・恐竜展行ってきたから画像貼ってくで
1 名無しさん 2017/08/27(日)21:20:40 HyS
時々ちょっとした説明も加えるで
3 名無しさん 2017/08/27(日)21:21:20 1HI
どこの恐竜展か?
2 名無しさん 2017/08/27(日)21:20:57 fPK
ギガ恐竜展か?ならワイも行ってきたで
4 名無しさん 2017/08/27(日)21:21:24 HyS
>>2
メガの方やで
メガの方やで
5 名無しさん 2017/08/27(日)21:22:11 fOW
ワイはテラ恐竜展
8 名無しさん 2017/08/27(日)21:26:49 HyS
7 名無しさん 2017/08/27(日)21:22:59 fPK
恐竜はロマンよな
ワイも全部の化石写真撮ってきたわ
ワイも全部の化石写真撮ってきたわ
引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1503836440
9 名無しさん 2017/08/27(日)21:27:33 CZQ
ワイも幕張の恐竜展いってきたやで
10 名無しさん 2017/08/27(日)21:29:24 HyS
11 名無しさん 2017/08/27(日)21:30:29 fPK
おーええやん
12 名無しさん 2017/08/27(日)21:31:29 HyS
13 名無しさん 2017/08/27(日)21:32:53 fPK
カルカロドントサウルスすこ
14 名無しさん 2017/08/27(日)21:33:47 HyS
15 名無しさん 2017/08/27(日)21:34:51 HyS
16 名無しさん 2017/08/27(日)21:35:20 fPK
ギガ恐竜展には模型こんなになかったンゴ
動くん?
動くん?
18 名無しさん 2017/08/27(日)21:36:36 HyS
17 名無しさん 2017/08/27(日)21:35:33 opv
博物館のワクワク感は異常
20 名無しさん 2017/08/27(日)21:38:27 HyS
21 名無しさん 2017/08/27(日)21:41:08 HyS
22 名無しさん 2017/08/27(日)21:42:27 HyS
23 名無しさん 2017/08/27(日)21:44:11 HyS
24 名無しさん 2017/08/27(日)21:45:54 HyS
ショニサウルスは近縁種のシャスタサウルスなんかと並んで中生代で最も大きな海生動物やと言われとる魚竜や
20mくらいあったらしい
まあシロナガスクジラよりは小さいんやけどな
20mくらいあったらしい
まあシロナガスクジラよりは小さいんやけどな
25 名無しさん 2017/08/27(日)21:48:27 HyS
26 名無しさん 2017/08/27(日)21:51:04 HyS
27 名無しさん 2017/08/27(日)21:52:18 HyS
28 名無しさん 2017/08/27(日)21:53:53 HyS
29 名無しさん 2017/08/27(日)21:55:52 HyS
30 名無しさん 2017/08/27(日)21:58:16 yZH
ドラえもんのDSゲーで恐竜覚えてたワイ
三畳紀の奴らが嫌らしい能力持ちやったな
三畳紀の奴らが嫌らしい能力持ちやったな
31 名無しさん 2017/08/27(日)21:59:29 HyS
32 名無しさん 2017/08/27(日)22:00:29 fPK
ええね
33 名無しさん 2017/08/27(日)22:01:10 HyS
36 名無しさん 2017/08/27(日)22:02:06 fPK
>>33
恐竜好きだけど見分け方とかはわからんワイから見ると獣脚類にしか見えないンゴ
恐竜好きだけど見分け方とかはわからんワイから見ると獣脚類にしか見えないンゴ
34 名無しさん 2017/08/27(日)22:01:15 fPK
恐竜博毎年行ってるで
35 名無しさん 2017/08/27(日)22:01:34 HyS
>>34
ワイも行ける範囲のは毎回行ってるで
ワイも行ける範囲のは毎回行ってるで
37 名無しさん 2017/08/27(日)22:02:40 yZH
骨やからこそ剥製にない強さがあると思う
38 名無しさん 2017/08/27(日)22:03:31 HyS
39 名無しさん 2017/08/27(日)22:04:50 HyS
40 名無しさん 2017/08/27(日)22:06:10 HyS
41 名無しさん 2017/08/27(日)22:08:13 HyS
42 名無しさん 2017/08/27(日)22:09:41 HyS
43 名無しさん 2017/08/27(日)22:10:56 HyS
44 名無しさん 2017/08/27(日)22:13:19 HyS
46 名無しさん 2017/08/27(日)22:27:10 HyS
47 名無しさん 2017/08/27(日)22:27:52 HyS
48 名無しさん 2017/08/27(日)22:29:17 HyS
49 名無しさん 2017/08/27(日)22:30:20 HyS
50 名無しさん 2017/08/27(日)22:32:56 HyS
51 名無しさん 2017/08/27(日)22:34:07 HyS
52 名無しさん 2017/08/27(日)22:35:33 HyS
53 名無しさん 2017/08/27(日)22:37:54 tVM
そんなんやってたんかと思って調べたら
ギガの方の尻尾を仲間に食われたティラノサウルス(愛称ワイレックス)で草
こんなんj民のご先祖やん
ギガの方の尻尾を仲間に食われたティラノサウルス(愛称ワイレックス)で草
こんなんj民のご先祖やん
55 名無しさん 2017/08/27(日)22:39:37 HyS
>>53
ルヤンゴサウルスもおるで
まさにj民のための恐竜展やね(ニッコリ
ルヤンゴサウルスもおるで
まさにj民のための恐竜展やね(ニッコリ
54 名無しさん 2017/08/27(日)22:38:33 HyS
56 名無しさん 2017/08/27(日)22:41:01 HyS
ついでやが最も知能の高い恐竜として知られとったトロオドンはついこないだ疑問名になってもうたで
新しくラテニヴェナトリクスって名前を貰った
あとステノニコサウルスが復活した
新しくラテニヴェナトリクスって名前を貰った
あとステノニコサウルスが復活した
57 名無しさん 2017/08/27(日)22:43:10 HyS
58 名無しさん 2017/08/27(日)22:44:28 HyS
59 名無しさん 2017/08/27(日)22:48:14 HyS
60 名無しさん 2017/08/27(日)22:50:18 HyS
61 名無しさん 2017/08/27(日)22:52:59 HyS
62 名無しさん 2017/08/27(日)22:55:13 HyS
64 名無しさん 2017/08/27(日)22:58:34 HyS
81 名無しさん 2017/08/28(月)00:57:04 55f
>>64
今更やけど上半身が無いじゃなくて上半身しか無いやったわ
今更やけど上半身が無いじゃなくて上半身しか無いやったわ
65 名無しさん 2017/08/27(日)23:00:57 HyS
66 名無しさん 2017/08/27(日)23:03:03 HyS
67 名無しさん 2017/08/27(日)23:04:25 HyS
68 名無しさん 2017/08/27(日)23:06:14 HyS
69 名無しさん 2017/08/27(日)23:07:51 HyS
70 名無しさん 2017/08/27(日)23:09:15 HyS
71 名無しさん 2017/08/27(日)23:11:02 HyS
72 名無しさん 2017/08/27(日)23:11:15 HyS
写真はこれくらいや
73 名無しさん 2017/08/27(日)23:11:33 uqm
やっぱり恐竜って毛ボーボーなんか
76 名無しさん 2017/08/27(日)23:13:42 HyS
>>73
種類によってはボーボーやったが決して全ての恐竜がボーボーやった訳ではないで
ティラノサウルスやその近縁種たちはほぼ鱗で覆われとったという説が有力や
種類によってはボーボーやったが決して全ての恐竜がボーボーやった訳ではないで
ティラノサウルスやその近縁種たちはほぼ鱗で覆われとったという説が有力や
77 名無しさん 2017/08/27(日)23:14:21 tov
>>76
骨だけでボーボーなんてどうやってわかるんやろな
骨だけでボーボーなんてどうやってわかるんやろな
80 名無しさん 2017/08/27(日)23:16:05 HyS
>>77
土に判子みたいな感じで皮膚が押し付けられると皮膚の表面の跡が地面に残るんやで
土に判子みたいな感じで皮膚が押し付けられると皮膚の表面の跡が地面に残るんやで
74 名無しさん 2017/08/27(日)23:12:29 HyS
9月3日までATCホールでやってるから気になる人は行ってみてクレメンス
75 名無しさん 2017/08/27(日)23:13:29 uqm
ATCって誰が行くんやあそこ今何があるんや
78 名無しさん 2017/08/27(日)23:14:58 HyS
>>75
ワイが通ったとこでは本屋とか色々食べるとこがあった
24時間テレビのチャリティーコンサートみたいなのもやっとった
ワイが通ったとこでは本屋とか色々食べるとこがあった
24時間テレビのチャリティーコンサートみたいなのもやっとった
スペイン 奇跡の恐竜たち 限定 図録 チラシ付き 日本スペイン交流400周年事業 特別展 会場限定 グッズ 大阪市立 自然史博物館 パンフレット
posted with amazlet at 17.08.31
読売新聞
コメントする