・ブリカスご自慢の料理で打線組んだで
1 名無しさん 2017/09/01(金)16:43:11 JqB
9 名無しさん 2017/09/01(金)16:46:22 43Z
ダメみたいですね…
2 名無しさん 2017/09/01(金)16:43:48 0Ap
マーマイトってオーストラリアちゃうん?
3 名無しさん 2017/09/01(金)16:44:01 JqB
>>2
オーストラリアはベジマイト
オーストラリアはベジマイト
引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1504251791
4 名無しさん 2017/09/01(金)16:44:09 NXT
新規参入のイカアンドチップス選手は?
6 名無しさん 2017/09/01(金)16:44:57 JqB
>>4
二軍で161打席 .061 0本 2打点
二軍で161打席 .061 0本 2打点
7 名無しさん 2017/09/01(金)16:45:17 8Vq
>>6
草
草
8 名無しさん 2017/09/01(金)16:46:16 Yj5
8番なら・・・8番ならなんとか・・・!
11 名無しさん 2017/09/01(金)16:46:54 JqB
>>8
いうてポークビーンズって名前にポークついてるけど肉入ってないで
いうてポークビーンズって名前にポークついてるけど肉入ってないで
10 名無しさん 2017/09/01(金)16:46:32 u7c
130敗しそう
16 名無しさん 2017/09/01(金)16:48:47 DbJ
ブラッドプリンとハギスはうまいやろ?
17 名無しさん 2017/09/01(金)16:49:55 JqB
>>16
全部美味いで!(全部美味いとは言っていない)
全部美味いで!(全部美味いとは言っていない)
18 名無しさん 2017/09/01(金)16:50:00 XpO
カレーとか言う奇跡の発明
19 名無しさん 2017/09/01(金)16:50:39 JqB
>>18
カレー選手助っ人枠やからな
カレー選手助っ人枠やからな
20 名無し 2017/09/01(金)16:51:08 1TM
マーマイトちょびーっと舐めるぶんには悪くなかったで
24 名無しさん 2017/09/01(金)16:52:07 JqB
>>20
あんなん肉エキス培地の匂いしかせんやん
あんなん肉エキス培地の匂いしかせんやん
27 名無しさん 2017/09/01(金)16:53:08 XpO
サンドイッチもええやん
30 名無しさん 2017/09/01(金)16:53:48 JqB
>>27
元ネタの伯爵が無能すぎんよ~
元ネタの伯爵が無能すぎんよ~
33 名無しさん 2017/09/01(金)16:54:41 k9D
ロンドンは今やグルメタウンやで
世界最高水準の中華料理インド料理が楽しめるやで
世界最高水準の中華料理インド料理が楽しめるやで
35 名無しさん 2017/09/01(金)16:55:16 a91
スターゲイザーパイとかいうガンダムみたいな名前
36 名無しさん 2017/09/01(金)16:55:34 k9D
まあデザートはなかなか美味しいらしいやん?
37 名無しさん 2017/09/01(金)16:55:58 DbJ
>>36
朝食もうまいぞ
朝食もうまいぞ
40 名無しさん 2017/09/01(金)16:56:33 JqB
>>37
ランカスターホットポットとかミートパイも美味いぞ
ランカスターホットポットとかミートパイも美味いぞ
46 名無しさん 2017/09/01(金)16:59:24 tUX
オートミールはすこやけど見た目がね…
51 名無しさん 2017/09/01(金)17:00:13 JqB
>>46
ブリカスは牛○やなくてお湯かけて食ったりするからなあ
ブリカスは牛○やなくてお湯かけて食ったりするからなあ
47 名無しさん 2017/09/01(金)16:59:32 DbJ
ハギスって内臓のソーセージみたいなもんちゃうかったっけ?
52 名無しさん 2017/09/01(金)17:01:08 had
>>47
あってる
あってる
48 名無しさん 2017/09/01(金)16:59:32 7xT
8番トーストびちゃびちゃで草
49 名無しさん 2017/09/01(金)16:59:34 a91
8番はポークビーンズの量少なくすれば行ける
1番は作った奴殴るレベルや
1番は作った奴殴るレベルや
61 名無しさん 2017/09/01(金)17:03:12 JqB
66 名無しさん 2017/09/01(金)17:04:18 a91
>>61
狂いそう…(静かな怒り)
狂いそう…(静かな怒り)
53 名無しさん 2017/09/01(金)17:01:11 Xfm
なんでこう吐瀉物感あるもんばっかりなんや…
54 名無しさん 2017/09/01(金)17:01:18 HmN
トーストしたパンをパンで挟む
トーストサンドイッチとかいう暴挙

トーストサンドイッチとかいう暴挙

58 名無しさん 2017/09/01(金)17:02:28 Xfm
>>54
お好み焼き入りお好み焼きみたいな事してんなこいつな
お好み焼き入りお好み焼きみたいな事してんなこいつな
64 名無しさん 2017/09/01(金)17:04:09 DbJ
>>54
アメリカ人「おかしいやろ」ニクデニクハサミー
アメリカ人「おかしいやろ」ニクデニクハサミー
55 名無しさん 2017/09/01(金)17:01:41 tUX
>>54
気が狂っとる
気が狂っとる
57 名無しさん 2017/09/01(金)17:02:09 had
>>55
ネタやけどな
ネタやけどな
59 名無しさん 2017/09/01(金)17:02:48 8Vq
マーマイトって甘いんか?
62 名無しさん 2017/09/01(金)17:03:27 JqB
>>59
発酵食品やからしょっぱ苦いで
発酵食品やからしょっぱ苦いで
68 名無しさん 2017/09/01(金)17:04:57 Qmn
ブリカスは今でも日常的にこんな料理食ってるん?
75 名無しさん 2017/09/01(金)17:06:21 JqB
>>68
ラザニアみたいな冷凍食品ろビーンズばっか食っとるで
ラザニアみたいな冷凍食品ろビーンズばっか食っとるで
70 名無しさん 2017/09/01(金)17:05:24 DbJ
>>68
冷凍食品やらが基本やで
冷凍食品やらが基本やで
79 名無しさん 2017/09/01(金)17:07:11 had
>>68
元々一定階級よりうえの人はフレンチ食ってたし今はインド料理と中華料理と日本食がある
こんなかであるのはオートミールと式典にときにはぎすくらい
びーんずはつけあわせ
元々一定階級よりうえの人はフレンチ食ってたし今はインド料理と中華料理と日本食がある
こんなかであるのはオートミールと式典にときにはぎすくらい
びーんずはつけあわせ
72 名無しさん 2017/09/01(金)17:05:50 mwx
打線スレで見る解説が入ってないやん!解説が見たかったから来たの!
93 名無しさん 2017/09/01(金)17:10:27 JqB
>>72
スターゲイザーパイ
ニシンを突き刺したパイ。
マーマイト
野菜クズを酵素で発酵させたくさいの
ハギス
羊内臓と穀物を胃袋で包んだの
うなぎのゼリーよせ
うなぎの煮こごり
オートミール
乾燥オーツ麦のおかゆ
うなぎとマッシュポテト
そのまんま味付けなしでハーブ汁かけたの
ブラックプディング
血のソーセージ
ビーンズトースト
くいにくくて甘い
茹ですぎ野菜
ペスト流行の名残り
スターゲイザーパイ
ニシンを突き刺したパイ。
マーマイト
野菜クズを酵素で発酵させたくさいの
ハギス
羊内臓と穀物を胃袋で包んだの
うなぎのゼリーよせ
うなぎの煮こごり
オートミール
乾燥オーツ麦のおかゆ
うなぎとマッシュポテト
そのまんま味付けなしでハーブ汁かけたの
ブラックプディング
血のソーセージ
ビーンズトースト
くいにくくて甘い
茹ですぎ野菜
ペスト流行の名残り
82 名無しさん 2017/09/01(金)17:08:23 qnC
一番は美味そう
77 名無しさん 2017/09/01(金)17:06:58 Lrk
来年からイギリス暮らしになるワイにとってはタイムリーなスレ
80 名無しさん 2017/09/01(金)17:07:20 7xT
ニチレイとかイギリス進出したら無双するんちゃうか
84 名無しさん 2017/09/01(金)17:08:35 hl0
魔女宅のニシンのパイがスターゲイジーパイだという風潮
111 名無しさん 2017/09/01(金)17:13:21 15Z
これなんだよなあ

114 名無しさん 2017/09/01(金)17:13:43 had
>>111
これは旨いで
これは旨いで
113 名無しさん 2017/09/01(金)17:13:33 Lrk
>>111
不味そう…
不味そう…
178 名無しさん 2017/09/01(金)17:22:08 had
ちなみに>>111のほうのパイは
まずニシンは切り身にします フィリングはベシャメル 隠し味にカレーパウダーを少し入れてもいいです
具材はカボチャとタマネギとミックスベジタブルみたいなものを入れて焼き上げます
要はパンプキンパイにニシン入ってるだけ ニシンは燻製だと癖が出てより英国的になります
まずニシンは切り身にします フィリングはベシャメル 隠し味にカレーパウダーを少し入れてもいいです
具材はカボチャとタマネギとミックスベジタブルみたいなものを入れて焼き上げます
要はパンプキンパイにニシン入ってるだけ ニシンは燻製だと癖が出てより英国的になります
197 名無しさん 2017/09/01(金)17:23:56 15Z
>>178
手間隙かかってるんやなあ……
なお孫
手間隙かかってるんやなあ……
なお孫
122 名無しさん 2017/09/01(金)17:14:29 7xT
起源は良い話なスターゲイザー
16世紀のマウゼル在住の漁師、トム・バーコックの勇気をたたえて作られたものである。伝説によれば、嵐で風が吹き荒れるある冬、漁船を港から出すことができなくなってしまった。
クリスマスが近づく中、魚を重要な食料源としていた村人たちは、飢えに直面した。
12月23日、トム・バーコックは嵐に挑んで漁を行うことを決心し、漁船を漕ぎだした。悪天候や荒れた海にも負けず、彼は村全体に提供できるほどの十分な魚を捕ることに成功した。
捕れた魚すべて(7種類の魚を含む)はパイに入れて焼く際に、中に魚が入っていることを示すために魚の頭部をパイから突き出す形にされた。
16世紀のマウゼル在住の漁師、トム・バーコックの勇気をたたえて作られたものである。伝説によれば、嵐で風が吹き荒れるある冬、漁船を港から出すことができなくなってしまった。
クリスマスが近づく中、魚を重要な食料源としていた村人たちは、飢えに直面した。
12月23日、トム・バーコックは嵐に挑んで漁を行うことを決心し、漁船を漕ぎだした。悪天候や荒れた海にも負けず、彼は村全体に提供できるほどの十分な魚を捕ることに成功した。
捕れた魚すべて(7種類の魚を含む)はパイに入れて焼く際に、中に魚が入っていることを示すために魚の頭部をパイから突き出す形にされた。
85 名無しさん 2017/09/01(金)17:08:41 Lrk
ウナギのゼリー煮は、普通のスーパーで果物ゼリーの容器っぽいのに入れてあるのが売っとるからなぁ
89 名無しさん 2017/09/01(金)17:09:48 DbJ
>>85
うせやろ?
うせやろ?
95 名無しさん 2017/09/01(金)17:10:57 Lrk
>>87
>>89
マジやで
結構お手頃価格やで
>>89
マジやで
結構お手頃価格やで
88 名無しさん 2017/09/01(金)17:09:44 hl0
ハギスが一番マシに見えるが
イギリス特有の煮汁捨てによりパッサパサの模様
イギリス特有の煮汁捨てによりパッサパサの模様
92 名無しさん 2017/09/01(金)17:10:11 usT
ワイは朝食だけは美味いって聞いたんやが
103 名無しさん 2017/09/01(金)17:12:11 TU9
ベーコンとタマゴ茹でるだけなのにマズいもクソもあるかよって感じ
106 名無しさん 2017/09/01(金)17:12:42 TGP
>>103
味が薄そう(小並感)
味が薄そう(小並感)
117 名無しさん 2017/09/01(金)17:14:07 JqB
なお同じウナギのゼリー寄せでもフランスとイタリアが作るとこうなる模様
>>106
塩と酢かけるんやで


>>106
塩と酢かけるんやで
123 名無しさん 2017/09/01(金)17:14:32 Lrk
>>117
普通に美味そうやな
見た目が美しいわ
普通に美味そうやな
見た目が美しいわ
115 名無しさん 2017/09/01(金)17:13:52 JRk
「故郷の○○が食いてぇなぁ…」
イギリス人にはこれが無かったので七つの海を制する事が出来た
イギリス人にはこれが無かったので七つの海を制する事が出来た
124 名無しさん 2017/09/01(金)17:14:48 JqB
>>115
なおお茶が切れると発狂する模様
おかげでルイボスティー爆誕
なおお茶が切れると発狂する模様
おかげでルイボスティー爆誕
120 名無しさん 2017/09/01(金)17:14:21 28E
産業革命で金持ちはフランス人シェフに作らせるのがステータスで
庶民は幼少から出稼ぎ+キッチン無しの住み込みやから家庭料理文化が死んだんやっけ
庶民は幼少から出稼ぎ+キッチン無しの住み込みやから家庭料理文化が死んだんやっけ
130 名無しさん 2017/09/01(金)17:15:33 Lrk
>>120
その通りやで
金持ちは飯食うのにフランスやらイタリアから料理人を呼んどったし、バカンスがてらにフランスに行っとったしな
その通りやで
金持ちは飯食うのにフランスやらイタリアから料理人を呼んどったし、バカンスがてらにフランスに行っとったしな
156 名無しさん 2017/09/01(金)17:19:03 TU9
外国に数ヶ月滞在するとわかるが日本人はカツオと昆布だしがないと生きていけないわ
うどんそばすまし汁味噌汁うまスギィ!
うどんそばすまし汁味噌汁うまスギィ!
159 名無しさん 2017/09/01(金)17:19:36 JqB
>>156
なお外人は鰹出汁臭すぎて死ぬ模様
なお外人は鰹出汁臭すぎて死ぬ模様
165 名無しさん 2017/09/01(金)17:20:33 TU9
>>159
ジャポニカ米の匂いもあかんらしいな
まぁあんまり広まっても困るしええんやけどな
ジャポニカ米の匂いもあかんらしいな
まぁあんまり広まっても困るしええんやけどな
155 名無しさん 2017/09/01(金)17:18:54 TGP
ワイ将、和食中華韓国アメリカぐらいしかわからない
あとドイツのビールとソーセージだけやな
あとドイツのビールとソーセージだけやな
250 名無しさん 2017/09/01(金)17:30:58 RdP
262 名無しさん 2017/09/01(金)17:33:06 W8c
>>250
意外と悪くなくて草
意外と悪くなくて草
253 名無しさん 2017/09/01(金)17:31:23 E4x
>>250
わーうまそー
わーうまそー
257 名無しさん 2017/09/01(金)17:32:08 Lrk
>>250
これでもレストランの出来なんだよなぁ
家庭は冷凍スパゲティどーん!、冷凍グラタンどーん!やねんなぁ…
これでもレストランの出来なんだよなぁ
家庭は冷凍スパゲティどーん!、冷凍グラタンどーん!やねんなぁ…
267 名無しさん 2017/09/01(金)17:34:06 JqB
>>257
大体こんなんやんな

大体こんなんやんな
270 名無しさん 2017/09/01(金)17:35:10 W8c
>>267
グラタン?は旨そう
野菜はソース掛ければなんとかなるな
グラタン?は旨そう
野菜はソース掛ければなんとかなるな
274 名無しさん 2017/09/01(金)17:35:40 Lrk
>>267
せやせや
ほんまにこんな感じや!
せやせや
ほんまにこんな感じや!
280 名無しさん 2017/09/01(金)17:37:18 4Ew
イギリスの食文化だと、ビールと黒ビールのハーフ&ハーフは飲んでみたいと思った
279 名無しさん 2017/09/01(金)17:36:53 TGP
サイゼはドリアが安くて旨いと思いました(小声)
コメントする