・パソコン作るでって作ったパソコン改造したったwwwwww
1 綾鷹◆mkGolZQN7Y 2017/11/01(水)20:03:20 q9l
かっこええやろ?

no title

2 綾鷹◆mkGolZQN7Y 2017/11/01(水)20:04:00 q9l
シャーシは台所の調味料入れ―1080

3 名無しさん 2017/11/01(水)20:05:45 UMw
あのケースなしの激安パソコン組んだニキか?
電源をドライバーでショートさせて付けていた

4 綾鷹◆mkGolZQN7Y 2017/11/01(水)20:06:10 q9l
>>3
そうだよ



引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1509534200

7 綾鷹◆mkGolZQN7Y 2017/11/01(水)20:07:52 q9l
これが前回の2万円パソコン

no title

8 名無しさん 2017/11/01(水)20:07:55 JIz

9 名無しさん 2017/11/01(水)20:08:16 UMw
衝撃でずれやすいからマザボが金属に触れてオジャンにならないようにな

10 綾鷹◆mkGolZQN7Y 2017/11/01(水)20:08:54 q9l
>>9
そこは付属のクッション噛ませてあるから

18 名無しさん 2017/11/01(水)20:13:47 Ky8
>>10
付属のクッションって導電性やろ
まあ動くならええんやろうけど

12 名無しさん 2017/11/01(水)20:09:27 jnt
こんなん怖くて他人呼べんわ

11 名無しさん 2017/11/01(水)20:09:24 jPs
こわーい

13 綾鷹◆mkGolZQN7Y 2017/11/01(水)20:10:21 q9l
エアフローも考えてあって
マザボに冷たい排気が行くようになってる

15 名無しさん 2017/11/01(水)20:11:37 jPs
うるさそうだけど音はどうなんやろ

40 名無しさん 2017/11/01(水)22:23:21 GeL
HDD?とDVDがちゃんと固定されていないので、振動で即死しそう。
こんな開かれた空間では、空気の流れが発散して、部品や基板に当たらないので
全然冷えないのでは。

>>15 うるさそう
同意。いまどきは、大口径のファンを付けて、低回転で
静音を競っているのに。

ケーブル類思いっ切り引っ張ったら崩御されそう。

19 綾鷹◆mkGolZQN7Y 2017/11/01(水)20:13:48 q9l
>>15
PS4より全然静か
フルでリソース使っても図書館レベル

16 名無しさん 2017/11/01(水)20:12:02 EJZ
冬は暖房になるやん

21 名無しさん 2017/11/01(水)20:15:04 UMw
>>1
フィルター?で包んでいる所はなんなん? GPU?

24 綾鷹◆mkGolZQN7Y 2017/11/01(水)20:15:59 q9l
>>21
電源 ホコリ防止

22 綾鷹◆mkGolZQN7Y 2017/11/01(水)20:15:12 q9l
なおパワーボタンの問題は治っていない模様

23 名無しさん 2017/11/01(水)20:15:25 947
ワイダンボールでガワを作ったら発火したで~

25 綾鷹◆mkGolZQN7Y 2017/11/01(水)20:16:28 q9l
>>23
やーいちびまる子のタマネギー

26 名無しさん 2017/11/01(水)20:17:11 Ky8
電源ユニットって吸気やないやろ
フィルター意味あるん

27 綾鷹◆mkGolZQN7Y 2017/11/01(水)20:17:59 q9l
>>26
横から吸気縦から排気やろ?

20 名無しさん 2017/11/01(水)20:14:25 AEt
必要最低限って感じやな