鶏肉があってまるで洞窟探検をしているかのようなワクワク感を与えてくれ、さらには美味しいということから
堂々の第1位にランクインした。

103 名無しさん 2016/10/29(土)21:44:57 Fnq
茶碗蒸しすごい好きだから行きたい

102 ■忍法帖【Lv=2,ごくらくちょう,CsQ】 2016/10/29(土)21:44:11 EbJ
茶碗蒸しが1位かよwww

104 名無しさん 2016/10/29(土)21:45:19 Wn1
この店は、ミニリュウとかレアポケがよく出る天保山公園からも近いからついでにどうぞ

107 げろしゃぶ神 2016/10/29(土)21:51:07 y3k
よくスレタイみたらちょっと変わったラーメンランキングだったわ
うまいわけではないのにすまんかった

108 名無しさん 2016/10/29(土)21:53:22 ocS
こういう変わったラーメンは食べるのは勇気いるけど
食べた人の話聞くのは好き

109 名無しさん 2016/10/29(土)21:54:45 fl9
ためになるスレ

110 名無しさん 2016/10/29(土)21:58:46 FoD
面白かったわ!ありがとうイッチ!

112 名無しさん 2016/10/29(土)22:17:13 Wn1
ありがとう
普段粗末な生活を送る中で
ささやかな楽しみのラーメン記録が
為になったのなら嬉しいよ

118 名無しさん 2016/10/29(土)23:48:01 PhA
この中だと第2位のところに行きたい

114 名無しさん 2016/10/29(土)22:43:41 APV
おなかすいた



第17回 業界最高権威 TRYラーメン大賞 2016-2017 (1週間MOOK)

講談社 (2016-10-26)
売り上げランキング: 221