134 名無しさん 2017/01/01(日)07:53:15 xJu
no title

no title

no title

no title

明けましておめでとうございます!
ブラリ旅二日目の始まりです
朝の繁華街?と駅前をパシャリ
かけそばを食べて青森へ向かいます!

135 ななしさん@おーふん 2017/01/01(日)08:01:30 GfP
引き続き
いい旅を!



136 名無しさん 2017/01/01(日)08:34:14 xJu
no title

上手く撮れなかったけど孤立した家とか見かけるんだけど・・
闇が深そうな地域だな

>>135
ありがとうございます!

137 名無しさん 2017/01/01(日)08:55:09 xJu
あと一時間くらいで岩手県に入ります
そろそろ北国っぽくなるか?
そういえばアクロバティックサラサラって福島だったかな?東北地域だっけ?

138 名無しさん 2017/01/01(日)09:03:05 xJu
no title

ちなみに雪対策で気合い入れたブーツで来たけどここまでで役に立っていません

139 名無しさん 2017/01/01(日)09:03:18 3KJ
問題なく北上できているな いい旅になあれ

140 名無しさん 2017/01/01(日)09:04:35 xJu
>>139
ありがとうございます!
青森でこそはガチの東北弁を聞きたいところです

141 名無しさん 2017/01/01(日)09:08:02 DSx
>>140
青森にも全然訛ってないとこあるから
津軽弁が体感しやすいかなあ

142 名無しさん 2017/01/01(日)09:30:16 xJu
no title

気仙沼

>>140
そうなんですか
津軽は大湊駅と別方向だから立ち寄らないんだよなぁ

143 名無しさん 2017/01/01(日)09:47:11 xJu
あ、全然気仙沼じゃなかった

144 名無しさん 2017/01/01(日)09:50:47 xJu
no title

岩手県きたああああ
雪もないしあまり変化がない・・

145 名無しさん 2017/01/01(日)09:52:16 8YH
あけおめ!
朝食で年越し蕎麦かいな

146 名無しさん 2017/01/01(日)10:01:26 xJu
no title

一ノ関駅で途中下車
雪もないし割りと都会で戸惑いを隠せない

>>145
そう言えば朝食が年越し蕎麦になりましたねww

150 名無しさん 2017/01/01(日)10:55:22 xJu
収穫の終わった田んぼと住宅街の繰り返しで特に撮影するものはなし
めっちゃ可愛い子が同じ車両に乗ってきました!
白くて岩手美人いいっすね

151 名無しさん 2017/01/01(日)12:28:51 8gk
昨日、青森まで北上して今は函館にいるけど
八戸まで雪は積もってなかったわ
それ以降は暗くて判らんが青森は3センチぐらい積もってた
天気はそれほど悪くないから変わってないんじゃないかな?

152 名無しさん 2017/01/01(日)12:58:08 xJu
no title

no title

no title

no title

盛岡駅でまた軽めの昼食して一服
これからいわて銀河鉄道で八戸へ

>>151
えええ・・マジっすか
雪がないのは快適でいいんだけど、新潟より雪が少なかったらこの装備の意味がなくなっちゃうな

今夜は青森駅周辺に泊まるから東北を体感出来る事を期待!

158 名無しさん 2017/01/01(日)14:25:00 fWc
>>152
こういうシンプルといえば聞こえは良いけど、貧乏くさいラーメン大好き
これで美味けりゃ文句なし

159 名無しさん 2017/01/01(日)14:29:31 xJu
もう少しで青森に入ります
建物や道路を見た感じ、ここまでの地域は雪が降っても大して積もらない地域みたいですね
太平洋側もやっぱり海に近い地域は積もらないのかな

>>158
お察しの通りです・・

154 名無しさん 2017/01/01(日)14:03:27 xJu
no title

東北っぽくなってきました
限界集落かな?

155 名無しさん 2017/01/01(日)14:10:27 xJu
no title

山に囲まれて何もない

160 名無しさん 2017/01/01(日)14:38:06 xJu
一戸、二戸、三戸・・・・
もしかして八戸までのカウントアップかな?

161 名無しさん 2017/01/01(日)15:15:47 xJu
no title

八戸到着!

163 名無しさん 2017/01/01(日)15:19:58 xJu
no title

八戸で下車せず青森向かったらキセルと気づいて青い森鉄道のフリーパス購入

俺「青森までの切符下さい」
駅員「2060円です(東北訛り)」
俺(訛ってる・・!)
俺「え?いくらですか?」
駅員「2060円になります(東北訛り)」

今日の目的地である青森駅へ!

165 名無しさん 2017/01/01(日)17:35:08 8gk
>>163
別に下車する必要は無かったのに
18切符の案内読んでみ
青い森鉄道の青森~八戸間は通過利用する場合に限り利用可
青森・野辺地・八戸以外で下車する場合のみ有料
つまり盛岡~青森に乗る場合は盛岡~八戸はIGR岩手銀河鉄道ラインやから切符が必要
けど、八戸~青森は青い森鉄道やから降りない限り切符を買う必要は無い

166 名無しさん 2017/01/01(日)18:08:18 xJu
no title

無事に青森駅到着
出口間違えて「こんなに寂れてるのか」と思ったら・・

no title

反対側はそこそこ栄えてました

ホテルのチェックイン
素泊まり3600円
着替えて良さげな飲み屋を探します

>>165
あー、そうなんですか
ややこしいんですね
まぁ、もう済んだ事だし良しとします!

167 名無しさん 2017/01/01(日)19:09:47 xJu
no title

今日は青森らしい所で飲もうと思ったけど
海鮮料理と郷土料理の飲み屋に入ろうとしたら
前の客が断られてたので断念
またホルモン屋へ!
まぁ、好きだからいいんだけどね

168 名無しさん 2017/01/01(日)19:18:54 eS5
あー良いですねぇ。また旅に出たくなる描写ですねぇ

169 名無しさん 2017/01/01(日)19:25:00 xJu
no title

あー、やっぱり焼きは忙しい
あまりマッタリ飲めないですwww
去年もそうだったけど元旦って休みの飲み屋が多くてやってる店に集中するんですよね

>>168
焼肉ばかりですみません

170 【末吉】 2017/01/01(日)19:37:25 S9c
すげええええええ
鬼のように楽しんでくださいませー

171 名無しさん 2017/01/01(日)19:45:34 xJu
no title

二軒目行こうかなーと考えながら今日の移動ルート貼り貼り

>>170
一人でも楽しいですよ!

174 名無しさん 2017/01/01(日)19:58:06 xJu
no title

そういえば青森市も雪は地元より少なかったでした・・
これで秋田も雪なかったらフル装備で東北に来た意味がないな
ただ足が蒸れただけっていう

175 名無しさん 2017/01/01(日)20:27:34 xJu
二軒目行くから控えたつもりなんだが・・

no title

179 名無しさん 2017/01/02(月)01:21:21 N89
>>175
二回注文してるガツ芯がきになる

180 名無しさん 2017/01/02(月)07:00:38 gxr
おはようございます!
ブラリ旅三日目の始まりです
今日はブラリ旅一番の目的地である大湊駅を目指し
それからは大湊駅から秋田へ向かいます
朝ゆっくりする選択をしたので大湊駅の滞在時間が長く取れません
今日は昼食抜きになるので朝は多めに食べてドナドナします

>>179
ミノみたいな感じですかね
豚ホルモンの一種なんですが歯ごたえが良くてクセになりますよ!

177 名無しさん 2017/01/01(日)22:19:48 aZH
よく食べられて羨ましいw
道中安全を祈るよ

178 名無しさん 2017/01/01(日)23:26:31 xJu
グエー青森のキャ●クラはめちゃめちゃ安いって情報だったのにぼられて二時間半で24000円も取られたンゴ
でもガチガチの東北弁を聞けたから良しとします!

181 圓田親王殿下◆lm.aAkVNSc 2017/01/02(月)07:03:19 uZn
恐山に行ってイタコに口寄せしてもらってきてほしい

182 名無しさん 2017/01/02(月)08:16:00 gxr
no title

no title

吉野家で朝定食
納豆、生卵、のり、鮭とご飯に対しておかずがたくさん!
これどういう配分で食べるのが正解なんですかね?
個人的に松屋のもろ冷凍の鮭が好きです
駐輪場で電車を眺めながら一服

>>181
残念!恐山は今回はスルーします

183 名無しさん 2017/01/02(月)08:16:22 wxo
初夢は電車関連になってそうだなーw
大湊が最大の目的とはまた珍しい コロッケを食べるのですか?

184 名無しさん 2017/01/02(月)08:30:26 gxr
>>183
正直、電車からの風景は新潟とあまり変わらないのでインパクトはないですww
最たる所に行こうと思っただけなので辿り着く事に意味があるんです!

185 名無しさん 2017/01/02(月)08:37:47 gxr
財布に113000円で出発したんだけど今54000円
ホテル代と朝食昼食は安く済ませてるけど夜に金がかかりすぎたか・・
秋田の繁華街では暴走しないように注意します

186 名無しさん 2017/01/02(月)09:16:15 gxr
no title

no title

さて、再び青い森鉄道に乗って青森駅を後にします
もう少しで大湊駅や!

188 名無しさん 2017/01/02(月)10:42:31 wxo
青い森鉄道の切符、記念に持って帰りたいわ(^-^)
旅は金かかるけど昨晩のぼったが痛すぎw 今日も御安全にー

189 名無しさん 2017/01/02(月)10:44:35 gxr
no title

下北半島の旅をお楽しみに下さいませ~

>>188
もっと客引き同士で値下げ合戦させれば良かったですww
今日は夕飯は軽くでガールズバーに行こうかなと考えてます

190 名無しさん 2017/01/02(月)10:59:41 10c
青森・盛岡の天気予報が曇りのち雪らしいから早目に目的地着いた方が良いかも

191 名無しさん 2017/01/02(月)11:25:33 gxr
no title

no title

no title

no title

着いたあああああああ
雪も何もねええええええ!!!
こんなローカルな駅なのにそこそこ人がいるのは本州最北端の駅だからでしょうか?
滞在時間はもう少しなので一服して秋田へ向かいます

>>190
今までで新潟が一番北国っぽかったからむしろ雪でも降って欲しいですw

192 名無しさん 2017/01/02(月)11:46:45 gxr
no title

no title

ついでに日本最南端の駅に行った時のやつ

193 名無しさん 2017/01/02(月)13:48:10 gxr
no title

また青森駅まで戻り、ここから弘前へ

194 名無しさん 2017/01/02(月)15:05:59 gxr
腹減ったしめっちゃ疲れた
やっぱり三日目となると疲れるね

196 名無しさん 2017/01/02(月)15:38:50 wxo
>>194
18切符じゃないけど普通限定の旅をしたときに四日目の宿で体しびれて
風呂にも入れず飯も食えずにビジホ個室で朝を迎えた事があるw
朝風呂と朝食バイキングで元気になった(・∀・) お気をつけあれー
※192、最南端のこの写真、旅番組でもよく見るね(´ー`)

197 名無しさん 2017/01/02(月)18:08:28 gxr
no title

ピンボケしたけど秋田駅に到着!
ホテルのチェックインを済ませてシャワーを浴びたら徘徊します

>>196
俺は三日目くらいできつくなりますねー
前回の経験を活かして今回は一日の移動距離は短くしたのでそれでもマシですけど

195 名無しさん 2017/01/02(月)15:27:20 gxr
no title

青森と秋田の県境辺りでこの旅一番の積雪量を見ました
ここは山間部のようだからそこそこ雪があるのかな?
秋田市へ行けばまた雪は減ると思う

198 名無しさん 2017/01/02(月)18:17:36 N89
壇蜜の出身ですな(´,,・ω・,,`)

199 名無しさん 2017/01/02(月)19:03:58 gxr
no title

どこも混んでてやべえ
ウロウロしてやっと入れた

>>198
美人大国・・のはずですが

200 名無しさん 2017/01/02(月)19:28:14 gxr
no title

ご主人一人でやってる店なので出てくるのが遅い
次に行くかぁ

210 名無しさん 2017/01/02(月)20:08:42 gxr
no title

ブリのカシラ
ヒンナヒンナだぜ

213 名無しさん 2017/01/02(月)20:24:05 zt2
>>210
ったくいい店行ってるな
羨ましいわい
ほじくるのめんどくさいけどその手間に相応する美味さだよね

217 名無しさん 2017/01/02(月)23:21:09 gxr
>>213
小汚い店のくせに高い物ばかりで注文に困りましたよw

211 名無しさん 2017/01/02(月)20:11:24 N89
プリンの頭に見えた
黒いめのカラメルかけてある
眼科行ってくるわ

どんな店いるの?
地元の小料理屋さん?

212 名無しさん 2017/01/02(月)20:23:23 gxr
>>211
飲み屋街にある小さな店ですね
馬刺しとか刺し身とか素材を活かした料理屋って感じです

214 名無しさん 2017/01/02(月)20:25:39 zt2
そうそう秋田も馬食うのよね
熊本より安くて美味い馬食わしてくれる秋田
いいなあ、また行きたい

217 名無しさん 2017/01/02(月)23:21:09 gxr
>>214
秋田も馬刺しがご当地グルメだったんですか!

215 名無しさん 2017/01/02(月)23:05:17 gxr
居酒屋→居酒屋→ガー●ズバー→●ープ
の順で遊ぼうかなと思ったけど、時間が遅くなると●ープは終わるし
一軒目の居酒屋の後は●ープに向かいました

秋田美人()って感じでしかも俺より確実に一回りは歳が上やろ・・
しかし旅で溜まってたせいかフル勃起!!
オバサマ相手に欲情しましたが、果てた後の賢者タイムが半端ねえ
●ープの後は飲み直してガー●ズバーと考えてたけどどうでも良くなり

no title

味噌ラーメン食べてホテルへ帰宅

先人の忠告は聞いた方がいいっすね・・・
居酒屋3800円くらいで●ープ20000円
風呂遊びしたのに昨日より安上がりっていうww

そしてホテルのエレベーターでめっちゃデ●ヘル(地雷)らしき人物とバッティング
まぁ、俺と比べたら当たりですけどね
今日は疲れました

216 名無しさん 2017/01/02(月)23:12:20 aTo
ビタミンC足りてないと疲れるとか何とか

217 名無しさん 2017/01/02(月)23:21:09 gxr
>>216
脛の辺りの筋肉が悲鳴をあげてますね
タクシーは使わず毎日ブーツで歩いたからかな
本当にスニーカーで良かったわ・・

218 名無しさん 2017/01/03(火)01:20:25 tVY
一日おつかれっした
電車旅だと自由に歩けるのが一番の利点だと思うてます
旅先の泡、しかも正月休み中とはチャレンジャーだなw
明日(今日?)も旅満喫してくださいな

219 名無しさん 2017/01/03(火)06:42:05 EwL
no title

おはようございます!
ブラリ旅最終日です
今日は地元へ帰るだけなのでほとんどやる事はないのですが
乗り換えの時間に余裕があれば途中下車してみようと思います

朝、チェックアウトして駅に向かったんだけど思ってたより距離があり
駅蕎麦食べようと思ってたのに時間が厳しくなる・・!
しかも走ったりして発車20分に間に合わせたのに駅蕎麦ないっていうね
次の乗り換えまで我慢するか・・

222 名無しさん 2017/01/03(火)07:14:37 EwL
no title

うーん、なかなかいいショットが撮れない

224 名無しさん 2017/01/03(火)07:21:43 clK
この時期はコンポタがいい。
乗換駅たびにコンポタ買ったわ。

226 名無しさん 2017/01/03(火)07:27:24 EwL
>>224
昨日は昼食抜きで移動したんでコンポタ飲みましたね!

225 名無しさん 2017/01/03(火)07:22:37 EwL
no title

no title

227 名無しさん 2017/01/03(火)07:36:07 EwL
次は山形県の酒田駅で乗り換えで時間に40分くらい余裕がある
駅近くに朝から食べれるラーメン屋があってそこに行こうと思うんだけど
もし乗り遅れたら次の電車まで三時間以上待たなければならないんですよね・・・
次の電車まで三時間以上ってやばくないですか?
食べログ情報だと走れば往復で5分で行けそうだし食べれると思うけど

228 名無しさん 2017/01/03(火)07:39:47 ir2
酒田駅で3時間待ちはきっついぞ!

ラーメン食うな!

229 名無しさん 2017/01/03(火)07:42:55 EwL
>>228
そもそも今日は休みかも知れませんよね
休みなら諦めつくからとりあえず行ってみます

230 名無しさん 2017/01/03(火)08:53:59 EwL
休みでしたわ
駅近くにはコンビニもねえし

231 名無しさん 2017/01/03(火)09:01:42 EwL
no title

スーパー絶食タイムかと思ったけど駅売店飯にありつけました
あー、腹へった

232 名無しさん 2017/01/03(火)09:10:20 rhB
座りっぱなしの旅で、乗り換え待ちをうまく運動に使ったと思いましょに

233 名無しさん 2017/01/03(火)09:16:47 EwL
no title

随分と進んだ気がするけどまだ朝だし山形なんですよねぇ

>>232
そうします・・思ったより時間がカツカツでした

234 名無しさん 2017/01/03(火)09:19:17 EwL
no title

電車窓枠に刻まれた落書きに時代を感じます

235 名無しさん 2017/01/03(火)09:20:45 EwL
no title

ちなみにこれは去年ブラリ旅した時に鹿児島にて

236 名無しさん 2017/01/03(火)09:23:37 rhB
>>234>>235
都会じゃできないだろなー
小さい頃思い出すなー
モー娘。とか古いなー
とか懐古心盛りだくさんですな

237 名無しさん 2017/01/03(火)09:27:45 EwL
no title

no title

ああ~、いいっすねえ
学生の頃を思い出します

>>236
実は去年ブラリ旅した時は電車に乗る事自体10年振りくらいで電車の変わりようにびっくりしました

238 名無しさん 2017/01/03(火)09:32:51 rhB
あいあい傘は、一筆書きじゃないとダメとか△に縦線入れたら別れるとかあったな~

ふと、△の頂点全部にハート付けてみようと思ったけど、サザエさんぽくなってしもた笑

239 名無しさん 2017/01/03(火)09:36:44 EwL
>>238
こちらの地元と全く同じですw
相合い傘は落書きの鉄板ですよね
主に自分ではなく知り合いカップルとか知ってる人が見たら吹くような組合せの落書きでしたが

240 名無しさん 2017/01/03(火)09:38:04 hGz
no title

241 名無しさん 2017/01/03(火)09:53:15 EwL
あー、ワンマンカーじゃなくこういう古い電車を走らせてる所ってまだ乗車券拝見やってるんですね
そういえば鹿児島でも一回あったかな

>>240
いいっすねえ

242 名無しさん 2017/01/03(火)09:58:47 EwL
no title

三日目の移動ルート

243 名無しさん 2017/01/03(火)10:48:56 EwL
no title

うーん、新潟の日本海と変わらないなぁ・・
もう少しで新潟

250 名無しさん 2017/01/03(火)11:53:04 EwL
no title

no title

村上駅到着!
何気に村上に来るのは初めてです

うわー、ここにも駅蕎麦ないっす・・ここは断食か
てな訳で味噌汁缶、初めて見ました
うん!しじみの味噌汁ですわ

245 名無しさん 2017/01/03(火)11:27:15 EwL
no title

新潟に入りました!

この海の向こうにはテラフォーマーズの鬼塚慶次の出身地のモデルになった粟島浦村があります

251 名無しさん 2017/01/03(火)13:23:49 EwL
人身事故があったらしく遅延やら出発のホームが変わったのに気づかなくてかなり遅れた

252 名無しさん 2017/01/03(火)15:07:53 EwL
新潟市は都会だなぁ
乗車待ちでナチュラルに割り込もうとした奴の前でガードした

もうここまで来れば旅は終わったようなまもんです

253 名無しさん 2017/01/03(火)16:10:19 ZLr
長旅おつです!

254 名無しさん 2017/01/03(火)18:13:57 EwL
疲れたー帰って来ました
帰って来たら地元も雪がかなり消えてました

今回のブラリ旅をまとめてみます

まず移動ルートを色分けしてみました

no title

北関東の一部を通過して東北地方制覇

まず方言や訛りですが、これは漫画やテレビ情報のイメージと違い思ってたよりありませんでした
共通で東北弁らしき言葉は聞きませんでした
訛りは岩手と秋田はやや訛ってる程度で宮城と山形はほとんどわからず・・
青森まで来てやっと「おお!東北訛り!」と感じた
県内でも地域差があるだろうから今回体験したのが全てではないだろうけどね

そして予想してた雪
これは主に海沿いの地域を通ったせいもあるでしょうがだいぶ少ないし
寒くない
青森キャ●嬢情報だと例年になく少ないとの事
ブーツは全く役に立たず

俺が新潟の人間ってのもあるんでしょうが東北が新潟と変わった文化とは感じませんでしたね
一言で言うと新潟は東北でいいと思った

あー、疲れた
おしまい

255 名無しさん 2017/01/03(火)18:23:50 EwL
何か質問があれば

256 名無しさん 2017/01/03(火)23:02:11 tVY
おっつかれでした
こういうルートってどの程度決めてます?
どうも安心できずにガッチガチに決めすぎてしまって
18旅というより安い旅券旅になりがちなんだけど。
逆に言うと宿は予約したりしますか?本当に行きあたりなの?

257 名無しさん 2017/01/04(水)09:28:29 7Lm
>>256
移動ルートは電車アプリで東北全県を回れる最短ルートを選びました
前回鹿児島へ行った時は移動距離が長いと後半に疲れが溜まるので今回は疲れ過ぎない移動距離で進みましたね
それで乗り換え時間のある駅で下車して昼飯やその土地を見てみるんですが
東北地方は電車一本遅らせるとケツの予定がかなり狂うのであまり余裕のある昼飯は取れませんでした
前回だと昼も飲んで電車を遅らせてって進み方が出来たんだけどw
それと雪国は雪の遅延トラブルもあるかも知れないので移動時間は余裕があった方がいいと思います

宿は前日予約してましたね!
当日でも大丈夫だけどなるべく安い所に泊まりたいなら前日までがいいかなぁ

新潟を出発して余裕ある一日の移動時間して、うまいこと毎回繁華街がある地域に泊まる事ができました
前回だと聞いた事のない地域に宿泊もあったんですが、乗り換えのある駅であればそれなりに栄えてる地域なので夜遊びも出来ましたね

258 名無しさん 2017/01/04(水)10:34:33 cTb
>>257
雪遅延は考えてもいなかったわ あり得る話だ
宿の考え方も理解した 路線はまだしも宿は半月前には予約してましたよ
改めてお疲れさま またどこかに行った際にでも見守らせてくださいw

259 名無しさん 2017/01/04(水)10:59:32 7Lm
>>258
俺も雪国育ちなんで冬の電車事情はわかるんですよねww
ありがとうございます!次は四国か北海道にしようかなと考えてます!



バッカーノ! 1931 鈍行編 The Grand Punk Railroad<バッカーノ!> (電撃文庫)
KADOKAWA / アスキー・メディアワークス (2015-01-17)
売り上げランキング: 32,806

引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1483105762