・【高知】お遍路行ってきたから、画像貼ってく【土佐】
本堂に向かうためにはこの125段の石段を一歩一歩登らなければならない。
嗚呼、苦行也・・・
「小声なら愚痴。叫べばロック。」
う~ん、名言!
1 ◆SYFsG41N2tVH 2017/04/08(土)16:15:45 Ix9
2 名無しさん 2017/04/08(土)16:16:29 u27
逆周りか
9 ◆SYFsG41N2tVH 2017/04/08(土)16:19:28 Ix9
>>2
1番から順打ち
1番から順打ち
4 名無しさん 2017/04/08(土)16:16:54 kUJ
白装束?あと美味いもんあった?
引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1491635745
11 ◆SYFsG41N2tVH 2017/04/08(土)16:20:37 Ix9
>>4
旅行も兼ねていったから、寺行くときは白装束。
観光地行くときは私服だった。
旅行も兼ねていったから、寺行くときは白装束。
観光地行くときは私服だった。
5 ◆SYFsG41N2tVH 2017/04/08(土)16:17:28 Ix9
6 名無しさん 2017/04/08(土)16:18:17 15V
>>5
これは読めない
これは読めない
7 ◆SYFsG41N2tVH 2017/04/08(土)16:18:23 Ix9
8 ◆SYFsG41N2tVH 2017/04/08(土)16:18:56 Ix9
最御崎寺には、「空海の七不思議」なるものが存在している。
動画はそのうちの一つ「鐘石」で、叩くと金属音がなる不思議な岩。
動画はそのうちの一つ「鐘石」で、叩くと金属音がなる不思議な岩。
10 名無しさん 2017/04/08(土)16:19:56 IaT
カツオ食べた?
12 ◆SYFsG41N2tVH 2017/04/08(土)16:21:48 Ix9
>>10
ひろめ市場で食べた。
味は正直まあ・・・
ちゃんとした料亭とかで食べれば、また違ったんだろうけどw
ひろめ市場で食べた。
味は正直まあ・・・
ちゃんとした料亭とかで食べれば、また違ったんだろうけどw
13 ◆SYFsG41N2tVH 2017/04/08(土)16:23:03 Ix9
14 ◆SYFsG41N2tVH 2017/04/08(土)16:23:36 Ix9

本堂に向かうためにはこの125段の石段を一歩一歩登らなければならない。
嗚呼、苦行也・・・
15 ◆SYFsG41N2tVH 2017/04/08(土)16:24:20 Ix9
16 ◆SYFsG41N2tVH 2017/04/08(土)16:25:48 Ix9
17 ◆SYFsG41N2tVH 2017/04/08(土)16:26:31 Ix9
18 ◆SYFsG41N2tVH 2017/04/08(土)16:27:31 Ix9
20 名無しさん 2017/04/08(土)16:28:38 15V
>>18
となりの蛇口が紛らわしい
となりの蛇口が紛らわしい
23 ◆SYFsG41N2tVH 2017/04/08(土)16:29:58 Ix9
>>20
俺も全く同じこと思った
俺も全く同じこと思った
19 ◆SYFsG41N2tVH 2017/04/08(土)16:28:15 Ix9
21 ◆SYFsG41N2tVH 2017/04/08(土)16:28:56 Ix9
22 ◆SYFsG41N2tVH 2017/04/08(土)16:29:29 Ix9
24 ◆SYFsG41N2tVH 2017/04/08(土)16:30:42 Ix9
25 ◆SYFsG41N2tVH 2017/04/08(土)16:32:11 Ix9
26 ◆SYFsG41N2tVH 2017/04/08(土)16:33:40 Ix9
27 ◆SYFsG41N2tVH 2017/04/08(土)16:35:14 Ix9
28 ◆SYFsG41N2tVH 2017/04/08(土)16:36:11 Ix9
29 ◆SYFsG41N2tVH 2017/04/08(土)16:36:39 Ix9

「小声なら愚痴。叫べばロック。」
う~ん、名言!
30 ◆SYFsG41N2tVH 2017/04/08(土)16:37:22 Ix9
31 ◆SYFsG41N2tVH 2017/04/08(土)16:37:58 Ix9
32 ◆SYFsG41N2tVH 2017/04/08(土)16:38:55 Ix9
33 ◆SYFsG41N2tVH 2017/04/08(土)16:39:18 Ix9
その他、境内にはあの「藪知らず」みたく、平成の世にして立ち入りが禁止されたミステリアスな場所も!?
あと、猫が可愛かった(小並感)

あと、猫が可愛かった(小並感)
34 ◆SYFsG41N2tVH 2017/04/08(土)16:40:14 Ix9
36番札所「青龍寺」
平成の大問題横綱こと「朝青龍」の四股名の由来となった寺。
若き日のドルジ少年を最強へと鍛え上げた170段の悪魔じみた急傾斜の石段はもう二度と登りたくないっすw

平成の大問題横綱こと「朝青龍」の四股名の由来となった寺。
若き日のドルジ少年を最強へと鍛え上げた170段の悪魔じみた急傾斜の石段はもう二度と登りたくないっすw

35 ◆SYFsG41N2tVH 2017/04/08(土)16:40:56 Ix9
36 ◆SYFsG41N2tVH 2017/04/08(土)16:41:55 Ix9
37 名無しさん 2017/04/08(土)16:42:42 15V
>>36
何のアニメの影響なんだろ
何のアニメの影響なんだろ
42 ◆SYFsG41N2tVH 2017/04/08(土)16:45:46 Ix9
>>37
それは聞きそびれてしまった。
とりあえず、コードギアスとナルトとブリーチが大好物らしい
それは聞きそびれてしまった。
とりあえず、コードギアスとナルトとブリーチが大好物らしい
38 ◆SYFsG41N2tVH 2017/04/08(土)16:42:42 Ix9
39 ◆SYFsG41N2tVH 2017/04/08(土)16:43:38 Ix9
40 ◆SYFsG41N2tVH 2017/04/08(土)16:44:20 Ix9
41 ◆SYFsG41N2tVH 2017/04/08(土)16:44:45 Ix9
境内には、ブルーライトで傷つく現代人の眼を癒やす「目洗い井戸」もあるので、ぜひ行ってみよう!


43 ◆SYFsG41N2tVH 2017/04/08(土)16:47:09 Ix9
とりあえず、今回はここまでとなります。
これをきっかけに四国遍路に興味を持ってくれる人が増えると嬉しい。
今回このスレに貼った画像を持ってきた自分のサイトを紹介↓
元自衛官が贈る四国お遍路案内記「ぎゃーていぎゃーてい」
http://travel-rider.jp/ohenro-gyate/
このスレに書いたことはごく一部なので気になったら見てくれると嬉しいですw
あと、雑記ブログもやってるんで、もしよければどうぞ
ひだりゅー通信局
http://dakahi.com/blog/
最後までお付き頂いてありがとうございました。
また会おう!
これをきっかけに四国遍路に興味を持ってくれる人が増えると嬉しい。
今回このスレに貼った画像を持ってきた自分のサイトを紹介↓
元自衛官が贈る四国お遍路案内記「ぎゃーていぎゃーてい」
http://travel-rider.jp/ohenro-gyate/
このスレに書いたことはごく一部なので気になったら見てくれると嬉しいですw
あと、雑記ブログもやってるんで、もしよければどうぞ
ひだりゅー通信局
http://dakahi.com/blog/
最後までお付き頂いてありがとうございました。
また会おう!
45 名無しさん 2017/04/08(土)17:00:32 fiL
お疲れ!
綺麗な写真ばっかで見てて楽しかったわ。
また愛媛や香川もやるのかな?
綺麗な写真ばっかで見てて楽しかったわ。
また愛媛や香川もやるのかな?
46 名無しさん 2017/04/08(土)17:05:38 2Xb
お、青龍寺やん!
学生時代はここで走り込みしてたよ
学生時代はここで走り込みしてたよ
44 名無しさん 2017/04/08(土)16:48:29 15V
おつ
コメントする